旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

まんごさんのトラベラーページ

まんごさんのクチコミ(34ページ)全697件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 朝から飲茶

    投稿日 2012年10月31日

    倫敦大酒樓 (ロンドンレストラン) 香港

    総合評価:3.0

    朝からあいているのでなかったら、あとホテルからちかくなかったらいかなかったかもしれません。すごく広いホールというかちょっとさびれた会場ぽいところにテーブルがいっぱい。地元のご年配のひととか新聞飲んでのんびりしている感じでした。飲茶はまあ、こんなものかな。値段もたかくないので、こんなものという感じ。やっぱりおいしい飲茶をたべたかったら、もう少しお値段だしたほうがいいかなと。

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    2.5
    雰囲気:
    2.5
    料理・味:
    2.5

  • ミルクプリン

    投稿日 2012年10月31日

    義順牛奶公司 (新馬路店) マカオ

    総合評価:3.5

    庶民的なお店です。ここはミルクがおいしいので、それをつかったデザートが有名です。あたたかいミルクプリンと冷たいのと選べます。エッグプリンもあります。牛マークのはいって素朴な器ででてきます。店小さいので大人数だときびしいかも。

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

  • マンゴプリン

    投稿日 2012年10月31日

    糖朝 (尖沙咀漢口道店) 香港

    総合評価:3.5

    飲茶やスイーツなどが気軽にたのしめます。お店はなかゴールドのテイストです。店は混み合っています。ちなみにテイクアウトもできますので、お店でおなか一杯だったらマンゴプリンなどはホテルでまたゆっくり食べるのもいいと思います。

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5

  • 中心からちょっと遠いです

    投稿日 2012年10月31日

    赤柱 (スタンレー) 香港

    総合評価:3.5

    ちょっとはなれていて車とかバスとかでいかないといけませんが、お店とか結構おもしろかった。花文字というか絵文字というのか文字をかいてくれるお店なども何件かありました。あとでホテルとかまで届けてくれるというサービスもあるようです。刺繍の雑貨のお店とかもあり、観光客向けのお店が多いですが、価格も高くなくて、気軽にかいものできる感じでした。高級なものというよりちょっとお土産とかそんな感じにむいています。シノワズリなバッグとか服とかもうっていました。時間があれば足をのばしてみるのもよいと思います。

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.0
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 南欧の雰囲気の広場

    投稿日 2012年10月31日

    セナド広場 マカオ

    総合評価:3.5

    こちらの広場の周辺にはお店があつまっていて、お土産など買うにもよいと思います。有名なスポットなのでひとでかなりにぎわっています。ここから移動しようとタクシーも結構すごい行列でした。街並みなどがきれいなのでPHOTOスポットとしていいと思います。イベントがあるのか飾り付けがきれいでした。

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    2.0

  • うずまき線香

    投稿日 2012年10月31日

    文武廟 香港

    総合評価:3.5

    ここなんといっても渦巻きのかたちの大きなお線香がたくさんつりさがっているのが印象的なところです。
    なのでかなりもくもくしています。歴史のある、古い建物だけあって、廟の中はかなり年季が入っている感じがします。
    結構こじんまりした感じなのですが、混み合っていました。

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    2.5
    展示内容:
    3.0

  • 写真とるには

    投稿日 2012年10月31日

    1881 ヘリテージ 香港

    総合評価:3.0

    あたらしく尖沙咀にできたスポット。記念撮影のスポットとしてはきれいですしよいと思います。ホテル、高級ブティック、レストランの入った施設でお値段は結構どこもお高めです。PHOTOスポットとしては立地もよいしよいと思います。中のお店は子連れではちょっとの雰囲気ですので、ご注意を。

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.5
    お買い得度:
    2.5
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    2.5

  • BITPLEX内

    投稿日 2012年10月30日

    フォー シーズン ウォーターパーク ソウル

    総合評価:3.0

    BITPLEX内にありますが、行くまで迷いました。入口がちょっと難しいです。ここは屋内プールもついてますが、利用していません。子連れのかたにはよいのかなという印象があります。ただ日本語はあんまり、ほとんど通じないようでした。なにかあかすりとか頼むには不便かもとおもいました。ロッカーとかきれいですし新しい感じはありました。

    旅行時期
    2012年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    2.5
    施設の快適度:
    2.5

  • チジミおいしかった

    投稿日 2012年10月30日

    コグン (古宮) (仁寺洞店) ソウル

    総合評価:3.5

    ここビビンバで有名です。石焼もそうでないタイプもおいてあります。サムシギルの地下にあり、立ち寄りしやすいです。椅子席のほかに座敷が小さいけどありました。えびなどのはいった海鮮チジミがおいしかったです。ボリュームが結構あります。

    旅行時期
    2012年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0

  • 気軽にプルコギ

    投稿日 2012年10月30日

    プルコギ ブラザーズ (明洞店別館) ソウル

    総合評価:3.0

    日本でいうすき焼きみたいな食べ物がプルコギです。こちらオーダーするとかぼちゃのサラダとかいろいろ付け合せもってきてくれます。プルコギのお肉、正直吉野家の牛丼みたいな感じに近いかなと思いました。ガイドブックにすき焼きみたいなものとかいてありたしかにそうなのですが、すき焼きって日本だといいお肉でやるせいかやわらかく肉のおいしさという感じにくらべるとまあ、値段も安いので普通かなっと。ファミレスみたいな感じで気軽にはいれるという雰囲気で庶民的なので子連れのかたにはよいなと感じた

    旅行時期
    2012年10月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • きれいで送迎あり

    投稿日 2012年10月30日

    LK スパ ソウル

    総合評価:3.5

    日本人向けということでとても清潔です。できてそんなにたっていないようです。ビルの地下なのでちょっと戸惑うところにありますが看板あります。送迎してもらえて自分は帰り明洞の駅まで送ってもらいました。クーポンもっていってチマチョゴリを無料できせてもらえたのがたのしかった。そんなにながいするというよりささっと流れ作業ですが、時間が短い滞在なら十分だと思う。

    旅行時期
    2012年10月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    施術内容:
    3.5
    施設の快適度:
    3.5

  • 高級デパート

    投稿日 2012年10月30日

    新世界百貨店 (本店) ソウル

    総合評価:4.0

    とても食品など品ぞろえがきれいで落ち着いて買い物できます。スーパーでかうよりこちらで買ったのりのほうが値段は高いがやはりおいしかった。全体的にとても清潔で明洞からあるいていける距離で南大門市場にちかく便利。トイレがきれいでそういった利用にもたすかる。

    旅行時期
    2012年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.0

  • 世界遺産

    投稿日 2012年10月30日

    宗廟 ソウル

    総合評価:3.5

    時間きまっていますが日本語でガイドの時間があります。それに参加しました。説明をしていただけるので、とてもわかりやすかった。李氏朝鮮(朝鮮王朝)の 祖先祭祀場ということでお墓なので飾りなどはそんなになくわりあいシンプル感じの印象をうけた。1995年12月ユネスコの世界遺産になっています。緑も多くて天気がよいと見学気持ち良いです雨だと外なのできついかも。

    旅行時期
    2012年10月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    3.5

  • 朝から行列

    投稿日 2012年10月30日

    阜杭豆漿 台北

    総合評価:4.0

    ここに行く前の日にも豆乳とあげぱんの店にいきましたが、ここのが一番おいしいと思った。混んでいてかなり行列。すごい混んでいるので現地の言葉ができれば別ですが、できなかったら行列の人に迷惑にならないように紙に頼むものかいたほうがいいです。
    メニューはかかっていますので、漢字なので紙にかくのは難しくないと思います。
    それだとほんとスムーズに買い物できますので。フードコートみたいな場所にお店はあります。1Fは市場で2Fです、ただ行列が1Fにきていますので。なかでつくっている風景がみることができます。

    旅行時期
    2012年07月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • 小龍包をたべに

    投稿日 2012年10月30日

    京鼎小館 台北

    総合評価:4.0

    お店の地下にとおされました。小龍包はやっぱりおいしかった。お店はカジュアルというか食堂というような雰囲気でした。日本にもお店がありそちらにもいってことがあります。ティンタイフォンより日本と本店の味の差は少ないと思います。
    チャーハンなどもあり、ぱらぱらでおいしいです。

    旅行時期
    2012年07月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • 朝からあいていてフルーツおいしい

    投稿日 2012年10月30日

    陳記百果園 台北

    総合評価:4.0

    タクシーでいきました。もっと交通の便のよいところにあったら便利なのにと思います。フルーツたくさんあり、特にマンゴーのデザートがおいしいです。ケーキとかでなくかき氷やアイス、じゅーず、生でというフレッシュな感じで持ち帰れないタイプのものをたべれます。ジャムやドライマンゴなどはもちろんテイクアウトできるのでお土産におすすめ。ジャムは多種そろっています。

    旅行時期
    2012年07月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0

  • 混んでいます

    投稿日 2012年10月30日

    鼎泰豊 (信義店) 台北

    総合評価:3.5

    日本より味はこちらのほうがおいしいと思います。台湾のひとで両方たべたことあるひともいっていました。お店は清潔でトイレはとくにお掃除がきちんと行き届いています。小龍包が有名で、ちなみにハーフサイズもあります。お店のまえに小龍包のぞうがあり、かわいらしいです。行列がけっこうできるのでゆとりをもつことをおすすめします。

    旅行時期
    2012年07月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 台北にきたらぜひ

    投稿日 2012年10月30日

    国立故宮博物院 台北

    総合評価:4.5

    団体の客とかち合うと満員列車、バーゲンのセール待ちのようなすごい行列になります。とくに名物の白菜と豚の角煮のまえではすごいです。写真はなか禁止です。くれぐれも注意を。
    なかは広いですが夏は冷房のききがつよい。羽織るものをもっていくこと。あとここはスーベニアショップが充実しているのでお土産にこちらおすすめ。写真禁止ですので、写真がほしいひとはこちらで絵葉書とかかうといいと思います。タクシーなら入口のひとに電話でよんでもらうとよいです。ちょっと時間かかりますが。公共バスでも移動できます。
    でも移動が面倒だったら、タクシー安いですし、タクシーなら入口までもぎりぎりまで乗り付けられるのでやっぱり便利です。

    旅行時期
    2012年07月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    2.0
    展示内容:
    4.0

  • 眺めがよい

    投稿日 2012年10月30日

    九戸茶語(旧称:八番黄金地) 九分

    総合評価:4.0

    とても景色が良くて窓際の席で食事をしました。山の形したかにあんかけのチャーハンがおいしかった。後ろの日本人がちゃっかりしていてびっくりしたのが、お店のひとが間違えたのもよくないのだが、となりに間違っておいてしまってそれを写真でさんざんとってなにもいわず、お店の人があわててまちがえて隣のテーブルにおいたというまでそのままを写真取り続けていたこと。(あきらかに隣はかにチャーハンを頼んでいなくて、自分よりもあとに店にきていたし)そんなにとりたいなら自分用に頼めばいいのにとおもうほどとっていた。
    そんなことでほんといい風景なのに気まずい思いになったのが残念なほどでした。
    ながめがよくて食事もたのしめるので、おすすめ

    旅行時期
    2012年07月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • すごく広い

    投稿日 2012年10月30日

    水原華城 水原

    総合評価:4.0

    すごく広いです。ツアーに参加する人もいるとおもいますが、自分はフリーでいきました。広すぎていまどこにいるのかよくわからなくなったりするので地図をちゃんと活用するとよいです。チケットを購入すると地図などはもらえます。シールの丸いかたちの小さいものをはっておくようにいわれます。龍のかたちのバスが運行されていてそれにのるのおすすめ。1500Wです。でも結構、かなりこんでいて自分のとき満席。大人数できていた人は満席でことわられていました。30分に1度ぐらいの感じなので、のりすごすと時間が無駄になりますので、注意を。歩きやすい靴、あと飲み物を用意して見学することがおすすめ。城壁など結構段差があります。自然の城壁の形状を維持しているので、ここにきたら城壁もあるいたほうが絶対よいとおもいますが、子連れとかだと柵とか特別にしていないのでずっとみていないとかなり危ないかなとおもいました。駅からバスで移動しましたが、乗り場とかいいのですが、下り場が難しかった。どこでおりるのが一番いいのかわからなくて、乗り過ごしてしまいました。帰りもバスがたくさんありすぎて、さがすの大変でした。紙にハングルで水原駅とかいてバスの運転手に質問して無事もどりました。

    旅行時期
    2012年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.5

まんごさん

まんごさん 写真

18国・地域渡航

43都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

まんごさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在18の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在43都道府県に訪問しています