旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ちぇぶさんのトラベラーページ

ちぇぶさんのクチコミ(6ページ)全1,088件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 美味しいです

    投稿日 2022年04月17日

    たけの春 須坂

    総合評価:4.5

    長野県須坂市の郊外、臥竜公園からもそう遠くないぶどう畑の中に建つお蕎麦屋さんです。
    地元でも人気なお店のようで、日曜日の昼時に伺いましたがかなりの待ち時間でした。
    戸隠で修行されたというご主人の打つお蕎麦はさすがの味で、待ったかいがありました。

    旅行時期
    2022年04月

  • 色々あります

    投稿日 2022年04月17日

    道の駅 北信州やまのうち 湯田中渋温泉郷・志賀高原

    総合評価:4.0

    湯田中渋温泉郷から中野市方面に向かってすぐのところにある大きな道の駅です。
    お手洗いなどはもちろんのこと、美味しいパンやお土産が買えたり、美しい景色が眺められたりと、とても寄る価値があります。
    中でも農産物直売所は品揃えも品質もとてもいいです。

    旅行時期
    2022年04月

  • タイムスリップ気分です

    投稿日 2022年04月17日

    海野宿 真田・東御

    総合評価:5.0

    長野県東御市、小諸と上田の間にある北国街道の宿場町です。
    千曲川に面した宿場町はかつての面影を今に残しています。
    古い建物が並び、卯建の上がった街並みはタイムスリップしたようでした。
    お洒落なお店もあり、おすすめの場所です。

    旅行時期
    2022年04月

  • 桜まつりに行きました

    投稿日 2022年04月17日

    徴古館 小諸・御代田

    総合評価:4.0

    歴史ある古城のあとに整備された公園です。
    現存の建物は2つの門のみのようですが、石垣や天守台が残り、在りし日の姿を想像させます。
    桜まつりに伺いました。
    様々な種類の桜が植えられていて、石垣を背景に咲き誇る姿は本当に奇麗でした。

    旅行時期
    2022年04月

  • いいお宿です

    投稿日 2022年04月17日

    湯田中温泉 和風の宿 ますや 湯田中渋温泉郷・志賀高原

    総合評価:5.0

    湯田中渋温泉郷の一つ安代温泉にある温泉宿で、渋温泉のすぐ隣です。
    和風の宿の名の通りの純和風の館内は至るところ清潔で、活けられた花も美しいです。
    温泉は癖がなくて肌がすべすべになり、地の素材を活かしたお料理はとても美味しいです。
    接遇も良く、またぜひ伺いたいと思う一軒です。

    旅行時期
    2022年04月

  • シコシコの武蔵野うどん

    投稿日 2022年04月10日

    ゆ乃うどん 川越

    総合評価:4.5

    小江戸川越の観光の中心、蔵造りの町並みにある武蔵野うどんのお店です。
    時の鐘からもすぐそばにあります。
    新しいお店のようですとても綺麗な店内でした。
    うどんはしっかりしたコシで噛みごたえがあり、小麦の香りが高かったです。
    豚肉と茄子の関東式つけ汁にもよく合いました。

    旅行時期
    2022年04月

  • 川越の象徴

    投稿日 2022年04月10日

    時の鐘 川越

    総合評価:4.5

    小江戸川越の中心、蔵造りの街並みの中にすっと建っている姿はとても美しいです。
    周りの街並みはどっしりした蔵造りの街並みで、まるでタイムスリップしたようです。
    蔵は様々なお店になっていて、散策が楽しめます。
    散策の際に時の鐘を見上げると、より昔に思いを馳せることができます。

    旅行時期
    2022年04月

  • 凛としています

    投稿日 2022年04月10日

    仙波東照宮 川越

    総合評価:5.0

    川越の名刹喜多院の隣にある東照宮です。
    拝観できる日は日曜日と祝日に限られるようですので、注意が必要です。
    国指定重要文化財に指定されている建物群は小振りながらも美しかったです。
    木々の木漏れ日も気持ちよく、素敵なお詣りでした。

    旅行時期
    2022年04月

  • 見ごたえがあります

    投稿日 2022年04月10日

    喜多院 川越

    総合評価:5.0

    小江戸川越を代表する名刹です。
    境内には国指定重要文化財に指定された歴史的建造物が並び、見ごたえがあります。
    ぜひ見学してほしいのは有料拝観となる江戸城から移築された御殿。家光公誕生の間や美しい庭園を堪能できます。

    旅行時期
    2022年04月

  • アットホームな洋食屋さん

    投稿日 2022年03月27日

    ふきのとう 阿蘇

    総合評価:4.0

    阿蘇のカルデラの只中、大通り沿いに佇むかわいい洋食屋さんです。
    ログハウスのような造りで、山小屋のようです。
    ハンバーグと海老フライのセットを頂きました。
    ハンバーグは肉汁がたっぷりで、コクのあるソースも美味しかったです。
    エビフライに添えられたタルタルソースも甘くて懐かしい雰囲気で、美味しかったです。

    旅行時期
    2022年03月

  • 神話の舞台

    投稿日 2022年03月27日

    天岩戸神社 高千穂・五ヶ瀬

    総合評価:5.0

    高千穂町の中心部から車で10分ほど行ったところにあります。
    その道すがらには美しい里山の景色が広がります。
    渓谷沿いの神社で、その名の通り天岩戸を御神体としています。
    まさに日本神話の舞台の、歴史深い神社です。
    ありがたいお詣りでした。

    旅行時期
    2022年03月

  • ありがたいお詣り

    投稿日 2022年03月27日

    高千穂神社 高千穂・五ヶ瀬

    総合評価:5.0

    高千穂町の中心部にある歴史ある神社です。
    境内はさほど広い印象はありませんでしたが、巨木が生い茂り、気持ちいい風と木漏れ日に癒やされます。
    白木の拝殿やご本殿はシンプルで清々しく、でも、彫刻は一見の価値ありでした。

    旅行時期
    2022年03月

  • 清々しい場所です

    投稿日 2022年03月27日

    高千穂峡 高千穂・五ヶ瀬

    総合評価:5.0

    切り立った岩の間を澄んだ川が流れます。
    峡谷沿いに遊歩道があり、川音を聞きながら散策を楽しめます。
    柱上の岩が切りたち、その間からも水が湧いていて、とても清々しい光景です。
    そして奥の真名井の滝の優美な姿には、思わず息を呑みました。

    旅行時期
    2022年03月

  • 高原の温泉ホテル

    投稿日 2022年03月27日

    瀬の本高原ホテル 黒川温泉・杖立温泉

    総合評価:4.0

    阿蘇の山の上、黒川温泉からも近い場所にある温泉ホテルです。
    古いホテルですが、改装されていて清潔感があります。
    山の上に建っていて阿蘇の雄大な山の景色を楽しめます。
    温泉も気持ちよかったです。
    そして、料理も手が込んでいて、本格的でした。

    旅行時期
    2022年03月

  • 流石の名城

    投稿日 2022年03月27日

    熊本城 熊本市

    総合評価:5.0

    日本三名城の一つ。
    地震で大きな被害を受けて、2022年時点でも復興の最中でした。
    先行して修復を終えた天守を中心として観光ができますが、まだまだ震災の爪痕が至るところに残っていました。
    桜の時期に訪れましたが、とても美しかったです。
    一日も早い復興を祈念します。

    旅行時期
    2022年03月

  • モチモチで美味しい

    投稿日 2022年03月27日

    牧のうどん 博多バスターミナル店 博多

    総合評価:5.0

    博多駅に隣接した博多バスターミナルの地下一階に入っているうどんチェーンの一店です。
    人気店で、朝からひっきりなしにお客さんが来ていました。
    博多うどんの特徴である、ふわふわ、もちもちの麺は喉越しもよく、出汁も美味しかったです。

    旅行時期
    2022年03月

  • 大きなお寺です。

    投稿日 2022年02月26日

    池上本門寺 馬込・池上

    総合評価:4.5

    大田区の住宅街、東急池上線池上駅から10分ほどの場所にある、歴史深い大寺院です。
    本堂などは鉄筋コンクリート造の再建ですが、重要文化財に指定された五重塔や区の文化財の経蔵など、江戸時代からの建物も残ります。宝物館も一見の価値ありです。

    旅行時期
    2022年02月

  • とても美味しいです

    投稿日 2022年02月26日

    とんかつ 燕楽 馬込・池上

    総合評価:5.0

    東急池上線池上駅からほんの少しの場所にあるとんかつ屋さんです。古い民家を改築したような小さなお店ですが大変有名で、行列ができていました。
    ミックスフライ(内容は季節により変わるようです)をお願いしましたが、全体に衣が薄めであっさりしていて、ヒレカツは柔らかくジューシーで海老はぷりぷり、牡蠣は濃厚でまろやかでした。
    セットのぬか漬けやポテトサラダも美味しく、大満足でした。

    旅行時期
    2022年02月

  • コスパの高い寿司屋さん

    投稿日 2022年02月26日

    いぶき 東京駅 TEKKO avenue 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:4.0

    東京駅八重洲北口からすぐ、鉄鋼ビルの地下の食堂街の中のお寿司屋さんです。
    便利な立地でサービスも良く、ちょっとした会食や接待にも便利なお店だと思いました。
    コースを頂きましたがボリュームもあり、コストパフォーマンスが高いお店でした。

    旅行時期
    2022年02月

  • 美味しいです

    投稿日 2022年01月21日

    とんかつ 三金 四ツ谷

    総合評価:5.0

    四ツ谷駅から新宿方面に通りを渡ったビルの二階にあるとんかつ屋さんです。とても清潔に保たれた店内に期待が高まります。
    揚げ物は中細のパン粉でじっくりと揚げられていて、口当たり優しく油っぽくなく楽しめます。
    味も最高でした。

    旅行時期
    2022年01月

ちぇぶさん

ちぇぶさん 写真

28国・地域渡航

43都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

ちぇぶさんにとって旅行とは

未知との遭遇!
そして、言葉の通じない人々との、心と心に触れ合い★

自分を客観的にみた第一印象

飲んだくれのちっちゃいサル。

大好きな場所

アンダルシア

大好きな理由

血が騒ぎます★

行ってみたい場所

現在28の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在43都道府県に訪問しています