旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

TOSHIさんのトラベラーページ

TOSHIさんのクチコミ(10ページ)全747件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 白熊ならぬ「さりょくま」、生き返りました!

    投稿日 2022年08月10日

    仙巌園茶寮 鹿児島市

    総合評価:4.0

    仙巌園(磯庭園)の庭園を巡っていましたが、それにしても暑い!と思っていた矢先、眼に「天然水のかき氷」の文字が飛び込んで来ました。たまらず園内の茶寮に立ち寄り、白熊ならぬ「さりょくま」をいただきました。身体がクールダウンされると後半冷房が効き過ぎの感じではありましたが、暑さもしのげ、宿題であった白熊もいただけて大満足でした。

    旅行時期
    2022年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 地元の人が必ず見てほしいと願う名庭園

    投稿日 2022年08月10日

    仙巌園(磯庭園) 鹿児島市

    総合評価:4.0

    市の中心部から十数分で到着する予定でしたが、国道が事故渋滞で9時の開園前には到着できませんでした。それでもまだ駐車場には余裕がありました。
    入園するとまず帰りに立ち寄らせようとするお土産屋さんが立ち並んでいますが、どの店も地元を代表する名店のようです。庭園を進んで行って気づいたのですが、この庭園には大名庭園によく拵えられている大きい池や築山が配されていません。それはすぐ眼の前の桜島と海を借景としているからだそうです。島津家歴代に愛された、桜島が最も美しく見えるといわれるここからの景観は、美事のひと言です。西側の巨岩に「千尋巌」の3文字が刻まれていますが日本の大名庭園では珍しいものです。琉球を通じて中国貿易を行なっていた島津家らしく中国文化の影響がみられることも特徴のようです。
    もう一つの見どころは御殿です。藩主の別邸として庭園を構えてから歴代受け継がれてきた御殿はさすがの風格です。照国神社の東に銅像が立っていた島津忠義が鹿児島に住んだ12年間は本邸として使用されたそうです。
    それにしても暑い!と思っていた矢先、眼に「氷」の文字が飛び込んで来ました。園内の茶寮に立ち寄り「白熊」ならぬさりょくまをいただき、入口近くで見つけてあった両棒屋で名物両棒餅の3味セットを購入しました。

    旅行時期
    2022年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    4.5

  • 見つけにくく訪れる人もいない

    投稿日 2022年08月10日

    僧俊寛の碑 鹿児島市

    総合評価:3.5

    俊寛僧都の悲劇は近松門左衛門の人形浄瑠璃や歌舞伎でもお馴染み。鬼界ヶ島に流されたのはここ鹿児島からということで、記念碑が建てられています。鹿ヶ谷の陰謀が露顕した俊寛ら三人は望郷の日々を過ごしていましたが、恩赦の船が鬼界ヶ島にやって来たものの赦されたのは2人だけであり、俊寛は謀議の張本人という理由から赦されず島に独りとり残されました。「連れてゆけ、具してゆけ」は胸に迫る台詞としても有名です。

    旅行時期
    2022年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 犬は連れておらず凛々しい軍服姿

    投稿日 2022年08月10日

    西郷隆盛銅像 鹿児島市

    総合評価:3.0

    照国神社・島津三公銅像から東南へ進み、仙巌園(磯庭園)へ向かう磯街道に面した所に西郷隆盛の銅像が立っています。上野の西郷さんとは異なり、犬は連れていませんし軍服姿の凛々しい銅像です。上野がオフだとすればこちらはオンといった感じでしょうか。脇にあるビルからよく見えるようなのですが、そこは西郷どんの子孫がやっているお店だとか。朝日通が最寄り電停です。

    旅行時期
    2022年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    3.0

  • さすがの威容を誇る島津家ゆかりの神社

    投稿日 2022年08月10日

    照国神社 鹿児島市

    総合評価:4.0

    天文館通りと交差する参道を城山方面に向かって北上すると、巨大な鳥居が眼に飛び込んできます。◯に十の字の家紋もあちこちに見えることからもわかるように、あの島津斉彬を祀る別格官弊社です。境内(といっても東側の隣接地ですが)には斉彬・久光・忠義という三公の銅像も立っています。いづろ通が最寄り電停です。

    旅行時期
    2022年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 地名の由来となった天文館(明時館)跡

    投稿日 2022年08月10日

    天文館跡の碑 鹿児島市

    総合評価:3.5

    天文館という不思議な地名は、江戸時代に薩摩藩主・島津重豪が天体観測や暦の研究施設として明時館(別名「天文館」)を建設したことに由来するそうで、その施設の跡地付近に碑が建てられていました。近くには「島津重豪、薩摩の科学技術の礎を築く」という像も立っていますし、天体望遠鏡をモチーフにした作品もありました。
    もちろん天文館通が最寄り電停です。

    旅行時期
    2022年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    3.0

  • 市民の憩いの場所

    投稿日 2022年08月10日

    ザビエル滞鹿記念碑 ザビエル公園 鹿児島市

    総合評価:3.0

    鹿児島市随一の繁華街天文館の北にある市民公園ですが、あのフランシスコ・ザビエルを中心にベルナルドとヤジロウ(弟子?)たちの像も立っています。鹿児島に滞在したことを記念した公園のようです。桜島の降灰を集積する場所にもなっていました。向かい側には鹿児島カテドラル・ザビエル教会もありました。

    旅行時期
    2022年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    3.0

  • 鶏のタタキ、食べてよかった!

    投稿日 2022年08月10日

    みやま本舗 天文館店 鹿児島市

    総合評価:3.0

    鹿児島出身の知人おすすめの地鶏料理を味わうため、人気No.1というみやまコース(2,600円)を注文。予約していなかったので「お待たせするかも」と言われましたが、さほど待たされず大量の枝豆が出てきました。小鉢で出された鶏皮のポン酢も「薩摩らしい」ものでした。
    鶏のタタキ二色盛は、カツオのたたきのように真ん中は完全に刺し身状態なので、一瞬ためらいましたが、地元の自信作と信じて口に運ぶと、何ともやさしい口当たりにニンニクが適度に効いて絶品でした。食べてみてよかったです!!
    桜島溶岩焼きは塩4種とたれ3種がそれぞれ皿に盛られているものを溶岩プレートでジュウジュウ焼くのですが、何と言っても鶏肉が美味しいので大満足です。
    おいどんの?唐揚げも美味しかったのですが、本日の一品として登場した地鶏の玉子焼きは、味が濃すぎて卵本来の味がよく分かりませんでしたし、〆の飯ものとして出されたミニ鶏丼も強烈に濃い味に閉口しました。地元の味付けなのだろうとは思いますが、終盤ちょっと厳しかったのが残念でした。

    旅行時期
    2022年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    観光客向け度:
    3.5

  • さまざまな車両が行き交うのが楽しい

    投稿日 2022年08月11日

    鹿児島市電 鹿児島市

    総合評価:3.5

    路線バスも頻繁に走る鹿児島市内でのもう一つの重要な足として定着しています。軌道敷緑化整備事業も行なわれており、軌道内の芝の緑が美しいのも特徴です。標準塗装は湘南電車と同じ緑とオレンジのようです。最新の7500形まで多様な車両が活躍しているのも魅力です。

    旅行時期
    2022年08月
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    乗り場へのアクセス:
    4.0
    車窓:
    4.0

  • 終点から遠く特急・快速も来ないJR最南端駅

    投稿日 2022年08月10日

    西大山駅 指宿

    総合評価:4.5

    JR最北端は言うまでもなく稚内駅。最東端も北海道の東根室駅で、隣は終点根室。最西端は佐世保駅。いずれも特急停車駅や特急・快速が通過して行く駅なのですが、最南端のこの駅だけは終点枕崎までも遠く、特急や快速は手前の指宿や山川駅止まりなので通過すらしてくれません。
    そんな辺境感のある西大山駅ですが、実際に行ってみると、夕方でしたが多くの方々がレンタカーやタクシーで乗りつけて来ていて、家内は驚いていました。
    お約束の記念写真をパチリ! 美しい山容を見せる開聞岳の山頂付近に雲がかかっていたのが残念でした・・・。

    旅行時期
    2022年08月
    施設の快適度:
    4.5

  • 美しい山容が魅力の薩摩富士

    投稿日 2022年08月10日

    開聞岳 指宿

    総合評価:4.5

    本家富士山はもちろん美しい山容を誇る独立峰ですが、薩摩富士の別名で親しまれるこの開聞岳の円錐形も完璧を感じさせる美しさです。池田湖から望んでも、西大山駅から眺めても、指宿スカイラインからの遠望も実に見事です。ひまわりとのツーショットもおすすめです!

    旅行時期
    2022年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 池田湖越しの開聞岳は必見!

    投稿日 2022年08月10日

    池田湖 指宿

    総合評価:4.0

    指宿方面に向けて海岸線を走り、少し内陸の道に入ると見えてきます。
    九州最大のカルデラ湖なのですが、特徴のない丸い湖でなかなか観光資源が見当たらない中、ネッシーならぬ「イッシー」ブームが一世を風靡したことはある年代以上の方は記憶されているでしょう。
    しかしながら南西に聳える開聞岳(薩摩富士)との画は、間違いなく映えるものです。

    旅行時期
    2022年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 水害の爪痕が痛々しく・・・

    投稿日 2022年08月10日

    曽木発電所遺構 出水・伊佐

    総合評価:3.5

    曽木の滝第一駐車場から、橋を渡って少し走った対岸に駐車場があります。
    天空の城ラピュタの世界とも言われる夏にしか味わえない景色を楽しみにしていたのですが、2021年7月の水害で建物の大きな部分が倒壊してしまったそうで、修復工事が行なわれていました。もともと12月にはほぼ水没する古く脆い建造物ですから已むを得ないのですが、ちょっぴり残念でした・・・。わずかに残された壁はまるでマカオの聖ポール天主堂跡のようでしたが、かえって想像力を駆使して味わうことが出来たかも知れませんね。

    旅行時期
    2022年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 滝幅が広く、吹割の滝とはまた違う迫力があります

    投稿日 2022年08月10日

    曽木の滝 出水・伊佐

    総合評価:4.5

    九州自動車道の人吉球磨スマートインターを出て山道を走行し、見学後再び九州道に乗るために横川インターを目指して山道を下るのですが、いずれのルートもなかなかの長駆です。これでショボかったらガッカリだなあと心配しながらの訪問でしたが、想像以上の満足感が味わえました。
    「東洋のナイアガラ」と呼ばれているそうですが、水量による迫力は群馬県の吹割の滝の方が上回っているでしょうか。しかしながら210mにも及ぶという幅のある滝の姿は、むしろこちらの方がカナダ滝とアメリカ滝からなる本家ナイアガラに近いかも知れません。
    また、少し上流から発電用の水路に向かう緩やかな部分と急滝の部分のコントラストの美しさもあり、いろいろな姿を味わえる魅力的な瀑布でした。

    旅行時期
    2022年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    2.5
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.5

  • 筑紫次郎の川面をわたる風に吹かれて旧国鉄佐賀線に思いを馳せる

    投稿日 2022年08月10日

    筑後川昇開橋 佐賀市

    総合評価:4.5

    宿泊した嬉野から乗った長崎道を佐賀大和インターで途中下車し、佐賀市内を通過して向かいました。多くの河川が合流する筑後川ですので渡るだけでも橋が複数ありますが、それぞれの橋から南側に見える眼を惹く鉄橋が筑後川昇開橋です。
    1935年5月25日に日本国有鉄道佐賀線の筑後川橋梁として開通したこの橋は、筑後川の水運と両立させるために昇開式可動橋として造られました。蒸気機関車なども行き交う活躍ぶりでしたが、1987年3月27日に国鉄民営化に伴い佐賀線も残念ながら廃線となりました・・・。その後10年ほどして遊歩道として再開通した機械遺産です。
    福岡県大川市側にある近くの駐車場に車を駐めて堤を上って行くと、その機能的な姿に感動します。係の方が私たちのために実際に動かしても下さり、さらに感激! 橋が下ろされた後徒歩で佐賀市側へ歩いて渡れました。
    グッズもいろいろ購入できましたが、昇開橋の写真を全面に配した大川えつのりめんべいは、海苔の味も感じられる良いお土産でした。

    旅行時期
    2022年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    見ごたえ:
    4.5

  • 磁器の町の郊外に建つヨーロッパ風宮殿

    投稿日 2022年08月10日

    有田ポーセリンパーク 有田

    総合評価:3.5

    磁器の町有田の街並みも魅力的でしたが、郊外のこの一角はまるで中世のヨーロッパにタイムスリップしたかのような空間です。特に中心に建つ荘厳なツヴィンガー宮殿は、マイセン磁器の製作を指示したドイツのアウグスト王によってドレスデンに建てられたものを模した建物です。
    臨時休館のために内部の見学ができなかったのは極めて残念で、訪れる方もまばらなので、なにか映画「千と千尋の神隠し」に登場したテーマパーク跡のようにも思えましたが、建物だけでなくバロック庭園も美しく映えていました。

    旅行時期
    2022年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の快適度:
    3.0
    アトラクションの充実度:
    3.0

  • 美しい海に出現した奇景

    投稿日 2022年08月10日

    七ツ釜展望台 唐津・虹の松原

    総合評価:4.5

    波の状況によっては洞内に入ることが出来ると聞いていたので、本当は呼子から出ている観光船で海側から接近したかったのですが、時間的制約があり諦めました。
    駐車場からはいくつかのルートがありますが、案内図にアップダウンが少ないとあったルートを選択。それでも真夏だったので陽射しを遮るものが何もない草原を抜けて歩いている時は汗だくになりましたが、展望所に着くとえも言われぬ海の色と、そこに出現した海蝕洞に眼を奪われました。玄武岩が玄界灘の荒波によって侵食されてできたとのことですが、最大のものは間口3m、奥行きはなんと100m以上あるそうです。岩肌が柱のように規則正しく並んでいる柱状節理はあちこちで観て来ましたが、此処のものも大変美しく並んでいます。溶岩が冷えて固まった際に出来たものです。

    旅行時期
    2022年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.5

  • 形の良い平山城は虹の松原も望める絶景ポイント!

    投稿日 2022年08月09日

    唐津城 唐津・虹の松原

    総合評価:4.5

    駐車場から見上げるとなかなかの標高差を登る覚悟が要りますが、早稲田佐賀中高裏の道を進むと斜行エレベータもあることが分かります。70歳未満は100円です。
    右に折れ果てしなく思える石段を登っても、思ったほどはかかりません。山上へ出ると想像以上の景色が広がり、さらに天守に上がると絶景が眼下に望めます。虹の松原はまるで天橋立のように見えます。
    天守そのものもなかなか形の良い姿をしていて魅力的なお城です。

    旅行時期
    2022年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    見ごたえ:
    4.5

  • さっきまで泳いでいたイカを食す!

    投稿日 2022年08月09日

    玄洋 唐津・虹の松原

    総合評価:3.5

    呼子に向かって走り唐津城を少し越えた右側にあります。
    店内のいけすには鯛や鯵が泳いでいますが、もちろん多くのイカが乱舞する水槽もありました。
    私は点心(1,980円)をいただきましたが、鯛を含むお刺身2種は歯ごたえがあり、それに小鉢3種・海老の天ぷら・小うどん・白御飯・香の物・茶碗蒸し・味噌汁が付いています。
    家内はお造り御膳(2,750円)をチョイス。鯵と地魚盛り合わせに小鉢・自家製イカしゅうまい・茶碗蒸し・白御飯・香の物・味噌汁・冷しぜんざいが付いていました。
    そしてもちろんイカ活き造り(2,200円)を別途注文! 毎朝呼子から直送される新鮮なイカが砕いた氷の上に盛り付けられており、透き通った身は見た目も歯ごたえも味も素晴らしく、感動ものでした。そしてミミやゲソの部分は好みに応じて調理してくれます。海老を食べたので天ぷらではなく塩焼きの方にしてもらいましたが、お祭りの屋台のイカ焼きとは別物でした(失礼!)

    旅行時期
    2022年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    3.5

  • 三保よりも密集している印象の立派な松原

    投稿日 2022年08月09日

    虹の松原 唐津・虹の松原

    総合評価:4.0

    私は車で西九州自動車道を使って訪れましたが、JR筑肥線も30分に1本程度は走っているのでそれほど不便ではありません。
    虹ノ松原駅周辺には松林が連なり、その規模は想像以上でした。三保の松原には富士山が付いてくるので言うまでもなく絶景ですが、松原だけで言えば三保よりも密に茂っているのではないかと思われる立派なものでした。
    唐津城から眺めると天橋立にも似ていて、此処から見下ろすのもおすすめです。

    旅行時期
    2022年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.5

TOSHIさん

TOSHIさん 写真

8国・地域渡航

47都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

TOSHIさんにとって旅行とは

非日常空間で自身を解放するアクティブな体験

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

・ハワイのネイバーアイランズ
・クルーズ船での散歩
・心が洗われる寺社の森

大好きな理由

行ってみたい場所

南極

現在8の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在47都道府県に訪問しています