旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ぷーちゃんさんのトラベラーページ

ぷーちゃんさんのクチコミ(705ページ)全14,256件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • きれいなゆりが観賞できます

    投稿日 2015年06月03日

    八ヶ岳富士見高原リゾート 富士見

    総合評価:3.5

    7月から8月にかけて、スキー場だったところには約500万本のゆりが咲き競います。緩斜面にゆりが群生するロマンスゆり園、白樺林に色とりどりのゆりが咲き乱れる白樺ゆり園、展望リフトで上がっていくと斜面に色分けされたゆりが咲く展望ゆり園と、よく手入れされた3つのゆり園が観賞できます。

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の快適度:
    3.5
    バリアフリー:
    4.0
    アトラクションの充実度:
    3.5

  • 自然豊かなアウトレットです

    投稿日 2015年06月02日

    八ヶ岳リゾートアウトレット 小淵沢

    総合評価:3.5

    小淵沢ICから5分ほどのところにあるアウトレットです。軽井沢ほどの規模はありませんが、食料品、衣服、装飾品、雑貨などたくさんの店が出店しています。ここの売りは何と言っても自然豊かなアウトレットです。広い駐車場も自然の中にありますが、アウトレット自体も自然に囲まれています。遊戯施設も整っています。

    旅行時期
    2014年07月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    2.5
    品揃え:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 白樺林が美しいです

    投稿日 2015年06月02日

    八千穂高原自然園 南牧・小海

    総合評価:3.5

    メルヘン街道、白駒池から30分ほど車で行ったところにある自然豊かな高原植物園です。園内は30分、50分、80分の散策コースが設置されていて、自分の体調に合わせ歩くことができます。散策コース沿いにはたくさんの高山植物が咲き、流れ落ちる滝も見ることができます。園内にある白樺林は大変美しいですが、自然園から3分ほど離れたところにある八千穂レイク周辺の日本一の白樺群生地も訪れたいものです。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    2.5
    見ごたえ:
    3.0

  • あじさいの名所

    投稿日 2015年06月02日

    白山神社 大塚・巣鴨・駒込

    総合評価:3.5

    アジサイ祭りまであと1週間という時期にあじさいを見てきました。満開というわけにはいきませんでしたが、早咲きのアジサイがきれいに咲いていました。満開の時期には境内にあふれんばかりに咲き競うあじさいですが、ひっそり咲くこの時期のアジサイも見応えがあります。祭りの期間には富士塚も解放され、異なった角度からあじさいを観賞できるようです。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    3.0

  • 小粋なショッピング通り

    投稿日 2015年06月02日

    リゾナーレ八ヶ岳 ピーマン通り 小淵沢

    総合評価:3.5

    高原リゾートを楽しみに訪れました。通りに面して1階にレストランとショップが並んでます。店舗数は多くなかったですが、どの店もシャレていて特価商品もあります。子供の体験コーナーや屋内プールも日帰りで利用できます。泊まらなくてもリゾートが楽しめる場所でした。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    3.5
    バリアフリー:
    4.0

  • 寒天ゼリーの試食もできる

    投稿日 2015年06月02日

    かんてんぱぱガーデン 伊那

    総合評価:4.0

    かんてんぱぱ(寒天食品会社)の敷地内に芝生・庭園・レストラン・ショップがあります。新緑と手入れされている庭園の草花がきれいで、寒天を使った料理をレストランのテラスで食べながら芝生を眺めのんびりしました。ショップでかんてんぱぱの商品を買い、試食のゼリーを食べました。会社内にいることを忘れるくらいくつろぎました。

    旅行時期
    2014年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の快適度:
    4.5
    バリアフリー:
    4.0
    アトラクションの充実度:
    3.0

  • 一日楽しめます

    投稿日 2015年06月02日

    高ボッチ高原草競馬 木曽・塩尻

    総合評価:4.0

    毎年8月の第一日曜日に高ボッチ高原では観光草競馬大会が開かれます。朝早くからお弁当持参の人たちが高原に集まり、本競馬さながらの熱戦が繰り広げられます。競走馬、農耕馬、ポニーによるレースが十数レース行われます。中には商品を賭けたレースもあります。少々埃っぽくなりますが、それも楽しい思い出です。

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    催し物の規模:
    4.0
    雰囲気:
    4.5
    バリアフリー:
    3.5

  • 全国の美味しいそばが味わえます

    投稿日 2015年06月02日

    松本そば祭り 松本

    総合評価:4.5

    松本城公園で10月中ごろに行われます。全国各地から美味しいそば店が集まり自慢の蕎麦を提供してくれます。そば打ちの実演も行われます。そばだけでなく各地の牛肉コロッケやジェラードも食べられます。朝食を抜いて、そばを何杯も食べる人も見かけます。当日は松本合同庁舎からシャトルバスも出ます。空腹で行くことをお薦めします。

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    催し物の規模:
    4.5
    雰囲気:
    4.5
    バリアフリー:
    4.5

  • 40000発の花火が打ち上げられます

    投稿日 2015年06月02日

    諏訪湖祭湖上花火大会 諏訪

    総合評価:5.0

    毎年8月15日に諏訪湖湖上で行われます。約40000万発の花火が打ち上げられます。特に最後に打ち上げられる水上スターマインはKiss of fireと呼ばれ、花火大会の名物になっています。とても見応えがあります。当日は屋台も数多く出て大会を盛り上げます。ただし観覧場所の確保、早くからの交通規制や終了後の規制、JRに乗るまでの待ち時間など相当の覚悟が必要です。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    1.5
    催し物の規模:
    5.0
    雰囲気:
    4.5
    バリアフリー:
    4.5

  • 超高濃度の温泉です

    投稿日 2015年06月02日

    甲斐駒ケ岳温泉 尾白の湯 長坂・白州

    総合評価:4.0

    尾白の森名水公園内にある温泉です。濁った茶色の源泉は超高濃度の温泉です。2つの露天風呂と打たせ湯、寝湯、サウナ、内湯があり、館内は広々しています。公園内の施設も充実していて、親水池、イベント広場、散策路が整備されています。子供との遊び疲れをとるには最高です。

    旅行時期
    2013年06月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    泉質:
    4.5
    雰囲気:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0

  • 気持ちが良い足湯があります

    投稿日 2015年06月02日

    諏訪市湖畔公園 (石彫公園) 諏訪

    総合評価:4.0

    公園内には足湯があります。間欠泉センターの隣です。夏場は朝9時から18時半まで、冬場は17時半まで無料で入ることができます。駐車場も完備され、諏訪湖を眺めながら入ることができます。諏訪観光に疲れた方にはお薦めです。10分も使っていれば疲れも吹っ飛びます。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    3.0

  • スパティオ小淵沢内にある温泉施設です

    投稿日 2015年06月02日

    延命の湯 スパティオ小淵沢 小淵沢

    総合評価:3.0

    黄銅色の内湯と透明色の露天風呂の他、サウナや水風呂があります。休憩室ではスパティオ小淵沢内の和食を味わうこともできます。指圧マッサージを受けることもできます。八ヶ岳アウトレットにも近いので帰りがてら利用することもできます。ただし第一月曜日は夕方まで休館です。

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    泉質:
    3.0
    雰囲気:
    2.5
    バリアフリー:
    3.5

  • 山を見ながら入れる温泉です

    投稿日 2015年06月02日

    ゆ~とろん水神の湯 富士見

    総合評価:4.0

    諏訪南ICから富士見パノラマスキー場へ行く途中にある日帰り温泉です。男湯、女湯ともに内湯と4つの露天風呂があり、日替わりで交替します。樽風呂、石風呂、洞窟風呂、打たせ湯、源泉風呂の他、冷泉、超冷泉などもあります。青空と緑豊かな山々を眺めながら温泉を楽しみことができます。休憩室や蕎麦、おやき、丼ものなどが食べられる軽食堂も備わっています。

    旅行時期
    2014年07月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    2.5
    泉質:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 色々な温泉が楽しめます

    投稿日 2015年06月02日

    すわっこランド 諏訪

    総合評価:4.0

    10年前にオープンした諏訪市営温泉施設です。ウエットアロマサウナ、打たせ湯、寝湯、ジェット風呂、泡風呂、露天ハーブ風呂、洞窟風呂などがあり、ゆっくり入浴を楽しめます。浴室内からは諏訪湖が一望できます。施設内には50mプール、温水プール、マレットゴルフ場もあり子供も楽しめます。木曜日休館、開館10時です。

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0

  • いつ行っても混んでいます

    投稿日 2015年06月02日

    尖石温泉 縄文の湯 茅野

    総合評価:3.5

    尖石縄文考古館のそばにある、15年前に作られた日帰り温泉施設です。内湯の他、打たせ湯、サウナ、露天風呂があります。休憩室や軽食堂も備わっています。泉質が良いせいか、入浴後は肌がつるつるになります。地元民だけでなく、登山客や観光客もやってくるためいつ行っても混んでいます。

    旅行時期
    2014年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    3.0
    泉質:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    バリアフリー:
    4.0

  • 地元民に愛されている温泉です

    投稿日 2015年06月02日

    河原温泉 河原の湯 茅野

    総合評価:3.0

    ビーナスライン、芹ヶ沢から車で5分ほどのところにある日帰り温泉施設です。洗い場は男女とも7つ、内湯とサウナのみというシンプルな施設です。しかし専門家が言うには、泉質が素晴らしく、色々な効能、効果があるとのことです。木曜日定休です。

    旅行時期
    2014年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    3.0
    泉質:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • こんなところに温泉が。

    投稿日 2015年06月02日

    蓼科温泉 石遊の湯 白樺湖・蓼科・車山

    総合評価:4.0

    こんなところに温泉がと思わせる所にある温泉です。幹線道路から1kmほど未舗装道路を進んだところにあり、車の音は全く聞こえてきません。温泉から先には道はなく行き止まりです。男湯は2つの露天風呂のみです。温泉をかこっている塀の外は緑に囲まれていて、自然に囲まれている感じを味わうことができます。時間が過ぎるのを忘れ、ゆっくり入りたい温泉です。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    2.5
    泉質:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0

  • 地元の人に愛される源泉かけ流し温泉

    投稿日 2015年06月01日

    蓼科温泉公衆浴場 白樺湖・蓼科・車山

    総合評価:3.0

    蓼科高原、プール平にある昔ながらの温泉浴場です。豊富な湯量を利用して、流れ出たお湯はすべて使い捨てています。地元民、別荘の人、登山客、キャンプに来た人などに利用されています。長期滞在者向けの半年定期券もあります。シャワーが使えないのがちょっと残念です。

    旅行時期
    2014年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行

  • 熱めのお湯が気持ちいいです

    投稿日 2015年06月01日

    鹿山の湯 白樺湖・蓼科・車山

    総合評価:3.5

    蓼科高原、東急リゾート内にある温泉です。室内プールも完備されています。サウナに入ったり、露天風呂でのんびりしたり、マッサージを受けたりすることができます。温泉施設内では水着も売っています。同じ敷地内にあるテニスコートで汗をかいた後の温泉は最高です。蓼科湖畔の観光案内所で割引券を手に入れることができます。

    旅行時期
    2013年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行

  • 露天風呂でゆっくりと

    投稿日 2015年06月01日

    小斉の湯 白樺湖・蓼科・車山

    総合評価:4.0

    かつて登山客がたくさん宿泊していましたが、昨年から宿泊客をとらなくなってしまったようです。しかしながら4つある露天風呂と2つの内湯は健在です。露天風呂へは廊下を上って行きます。湯船に浮かんだ木の葉や小さな虫もおつなもの、露天風呂の雰囲気が高まります。上にある露天風呂からは蓼科湖も見渡せます。蓼科湖前にある観光案内所で割引券が貰えます。

    旅行時期
    2015年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    接客対応:
    2.5
    風呂:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0

ぷーちゃんさん

ぷーちゃんさん 写真

12国・地域渡航

47都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

ぷーちゃんさんにとって旅行とは

人、歴史、自然、グルメなど、あらゆるものとの出会い。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

シンガポール

大好きな理由

長年住んでいて、多くの友人と会えるから

行ってみたい場所

未知のエリア

現在12の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在47都道府県に訪問しています