たまちゃいさんへのコメント一覧全25件
-
おかし工房にいつか行ってみたいです。
たまちゃいさん
おかし工房の写真をみて、またいつか行ってみたいと思いました。
以前行った男木島もなつかしく見ました。島に泊まると、触れ合える時間が増えていいですね。
これからも、猫情報お待ちしています。
にゃんより
RE: おかし工房にいつか行ってみたいです。
にゃんさん
こんにちは。
メッセージをいただきましてありがとうございます。
にゃんさんも、猫がお好きですか?
猫ってかわいいですよね。
「お菓子工房ボタンさん」に入ってお茶をすることは今回はできませんでしたが、いつかきっと店内で過ごしたいと思います。
そして男木島。
にゃんさんも行かれたことがあるんですね。
小さいけれど魅力のある島ですよね。私は大好きです。
島の猫たちが、ずっと幸せに暮らしてゆけるよう、微力ながら応援してゆこうと思っています。
> たまちゃいさん
> おかし工房の写真をみて、またいつか行ってみたいと思いました。
> 以前行った男木島もなつかしく見ました。島に泊まると、触れ合える時間が増えていいですね。
> これからも、猫情報お待ちしています。
>
> にゃんより
>
>2023年01月18日21時18分 返信する -
頑張れ!たまちゃいさん♪
たまちゃいさん、こんにちは。
たまちゃいさんの旅行記のファンです。
自分が憧れる、でもいろいろな諸事情で実現できなそうな旅を、たまちゃいさんの旅に重ねて妄想しています。
身体の動く限り旅を続けてください、応援してまーす。
PS、旅のお供はいつもビールですね!共感度100%です(笑) -
たまちゃいさんへ
お久しぶりの訪泰うらやましいです
クンKも元気そうでwww
またみんなで集合してワイワイ語りたいですね -
「ぶどうの丘」、行ってみたいです。
初めまして。
コロナ禍が開けたら「ぶどうの丘」へ行きたいなぁ~と、前から考えていましたので、たまちゃいさんの旅行記、参考にさせていただきました。
山梨には空港がないので交通手段をいろいろ思案中です。
計画だけで気が済み、行った気分になることも多いわたしですけれど…(笑)
これからの旅行記はもちろんのこと、遡って、たまちゃいさんの楽しい旅行記読ませてもらいますね。
RE: 「ぶどうの丘」、行ってみたいです。
UKICOさん、こんばんは
初めまして、たまちゃいです。
旅行記を読んでくださったうえ、メッセージまでいただきましてありがとうございます。
「勝沼ぶどうの丘」にご興味があるんですね。
私が初めて訪れたのは30年ほど前のことですが、その時に「タートヴァン」を渡されて、とても感激したのを覚えています。
今はコロナウィルス感染拡大防止の観点から、タートヴァン使用は禁止。代わりに、小さなプラコップが設置されていて、それを使用せよと言われます。
昨今のプラスティックごみ削減の風潮から背いているように思えて、納得いかない気持ちもしましたが、致し方ないことです。
何やかや言いますが、ただの飲んだくれおばちゃんです。この後も、拙い旅行記をご覧いただけましたら、大変うれしく思います。
たまちゃい2021年11月10日21時22分 返信する -
■ こんにちは、はじめまして
たまちゃいさん
こんにちは、はじめて私の旅行記にお越しいただきありがとうございます。
旅行記やクチコミなど、どこの地域にご興味を持たれたのでしょうか。
これからもお気軽にお立ち寄り下さいね。
武漢ウィルスの感染予防のため外出自粛の呼びかけが続いていますが、
過度に危険を煽るマスコミのテレビウィルスの感染にも注意が必要です。
海外旅行は暫くお預け、当面は国内の近場に目を向けたい思っています。
国内にも知らないところ良いところいっぱいありますからね。
マイポリシー
「 行ってみることそれが旅 どんなに遠くても どんなに近くても 」
人・自然・歴史・文化との出会いを求めて旅を続けます。
どうぞご安全にお過ごしください。
今後ともよろしくお願いします。
bigwell
2020年12月29日20時39分返信する -
-
早速に返信メールをいただきましてありがとうございました^^
たまちゃい さん、メールに返信を頂きまして本当にありがとうございました~♪
で、お礼のメールをまた送らせていただきましたが、送ることができませんでした。
知らなかったのですが、相互フォローでないと、二回目のメールが私の方からは出来なくなります。
これって4トラのお約束みたいです(汗)
↓
※たまちゃい さん に返信することはできません。
フォローされていない相手へのメッセージ送信は1通までとなっています※
もし、フォローをしていただけますならば、再度、フォローボタンをご確認くださいませ<(_ _)>
よろしくお願いいたします<(_ _)>
多良 -
こんばんは。
突然のコメント失礼します。
セブのことを調べててたどり着きました。
わたしは、かなりのうっかりさんで、どこか行くたびに何かしら忘れ物やら、乗り遅れやらやらかすんですが、海外はそこまで経験がないので、パスポート紛失には至っていませんが、いつかの参考にさせてもらいますm(__)m
また、お邪魔したいのでフォローさせてもらいます!
-
散々でしたね。
旅慣れていてもそういう事あるんですね。(旅慣れているからなのか)
二度と経験したくないですね。
しかし、貴重な記録を残していただき参考になる人もいるハズ。
お疲れさまでした~~~。 -
とっても勉強になりました(+_+)///
たまちゃいさん、こんにちは。
お疲れさまでした
大変でしたねぇ。。
とっても勉強になりました。
最初、ターシャって、ロシア娘かって思いましたよ。
ターシャって、なんとなくロシアの女の子の名前っぽいです。
昆虫をむしゃむしゃ食べちゃう、メガネザル、夜行性の原始的な猿ですね。。。
私は、出張ついでに立ち寄ったパリの地下鉄で、財布をすられたことがあります。
2時間前までにシャルルドゴールに着けばいいやって、街中で最後の食事を楽しんでいました。
そろそろ空港に戻ろうと、レストランで支払いをしようと財布を出そうとすると、
ないんですよ、ない、ない、ない、財布がな~い(T_T)。。。
きっと地下鉄でスラレました。。。
頭が真っ白になりましたよ。
私の場合、
財布には、カード2枚、日本の銀行カード1枚、現金少々、日本の運転免許証が入っていました。
パニックですねぇ。。。
まず、レストランの支払いをどうしよう(T_T)/でした。。。
持ち物を確認したところ、
パスポート 無事
現金 3ユーロぐらいと、100円玉が3つぐらいが無事。。。
シャルルドゴール空港まで帰れる電車の切符 無事
そしてなんと、キャッシング機能のない1枚のカードが、他のカバンに入れていたので、無事でした(+_+)///
無事レストランの支払いができました。
頭が真っ白で、どうしようどうしようと考えていると、
空港までの時間がギリギリになってしまいました。
でも、なんとか空港にたどり着き、無事に帰国できました。
成田では、銀行カードが盗られ、盗まれなかったカードはキャッシング機能がなかったので、現金入手が不能でした。。。
でも、帰りのバスのチケットを、キャッシング不能のカードで購入することができました。
家に着いたときは、すられた時のままで、所持金3ユーロぐらいと、100円玉が3つぐらいでした (+_+)///ブラボー
その後、海外に行くときには、パスポートを盗難、紛失しても何とかなるように、
戸籍抄本を持参しています(+_+)/
また、現金は小分けで、いろんなところに入れています。
でも、出国には入国証明書が必要で、それにはボーディングパスの半券が必要なんですねぇ。
大変勉強になりました。
ちなみに、日本領事館で、本人確認って、どうしたんですか?
成田空港で、落ちていた日本人のパスポートを拾って、ええっ(-_-)っと、空港のインフォメーションに届け出たことがあります。
落とした人は、無事に受け取って、チェックインして、旅行に飛び立てたんでしょうかねぇ。。。
旅では、いろいろありますねぇ(+_+)。。。
pal