旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

内向的アウトドア派さんのトラベラーページ

内向的アウトドア派さんのクチコミ(8ページ)全639件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • レトロな駅カフェがあります

    投稿日 2015年01月09日

    七日町駅 会津若松

    総合評価:3.5

    非常に小さい駅ですが、会津若松の町おこしの一環で推されている駅カフェがあります。
    電車は本数が少なそうだったので、市内観光バスの一日券を買って利用するのがオススメです。
    ご飯ものは置いていませんが、ちょっとしたお茶時間に便利そうだと思いました。

    旅行時期
    2014年12月
    施設の快適度:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5

  • SUICA使えます

    投稿日 2015年01月08日

    会津若松駅 会津若松

    総合評価:3.0

    付近の駅ではあまり使えませんが、この駅や猪苗代駅ではSUICAが使えます。
    ちょっとしたお土産屋さんやコンビニも併設されてあり、また構内を出るとカフェもやっているので意外と便利です。
    ただ、電車の本数は少ないです。

    旅行時期
    2014年12月
    施設の快適度:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 駅近!安い!親切!

    投稿日 2015年01月08日

    駅前フジグランドホテル 会津若松

    総合評価:3.5

    会津若松駅から見えるので、道に迷うことはないと思います。
    私は近所のスーパー銭湯みたいなお風呂屋さんの無料券セットの宿泊セットを頼んだので、夜はそこへ行きました。雪が降っていて寒かったですが、ホテルから近かったので湯ざめしない程度です。
    会津若松観光にはとても便利なホテルなのではないでしょうか。

    旅行時期
    2014年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.5
    風呂:
    3.5
    食事・ドリンク:
    2.5
    バリアフリー:
    2.5

  • うーん、微妙。。。

    投稿日 2015年01月08日

    横浜ベイクォーター 横浜

    総合評価:3.0

    晩御飯を食べるために利用しましたが、ショッピングモールであるにも関わらず夜8時にショップ部分が閉店してしまうので、食べ終わった後に店内を出ると物さびしい気分になりました。また、ショップも近所のマルイや百貨店で十分でないかなーという程度でした。

    旅行時期
    2014年12月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • ふれあい体験ができるのが良かった

    投稿日 2015年01月08日

    横浜八景島シーパラダイス (遊園地) 八景島

    総合評価:3.5

    横浜駅から乗り換えて時間がかかる場所にあり、かつ駅から歩かなければならないのでアクセスは良いとは言えません。
    また、水族館が4つ程に分かれているので最初の頃は周りにくかったです。
    ただ他の水族館とは違って追加料金を払わずにイルカや海の生物と触れ合う事ができたので、とっても楽しかったです!

    旅行時期
    2014年12月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    施設の快適度:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    アトラクションの充実度:
    3.5

  • 新鮮なフルーツが美味しい

    投稿日 2015年01月08日

    タカノフルーツパーラー 新宿本店 新宿

    総合評価:3.5

    ランチの時間にイチゴのワッフルセットを注文しました。ランチとしては少し物足りないですが、おやつの時間だとボリュームたっぷりだと思います。
    新鮮でみずみずしいイチゴがたくさんプレートに乗っていて美味しかったです。

    旅行時期
    2014年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5
    観光客向け度:
    3.5

  • キレイだが人が多い

    投稿日 2014年12月24日

    表参道イルミネーション 表参道

    総合評価:3.5

    土曜日の晩に行ったせいもありますが、かなり人が多くて人酔いしそうです。
    また中国人とした外国人観光客が多く、高級感とは程遠いカオス感が漂っています。
    でも長く続く光の並木道はキレイでとってもロマンチックです。

    旅行時期
    2014年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    1.0
    催し物の規模:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • この時期はツリーとバカラが美しい!

    投稿日 2014年12月20日

    恵比寿ガーデンプレイス イルミネーション 恵比寿・代官山

    総合評価:3.5

    このクリスマスの時期になるとツリーとバカラのシャンデリアが展示され、そこを繋ぐ通路にレッドカーペットが敷かれてイルミネーションで飾られます。
    規模としてはそんなに大きくないですが、恵比寿という土地柄もありロマンティックで気持ち良い気分にさせてくれます。

    旅行時期
    2014年12月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    1.5
    催し物の規模:
    2.5
    バリアフリー:
    3.5

  • 思ったよりも広くて楽しめる

    投稿日 2014年12月20日

    浅草寺 浅草

    総合評価:3.5

    休日に行ったせいもありますが、多くの観光客・特に中国人であふれ返っています。
    雷門の撮影スポットはなかなか席取りが難しいです。
    参道沿いに色んな一口菓子のお店があるので、食べ歩きをするのが楽しいです。
    お寺自体も広くて意外と見ごたえがありました。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    1.0
    バリアフリー:
    2.5
    見ごたえ:
    3.5

  • 深夜2時までやっています

    投稿日 2014年12月20日

    Rue Favart 恵比寿・代官山

    総合評価:4.0

    深夜2時までやっているのでディナーの後にちょっと寄る事ができます。
    店内は狭いですが、落ち着いた雰囲気の良いお店です。
    ケーキメニューはフレッシュな果物系が少なかった気がするのですが、それでも一つ一つのケーキの味が濃厚で美味しかったです。

    旅行時期
    2014年12月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    2.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    2.5
    観光客向け度:
    3.0

  • 生肉のお寿司って珍しいよね

    投稿日 2014年12月20日

    恵比寿横丁 肉寿司 恵比寿・代官山

    総合評価:3.5

    恵比寿横丁の一角にあるのですが、ものすごく狭い店内というか屋台というか。
    席に着くまでに苦労するレベルです。
    生の馬肉を中心とした肉専門のお店で、特に寿司の盛り合わせがオススメです。
    私はバカ舌なので、肉の味を感じることはしっかりとはできませんでした。

    旅行時期
    2014年12月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    2.5
    観光客向け度:
    4.0

  • 千駄ヶ谷駅近くの便利なランチ店

    投稿日 2014年12月20日

    信濃町・千駄ヶ谷

    総合評価:3.0

    私は特別メニューの神戸牛ハンバーグを注文したので、ランチにも関わらず2000円以上使ったのですが、実際には1000円台前半で満足できると思います。
    パンの香りが店内中に広がっており、セットについてくるパンも美味しかったです。

    旅行時期
    2014年12月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    2.5
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    2.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 立地が良い

    投稿日 2014年12月20日

    パパス カフェ 恵比寿ガーデンプレイス 恵比寿・代官山

    総合評価:3.0

    恵比寿ガーデンプレイス内にあり、夜10時まで開いているので晩御飯終わりにゆったり過ごすことができます。
    ケーキ自体は普通のもので、値段は恵比寿の土地代と思えば良いでしょう。
    店員さんの愛想も良いですし、軽く利用できそうです。

    旅行時期
    2014年12月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • エキゾチックなお味です

    投稿日 2014年12月20日

    CITA・CITA 丸の内店 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:2.5

    アジアンテイスト料理のお店なので、味付けは全体的にエキゾチックでスパイスが効いています。
    私は辛い料理が苦手なので、少々辛かったです。
    ただ丸の内の夜景がきれいに見える雰囲気の良い店内ですし、グァバジュースが美味しかったです。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    2.5
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 味噌がふんだんに使われている

    投稿日 2014年12月20日

    酢重ダイニング 新丸の内ビル 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:3.5

    ランチセットで1500円~1800円程度でした。
    お野菜たっぷりでヘルシーな上に、お肉又はお魚が付いてくるのでバランスばっちりです。
    ただお味噌がふんだんに使われているようなので、ごはんが少なくなってくると少々塩辛く感じます。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    2.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 安くておいしい

    投稿日 2014年12月20日

    梅丘寿司の美登利総本店 銀座店 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:3.5

    夕方5時前にお店で予約券を取りましたが、実際にお店に入って食べる事が出来たのは8時前でした。
    順番が回ってくるのが3組前になるとメールでお知らせしてくれるサービスがあるようなので活用して下さい。
    安いけれどネタが豊富で美味しかったです。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.5

  • パンが美味しい

    投稿日 2014年12月20日

    ラケル 自由ヶ丘サンモア通り店 自由が丘

    総合評価:2.5

    可もなく不可もなく、普通のチェーン店の美味しいオムライスです。
    ワンプレートにオムライスもサラダもじゃがいもものっているのでお得感があります。
    ジャガイモはあまり味がしませんでしたが、バターが上に乗っかっているパンが美味しかったです。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    2.5
    雰囲気:
    2.5
    料理・味:
    2.5
    バリアフリー:
    2.5
    観光客向け度:
    2.5

  • スープの跳ねには気を付けてください。

    投稿日 2014年12月20日

    トナリ 丸の内店 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:3.0

    スープがジャケットに跳ねてしまい、その場で応急処置をしましたが未だに油がとれていません(涙)
    タンメンは野菜が多く、思ったよりもボリュームがあってお腹一杯になりました。
    料金も他のラーメンストリートにあるお店より手を出し易いです。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    2.5
    雰囲気:
    2.5
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 某グルメサイトで絶賛されているほどではない

    投稿日 2014年12月20日

    麻布食堂 麻布

    総合評価:3.5

    広尾駅から徒歩15分程かかります。上り坂が厳しい閑静な住宅街にあるので、うっかりしていると見逃すかもしれません。
    某グルメサイトで「完璧なオムライス」とか絶賛されていましたが、そこまで言うほどか?と普通の美味しいオムライスでした。
    ただ店や店員さんから醸し出される温かい雰囲気は落ち着きます。
    広尾という高級住宅街で1000円以下でランチを楽しめるというのも良いと思いました。

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    2.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 気楽に温泉を楽しめるレジャースポット

    投稿日 2014年12月20日

    箱根小涌園ユネッサン 芦之湯・大平台・宮城野

    総合評価:3.0

    箱根に来たのならば温泉に入って帰りたいと思い、気楽に利用できそうなここを選びました。
    私は温泉だけの利用でしたが、ある時刻以降になるとチケットが安くなるのでお勧めです。
    2階にあるショップでは箱根名物だけでなく、ユネッサンらしい珍しい入浴剤も売っていました。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    1.0
    施設の快適度:
    2.5
    バリアフリー:
    2.5
    アトラクションの充実度:
    2.5

内向的アウトドア派さん

内向的アウトドア派さん 写真

18国・地域渡航

45都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

内向的アウトドア派さんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在18の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在45都道府県に訪問しています