旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

rioさんのトラベラーページ

rioさんのQ&A(189ページ)

条件をクリア
エリア
並び順

  • タバコ類の持ち込み税関申告について

    シンガポールへのタバコ類の持ち込みは厳しく、他国のように免税本数がなく、全て課税されると聞きました。

    違反が発覚すると、罰金も取られるそうですが、フォートラベラーの皆様はどうされましたか?
    あ...もっと見る

    この回答は2人の人に役立ちました

    • 回答日:2014/05/01 15:46:44
    • 回答者: rioさん
    • 経験:あり

    はじめまして、こんにちは。

    私は煙草は吸いませんが、愛煙家の私の父が、シンガポールへ行ったとき、会社の同僚の方から、タバコは持っていくと税金が高いから、現地で買った方がいいと言われ、日本からは持っていきませんでした。

    というのも、どちらにしても機内では吸えないし、公共の場所でも吸えないし、ましてやゴミ1つ落として捕まる、地下鉄も足を投げ出したりして座ると捕まるような国なので、そんなことで旅行をぶち壊したくない、という事で、現地で買っていたようです。

    高くても仕方ないのかもしれませんね。
    捕まるよりはマシかと。

    煙草のルールなどが記載された2012年の情報が書いてあるサイトを見つけましたので、ご参考になれば。
    http://singapore.navi.com/special/5040280


    ↓あと、別のサイトから持ってきました。
    屋内、屋外とも飲食関連施設では、一部の喫煙指定場所を除いて禁煙。ナイトスポットでも禁煙であるが、環境省に認定された店舗に限り、喫煙エリアを設けている店もある。喫煙可能なエリアは、その区分を明確にする印(床のマーキングやテーブルのカラーなど)やサインを施すことが規則で命じられている。店員に喫煙場所があるかどうか聞くとよい。


    お持ちになられるのであれば、申告は絶対した方がいいです。
    もし無申告(緑)レーンに行き、検査があれば、一発でアウトです。
    罰金がウン十万円と聞いたことがあります。
    絶対申告(赤)レーンをお勧めします。
    問題なく通関できたかチェックがあったかどうかは結果論ですから。
    日本の空港制限エリア内(出国審査後)で購入した煙草も申告対象です。

    お気をつけてお出かけください。

    【参考URL】http://singapore.navi.com/special/5040280

  • シンガポールからの帰りに中国に寄りたい

    この夏にシンガポールに短期留学に行きます。

    日本から出発して、
    シンガポールの帰りに、中国(とりあえず行きたいので、中国のどの地域でも)に行ってから帰国したいと考えています。

    航空券など...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2014/05/01 13:19:34
    • 回答者: rioさん
    • 経験:なし

    こんにちは、はじめまして。

    私も、マイレージや航空会社にこだわりがなければ、他の回答者様のお答えにあるように、中国東方航空か中国国際航空の便で予約がベストだと思います。
    もし香港なら、キャセイパシフィックもいいと思います。

    台湾ならチャイナエアかエバーでしょうか。

    あとは、みゆ様の出発地や中国のどこに行きたいかで、どちらの航空会社を選ぶか判断されるといいと思います。
    中国といえども香港・上海・北京・重慶・広州・青島・大連・成都…、いろいろありますからね。

    もし、ネットで分からなければ、各航空会社に電話をしてみて、ご自分の予定(出発地・経由地この場合はシンガポールと中国の希望地・終点・各日程など決めたうえで)をお話ししてみれば、詳しく金額や時刻など教えていただけますよ。


    有意義な夏休みをお過ごしください。

  • ホテル選び、アドバイスください。

    6月中旬に4泊6日(帰りは機中泊)でシンガポールへ行きます。

    3歳の息子と2人の母子旅行で、個人手配の予定です。

    息子の体力を考えて、セントーサ島に行く日以外は毎日できるだけ昼食後ホテルに戻り昼寝...もっと見る

    この回答は2人の人に役立ちました

    • 回答日:2014/04/30 17:42:49
    • 回答者: rioさん
    • 経験:あり

    はじめまして、こんにちは。

    シンガポールへ昨年中学生の子供と主人で行きました。
    私たちもホテル(グッドウッドかマンダリンオーチャードかマリーナマンダリンかマリーナベイサンズ)で迷いましたが、ホテル設備、アクセス、買い物、食事など考え、地下鉄オーチャード駅やIONショッピングセンターや2軒の伊勢丹から数分、目の前がDFSというグッドウッドパークのプールサイドのお部屋にしました。

    アクセスに加え、ショッピングセンター内に豊富なフードコートやお店、あと一番の理由は、宿泊している部屋から直接プールに出られる、というところに魅力を感じました。

    プールはちょっと深いので、小さいお子さんでしたら浮き輪は絶対必要で、お母様も一緒でないといけませんが、我が家の子供たちはプールから直接部屋に帰ることができたので、何回も行ったり来たりで、かなり遊んでいました。
    夜の便だったので、レイトチェックアウトにも対応していただけたので、ギリギリまで息子と主人はプール、娘は私とショッピングをしていました。
    チェックアウト後は、迎えの車が来るまで、ホテル内のブッフェスタイルのアフタヌーンティーで時間を潰していました。


    ご希望のホテルに記載されていなかったので、お役にたたなかったらごめんなさい。


    これも関係ないですが、IONショッピングセンターはかなり大きいです。隣に伊勢丹もあります。
    3歳のお子さんでしたら、もしまだ使用されていれば、バギーを持って行った方がいいかもしれません。

    楽しい旅行になりますように。

    【参考URL】http://4travel.jp/travelogue/10808854

  • ホテル・航空会社おすすめは?

    夫婦+未就園児連れで香港旅行を計画しています。

    夫婦では何度か香港には行きましたが子連れは初なのでホテルなど悩んでいます。

    今まではシティービューを定宿にしていたんですが、子連れなのでラン...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2014/04/30 15:20:16
    • 回答者: rioさん
    • 経験:あり

    はじめまして、こんにちは。

    小さなお子さんと旅行となると、家族全員たいへんです。

    飛行機で耳が痛くなったり、動きたいのに動きを制限されてしまう、香港に行って食事が合わない、遊べないなど、お子さんにはかなりな負担がかかると思います。

    最初に嫌な思いをしてしまうと、あとあと響きますからね、旅行嫌いになったり。

    なるべく負担がかからないようにするために、飛行機は日系がいいと思います。
    他の回答者様がコメントされている意見と同じで、機内プログラムにアニメなどあり、日本人向けになっているからです。


    ホテルもこれは個人的な意見ですが、シェラトンなどの方がいいかな?と思います。
    ただ、これは本当に個人的な意見です。
    私はまだ子供が産まれる前に行きましたが、インターコンチネンタルに泊まりました。

    あと、もしお子さんが体の具合が悪くなってしまった場合、それを医療スタッフに語れる英語力があれば問題ありませんが、そうでなければ、旅行会社のツアーで参加された方が現地オフィスなどに助けや協力をしてもらえるので、安心だと思います。

    本当に子供ってどこで熱を出すかわかりません。また、我が家の子供は旅行中蕁麻疹がでたりしました。


    まとまりのないお話になってしまいました。
    お役にたたなかったら、ごめんなさい。
    お子さんの初海外、楽しい旅行になりますように。

  • Hilton Waikoloa Villageが満員?

    Hilton Waikoloa Villageに泊まろうとWebで検索しているのですが、
    今年(2014年)の10月17日〜20日の期間がすべて空室なしと
    表示されます。
    HILTON公式サイト...もっと見る

    この回答は2人の人に役立ちました

    • 回答日:2014/04/30 14:44:12
    • 回答者: rioさん
    • 経験:なし

    はじめまして、こんにちは。

    こちらの滞在はありませんが、私は昔、旅行業関係に勤めていました。

    何かイベントや団体で予約がいっぱいという可能性もありますが、もしかしてホテル全館設備等のメンテナンスかもしれませんよ。

    今すぐ予約をどうしても取りたい!ということであれば、直接ホテルにメールか電話でその期間予約を入れるのは、絶対不可能かどうか、聞くと早いです。

    売り止めにしている原因によっては、今後売り止め解除にするかもしれないからです。
    その見通しを聞いた方がいいかと思います。

    日本にあるヒルトン予約センターでは、ホテルの細かい予約状況や一時的なメンテナンスなどわかりません。


    ホテル、取れるといいですね。

  • 質問!

    客室にクーラーボックスは持ち込めますか?伊東ホテルじゅらく。...もっと見る

    この回答は2人の人に役立ちました

    • 回答日:2014/04/29 22:03:17
    • 回答者: rioさん
    • 経験:なし

    はじめまして、こんにちは。

    どのような理由でクーラーボックスをお持ちになるのか(釣りをするとか)わかりませんが、以前勝浦の三日月で拒否された経験をお持ちなら、率直にホテルに聞いてみたらいかがですか?

    「以前他のホテルでクーラーボックスの持ち込みを拒否されたのですが、御ホテルは問題ないですか?」という具合に。

    もしダメなら、なぜだめなのか理由を聞いて、どうしても部屋に持ち込まなくてはいけないようなら、正当な理由をお話ししてみたらどうですか?

    最近は近くにコンビニがあったり、部屋内に冷蔵庫があるホテルや旅館が多いので、クーラーボックスは最近は使用していませんが、昔はクーラーボックスを部屋内に持ち込みましたが、何も言われませんでした。

  • 旅行

    基本的な質問をさせて下さい。
    個人手配(エクスペディアで航空券12万成田発着ANA UA ・UA UA、ホテルは別のサイトでパリス9万 8日間)とe-veryで15万(7日間モンテカルロ・送迎付き)
    ...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2014/04/29 21:47:16
    • 回答者: rioさん
    • 経験:あり

    はじめまして、こんにちは。

    簡単に一言でいえば、手配やトラブルに自信があるかないか、あと自由を取るかとらないかだと思います。


    それぞれのメリット・デメリットを私的にお話します。
    ただ、これは本当に個人的な考えですので、お役にたつかどうか…。
    上がメリット、下がデメリットです。


    個人手配は
    ・自由に飛行機(出発時間・到着時間・離発着空港)を決められる
    ・自由に泊まりたい部屋のタイプや眺望も含め、ホテルの部屋タイプを決められる
    ・スケジュールも縛られない

    ・飛行機・ホテル(部屋のタイプも)・空港〜ホテルの足・観光・食事その他全部自分で予約
    ・慣れていないと、それがたいへん
    ・上記の手配事項の確認などの管理
    ・入国にあたっての必要事項の確認(パスポートの残存期間やビザの要不要など)
    ・スケジュール管理に自信がない人には難しいかも
    ・言葉の問題
    ・トラブルがあった時、どうしよう


    旅行会社のパックツアー
    基本的に個人手配の逆です
    ・飛行機・ホテル・空港〜ホテルの足・観光・食事その他全部手配してくれる
    ・コンファームなど全部やってもらえる、会社側の落ち度があれば旅行会社が責任を持ってくれる
    ・入国に際しての確認事項を案内、場合によっては管理・手配してくれる
    ・言葉は問題ない
    ・トラブルがあっても大丈夫、添乗員がいないツアーでも現地オフィスで対応してくれる

    ・飛行機・ホテル(部屋のタイプも)・観光場所など自分で決められない
    ・自分の希望の場合、追加料金がかかる場合も、不可能な場合の方が多い
    ・スケジュールに縛られる

    あと、キャンセル料が予約の取り方によって、違いますね。



    初めての海外旅行でしたら、できるだけパックをお勧めします。
    今は情報がたくさん手に入るので、海外旅行が慣れている方でしたら、個人手配でもいいとは思います。

    金額的には何とも言えまえん。
    というのも、渡航時期・キャリア(航空会社)・ホテル・現地での足・観光内容・食事などによります。

    とにかく足は何でもいいからハワイに行きたい!と思えば安いキャリアを選ぶと思いますし、日本の会社がいいと思えば高いですし。
    ホテルも安くてもいいといえば、ビックリするような不便な場所のホテルだったり、ビーチ沿いがいいといえばおのずと高くなりますし。
    個人的な価値観には、どっちがいいという正解はないと思います。

    また、ホテルの取り方も事前決済の返金不可かキャンセル可能料金かで何万と変わります。
    すべて同じホテルやスケジュール、飛行機など全く一緒だったら、もしかしてもしかしたらパックの方が安い場合があるかもしれませんね。
    送迎や観光などの移動は、タクシーなどでなく、大人数の大型バスでの移動になったりするので。



    私は、飛行機の時間にこだわりたい、観光も行きたいところに行きたい、自分で泊まりたいホテルに泊まりたい!というタイプなので、最初の海外はJTBの学生向けパックでしたが、それ以降すべての海外の全ての旅行は個人手配で渡航しています。
    仕事が旅行・レジャー関係だったというのもありますが。
    海外はそうなかなか来る事が出来ないから、飛行機の座席も含めて、妥協を出来るだけしたくないからです。

    国内旅行は、昔から今でもパック(ホテルと新幹線か飛行機のみ)をよく利用します。
    国内に関しては、電車などの時間やホテルを自由に選べて、スケジュールも自由で、またその方が場合によっては安いからです。


    いろいろお話しましたが、最初にお話ししたように、簡単に一言でいえば、手配やトラブルに自信があるかないかと自由の有無だと思います。

    そんな時に備えて、私は必ず現地の持っているクレジットカードの現地デスクの電話番号をコピーして持っていったり、現地で必ず1日だけでも日本人のガイドさんに観光のガイドをしてもらうようにしています。万が一、トラブルになった時、助けを求められるからです。


    上でも書きましたが、自由を取るか、楽さを取るかなどの、本当に個人的な価値観の違いだと思います。
    安くても自由がない旅行でもいいか、多少手配が大変でも自由に観光したいか、これは個人でかなり違うと思いますので、正解は人それぞれで、正解はないと思います。


    本当にこれは私個人的な見解ですので、こればかりを信じず、他の方のご意見もご参考になさった方がいいと思いますよ。
    長々と失礼いたしました。

    楽しい旅行になりますように。

  • ホテルのスリッパ

    グアムプラザホテルに宿泊します

    部屋にスリッパはあるのでしょうか?
    JTBからのホテル情報ではスリッパは×印がついているのですが・・・

    グアムまでは3時間半とフライト時間も短いので
    部...もっと見る

    この回答は2人の人に役立ちました

    • 回答日:2014/04/29 09:43:52
    • 回答者: rioさん
    • 経験:なし

    こんにちは、初めまして。

    こちらのトリップアドバイザーの口コミに、2週間前の口コミが出ています。
    皆さん、合わせたようにスリッパがない、とコメントされていますよ。
    http://www.tripadvisor.jp/Hotel_Review-g60678-d310880-Reviews-Guam_Plaza_Hotel-Tumon_Guam.html

    我が家は、グアムは行った事がありませんが、いつもハワイへ行くとき、一応スリッパを持っていきますが、子供たちは一日中、ビーチも部屋内も買い物もクロックスで過ごしています。
    きちんとした食事の時は、別のものを履きますが。

    お気をつけてお出かけ下さいね。 グアム プラザ リゾート&スパ

    【参考URL】http://www.tripadvisor.jp/Hotel_Review-g60678-d310880-Reviews-Guam_Plaza_Hotel-Tumon_Guam.html

  • ランタウ・フローティング・ネイティブ・レストラン予約の取り方

    ゴールデンウィークにランタウにディナーを食べに行きたいのですが、
    どの記事を見ても予約した方がいいとありますが
    予約は電話でしかできませんか?
    英語もできないため、日本語のまま(メールでも)予約...もっと見る

    この回答は2人の人に役立ちました

    • 回答日:2014/04/28 18:05:16
    • 回答者: rioさん
    • 経験:なし

    こんにちは、はじめまして。

    こちらのレストランは、行った事がありませんが、予約の取りにくいレストランに予約はいつも日本で入れてから渡航します。
    いくつかの方法をご紹介します。

    ?もしQuu様がプラチナカード以上のクレジットカードをお持ちなら前提の場合ですが、クレジットカードのコンシェルジュデスクに予約依頼する。
    フリーダイヤルのため、余計なお金はかけず、なおかつこちらは完全に日本語で解決します。

    ?もし普通のクレジットカードをお持ちなら、クレジットカードの現地(フィリピン・マニラ)のトラベルデスクに電話かFAXで、予約を依頼する。
    通信料はかかりますが、日本語スタッフが対応するので、安心です。
    お持ちのクレジットカードの発行会社(JCB、DC、UC、セゾンなど)のホームページのトラベルのページの海外アシスタントサービス(という名称が多いかな、JCBはJCBプラザ)のページを見れば、電話番号等出ています。
    ご参考までにJCBとセゾンカードのマニラの案内を貼り付けます。

    http://www.jcb.jp/ws/plaza/plaza_manila.html
    http://www.assistancedesk.jp/assistancedesk/desk/mnl.html

    ?宿泊予定のホテルが日本語スタッフがいれば、To Japanese Language Staff と頭に書いて、レストランの予約依頼(メールなどで)をする。
    日本語のスタッフがいて、なおかつそのメッセージが伝われば、日本語で解決して予約できます。

    ?現地に着いてから、ホテルのコンシェルジュに頼んで予約を取ってもらう。日本語スタッフがいなければ、英語で会話するしかありません。
    満席だと予約は無理です。

    ?自力でレストランにメールかFAXを送る。
    いくつか英文のサンプルが載っているサイトを添付しますので、中学生程度の英語力で何とかできると思います。
    こちらは直接なので、通じれば一番話が早いかもしれません。

    http://english-columns.weblio.jp/?p=1110
    http://www.write4u.jp/reibun/426/
    http://www.hysun-g.com/08.php

    セブ島いいですね。
    旅行記楽しみにしています。
    楽しい旅を! ランタウ ネイティブ レストラン ブサイ

  • エアアジアの早朝便で、シンガポールへ

    6月の初めに、日本→バリ経由でシンガポール→バリと旅行します。チケットは個人手配で日本?バリ往復とバリ?シンガポール往復を取ってあります。


    日本からデンパサールサールに深夜0時頃到着し、その日の午...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2014/04/28 11:16:37
    • 回答者: rioさん
    • 経験:なし

    私もまた、コメントさせてください。
    みなさん、たまごさんに楽しい旅を!と思っていらっしゃるんですね。
    私もその一人です。そのような回答者様に私も助けられています。

    変更内容は、他の回答者様がコメントされているので、コメントいたしません。

    お二人とも旅慣れされている方なら、私もコメントしなかったと思います。
    ただ、ご主人様は初海外とのこと。
    旅慣れされている方でも、入国審査などは多少緊張しますよね。
    これが初海外の方にはどれだけ緊張するか、私が中学時代にオーストラリアへ初海外で渡航した時のことを思い出すと、老若男女問わず、同行者が旅慣れしていても、初海外旅行者にはかなりなストレスを感じるはずです。
    「サイトシーイングが言えるか?」「○○ホテルって言えるか?」など。
    他にもスリや置き引きにあわないか、タクシーでボラれたけら、と色々脳裏をよぎるはずです。

    その上、移動や待ち時間ばかりでは、せっかくの初海外旅行も、うんざりしてしまうと思います。
    こんなに大変なら金輪際行かない、なんてなってしまい、残念な旅行になってしまいます。

    旅に限らず、どんなこともそうですが、最初のインパクトが強く残るので、最初が大変だったり嫌になると、後が続かないんですよね。
    だから、これから長いご夫婦の生活で、旅がトラウマにならないように、最初の旅って重要ですよ。
    だからこそ、ご主人様に楽しく、また休みを合わせて出かけよう、と思ってもらえるようにされたほうが、楽しいと思います。

    そのためには、やはり移動時間などなるべく抑えて、のんびりビーチでくつろいだり、観光や食事やショッピングなどに費やした方がいいかと思います。

    というのが、私の感想です。


    質問内容とかみ合っていなくて、申し訳ありません。
    質問内容と違うので、お返事はいらないですよ。
    私の独り言と思ってください。

    旅行記楽しみにしています。
    バリ情報、待ってます。

  • 空港ラウンジ

    5月始めに羽田からロンドンパリ旅行に出かけます。
    羽田空港にANAラウンジが新しくなっているようですが、プライオリティパスで入ることは出来るでしょうか?
    他に利用可能なラウンジがあれば教えて下さい。...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2014/04/28 07:06:33
    • 回答者: rioさん
    • 経験:あり

    追記です。

    プライオリティパスが利用できるラウンジ検索のページはこちらです。

    http://www.prioritypass.com/Lounges/Asia/Lounge-Search.cfm?lang=JP

    羽田へ行かれる前に、こちらで確認されるといいと思います。
    今はありませんが、もしかして追加されるかもしれませんので。

    【参考URL】http://www.prioritypass.com/Lounges/Asia/Lounge-Search.cfm?lang=JP

  • 空港ラウンジ

    5月始めに羽田からロンドンパリ旅行に出かけます。
    羽田空港にANAラウンジが新しくなっているようですが、プライオリティパスで入ることは出来るでしょうか?
    他に利用可能なラウンジがあれば教えて下さい。...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2014/04/28 05:42:58
    • 回答者: rioさん
    • 経験:あり

    はじめまして、こんにちは。

    私も近いうちに羽田からパリへ出発しますので、いろいろ調べましたが、今羽田には現在プライオリティパスが使える空港内ラウンジはありません。

    ありす様がゴールドクレジットカードをお持ちなら、ANAのラウンジではありませんが、スカイラウンジというソフトドリンクは無料で提供されるラウンジ利用可能です。

    クレジットカードの中でも、レクサスカード、三越伊勢丹ゴールド、ポルシェカードのいずれかをお持ちなら、TIATラウンジANNEXという、航空会社数社のビジネスクラスラウンジを利用可能です。
    こちらは、アルコール、軽食が無料です。

    少しでもお役にたてれば。

    ロンドンに行かれるんですね。
    昨年行きましたが、楽しかったです。
    良い旅になりますように。


  • エアアジアの早朝便で、シンガポールへ

    6月の初めに、日本→バリ経由でシンガポール→バリと旅行します。チケットは個人手配で日本?バリ往復とバリ?シンガポール往復を取ってあります。


    日本からデンパサールサールに深夜0時頃到着し、その日の午...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2014/04/27 16:54:54
    • 回答者: rioさん
    • 経験:なし

    こんにちは、はじめまして。

    他の回答者様の回答を拝見させて頂き、大変興味があり、コメントさせて頂きます。

    バリではありませんが、インドネシアには行った事があります。

    エアアジアって、格安航空運賃ですよね。
    なのに、シンガポールに行くのに数時間のためにホテルを取ったり、そこへ行くのに往復タクシーに乗ったり、VISAを2人分2回も取ったり、シンガポールからまたバリへ帰ってくるし、と何だか余計なお金がかなりかかっている気がします。

    せっかく格安なのに、これでは意味がないのでは?

    ご主人様は初海外とのことなので、移動や待ち時間ばかりで、嫌になってしまうのでは?

    シンガポールは別の機会に、と他の回答者様の意見と同じくわたしも思うのですが、なかなかお2人とも忙しく、今後旅行が難しいという事であれば、いっそのこと、安い料金なのでキャンセル(お金は戻ってこないと思いますが)して、しっかりとご主人様のリクエストを聞いたうえで計画を練り直す、というのも一つの手ではないかと思います。

    高い授業料になりますが、そんなに時間が取れないのであれば、この選択もありかもしれません。

    余計な事かもしれまえんが、私の率直な感想です。

    私はシンガポールとビンタンはありますが、バリにはまだ行った事がありません。たまご様の旅行記楽しみにしています。

  • ピーチエアーチェックイン

    場所は台湾に限らずなのですが、ピーチエアーで席指定無しでチェックインしたところ、見事に友人と席がばらばらになりました。指定なしでも隣どうしで席取りできる方法があれば教えてください。ちなみに韓国へピーチ...もっと見る

    この回答は3人の人に役立ちました

    • 回答日:2014/04/27 14:55:44
    • 回答者: rioさん
    • 経験:あり

    こんにちは、はじめまして。

    ピーチエアなどLCCは、機内の設備など最低限にしたり、食事が別料金だったりと、削れるサービスをなるべく削ってそのかわり安い、お客様のリクエストに対してはお金をいただきます、というのが経営方針です。

    LCCに乗るとき、どうしても席を並び席にしたいという事であれば、やはり座席指定料金を支払って座席を指定するしかないと思います。

    早く行ってチェックインとか一緒にチェックインという手もありますが、それは空いていれば、という条件なので、必ずしもというわけではありません。
    ラッキーアンラッキーの世界だと思います。
    絶対一緒に、という事であれば、やはり確実なのは座席指定料金を払うのが、間違えない確実な方法だと思います。

    たまたま以前ピーチではありませんが、LCCのチェックインカウンターで、いろいろ文句を言っている乗客がいましたが、私は安いんだからしょうがないじゃん、文句言う方がおかしいよ、と口には出しませんが思いました。

    気持ちよく旅をしたいと思うので、そんなことも考え、私は飛行機の予約を入れています。

    これはあくまでも個人的な意見ですが…。

    これからも楽しいたびをしてくださいね。

  • ホテル、航空券の予約

    今回、始めてエスクペディア等を利用して航空券とホテルの予約を考えています。
    ヌサドゥア、ウブドにそれぞれ泊まりたいホテルがあります。
    そこで、確認させていただきたいのですが、
    7/10から7/15の間...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2014/04/26 22:05:41
    • 回答者: rioさん
    • 経験:あり

    こんにちは。

    7/15の01:00に飛行機に乗るという事は、泊まるホテルの内訳は別として、

    ?7/11深夜1:00チェックイン(だけど部屋は着いたらすぐ使いたいから7/10お昼から抑える)から7/14のお昼(所定のチェックアウト時間)にチェックアウトという事ですか?
    それなら2ホテル合計で4泊5日です。
    この場合、荷物は夜の出発までホテルのベルデスクやフロントで預かってもらうことになります。

    ?それとも7/14夜22:00まで部屋を使うということで、この日も予約する(予約処理上は7/15アウト)。それだと2ホテル合計で5泊6日。

    はるなお様のご希望(ホテルに着いてすぐ使うとか、飛行機に乗るまで部屋を使いたいか)がどうなのか分からないので、何泊ご希望なのか分からないので、あってるかといわれても微妙なのですが。


    私は、必ず罫線の入ったメモ用紙(ノート)にスケジュールを書いて、線を引いて、何泊必要か書いて、宿泊やスケジュール等検討します。

    まず最初にどこに泊まるかは別として、合計何泊必要か、それから移動スケジュールを立てます。


    もし自信がないなら、事前決済の予約はやめて、返金OKの料金で予約にするか、もしくは他の方のコメントにもあるように、パックにされた方がいいと思います。


    いろいろ頭を使って、考えるのも旅行の楽しみの一つだと思います。
    楽しい旅行になりますように。

  • 夏休みの旅行にオススメな海外(特にアジア)の避暑地、またはビーチを教えてください

    夏休みに家族で海外旅行を計画しています。真夏なので避暑地かビーチに行きたいと考えているのですが、候補が多く決めきれない状態です。みなさまのオススメを教えていただけると幸いです。
    観光はメインでは考え...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2014/04/26 21:29:48
    • 回答者: rioさん
    • 経験:あり

    こんにちは、はじめまして。


    お役にたつかどうかわかりませんが、コメントさせて頂きます。

    他の回答者様のご意見にもあるように、夏休みといっても、お盆まっただ中か、7月中旬や8月下旬も可能なのかで、ビックリするほどかなり料金も変わります。
    あとご家族とのことですが、場合によっては、小学生(子供料金)か中学生(大人料金)かでかなり変わります。

    AIRとホテル別々に取らずに、おひとり7万円のご予算だったら、場合によっては、これも他の回答者様のご意見のように旅行会社のパックの方が、場合によっては安いかもしれませんね。

    我が家は昨年、主人は特典航空券で予約を取りましたが、それ以外の家族(私+大人料金の中学生2人)は航空券(JL)買って、シンガポール+シンガポールからフェリーで50分のビンタン島へ行きました。
    シンガポール便はビジネス便のせいか、お盆でももちろん多少高いですが、ハワイのような高額ではありませんでした。
    http://4travel.jp/travelogue/10806460

    ビンタン島は3食+3食ビールとワイン込のクラブメッドでしたので、ビンタン島クラブメッドの料金は他のホテルより高額でしたが、結果的に追加料金はOPツアーの料金のみでしたので、出費はかなり抑える事が出来ました。

    ちなみにシンガポールのツアー会社グリーンホリデーに頼んで、4泊で合計約32万円(返金不可の事前決済料金)でした。
    AIRは別です。
    でも食事代がすべて入っているので、よく考えればそんなに高額ではないと思います。

    ビーチや避暑地がご希望とのことですが、そのようなところは周りに食事をするところがなく、朝食はホテルで取ることしかできず、結局高い料金になってしまったとぼやいていたママ友がいました。

    もし個人的に記載されたところで、と言われたら、バリ島にします。
    理由は、数日しかないのに移動で時間を取りたくないからです。

    お役にたてないようでしたら、ごめんなさい。

    家族で旅行に行く事の出来るのは、受験や部活などで、成長するにつれ難しくなります。
    おいくつか分かりませんが、楽しい旅行になりますように!

    【参考URL】http://4travel.jp/traveler/purple-rio273/

  • ホテル連泊時の荷物について。

    今更な内容の質問ですが、教えてください。

    パリ初訪問で、同じホテルに2泊します。
    昼間の街歩きの間、スーツケースを部屋に置いておこうと思うのですが。
    (もちろんファスナーは南京錠で施錠しますが。)
    ...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2014/04/25 13:11:05
    • 回答者: rioさん
    • 経験:あり

    こんにちは。はじめまして。

    これはあくまでも私の場合ですが…。

    私は多少高くても、セキュリティが比較的しっかりしている、大手チェーンホテル(ヒルトン・ハイアット・シェラトンなどなど)くらいのランクに泊まるようにいつもアレンジし、安全第一に考えます。

    スーツケースの鍵、2つ渡航先に持っていき、一つは部屋のセーフティBOX、一つは持ち歩くバッグにいれます。
    万が一、一つがすられたり、なくなったりしてもいいようにです。
    スーツケースはもちろん施錠します。

    確かに皆さんどうされてるのですかね。
    ちょっと興味があります。


    これは、私の個人的なやり方ですので、ご参考になるかどうかわかりませんが。

  • MSC スプレンディダ号での服装について

    5月中旬にMSCのスプレンディダ号での西地中海クルーズを申し込みました。
    フォーマルデーが二回あるそうですが、旅行会社の説明では、男性はビジネススーツでいい、靴は黒ならスニーカーでもokなくらい。。...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2014/04/22 18:59:51
    • 回答者: rioさん
    • 経験:なし

    はじめまして、こんにちは。

    ゆみるか様が乗船予定の船はありませんが、エーゲ海クルーズと飛鳥?に乗船した事があります。

    エーゲ海クルーズはどちらかというとカジュアル船、飛鳥?は日本の船。

    両方とも
    ・黒の袖なしのちょっと長め(くるぶしより上)のドレス
    ・白・黒(ドレスと同生地)・紫(ちょっとラメ入り)の羽織るもの 各色1点づつ
    ・ドレスに合うジャケット
    ・カチューシャ
    ・黒のエナメルのヒール
    ・アクセサリー数点(ネックレスやらイヤリングや髪留めなど)
    を持っていき、無難でした。

    お好みがあるとは思いますが、奇抜な色でなく、黒のドレスにワンポイントの何かを数点持っていけば、無難だと思います。
    上着で調整すれば、派手にもなるし、地味にもなるし、本当に重宝しました。

    ちなみに黒のドレスは、イオンのフォーマルドレス(冠婚葬祭服)売り場で、白と紫のストール系はデパートで買いました。

    主人は一応黒のスーツを、ネクタイをしてもしなくても合うスーツを持っていきました。
    もちろん普通のネクタイは持っていきました。
    ネクタイとチーフをちょっと派手にすれば、結構いいと思いますよ。

    あと、浴衣と甚平ですが、外国人受けはいいとは思いますが、ちょっとそれはないかな、と思います。
    (飛鳥は花火大会だったので、オシャレ浴衣はOKでしたが)

    クルーズは本当に忙しくなるくらい、楽しいです。
    良いたびを!

  • セントレア空港からの観光

    5月に海外へ行ってセントレア空港到着が朝8時20分、国内線の乗り継ぎが17時です。
    7時間位は観光が出来るのではと思っています。
    愛知県は初めてです。
    アドバイスをお願いします。...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2014/04/22 17:41:15
    • 回答者: rioさん
    • 経験:あり

    はじめまして、こんにちは。

    数年前ですが、名古屋へ行きました。

    セントレアから名古屋駅まで電車で約40分から1時間くらいです。

    名古屋駅近くに、ご興味があればなのですが、食器のノリタケの博物館(ノリタケの森)があり、工場見学や絵付け体験や食器の販売などやっています。
    http://www.noritake.co.jp/mori/
    体験や販売はもちろん宅配OKなので、手ぶらで帰れます。

    また、これもご興味があればなのですが、産業技術記念館というトヨタの博物館があります。
    トヨタ関係のクレジットカードをお持ちなら、確か無料で入れた記憶があります。

    あと、名古屋駅は大きいタカシマヤがあるので、デパートで時間をつぶすのもいいかもしれませんね。

    時間があれば、明治村などありますが、時間的には無理ですね。

    良いたびになりますように。

    【参考URL】http://www.noritake.co.jp/mori/

  • 最近のオアフ島でのオススメを教えてください。

    来月初旬まで行きます。ハワイへ2桁回行ってますが、今回も長め滞在なので、皆さんの最近のオススメやお気に入りを教えていただき、自分達のネタ尽きやマンネリ系な予定と合わせ充実満喫させていただけたらと思いま...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2014/04/22 16:32:07
    • 回答者: rioさん
    • 経験:あり

    めめ様、はじめまして、こんにちは。

    PCを持っていらっしゃらないという事で、ツアー会社の記載部分をコピーしました。

    我が家はめめ様ほどではありませんが、ハワイが大好きでよく行っています。
    その際いつも利用するオプショナルツアー会社で、この会社の社長が下記のような体験操縦をやっています。
    社長はセスナのライセンス保持者で、内野亮さんの番組「ハワイに恋して」にも登場しました。

    何度も行かれているようなので、体験済みでしたらごめんなさい。

    パイナップルツアーズ
    代表(社長) 宮崎さえこさん(日本で生まれて育って、成人してからアメリカへ行っている方です)

    メールアドレス info@pineappletours.com
    電話 808-799-8555
    FAX 808-924-2800


    オフショアフライトスクール ヘリコプターワイキキパールハーバー(20分)
    $105

    H-02
    オフショアフライトスクール ヘリコプターハナウマ湾・パリハイウェイ (約30分)
    $150

    H-03
    オフショアフライトスクール ヘリコプター コース(約45分)
    $190

    H-04
    オフショアフライトスクール ヘリコプター遊覧 コース(約60分)
    $230

    H-05
    ヘリコプター 夜景コース(約15分)
    $120

    H-06
    ヘリコプター 夜景コース(約30分)
    $160

    H-07
    ヘリコプター 体験操縦(ライダー1名込み)
    $365
    (2ndライダー$75)

    H-08
    ヘリコプター 体験操縦(ライダー1名込み)
    $690
    (2ndライダー$75)

    H-09
    セスナ30分体験操縦
    $126
    (ライダー$75)

    H-10
    セスナ45分体験操縦
    $170
    (ライダー$85)

    H-11
    セスナ60分体験操縦
    $220
    (ライダー$105)

    H-12
    セスナツアー 30分
    $105

    H-13
    セスナツアー ホノルルシティライト
    $120


    お役にたてなかっら申し訳ありません。

rioさん

rioさん 写真

14国・地域渡航

27都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

rioさんにとって旅行とは

昔は仕事、今は主婦の休日!

※ただいま忙しくて、なかなか旅行記を読ませていただく時間や、旅行のことを考える時間を作ることができません。
いいね!ができず、申し訳ありません。


自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

日本なら東京以外と混んでいない場所ならどこでも!
特に露天風呂がある温泉旅館や
コテージタイプののどかなリゾート

大好きな理由

最近では家族の都合で、国内旅行ばかりですが、
海外より間違いなく衛生的だし、
確実に食べ物は美味しいし、
コンビニもあちこちにあり便利だし、
病気や怪我でも保険証1枚で病院に行けるし、
国内旅行の素晴らしさを
感じるようになりました。

行ってみたい場所

現在14の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在27都道府県に訪問しています