rioさんへのコメント一覧全110件
-
ちょうなん西小カフェ‼保田小学校みたいですね!
長福寿寺も笠森観音も気になっています、紅葉の時が良いんですね来年行ってみたいです。 -
以前の様に船旅が楽しめる日が早く戻ってきます様に。
「いいね!」をいただきましたご縁でこの旅行記を拝見させていただきました。
日常に戻らない日が続きますが、楽しい投稿を読ませていただきながら、また再びクルーズを楽しめる日が来ることを心待ちにしております。RE: 以前の様に船旅が楽しめる日が早く戻ってきます様に。
こんにちは。
ご訪問ありがとうございます。
飛鳥?の旅行記、楽しく読ませていただきました。
飛鳥?が大好きで、本当はこの夏ショートクルーズに乗船しようかと思いましたが、思うように部屋が取れず、沖縄に行くことにしました。
ところがコロナ禍でどちらも行くことができなくなりました。
毎年年末になると飛鳥?のカレンダーを購入して、カレンダーを見ながらいつ行こうか悩んだりすることが楽しみですが、こんなにクルーズが遠くに感じることになるとは、思いもしませんでした。
本当に早く以前のような「普通」の日常が戻るといいですね。
メッセージをありがとうございました。
> 「いいね!」をいただきましたご縁でこの旅行記を拝見させていただきました。
> 日常に戻らない日が続きますが、楽しい投稿を読ませていただきながら、また再びクルーズを楽しめる日が来ることを心待ちにしております。2020年08月30日12時52分 返信する -
投票ありがとうございました
rioさん、こんにちは
私の旅行記に投票いただき、ありがとうございます。
前の旅行記にも書きましたが、私も今夏の予定が全て白紙になり、実はその中に9月の本島も含まれていました。
私も毎年沖縄通う中毒患者ですが、昨年は事情があって行けなかったこともあり、今年は本当に切実に沖縄の海に浸かりたかった! 馴染みのダイビングガイドからも、対策万全なので是非、とラブコールもあったんですが・・・
rioさんの分析通り、今は行く時期じゃないと思います。
観光収入が大きな比率を占める沖縄ではありますが、そうじゃない人々も多いわけで、首都圏とは違う医療事情を考えれば、本音の部分では「招かれざる客」でしょう。
それに、彼の地は「USA」という本土にはない不安要素が追加されますから。
ホテル業ももちろんですが、私が心配しているのは、ガイド業の人たちです。
多くは個人経営なので、観光客激減は正に“直撃”のはず。
彼らを応援するクラウドファンディングがあったので、私はそっちで微力ながら応援することにしました。
お上が無策・無能である以上、我々自身が力をつけないといけませんね。
---------琉球熱--------
RE: 投票ありがとうございました
琉球熱さま、こんにちは。
ご訪問ありがとうございます。
私も2月ギリギリにシドニー には行けましたが、それ以降の旅行は全てとりあえず延期にしましたが、どうなることやらです。
沖縄の場合は、主産業は観光が全てベースにあるので、ホテル業、ガイド業、バスやタクシーの運輸業、またその観光客のおなかを満たす飲食業や製造業、農酪水産業など、ありとあらゆる業種に影響するので、経済面を考えたら観光に行くのがいいのだとは思いますが、それが地元の方の健康被害や医療崩壊に繋がるなら、それはかえって迷惑行為になるので、難しいところですね。
5年も10年も行けないわけではないので、ほんの少しの我慢をすればいいと思いながら、日々過ごしています。
何人かの方々が沖縄県独自の緊急事態宣言中に旅行記を見ながら、ベテラントラベラーさんがいなくて安心しました。
最近、この時期に沖縄へ行かれた方の旅行記を見ながら、メンタルの強さに感心するばかりです。
興味深いクラウドファンディングを教えていただき、ありがとうございます。
私も探してみようと思います。
昨年までの「ごくごく当たり前の生活」ができて、国内外自由に何の弊害もなく往来できる日が、1日でも早くくるといいですね。
メッセージ、ありがとうございました。
まだまだ暑い日が続きますが、体調にはお気をつけてお過ごしください。
> rioさん、こんにちは
>
> 私の旅行記に投票いただき、ありがとうございます。
> 前の旅行記にも書きましたが、私も今夏の予定が全て白紙になり、実はその中に9月の本島も含まれていました。
> 私も毎年沖縄通う中毒患者ですが、昨年は事情があって行けなかったこともあり、今年は本当に切実に沖縄の海に浸かりたかった! 馴染みのダイビングガイドからも、対策万全なので是非、とラブコールもあったんですが・・・
> rioさんの分析通り、今は行く時期じゃないと思います。
> 観光収入が大きな比率を占める沖縄ではありますが、そうじゃない人々も多いわけで、首都圏とは違う医療事情を考えれば、本音の部分では「招かれざる客」でしょう。
> それに、彼の地は「USA」という本土にはない不安要素が追加されますから。
>
> ホテル業ももちろんですが、私が心配しているのは、ガイド業の人たちです。
> 多くは個人経営なので、観光客激減は正に“直撃”のはず。
> 彼らを応援するクラウドファンディングがあったので、私はそっちで微力ながら応援することにしました。
>
> お上が無策・無能である以上、我々自身が力をつけないといけませんね。
>
> ---------琉球熱--------
>2020年08月29日11時11分 返信する -
コロナに負けないために
ふるさと納税を沖縄に投入して貢献しました。
でも10月の沖縄は行きたいぞー!!
それまでは、僕は僕なりに医療関係者としてがんばります。
皆さんも頑張って大手を振って沖縄にいけますように!RE: コロナに負けないために
こんにちは。
ご訪問ありがとうございます。
医療従事者の方には、本当に感謝をするばかりです。
我が家も娘が医歯薬系の大学生で、年明け早々から現場実習に行く予定ですので、現場の方々やそのご家族の方々のご苦労やご不安は痛いほどわかります。
それもあり、今はあまり無理はできないのかな、と思い、旅の延期を決めました。
やはりせっかくの沖縄なので、ワクワク楽しく訪問したいですよね。
とりあえず1か月様子をみてから、行くかどうか考えようと思っています。
沖縄はやはり本島自体が離島ですので、訪問先が本島だけでも万が一具合が悪くなったらと考えると、考えてしまいますね。
今応援できることをやろうかと思います。
私もふるさと納税しています。
微力ではありますが、少しでも現地の方々への力になれればと思います。
早くまた以前のように、自由になにも気にすることなく行き来できる日が来て欲しいですね。
o-md様、大変な業務だと思いますが、お気をつけてお健やかにお過ごしください。
メッセージ、ありがとうございました。
> ふるさと納税を沖縄に投入して貢献しました。
>
> でも10月の沖縄は行きたいぞー!!
>
> それまでは、僕は僕なりに医療関係者としてがんばります。
>
> 皆さんも頑張って大手を振って沖縄にいけますように!2020年08月11日06時32分 返信する -
途中で手がすべって ……続きです(汗
大好きな沖縄で感染者が急増して本当に悲しいです。 医療も限られてる離島でなんでこんなことに! という思いで一杯です。夏休みに行く予定だった友人にも、たくさんお金使って消費してあげてー!、 なんて言ってたら、緊急事態宣言で結局キャンセルに。
応援したい気持ちはあるのにホントにうまくいかない……
rioさんは一年も前から楽しみにされてたご家族との旅行が延期とのこと、残念ですよね。
何とかこの状況が改善されるのを祈るばかりです。
えっちゃんよりRE: 途中で手がすべって ……続きです(汗
こんにちは。
いつもご訪問ありがとうございます。
東京や大阪が多くなるのはある程度理解ができるのですが、沖縄の増え方は驚くばかりです。
やはりせっかくの沖縄なので、ワクワク楽しく訪問したいですよね。
とりあえず1か月様子をみてから、行くかどうか考えようと思っています。
沖縄はやはり本島自体が離島ですので、訪問先が本島だけでも万が一具合が悪くなったらと考えると、考えてしまいますね。
今応援できることをやろうかと思います。
早くまた以前のように、自由になにも気にすることなく行き来できる日が来て欲しいですね。
えっちゃん様もいろいろ制限がある夏、マスクが手放せない異例の夏ですが、ご自愛ください。
メッセージ、ありがとうございました。
> 大好きな沖縄で感染者が急増して本当に悲しいです。 医療も限られてる離島でなんでこんなことに! という思いで一杯です。夏休みに行く予定だった友人にも、たくさんお金使って消費してあげてー!、 なんて言ってたら、緊急事態宣言で結局キャンセルに。
> 応援したい気持ちはあるのにホントにうまくいかない……
>
> rioさんは一年も前から楽しみにされてたご家族との旅行が延期とのこと、残念ですよね。
> 何とかこの状況が改善されるのを祈るばかりです。
>
> えっちゃんより2020年08月11日06時18分 返信する -
いいね!ありがとうございます!
rioさん、私の拙い旅行記見ていただきありがとうございます!
私もシンガポール旅行に3年前に銀婚式祝いで行って来ました!
街がキレイで観光も買い物も色々出来て良かったです!
ただ、中国系の店員の愛想の悪い対応の仕方とうだるような蒸し暑さには閉口しました・・・(*_*)
また訪れたいと思っていたのですが、コロナ騒ぎで当分の間は海外旅行も出来そうにありませんね・・・( ノД`)
旅行に行きたくてウズウズしていますが、今は安心して旅行出来る日が早く来る事を祈ります!
また訪問させて頂きますね~!RE: いいね!ありがとうございます!
こんにちは。
富士見高原、我が家も子供が小さい頃毎年行っていたので、旅行記を見ながら懐かしくなりました。
コロナは本当にどうなるのでしょうかね。
最近では、海外より国内旅行の方が楽だし衛生的だしということで、国内旅行が中心になってます。
比較的衛生的なシンガポールも、コロナの影響でデング熱が流行っているそうですね。
早いところどうにか終息に向かってもらいたいところですが…。
メッセージをありがとうございました。
これからも旅行記、楽しみにしています。
> rioさん、私の拙い旅行記見ていただきありがとうございます!
>
> 私もシンガポール旅行に3年前に銀婚式祝いで行って来ました!
> 街がキレイで観光も買い物も色々出来て良かったです!
> ただ、中国系の店員の愛想の悪い対応の仕方とうだるような蒸し暑さには閉口しました・・・(*_*)
> また訪れたいと思っていたのですが、コロナ騒ぎで当分の間は海外旅行も出来そうにありませんね・・・( ノД`)
> 旅行に行きたくてウズウズしていますが、今は安心して旅行出来る日が早く来る事を祈ります!
>
> また訪問させて頂きますね?!2020年07月29日07時05分 返信する -
いいね!ありがとうございました!
こんにちは。
旅行記とも言えないような散歩お花見に
いいね!をいただきありがとうございました。
何事もなければ明日、舞浜へいく予定でした・・・
例のリブランドホテル(グランドニッコー)を
コロナのコの字もなかった頃に予約してあり
次の日、主人はそこから四ツ谷の本社へ出張、
私は息子のアパートへ行く計画でした。
しかし、ニッコーのオープンは二度の延期で
TDRに合わせたのか7月1日オープンとの事で
ご丁寧にメールと電話で宿泊取り消しの連絡がありました。
まあ、主人の県外出張も解禁になっていませんし
まだちょっと東京へ行く勇気がありませんので
再予約は検討中です。
(紅葉シーズンに成田山新勝寺も良いかと・・・)
梅雨でスッキリしないお天気が続いていますね。
ご体調崩されませんように!
お礼と報告まで・・・
2020年06月27日15時08分返信するRE: いいね!ありがとうございました!
こんにちは。
ご訪問ありがとうございます。
舞浜のご予定だったんですね。
千葉県自体はコロナ患者は少ないのですが、私も新しい生活様式をしていれば問題ないのですが、東京は確かに嫌ですよね。
先日どうしても池袋に行かなくてはいけなくて、覚悟して行きました。
先日新浦安駅に行ったので舞浜駅に立ち寄りましたが、イクスピアリはオープンしたので、多少は人出はありますが、やはり閑散としています。
来月から徐々に人出が戻るとは思いますが、それはそれで少し不安です。
心置きなく街歩きが楽しくなる日が、1日も早く来て欲しいですね。
これから暑さが一段と増す季節になりますが、どうぞお健やかにお過ごしください。
メッセージをありがとうございました。
> こんにちは。
>
> 旅行記とも言えないような散歩お花見に
> いいね!をいただきありがとうございました。
>
> 何事もなければ明日、舞浜へいく予定でした・・・
>
> 例のリブランドホテル(グランドニッコー)を
> コロナのコの字もなかった頃に予約してあり
> 次の日、主人はそこから四ツ谷の本社へ出張、
> 私は息子のアパートへ行く計画でした。
> しかし、ニッコーのオープンは二度の延期で
> TDRに合わせたのか7月1日オープンとの事で
> ご丁寧にメールと電話で宿泊取り消しの連絡がありました。
>
> まあ、主人の県外出張も解禁になっていませんし
> まだちょっと東京へ行く勇気がありませんので
> 再予約は検討中です。
> (紅葉シーズンに成田山新勝寺も良いかと・・・)
>
> 梅雨でスッキリしないお天気が続いていますね。
> ご体調崩されませんように!
>
> お礼と報告まで・・・
>2020年06月27日16時32分 返信する -
ギリギリでしたね!
こんにちは。
いつも「いいね!」ありがとうございます!
いつお出掛けになったのかと日にちを見たら・・・
まだ、この頃は外出も出来なくなるなんて思ってもいませんでしたよね。
ラッキーでしたね!
お部屋からの眺め、素晴らしいですね!
しかも、一度に名所が二つも見られるなんて!凄すぎる!
私だったら興奮して寝られないかも?
(その前にこんなリッチなホテルに宿泊出来ない)
シドニーも良いですね。(混雑したイメージだったのですが)
全編通して楽しませていただきました。
話は変りますが
今回のセキュリティのQ&Aでいろいろな方がこのサイトを
いろいろな目的で使っているのだと思いました。
純粋な旅目的でない方や「旅行記」を書くページなのに
全く違う内容が書かれていたり・・・と
ちょっと使い方が違うと言うか
アメブロみたいなブログサイトへ行った方が
良いような方もいるのが残念でした。
セキュリティの件もいろいろなご意見があり
皆さんどの程度理解して使っているのかと思いました。
昔、旅の記録などは無料ブログサイトで書いていましたが
迷惑メールや変な書き込みは度々ありました。
今回、私は「古い手口だな~」と思ったほどですから・・・
そんなに皆さんが騒ぐほどセキュリティが甘かったのでしょうか?
ちゃんと会員登録もしているので自動送信の道具があれば
普通に出来ていてしまうと思うのです。(例えば新着旅行記の一覧とかから)
無料サイトですから会員登録も簡単なのは普通ではないでしょうか?
個人情報を搾取するには今はもっと巧みなやり方できますよ・・・
rioさんも言っておられましたが
無料サイトなのですから自分で吟味して選び
リスクの覚悟や自己防衛をして使うのが
普通だと思っていたのですが
今の世代は平和ボケならぬセキュリティボケなのかしら?
医療従事者の方にはちょっとカチン!としました。
しかも、このコロナの時に・・・(と、こちらが言いたい!)
姪っ子が看護師ですがコロナの事で必死です!
思考回路が違うようなので何を言ってもダメですね・・・
もう、関わらないようにします。
それより「私の周りには多い」という
アンチの方が全く出てこないのは
踊らされて上手く利用されているのでは?
と、逆に心配になりました。
余計な事の方がいっぱいでしたね・・・すみません。
rioさんの的確で納得できる回答が好きです!
これからも宜しくお願いします。
RE: ギリギリでしたね!
こんにちは。
シドニーの旅行記に「いいね!」をたくさんありがとうございます。
羽田はガラガラでしたが、飛行機は往復とも満席でした。
中国人は全くいなかったので、観光もしやすかったです。
ホテルは高くないんですよ、意外に。
私たちの場合は当初4人で行く予定でしたので、2ベッドルームで約\45000/泊でしたが、1ルームベッドルームならその半分くらいです。
メルキュールやノボテルと同じグループホテルで、会員オファー価格(会費無料)で予約しました。
シドニーに行くご予定があれば、お勧めしたいホテルです。
ところで、いろいろなお考えの方がいらっしゃるので、全部丸くおさめる、皆さんの理解を求めるというのは難しいですよね。
この4トラ自体は、確かメールアドレス程度しか個人情報は登録していないと思うんです。
もちろんそのアドレスをかなり辿れば、最終的に個人情報に辿り着くのかもしれませんが、それに至るまではかなりな労力と才能が必要だと思うし、それならもっと簡単に有益な情報を盗めるサイトや手段があると思うんです。
私の場合いくつかアドレスを持っており、「決済や切れない関係(仕事や会社や親戚など)」と「遊び」てアドレスを分けており、関係をもしかしたら断ち切りたくなるかもしれないような人(ママ友など)や団体(PTAなど)に使うアドレスで4トラ登録しているので、いざとなればアドレスを切ってしまえばいいと思っています。
もちろん4トラサイドに落ち度はあるので、そこは事務局にはしっかりやってもらいたいと思うし、そうでないと困りますので、それなりのお叱りを受けるのは当たり前だとは思います。
でも、今現在は実際には問題は起きていないので、警察沙汰にするのはおかしいと思うんです。
旅行好きの情報交換サイトで、広告収入でサイト運営しているのでしょうから、無料で私たちが楽しむことができているので、それにもし不安がある異議がある不満があるならさっさと退会すればいい、自分で別会社のサイトでブログなどをやればいいと思うのです。
もし会社に文句を言いたいなら、株主になれば会社と対等に話ができます。
だから私だけでなく、他の方も株主になって話をすればいいとお勧めしているのですが…。
会社にお勤めしていたり会社を経営されている方なら、株主になって…と考えるのでしょうか、やはり別の世界でお勤めの方には、そのような社会構造や策への理解が難しいのかもしれないですね。
単純に旅行好きの方々の、楽しい情報交換サイトであって欲しいな、と私は思います。
旅行記や口コミをみて、自分の旅行の参考にしたり、知らない聞いたことのない場所などに感動したり、ワクワクするようなサイトであって欲しいな、と私は思います。
当分の間は、思うように海外へはいけませんね。
ただ、私も歳のせいか、国内旅行の方が楽になってきました。
当面は国内経済も考えて、私が独身時観光業(ホテル旅館業)だったこともあり、当面は日本の観光業にお金を落とそうかなて思っています。
今7月(5月からの変更旅行)と8月(コロナのコの字もなかった1年前に予約済み)に国内旅行を考えているので、なんとかそこは制限なく移動ができたらと思っています。
お互い元気で、楽しい旅をたくさんしましょうね。
旅行記、楽しみにしています。
メッセージありがとうございました。
> こんにちは。
> いつも「いいね!」ありがとうございます!
>
> いつお出掛けになったのかと日にちを見たら・・・
> まだ、この頃は外出も出来なくなるなんて思ってもいませんでしたよね。
> ラッキーでしたね!
>
> お部屋からの眺め、素晴らしいですね!
> しかも、一度に名所が二つも見られるなんて!凄すぎる!
> 私だったら興奮して寝られないかも?
> (その前にこんなリッチなホテルに宿泊出来ない)
>
> シドニーも良いですね。(混雑したイメージだったのですが)
> 全編通して楽しませていただきました。
>
>
> 話は変りますが
> 今回のセキュリティのQ&Aでいろいろな方がこのサイトを
> いろいろな目的で使っているのだと思いました。
>
> 純粋な旅目的でない方や「旅行記」を書くページなのに
> 全く違う内容が書かれていたり・・・と
> ちょっと使い方が違うと言うか
> アメブロみたいなブログサイトへ行った方が
> 良いような方もいるのが残念でした。
>
> セキュリティの件もいろいろなご意見があり
> 皆さんどの程度理解して使っているのかと思いました。
>
> 昔、旅の記録などは無料ブログサイトで書いていましたが
> 迷惑メールや変な書き込みは度々ありました。
> 今回、私は「古い手口だな?」と思ったほどですから・・・
>
> そんなに皆さんが騒ぐほどセキュリティが甘かったのでしょうか?
> ちゃんと会員登録もしているので自動送信の道具があれば
> 普通に出来ていてしまうと思うのです。(例えば新着旅行記の一覧とかから)
> 無料サイトですから会員登録も簡単なのは普通ではないでしょうか?
> 個人情報を搾取するには今はもっと巧みなやり方できますよ・・・
>
> rioさんも言っておられましたが
> 無料サイトなのですから自分で吟味して選び
> リスクの覚悟や自己防衛をして使うのが
> 普通だと思っていたのですが
> 今の世代は平和ボケならぬセキュリティボケなのかしら?
>
> 医療従事者の方にはちょっとカチン!としました。
> しかも、このコロナの時に・・・(と、こちらが言いたい!)
> 姪っ子が看護師ですがコロナの事で必死です!
> 思考回路が違うようなので何を言ってもダメですね・・・
> もう、関わらないようにします。
>
> それより「私の周りには多い」という
> アンチの方が全く出てこないのは
> 踊らされて上手く利用されているのでは?
> と、逆に心配になりました。
>
> 余計な事の方がいっぱいでしたね・・・すみません。
>
> rioさんの的確で納得できる回答が好きです!
> これからも宜しくお願いします。
>2020年05月31日08時34分 返信するRE: RE: ギリギリでしたね!
こんにちは。
返信ありがとうございました。
昔、ケアンズでメルキュールに宿泊しました。
同系列として印象は良かったですよ!
オーストラリアは日本との時差が少なくてよいですよね。
実は今年、またハワイ島へ行く計画をしていたのですが
頓挫してます。(^^;)
娘はワーホリでカナダへ行く予定でしたがこれも先行き見えず。
仕事辞めてしまったのでプー太郎してます。(^^;)
国内でしたら大丈夫でしょうかね〜?
6月末に舞浜のリブランドしたホテル予約してあるのですが
キャンセルしようかどうしようか様子見状態です。
我が家も旅の予定にいろいろ影響が出ています。
> もちろん4トラサイドに落ち度はあるので、そこは事務局にはしっかりやってもらいたいと思うし、そうでないと困りますので、それなりのお叱りを受けるのは当たり前だとは思います。
> でも、今現在は実際には問題は起きていないので、警察沙汰にするのはおかしいと思うんです。
>
同感です。
やはり「度」がありますよね。
この時期、もっと重大な情報流失が何件もありました。
息子曰く・・・
コロナで時間ある、やることない、お金ない
で、手を出す・・・
スパムなんて街頭のチラシ配りと同じ
お金もらってやってる輩もいるんだよ
> 旅行好きの情報交換サイトで、広告収入でサイト運営しているのでしょうから、無料で私たちが楽しむことができているので、それにもし不安がある異議がある不満があるならさっさと退会すればいい、自分で別会社のサイトでブログなどをやればいいと思うのです。
> もし会社に文句を言いたいなら、株主になれば会社と対等に話ができます。
> だから私だけでなく、他の方も株主になって話をすればいいとお勧めしているのですが…。
>
rioさんが同じ事を回答で書かれた時
ちょっとスカッ!としたのですが・・・ダメでしたね。
(こういうズバッとした回答がすきです!)
息子も「無料サイト使う資格なし!」とバッサリでしたよ。
いずれにしても事務局の結果報告はほしいですね。
その前に同じ事が起こらない事を願いつつ・・・
コロナはまだ安心できませんので
お気を付けてお過ごし下さいね。
度々失礼致しました。
2020年06月01日15時12分 返信するRE: RE: RE: ギリギリでしたね!
こんにちは。
舞浜のリブランドホテルとは、JAL系のホテルですね。
このホテル、最初は東急だったんですよね。
とても懐かしいです。
仕事でこの舞浜、浦安、市川に毎日この周辺へ行きますが、今はTDRが閉園しているので、気持ち悪いくらい閑散としています。
改めてTDRの偉大さを感じています。
成田と羽田の間に自宅があり、いつも高速や舞浜周辺で普通にたくさん目にしていたリムジンバスも、最近では全く見かけなくなりました。
千葉県民としては、是非ぜひいらしてください、という思いです。
江戸川にはお給料の見えない壁があると職場でよく話していますが、コロナの見えない壁もあるようで、千葉県の患者数が少ないのはとても安心できます。
お嬢様、残念ですね。
海外は先が見えないし、現地で第二波に巻き込まれたりすることを考えてしまうと、どうしようか迷ってしまいますね。
早くワクチンができたとしても、おそらくきっと優先順位があって、健常者は最後になってしまうでしょうから、いつになることやら、ですね。
主人は毎年数回必ず出張でアメリカへ行くのですが、今年は全てキャンセルし、会議は全てネットとなりました。
ハワイ島は私、実は行ったことないんです。
オアフはホームステイも含め数えきれないくらい行っているのですが…。
この4トラは、いろいろな方がいらっしゃるので、そういう意味では私も勉強になります。
旅行は楽しいことなので、このサイトも見てワクワク楽しくなるようなコメントや写真を投稿してもらいたいですね。
コロナはまだ油断できません。
まだまだストレスが溜まりやすい日が続きますが、頑張りましょう!
どうぞご自愛くださいね。
> こんにちは。
> 返信ありがとうございました。
>
> 昔、ケアンズでメルキュールに宿泊しました。
> 同系列として印象は良かったですよ!
> オーストラリアは日本との時差が少なくてよいですよね。
>
> 実は今年、またハワイ島へ行く計画をしていたのですが
> 頓挫してます。(^^;)
> 娘はワーホリでカナダへ行く予定でしたがこれも先行き見えず。
> 仕事辞めてしまったのでプー太郎してます。(^^;)
>
> 国内でしたら大丈夫でしょうかね〜?
> 6月末に舞浜のリブランドしたホテル予約してあるのですが
> キャンセルしようかどうしようか様子見状態です。
>
> 我が家も旅の予定にいろいろ影響が出ています。
>
>
>
> > もちろん4トラサイドに落ち度はあるので、そこは事務局にはしっかりやってもらいたいと思うし、そうでないと困りますので、それなりのお叱りを受けるのは当たり前だとは思います。
> > でも、今現在は実際には問題は起きていないので、警察沙汰にするのはおかしいと思うんです。
> >
>
> 同感です。
> やはり「度」がありますよね。
> この時期、もっと重大な情報流失が何件もありました。
>
> 息子曰く・・・
> コロナで時間ある、やることない、お金ない
> で、手を出す・・・
> スパムなんて街頭のチラシ配りと同じ
> お金もらってやってる輩もいるんだよ
>
>
> > 旅行好きの情報交換サイトで、広告収入でサイト運営しているのでしょうから、無料で私たちが楽しむことができているので、それにもし不安がある異議がある不満があるならさっさと退会すればいい、自分で別会社のサイトでブログなどをやればいいと思うのです。
> > もし会社に文句を言いたいなら、株主になれば会社と対等に話ができます。
> > だから私だけでなく、他の方も株主になって話をすればいいとお勧めしているのですが…。
> >
>
> rioさんが同じ事を回答で書かれた時
> ちょっとスカッ!としたのですが・・・ダメでしたね。
> (こういうズバッとした回答がすきです!)
> 息子も「無料サイト使う資格なし!」とバッサリでしたよ。
>
>
> いずれにしても事務局の結果報告はほしいですね。
> その前に同じ事が起こらない事を願いつつ・・・
>
> コロナはまだ安心できませんので
> お気を付けてお過ごし下さいね。
>
> 度々失礼致しました。
>
>2020年06月01日18時50分 返信する -
お薦め宿
初めまして
たまたまQ&Aを拝見したので
参考にして頂ければ・・
福島県の猪苗代にある"静楓亭"は
和室二間と部屋露天・マッサージ機
部屋食です。
庭にある部屋露天は素晴らしいですよ。
https://seifutei.jp/
早くコロナが終息して大手を振って
旅行に行ける日が来ること願ってます。
ひま爺2020年04月27日15時45分返信するRE: お薦め宿
はじめまして。
メッセージをくださり、ありがとうございます。
静楓亭さん、ホームページを見ました。
とてもお風呂が大きく、お部屋も広く、素敵なお宿ですね。
猪苗代なら車でも行けそうです。
雪見温泉も素敵なので、それなら電車で行くのもいいかもしれません。
1日でも早く、元のなにげない生活に戻り、普通に旅行ができる日常になってほしいですね。
とても素敵なお宿を教えてくださり、ありがとうございました。
> 初めまして
> たまたまQ&Aを拝見したので
> 参考にして頂ければ・・
>
> 福島県の猪苗代にある"静楓亭"は
> 和室二間と部屋露天・マッサージ機
> 部屋食です。
> 庭にある部屋露天は素晴らしいですよ。
>
> https://seifutei.jp/
>
> 早くコロナが終息して大手を振って
> 旅行に行ける日が来ること願ってます。
>
> ひま爺2020年04月27日16時24分 返信する