rioさんへのコメント一覧全136件
-
オクマ
rioさん、こんばんは(^^)
毎年恒例のオクマ。いいですね。
10年近く前「JALプライベートリゾート」時代に一度泊りに行ったきりなんですが、いつのまにかJALホテルグループから離脱してたんですね。ら
広大な敷地内の鳥居とかOASYSとかビーチの感じとかなんとなく懐かしくって。いい気分になりながら見させてもらいました。
素敵な滞在になったみたいで羨ましいです。
前章で出て来た箸袋の「うめ~し」の文字を見て、最近沖縄行ってないな、をあらためて実感しました。ずっと「うまいし」って意味だと思ってました 笑
素敵なレポート楽しませてもらいました。
ありがとうございました。
HappinRE: オクマ
HAPPIN様
HAPPINさん、こんにちは。
こちらこそHAPPINさんの旅行記、
いつも楽しく読ませていただいております。
昔はJALの傘下でしたが、今は全くJAL感はなくなってしまいましたね。
お部屋のリノベーションもここ数年定期的に部屋ごとにしているので、
外観は古さを感じてしまいますが、内装はとても綺麗で快適です。
ハワイの田舎にあるリゾートのような雰囲気で、
日本には同じような雰囲気リゾート施設がないので、とても気に入っています。
海外旅行が解禁になったのでハワイも、と思うのですが、
年齢のこともあるかとは思いますが、海外旅行の煩わしさを考えると、
オクマで十分かなと思うようになり、最近ではオクマばかりになっています。
今回はDFSにも立ち寄りましたので、なおさら半分海外旅行の気分でした。
「うめ〜し」の箸袋をみると、沖縄だなと実感しますね。
早速のメッセージをありがとうございました。
HAPPINさんも、素敵な旅をたくさんされてくださいね。
> rioさん、こんばんは(^^)
>
> 毎年恒例のオクマ。いいですね。
> 10年近く前「JALプライベートリゾート」時代に一度泊りに行ったきりなんですが、いつのまにかJALホテルグループから離脱してたんですね。ら
>
> 広大な敷地内の鳥居とかOASYSとかビーチの感じとかなんとなく懐かしくって。いい気分になりながら見させてもらいました。
>
> 素敵な滞在になったみたいで羨ましいです。
>
> 前章で出て来た箸袋の「うめ?し」の文字を見て、最近沖縄行ってないな、をあらためて実感しました。ずっと「うまいし」って意味だと思ってました 笑
>
> 素敵なレポート楽しませてもらいました。
>
> ありがとうございました。
>
> Happin2023年09月12日05時29分 返信する -
OIGENさんだ★
以前出張で岩手に行ったことがあり、講演者の一人にOIGENの女性社長さんがいらっしゃいました。
説明はとても面白かったのですが、ちょっと政治家っぽい話し方だったかな......
でも、値段にたがわぬ上質な鍋や急須ですよね。
南部鉄器のパン焼き機で焼いたパンが、とても美味しかったです。
お宿も、すごく素敵ですね。
いつか行くチャンスに、と、チェックしてしまいました。
-
ようこそ岩手へ
rioさん、ご主人様、旅先に岩手を選んでいただいて嬉しいです。
地元を何もなくて自然ばかりが岩手だと住んでいるものとしては思うのですが、こうして他の所からいらした旅行記で、改めて自分の住む岩手の良さを知ることがあります。
お宿も洗練されていて、こんなところがあるのかと目からうろこ。
先週、家の工事のためにホテル住まいをしてましたが、くつろげるホテルでもなく、かえって疲れました。
南部鉄器、色々とお持ちなんですね。私は手入れが失敗して使えなくなったものもあります。洗剤で洗ってしまって、乾いたら錆びてた・・・・
洗剤で洗っちゃいけないって知らなかったんです。
ほら、岩手県人なのに・・・そんなことも知らなかったしー
大谷翔平選手の江刺水沢駅、今週の地元情報番組で紹介されてました。
例のホームランを打った時にかぶる兜の展示が増えたとか。
あの駅は新幹線のみの駅なので、あまり利用客が多くないんですよ。
在来線の駅の方は栄えていますが。街中から離れてますしね♪
毎日の様にBSNHKでエンジェルスの試合観戦をしています。
思い入れが強すぎて、ピンチになるとチャンネルを変えてしまいます(笑)
fuzzRe: ようこそ岩手へ
こんにちは。
岩手県はとても魅力的な場所がたくさんありますよ!
ニューヨークタイムズで選ばれるのも納得です。
海あり山ありで、世界遺産はあり、野球ファンには聖地のような場所で、ネズミの王国しか有名でない千葉県民としては、とても羨ましいです。
特に千葉は山がないので、山なみや高い山を見ると、旅行にきている実感が湧いてきます。
南部鉄器、確かにお手入れは大変ですが、フライパンがわりで調理してそのまま出すことができるので、片付けが嫌いな私にはもってこいのものです。
洗剤で洗ってしまったら、どんな油でもいいので、油を塗っておけば大丈夫だそうです。
及源さんの商品は、もし何かあればお手入れなどしていただけるので、長く使えます。
水沢江刺駅、夏休みには子供たちで賑わうといいですね。
大谷選手、菊池選手、佐々木選手など、世界に誇る野球選手が何人もいる岩手県、羨ましいです。
山人さん、私は箱根や伊豆などの超高級老舗旅館より、クオリティは高いと思います。
スタッフの方もみなさん楽しそうにお仕事をされているので、こちらも接していて、とても気持ちがいいです。
また岩手県に遊びに行きたいと思っています。
メッセージをありがとうございました。2023年07月06日15時17分 返信する -
富士山が綺麗
こんにちは、足跡から来ましたマリオットです。
お子さんたちが今年に卒業という事は、コロナ過の中での大学生活だったのでしょうか。それでも卒業の年に海外旅行も行けるようになったのは、良かったですね。
富士山の周辺と伊豆には何度もウロウロしているのですが、松濤館は高級すぎて前を通り過ぎただけでした。お料理も部屋も、窓からの富士山も素敵ですね。こんな写真を見て今うと、いつかは松濤館へ行って見たくなりました。
RE: 富士山が綺麗
こんにちは。
メッセージをありがとうございます。
こちらのお宿、存じ上げなかったのですが、たまたまこちらに大変ご縁のある方から教えていただき、滞在することになりました。
とても素敵なお宿でした。
子供たちは、コロナ禍は学年の谷間、中間だったため、幸いにも入学式と卒業式をしっかりとでき、卒業旅行も無事に行くことができました。
マリオット様の旅行記と小淵沢のご質問、拝見いたしました。
実は小淵沢のすぐ近く県境を越した長野県諏訪郡に私の実家の別荘があり、小淵沢や白州や甲斐大泉や甲斐小泉のある山梨県北杜市にはよく行きます。
ペンションにこだわりはおありではないようなので、この後ホテルや旅館のコメントをさせていただきますね。
これからも旅行記、楽しみにしております。
ご訪問ありがとうございました。
> こんにちは、足跡から来ましたマリオットです。
>
> お子さんたちが今年に卒業という事は、コロナ過の中での大学生活だったのでしょうか。それでも卒業の年に海外旅行も行けるようになったのは、良かったですね。
>
> 富士山の周辺と伊豆には何度もウロウロしているのですが、松濤館は高級すぎて前を通り過ぎただけでした。お料理も部屋も、窓からの富士山も素敵ですね。こんな写真を見て今うと、いつかは松濤館へ行って見たくなりました。
>
>
>
>2023年06月21日15時09分 返信する -
ご投票ありがとうございました。
飛鳥2石川さゆりクルーズ旅行記へのご訪問ありがとうございました。
返信が遅くなり申し訳ありません。
まさか立て続けに日本船に乗るとは思いもよりませんでした。
無寄港クルーズは船を満喫するのには十分すぎる贅沢な時間。
今回も天気に恵まれ、美味しい食事とともに楽しい時間を過ごすことが出来ました。
クルーズは最高です!
最近筆が遅くなり、後手後手になっていますがGWの旅行記も引き続き頑張ります!
今後ともよろしくお願いいたします。
2023年05月25日17時00分返信するRE: ご投票ありがとうございました。
こんにちは。
ご丁寧にメッセージをいただき、ありがとうございます。
お返事が遅くなり、大変失礼いたしました。
いつも素敵な旅行記、楽しく読ませていただいております。
最近毎日大変忙しく、こちらの4トラへもアクセスする時間もなく、なかなか近くのお出かけにもいけず、ちょっとの隙間時間に皆様の旅行記で旅行気分を味わっております。
クルーズにたくさん行かれておられ、大変羨ましい限りです。
主人の職業柄、何かあればすぐに東京へ戻ることができる場所でないと旅行が難しいため、無寄港クルーズや離島などは当分お預けになっております。
今は日本郵船の株主優待券のハガキがくるので、より一層クルーズ船に乗りたくなる季節です。
これからも素敵なご旅行をされてくださいね。
お忙しいところ、わざわざご丁寧にコメントをいただき、ありがとうございました。
> 飛鳥2石川さゆりクルーズ旅行記へのご訪問ありがとうございました。
> 返信が遅くなり申し訳ありません。
>
> まさか立て続けに日本船に乗るとは思いもよりませんでした。
> 無寄港クルーズは船を満喫するのには十分すぎる贅沢な時間。
> 今回も天気に恵まれ、美味しい食事とともに楽しい時間を過ごすことが出来ました。
> クルーズは最高です!
>
> 最近筆が遅くなり、後手後手になっていますがGWの旅行記も引き続き頑張ります!
> 今後ともよろしくお願いいたします。
>2023年05月26日07時13分 返信する -
プリン♪
おいしそうですねえ。
慶應大学は何度かお邪魔したことが在るのですが、
仕事だけで学内で食事をすることがなく、八角塔のプリンは知りませんでした。
知り合いがいるうちに、行ってきます。
-
松濤館
rioさん こんにちは。私の松濤館の旅に投票いただき有難うございます。
部屋付きのお風呂が立派で、長い廊下の先の部屋で、料理も豪華でした。高かったでしょうね。
何より朝の部屋からの富士山がすっきりしていて見事でした。我々は2日目は朝が少しで後は全くダメでした。
3月にともに大学を卒業する娘さんと息子さんで後は肩の荷が少し降りた感じでしょうか。おめでとうございます。
【164-165】Re: 松濤館
こんにちは。
ご訪問ありがとうございます。
164-165様の旅行記、拝見いたしました。
富士山、2日目は残念なご様子でしたが、1日目はみることができたご様子ですね。
私は1日目は麓まで完全に雲が被った曇天で、全く見ることができませんでした。
こちらのお宿にご縁のある方からの紹介で今回お世話になりました。
その方と主人が夜な夜な飲み明かすかな?と思い、広めのお部屋を予約しました。
164-165様は、三島スカイウォークへ行かれたのですね。
時間が足りず、私たちは行くことができませんでした。
風が抜けるような構造、ちょっと下を見るのが怖いですね。
他にも山梨側にもお出かけになられたようで、大変充実したご旅行になられたご様子ですね。
お祝いのお言葉、ありがとうございます。
やっと少し肩の荷がおりたような気がします。
これからも楽しいお出かけをたくさんしてくださいね。
メッセージをありがとうございました。
2023年03月14日17時09分 返信する