Zebraさんの旅行記全57冊 »
-
- 柚子押しの温泉県に行ってきた
-
2020/01/11 - 2020/01/14
4.0
43票
-
- 東京のクリスマスマーケット
-
エリア: 浜松町・竹芝
2019/12/08 - 2019/12/08
5.0
32票
-
- コペンハーゲン4時間観光 in 2019 (& 2006写真をおまけ)
-
エリア: コペンハーゲン
2019/06/25 - 2019/07/07
4.0
28票
-
- 北欧の小さな(?)街
-
エリア: マルメ
2019/06/25 - 2019/07/07
24票
Zebraさんの写真全1,502枚 »
-
アイスグルブの料理は……まあ、ものすごく美味しいというものでもありませ...
エリア: マインツ
-
今回、マインツは薔薇の月曜日というカーニバルでした。地元友人と飲みに出...
エリア: マインツ
-
Line3 の Gambetta駅方面の出口から出て、カフェに入り、暖...
エリア: パリ
-
こちらも英語ツアーが立ち寄っていた。謎に包まれたシャンソン歌手。50年...
エリア: パリ
-
お墓にはたくさんの花が手向けられている。ファンが多いのだろう。お洒落で...
エリア: パリ
-
理由はすぐにわかった。墓標の石像にキスマークが付けられているのだ。ちょ...
エリア: パリ
-
オスカーワイルドのお墓を見つけた。オスカーワイルド(作家)http:/...
エリア: パリ
-
霊廟の地階にも、たくさんのお墓が置かれている。コインロッカーのようなサ...
エリア: パリ
Zebraさんのクチコミ全688件 »
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
-
投稿日 2022年08月11日
3.5宇都宮の駅ビルに入っている餃子専門店。餃子専門店が並んでいて、たいていの所はテイクアウトもできるので、これはどこだろう?……と、素人(?)には判別が難しいのだが...もっと見る
-
投稿日 2022年08月10日
-
投稿日 2022年08月10日
4.0【アクセス】ちょっと見えにくい位置にあるのだが、宇都宮駅からすぐ。リッチモンドホテルと、リッチモンドホテルアネックスが細い道を挟んで向き合わせに建っていて、新幹...もっと見る
-
投稿日 2022年08月10日
2.0【アクセス】宇都宮駅西口からすぐだが、西口を出て広い駐車場の先なので、距離感がある。【食事】東横インは無料の朝食サービスがあるのだが、通常の皿ではなく使い捨ての...もっと見る
Zebraさんへのコメント全125件 »
RE: ANA往復+杉の井ホテル三泊で十万そこそこ・妥当ですね? | Zebraさん | 2020年05月06日 |
RE: 見慣れた街が(^^) | Zebraさん | 2020年05月06日 |
Re: 近いようで 行ってない大分です(^^;) | Zebraさん | 2020年05月06日 |
ZebraさんのQ&A
回答(44件)
-
おすすめのワイン蔵見学
- エリア: ポルト
いつもこちらの掲示板でお世話になっています。
8月末にポルトに行きます。かなり日程が短く時間がありません。
ポートワインの蔵の見学に行こうかと思ったのですが、正直ポルトガル語はもちろん英語も聞き取...もっと見るこの回答は1人の人に役立ちました
- 回答日:2018/06/30 17:58:59
- 回答者: Zebraさん
- 経験:あり
こんにちは、ゼブラといいます。
数年前の9月のはじめに、ポルト観光をしてきました。その時、テイラーズを見学してきました。
ポルトのサン・ベント駅から徒歩でドン・ルイス1世橋を渡り、そこからすぐのロープウェーで(数ユーロだけど乗っている時間も数分)、ワインセラーなどを見下ろしながら、川岸に下りるのが定番なのですが、そこであえてロープウェーに乗らずに、町並みを眺めながら歩いて降りると、徒歩でテイラーズにアクセスできます。
季節や脚力にもよると思いますが、(我々はロープウェーで下ってしまって、また坂を上ったにもかかわらず)30-40分程度の散策でアクセスできたと思います。ロープウェーで降りてしまうと徒歩が上り坂になるので、ロープウェーは使わないほうがよいかと思います。
また、我々はワインセラーで英語ツアーのタイミングが悪かったため、フランス語ツアーに参加したのですが、ツアーガイドの言葉がわからなくてもパネルを読む程度でどうにかなりました。ツアーでないと内部の見所がわからないのと、ツアーにワインのテイスティング料金が含まれていたので、結果的にはツアー参加としてよかったと思います。テイスティングの量(とグレード?)の違う二つのツアーがあったと思います。
あまり細かなことは書いていませんが、いくらかでも旅行記が参考になれば。
https://4travel.jp/travelogue/10960808
-
仙台から行ける観光地について
- エリア: 宮城
二泊三日で仙台に行く予定なのですが、仙台から行ける
おススメのスポットがあれば教えてください。
体験スポットというよりは、観光地だったり自然豊かな場所に興味があります。
今のところ秋保大滝、...もっと見るこの回答は3人の人に役立ちました
- 回答日:2018/04/19 00:31:22
- 回答者: Zebraさん
- 経験:あり
こんにちは。
仙台は頻繁に訪れる出張先なので、短時間観光をいろいろやってます。
仙台から行ける観光地に括られることは少ないかもしれませんが、山寺(立石寺)へのアクセスは仙山線で1時間なので悪くないです。風景はいいし、自然豊かなのは確実です。半日あれば往復してきて十分楽しめると思います。ただ、天候が悪い場合は長い階段がつらいかもしれません。
http://4travel.jp/domestic/area/tohoku/yamagata/yamagata/yamagatashinai/tips/11826989/
他の方たちが言ってらっしゃるように、松島は鉄板です。仙台から30分弱。
こちらは晴れていても雨でも、問題なく楽しめると思います。台風などの季節だと、場合によってはフェリーが出ないかもしれませんが、瑞巌寺はじめ、松島全体が観光地になっているので、時間をもてあますことはないと思います。
食事どころは、仙台は牛タンもそのほかもおいしい店がたくさんあります。
★牛タンの利休さんはたくさんあるので、予約を入れるかなるべく空いているところを……
http://4travel.jp/domestic/area/tohoku/miyagi/sendai/sendai/tips/12127897/
★★牛タン司、も駅からアクセスしやすいです。
http://4travel.jp/domestic/area/tohoku/miyagi/sendai/sendai/tips/11826962/
★混んでいるけれど、最終日の新幹線待ちに利用することの多い牛タン店、青葉亭。
http://4travel.jp/domestic/area/tohoku/miyagi/sendai/sendai/tips/12725718/
★★★味噌のうまさに感動する、古々がみそ。何店舗かありますが、予約したほうが無難。
http://4travel.jp/domestic/area/tohoku/miyagi/sendai/sendai/tips/11241808/
★居酒屋が並んだみたいな感じの、杜の都 五橋横丁。一人飲みに適していそう。
http://4travel.jp/domestic/area/tohoku/miyagi/sendai/sendai/tips/12165036/ -
仙台駅付近でオススメの「牛タン」のお店はどこでしょうか?
- エリア: 仙台
仙台で牛タンを食べたいです。
オススメのお店がありましたら、ぜひ教えてください。...もっと見るこの回答は1人の人に役立ちました
- 回答日:2017/08/30 23:29:10
- 回答者: Zebraさん
- 経験:あり
こんばんは、はじめまして。
ほかのお二人と同様、有名どころなら【利久】あるいは【司】。
双方とも仙台駅の近くです。【利久】は店舗が多く、穴場的にすいている場所もあるらしいのですが、情報が広がるのも早くて、2ヵ月後には穴場でなくなっています。
【司】は混んでいない時を知りません。ただ、比較的、客の回転の早い店いです。
ほかに、仙台駅ビルのエスパルの中の【青葉亭】というお店は、
お店の感じがおしゃれなせいか、女性客がとても多いです。
【牛タン東山】は、とてもやわらかい茹で牛タンがあるので、小さい子や高齢者が同行している場合はお勧めです。(旅行記を引用していますが、東山だけ、仙台以外に場所にあるチェーン店を利用したので、記述がありません)
仙台の情報を旅行記にまとめましたが、そういうわけですいている牛タン店はすぐに変わるので、ホテルにお泊りなら、ホテルフロントで牛タンのお店を聞くのが、一番最新情報になるかもしれません。