ヌーピーさんのクチコミ全2,600件
- サムネイル表示
- リスト表示
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
-
投稿日 2021年04月21日
総合評価:3.0
天文館付近を散策中に通りがかった公園で、カトリック教会の目の前にありますて。戦争で消失した教会の復刻石像、ザビエルの胸像があり、説明板かrs鹿児島とフランシスコ・ザビエルの繋がりを学習できました。これらの後ろ側には遊具があって普通の公園です。
- 旅行時期
- 2021年04月
- 利用した際の同行者
- 一人旅
- アクセス:
- 4.0
- 人混みの少なさ:
- 4.0
- 見ごたえ:
- 2.0
-
投稿日 2021年04月21日
総合評価:3.5
空港~鹿児島中央駅~天文館の往復を利用しました。きれいなバスで乗務員や空港係員の対応が丁寧で、車内にはUSB充電器があって快適な乗車でした。運賃支払いにSuicaなどの交通系ICカードが使用できず券売機で現金購入のみなのはやや不便でした。
- 旅行時期
- 2021年04月
- コストパフォーマンス:
- 3.0
- 人混みの少なさ:
- 4.0
-
投稿日 2021年04月21日
総合評価:3.0
焼酎の本場なので那覇のDPラウンジの泡盛のように芋焼酎があるかなと期待したのですが、普通にビール4種のみでした。スナック類は亀田製菓の小袋タイプです。室内はコンパクトでトイレは外部、短時間滞在には十分でした。
- 旅行時期
- 2021年04月
-
投稿日 2021年04月20日
-
投稿日 2021年04月20日
総合評価:4.0
第一展望台入り口にある土産物店で、たんかん加工品や地元産のはちみつ、鯖加工品などの食品、屋久杉加工品、苔玉やガジュマルなどの植物が販売されていて価格が手頃でした。旅行初日だったので鯖燻製しか購入しませんでしたが、麓の他店舗より品揃えが良かった気がしています。
- 旅行時期
- 2021年04月
- 利用した際の同行者
- 友人
- アクセス:
- 3.0
- お買い得度:
- 4.0
- サービス:
- 3.5
- 品揃え:
- 4.0
-
投稿日 2021年04月20日
-
投稿日 2021年04月20日
-
投稿日 2021年04月19日
総合評価:4.0
空港バス天文館停留所から徒歩5分程度です。大浴場は人工の炭酸泉でアメニティ充実で快適でした。利用時は部屋からタオル持参ですが使用済みは交換してもらえるのでよかったです。利用したツインルームはソファコーナーがあって広くゆっくり寛げました。朝食会場は13階で桜島を真正面に見る大パノラマです。
- 旅行時期
- 2021年04月
- 利用目的
- 観光
- 利用した際の同行者
- 友人
- 1人1泊予算
- 7,500円未満
- アクセス:
- 4.0
- コストパフォーマンス:
- 5.0
- 客室:
- 4.0
- 接客対応:
- 3.0
- 風呂:
- 4.0
- 食事・ドリンク:
- 4.0
-
投稿日 2021年04月19日
-
投稿日 2021年04月19日
総合評価:4.0
縄文杉トレッキングツアーの出発口に近いので選んだホテルです。館内はシンプルですがきれいに整えられていて従業員さんの対応が丁寧で気持ちよく利用できました。トレッキング帰りには館内に泥を持ち込まないように配慮がされていました。海が見えるツインルームは広い小上がりがあって寛げました。残念なのはタオルがペラペラな事、一点です。
- 旅行時期
- 2021年04月
- 利用目的
- 観光
- 利用した際の同行者
- 友人
- 1人1泊予算
- 15,000円未満
- アクセス:
- 3.0
- コストパフォーマンス:
- 3.0
- 客室:
- 4.0
- 接客対応:
- 5.0
- 風呂:
- 3.5
- 食事・ドリンク:
- 3.5
-
投稿日 2021年04月19日
総合評価:4.0
黒豚をせいろ蒸しで食べたいと思いウェブ検索で探したお店です。せいろに並べられたたっぷりの野菜に薄切りお肉、無駄な脂が落ちてさっぱりとヘルシーです。つけだれはたっぷりのネギを入れためんつゆかポン酢で柚子胡椒を効かせていただきました。揚げ物や串焼きメニューもありました。
- 旅行時期
- 2021年04月
-
投稿日 2021年04月14日
-
投稿日 2021年04月14日
-
投稿日 2021年04月14日
-
投稿日 2021年04月11日
-
投稿日 2021年04月05日
-
投稿日 2021年04月04日
-
投稿日 2021年04月04日
総合評価:3.5
壺川駅近くのそう広くはない1フロアに食品と日用品が並んでいる店舗です。品揃えは大型店舗ほどではないですが日常の買い物には便利そうでした。
プライベートブランドのジーマミー豆腐やシークワサーのドレッシングがあり試しに買ってみました。- 旅行時期
- 2021年04月
- 利用した際の同行者
- 一人旅
- アクセス:
- 4.0
- お買い得度:
- 4.0
- サービス:
- 3.0
- 品揃え:
- 3.0
-
投稿日 2021年04月04日
-
投稿日 2021年04月04日
総合評価:4.5
日曜日の13時前、30分から1時間待ちだと言うので名前を書いて目の前のうまんちゅ市場で買い物をしてきました。呼出時に不在だとキャンセルされてしまい、電話での連絡も不可とのこと、注意です。
選んだビタロー小、アーサーバター味は癖のない白身魚にニンニクが効いた磯に香りのソースでした。食べ足りない気持ちもありましたが、ニンニクが強めだったので程々の八分目でよかったのかも。- 旅行時期
- 2021年04月
- 利用した際の同行者
- 一人旅
- 一人当たり予算
- 3,000円未満
- 利用形態
- ランチ
- アクセス:
- 3.0
- コストパフォーマンス:
- 4.5
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 料理・味:
- 5.0