旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ヌーピーさんのトラベラーページ

ヌーピーさんのクチコミ(3ページ)全647件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • ノースフェイスアウトレット

    投稿日 2024年03月23日

    広蔵市場 ソウル

    総合評価:3.0

    広蔵市場の中にノースフェイスのアウトレットがあると聞いて行ってきました。アウター、靴、ソウルのロゴが入った水筒、リュックなどが並び、品数やサイズはほどほどにあったのですが、アウトレットせいか手持ちの洋服とは合わせにくい色が多い印象でした。良いものがあったらラッキーな感じで広蔵市場へ来た際はまた覗こうと思います。

    旅行時期
    2024年02月

  • 早期予約でお安く

    投稿日 2024年03月23日

    オークラウド ホテル カンナム ソウル

    総合評価:4.5

    仁川空港利用でしたが徒歩5分もかからないカカオフレンズショップ前からリムジンバス利用できるのでアクセス便利でした。
    ツインの部屋は浴槽無しのシャワーのみですが湯量十分です。部屋も綺麗に整えられて電子レンジや水のサービスにあり快適な滞在ができました。
    フロント前には秤がありLCC利用者に嬉しいです。早期の予約で手ごろな金額で泊まれました。

    旅行時期
    2024年03月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    4.0

  • ソウル市内まで一本で接続可能

    投稿日 2024年03月20日

    仁川駅 仁川

    総合評価:3.5

    駅構内には観光案内所とコンビニがありました。終着駅なので進行方向を間違えずに乗車できます。中華街散策後に江南方面まで戻りました。仁川からノリャンジン付近までは地上を走る電車ですが途中から地下鉄1号線になりました。

    旅行時期
    2024年03月

  • 駅に隣接

    投稿日 2024年03月20日

    観光案内所 (仁川) 仁川

    総合評価:3.0

    仁川駅を出ると右側にあります。案内板があってわかりやすく到着後すぐに立ち寄ることができます。この観光案内所の目の前から中華街が広がるので、オススメや周り方を聞くとより楽しく散策できます。日本語で聞けるのがありがたいです。

    旅行時期
    2024年03月

  • 坂のある中華街

    投稿日 2024年03月20日

    仁川チャイナタウン 仁川

    総合評価:3.0

    仁川駅を出て正面に門があり上り坂の両側に店が並び華やかな雰囲気です。中華菓子や流行りのタンフル飴、中華圏にありがちなニセモノの店が並びます。中華街の中は一般の車の進入がなく(店舗用車両は通行します)、ほぼ歩行者天国のように散策できました。
    「仁川」と言っても仁川空港からは遠く、タクシーで45分40,000ウォンほどかかりました。

    旅行時期
    2024年03月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 人出があり賑やか

    投稿日 2024年03月20日

    チャジャンミョン通り 仁川

    総合評価:3.5

    仁川中華街は横浜中華街比べると随分と小さいですが、このジャージャー麺の名店が並ぶ通りは人出が多く、月餅や丸く膨らませた煎餅の露店、中華料理店入店待ちの行列もあり、一番賑わっていて中華街の活気を感じることができました。吊るされた赤いぼんぼりが華やかです。

    旅行時期
    2024年03月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 白ジャージャー麺

    投稿日 2024年03月20日

    萬多福 仁川

    総合評価:4.0

    仁川中華街の人気店。こちらの名物はもちもち麺にたっぷりのニンニクで炒めたお肉を乗せた白ジャージャー麺。焦がし風味の中華風味噌は味が濃厚になりますが、こちらは軽く食べられました。チャンポンは海老やあわび、ナマコのたくさんの海鮮盛りだくさん。酢豚はあらかじめ餡が絡んでいるタイプです。
    土曜日の13時から45分並んで入店できました。配膳が早いので回転は良いようです。
    明洞のロッテのフードコートに支店があるそうで、次はそこへ行ってみようと思います。

    旅行時期
    2024年03月

  • 観光前にマストで立ち寄りたい

    投稿日 2024年03月10日

    水原駅観光案内所 水原

    総合評価:4.0

    駅前バス停前にある観光案内所で水原の地図や案内図が揃っています。ガイドブックでは水原の情報が少なかったので助かりました。職員さんは日本語が堪能で、乗車するバスの番号や回り方を教えてもらいました。水原観光前に立ち寄って情報収集をすることをオススメします。

    旅行時期
    2024年02月

  • アーケードのある商店街

    投稿日 2024年03月10日

    八達門市場 水原

    総合評価:3.0

    韓国の下町風の街角でよく見かけるタイプのアーケードのある商店街でした。食料品店と衣料品店、雑貨店などが入り混じって並んでいて、土曜日だったので人が出て賑わっていました。
    入り口は世界遺産八達門風の造りになっていて重厚感があります。

    旅行時期
    2024年02月

  • おひとり様でも利用可能

    投稿日 2024年03月10日

    南海牡蠣クッパ (東大門) ソウル

    総合評価:3.5

    東大門駅6番出口からすぐのところにあります。
    メニューはおひとり様でもささっと食べられる牡蠣クッパや牡蠣入りスンドゥブ、ビビンバ。大人数で楽しめる牡蠣チヂミや牡蠣ポッサム、鍋など、人数に合わせた利用ができるお店です。

    旅行時期
    2024年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー

  • 見学はできない

    投稿日 2024年02月25日

    八達門 水原

    総合評価:3.5

    水原駅から水原華城方面のバスでほぼ真横に降車することができます。この門の周りはロータリー状の車道になっていて多くの交通量があるので車道横断することは不可能で見学もできない様子でした。迫力がある門だったので近くで見たかったです。

    旅行時期
    2024年02月

  • Tマネーで利用可能

    投稿日 2024年02月25日

    バス 水原

    総合評価:4.0

    駅前のターミナルから水原華城方面まで20-30分程乗りました。水原のバスもTマネータッチで乗車、降車時にもタッチのソウル市内バスと同じ方法です。Googleマップでバス路線を検索できるので簡単に利用できました。

    旅行時期
    2024年02月
    利用目的
    市内・近距離

  • 券売機は韓国クレカしか使えない

    投稿日 2024年02月24日

    ムグンファ号 ソウル

    総合評価:3.0

    ソウルから水原へ行くのに利用しました。ソウル駅の券売機は韓国クレカしか使えないので窓口に並ぶか、1台だけある現金扱いを利用するしかありません。通常の特急のような前を向いた指定席と一般の電車のような横向きの席があり、Standingチケットで横向き座席を利用しました。改札はありませんが車内検札がありました。

    旅行時期
    2024年02月

  • スンデ実録を訪問

    投稿日 2024年02月24日

    大学路 ソウル

    総合評価:4.0

    ドラマゴハン行こうよに出ていて気になったスンデステーキを食べに「スンデ実録」へ行きました。こちらはファミレス風の作りで入りやすいお店です。注文も卓上タッチパネルからできますが、ハングル表示のみなのでやや苦戦しました。
    目的のスンデステーキは、餃子の餡が腸詰になってカリッと焼かれた物でもちろん臭みなど無し。美味しくいただきました。

    旅行時期
    2024年02月

  • 一回でいいかな

    投稿日 2024年02月24日

    ロンドンベーグルミュージアム(安国店) ソウル

    総合評価:3.5

    大人気店と聞いて気合を入れて7:30着、8:30受付、10:50メールで呼び出し、11:30着席の4時間待ちで行って来ました。ベーグルは茹でて作る本物ではなくベーグル型に焼いたパンで、購入後の温め直しも無しなのでNYスタイルとは全く違います。しかしながら、ベーグルやクリームチーズの種類は多いので色々な組み合わせを楽しめます。
    ベーグルは1つW4,700-5,800ほどします。

    旅行時期
    2024年02月

  • 裏手に大正時代風洋館あり

    投稿日 2024年02月24日

    雲峴宮入口 ソウル

    総合評価:3.0

    雲峴宮の裏手に大正時代風の造りの3、4階建ての洋館が見えて見学に行きたかったのですが、徳誠女子大の私有地とのことで敷地内に入ることは許されませんでした。戻ってからWeb情報を調べると大人気ドラマトッケビの自宅として使われたとか、ぜひ機会があれば見学させてもらいたいものです。

    旅行時期
    2024年02月

  • 韓国時代劇のセットのよう

    投稿日 2024年02月24日

    雲峴宮 ソウル

    総合評価:3.5

    安国駅周辺にある流行りのカフェやベーカリーの待ち時間中に立ち寄りました。入場無料でトイレや休憩コーナーもあります。
    韓国時代劇ドラマのセットのような建物、衣装の展示があって古の韓国の様子に思いを馳せることができました。小学生が校外学習に来ていて文化的にも重要な場所だと感じました。

    旅行時期
    2024年02月
    観光の所要時間
    1-2時間

  • ここからしか見えない景色も

    投稿日 2024年01月25日

    スカイウォーク バンコク

    総合評価:4.0

    人々の信仰を集めるエラワン廟の全体像を眺めたり、バンコク名物のひとつの渋滞を眺めたりとここからではないと見られない景色もあります。
    通行人は多く混雑していますが、たむろしたり、座り込むような人はいないので流れに乗って歩けます。

    旅行時期
    2024年01月

  • 混雑する街中は怖いかも

    投稿日 2024年01月14日

    トゥクトゥク バンコク

    総合評価:3.0

    10年ぶりぐらいでアソークからプロンポンまで利用しました。夕方の渋滞時でタクシーや普通車が多く、その間をそこそこのスピードで走るので「もしも事故ったら大怪我するだろうな」と思いながら乗り、気持ちが落ち着かなかったです。今後はバンコクでなく郊外で乗りたいと思います。

    旅行時期
    2024年01月

  • アバイブーベ製品が揃う

    投稿日 2024年01月13日

    ブレズ薬局 バンコク

    総合評価:4.0

    こちらではアバイブーベの製品が揃っていて買い物しやすく、Googleマップの口コミを投稿すると10%オフになりお得に買い物ができました。こちらには通訳さんが常駐しています、今回は化粧品の買い物だったので通訳さんは必要なかったですが、お薬の場合は居てくれると心強いと思いました。

    旅行時期
    2024年01月

ヌーピーさん

ヌーピーさん 写真

17国・地域渡航

43都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

ヌーピーさんにとって旅行とは

自分を日常から解き放つ、リフレッシュできるもの。

自分を客観的にみた第一印象

動物占いはペガサス、面倒くさがりで飽きっぽい

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

「アメリカの国立公園全てに時間掛けて滞在したい」

現在17の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在43都道府県に訪問しています