旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

norio2boさんのトラベラーページ

norio2boさんのクチコミ(27ページ)全612件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • どこへゆくにも便利

    投稿日 2014年01月04日

    COMMUNITY&SPA 那覇セントラルホテル 那覇

    総合評価:3.5

    那覇の中心部にあるので買い物も、食べるのも便利です
    それから、ここには温泉があるので温泉好きにはたまりません
    建物は内部も含めてかなり老朽化しています
    外で沖縄を楽しんでホテルでは寝るだけというのなら何にも問題ありません

    4泊で20000円
    駐車場+入湯料で4000円でした

    旅行時期
    2011年06月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    2.5
    接客対応:
    2.5
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    3.0

  • 乗車券の使い方

    投稿日 2013年12月27日

    ザ バス ホノルル

    総合評価:4.5

    このチケットの有効期間は?
    2013年11月23日で
    切り離されている
    午後1時15分まで

    その時間の内ならば
    何回でも乗車できます
    同じ料金ですから待ち時間を含めて有効に使いたいものです

    パールハーバーまで行って
    ユックリ見学して戻ってきました
    片道1時間位を往復して2.5ドルなら安いと思いました

    旅行時期
    2013年11月

  • 日本で食べるラーメンと同じ味

    投稿日 2013年12月27日

    ラーメンなかむら ホノルル

    総合評価:4.0

    オックステールラーメン
    小倉智昭の店
    英名は
    Ramen Nakamura

    ラーメン餃子とビールを楽しみかったのですが、、、
    ビールは通りの反対側のABCストアで買って持ち込んでほしいという事で、、、
    アサヒのスーパドライを買って来ました

    ラーメン餃子は
    Ramen set
    で14.13ドルでした

    麺をすする客は殆どいません
    チャーシューをナイフで切る客も居て、、、
    インターナショナルですな~

    旅行時期
    2013年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.5

  • ベルリンの壁は1989年11月9日に撤去された

    投稿日 2013年12月23日

    ベルリンの壁記念センター ベルリン

    総合評価:4.5

    ベルリンの壁
    東西の冷戦の象徴的存在でした
    1961年8月13日に当時の東ドイツによって建設されました
    1989年11月9日に破壊され撤去されました
    翌年の、1990年10月3日に東西ドイツは統一されました

    ベルリンの壁には多くの人たちが絵を描きこんでおり、ストリートアートになっています

    旅行時期
    2011年12月

  • 成田発の前泊はいつもここです

    投稿日 2013年12月20日

    ANAクラウンプラザホテル成田 成田

    総合評価:4.5

    羽田空港から成田空港行きのリムジンで空港まで行ってホテルのシャトルバスでホテルに入ります
    遅い場合は上野から成田空港経由です
    ANAかスターアライアンスを利用することが多いので何かと便利です
    家族連れの時は夜景がきれいなのでレストランで食事を楽しんでいます

    旅行時期
    2013年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    12,500円未満
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    4.5
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    4.5
    食事・ドリンク:
    4.5

  • 奈良駅に直結したホテル観光バスに乗るにも便利

    投稿日 2013年12月20日

    スーパーホテル PremierJR奈良駅 奈良市

    総合評価:5.0

    今、顧客満足度ナンバーワンで人気のスーパーホテル
    奈良駅に直結しているのはこちらです
    LOHAS JR奈良駅です
    駅に直結ですから何かと便利
    観光バスの乗り場もホテルを出るとすぐそばです
    部屋はスーパーホテル方式で狭いですが無駄がありません
    朝食はバリエーションがあって楽しめるバイキングです
    ホテル内に温泉があるのも魅力です
    奈良に来た時はここにきめています
    1泊5000~6000円です

    旅行時期
    2012年10月

  • 事前に特別展の予定を調べて行きたいですね

    投稿日 2013年12月17日

    レオポルト美術館 ウィーン

    総合評価:5.0

    2009年の11月にウィーンに行きました
    ウィーン歴史美術館に行きました
    道の反対側にミュージアムクオーターを発見しました
    その内のレオポルド美術館、別名レオンミュージアムでムンクを特別展をやってました
    ムンクの作品の殆どが集まっていました
    ニューヨークのメトロポリタンとかMOMAでは大規模な特別展を行っていますが、ここも注目です

    旅行時期
    2009年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    5.0

  • 玉川温泉へ行くには便利

    投稿日 2013年12月20日

    八幡平オートキャンプパークアスピア 湯瀬温泉・八幡平(秋田側)

    総合評価:5.0

    玉川温泉はその素晴らしい温泉の効能から予約の取りにくい温泉です
    ということで、近くの宿泊施設から玉川温泉へ通うと言う方法があります
    中でも八幡平オートキャンプパークにあるアスピアは宿泊費も安くお勧めです
    そもそも、名前の通りオートキャンプ場ですから宿泊するだけという施設です
    食事は外食で済ませば、近くの秋田料理の数々を楽しむことが出来ます

    当時は2泊で部屋料が13500円でした

    旅行時期
    2002年08月

  • オルセー美術館まで3分ルーブル美術館まで10分パリのどこへでも歩いていける

    投稿日 2013年12月19日

    ホテル オルセー パリ

    総合評価:5.0

    ドゴール空港からタクシーで40ユーロ
    いかにもパリらしいプチホテルです
    フロントは学生さんのアルバイトが多いですが、親切でやさしい知性のある人たちでした
    エレベーターがフランス映画に出てくるような鉄の蛇腹のドアです
    部屋は狭いし値段も高いですが美術がお好きなら最適です
    近くにはオシャレな店が多いのでたのしめます
    素朴なコンチネンタルの朝食が下のレストランで頂けます

    旅行時期
    2004年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    20,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    3.5
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    4.5
    客室:
    3.5

  • 母が富士山を見たいというので富士ビューホテルへマイカーで行ってきました

    投稿日 2013年12月18日

    富士屋ホテル河口湖アネックス 富士ビューホテル 富士五湖

    総合評価:4.0

    母が富士山を見たいというので富士ビューホテルへマイカーで行ってきました
    11月13日昼に都内を出発して運転時間1時間ホテルに到着出来ました
    富士山が見える部屋ということで、支配人に無理を言って角部屋の大きな部屋を取って貰いました
    おかげさまで、雲間でしたが、しっかり富士山が見えて母は喜んでいました
    食事は、部屋ではなく、レストランでしたが母にも食べやすもので美味しかったです
    庭園も広くて、時節柄紅葉も鑑賞できました
    車椅子を貸して頂き助かりました

    旅行時期
    2004年11月

  • ブリューゲルを見にウィーンの美術史美術館へ

    投稿日 2013年12月15日

    美術史美術館 ウィーン

    総合評価:5.0

    現存するブリューゲルPieter Bruegel the Elderの作品は34点と言われています

    その内の14点の作品はウィーンの美術史美術館にあります

    Pieter Bruegel the Elderの作品の中でも素晴らしいものがここのブリューゲル専用室に収蔵されています
    幾ら居ても飽きません
    ソファもありますので、疲れたら座ってチョット離れて鑑賞して見て下さい

    ニューヨークのメトロポリタン美術館には1枚Pieter Bruegel the Elderがあります
    Corn Harvest「穀物の収穫」
    これは、月暦図、一年の四季の風情を月毎に描く伝統に従い、ブリューゲルが描いた6枚のうち、現存する5枚の一つです
    チェコのプラハ城の中にあるロブコビッツコレクションに1枚
    Haymaking「干し草の収穫」
    後の3枚はウィーン美術史美術館にあります
    The Hunters in the Snow「雪中の狩人」
    The Gloomy Day「早春」
    The Return of the Herd「牛の群れの戻り」

    旅行時期
    2009年12月

  • 2010年の冬のヨーロッパは大雪で大混乱でした

    投稿日 2013年12月14日

    スキポール空港 (AMS) アムステルダム

    総合評価:3.0

    2010年の12月は大雪で大混乱でした

    関西空港KLM11:00発~アムステルダム着15:15~アムステルダム発20:15KLM1635~ミラノ着21:55の予定でしたが、
    大雪の為、スキポール空港がクローズになり、急遽デュッセルドルフへ
    空港内は大混乱、簡易ベッドで寝るのかとおもっていたらアムステルダムが再開したということでアムステルダムへ戻り
    アムステルダム着21:00
    ようやく、ミラノにたどり着いのは翌日の早朝2時でした

    挙句の果て、案の定
    預けた荷物が行方不明
    寒さに凍えてイタリヤ観光しました

    旅行時期
    2010年12月

  • シエシアとはスペイン語でスエーデンという意味と聞いて泊まって見ました

    投稿日 2013年12月14日

    NH コレクション マドリード スエシア マドリード

    総合評価:4.5

    1956年にスペインとスエーデンの文化交流の為に作られたという
    なかなかオシャレなホテルでした
    内装が工事中で、少しバタバタしていました
    場所はアラカラ通りのスペイン銀行のそばでプラド美術館、ソフィア王妃芸術センター、ディッセンホルネミッサ美術館など歩いていける距離にあります
    空港からホテルまではタクシーでチップ入れて30ユーロでした

    旅行時期
    2005年12月

  • 気さくな居酒屋+美人ママ

    投稿日 2013年11月25日

    チョコハウス ホノルル

    総合評価:5.0


    マッサージ教室の先生のオススメ

    ハワイの居酒屋
    Chico House

    お店のオススメ料理の
    No1のダイナマイト
    火が付いたまま登場するグラタン
    魚と野菜だけのグラタンでした

    次は、ハワイで取れた鰹のタタキ
    アブラが少なくてサッパリしていました

    締めはNo2の
    ダイナマイトサーモン
    焼きサーモンの握り
    レモンを絞って頂きます
    これを食べに日本から来るというほどの美味しさ

    火曜日はキリンビールが半額
    ママが美人❗?

    スライドショウです

    http://youtu.be/1_bSBzcI5PU

    旅行時期
    2013年11月

  • セキュリティボックスがなくて部屋の交換を交渉中〜ゲートウェイホテル

    投稿日 2013年11月19日

    ホテル ラ クロワ ワイキキ ホノルル

    総合評価:4.5

    ホノルル空港からタクシーで20分位
    料金はチップいれて40ドル
    予想より良いホテルでした
    2週間滞在するので値段まあまあのこのホテルにしました
    フロントの女性はとにかく親切です
    日本語も大丈夫です
    ただ、一人で対応するので待たされます

    部屋は見晴らし良く
    清々しい空気を楽しめますね

    ただ、セキュリティボックスがなくて部屋の交換を交渉中です

    旅行時期
    2013年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    3.5
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    5.0

  • 閖上中学校はあの時のまま

    投稿日 2013年12月13日

    名取駅 宮城野・若林・名取

    総合評価:4.0

    あれから、毎年来ていますが
    辺りは何にも変わりません
    この閖上中学校は廃校になるようです
    階段の所にある大きな時計は、あの時のまま止まってます
    校庭にあった漁船三艘は撤去されました
    慰霊碑が新しく出来ました
    生徒の机に書かれた、亡くなった生徒たちへの同級生たちのメッセージは去年と同じでした

    旅行時期
    2013年06月

  • 世界一美しい広場はブリュッセルのグランプラス

    投稿日 2013年12月13日

    グランプラス ブリュッセル

    総合評価:5.0

    ブリュッセルの中心地グランプラスはにはブリュッセル市立博物館を始め荘厳で美しい建物が広場を四方を囲んでいます
    ベルギーのレース屋さん
    チョコレート屋さん
    ムール貝とベルギービールが楽しめるレストラン
    ムール貝を食べて殻をバケツに投げ捨てるのがいかにもムール貝を食べているという感じがしました

    グランプラスには楽しいところが満杯でした

    旅行時期
    2005年05月

  • ブリューゲルの作品が3枚~ベルギー王立美術館ブリュッセル

    投稿日 2013年12月13日

    ベルギー王立美術館 ブリュッセル

    総合評価:4.5

    Royal Museums of Fine Arts of Belgium Brussels
    ブリューゲルの部屋は必見
    ウィーンのウィーン美術史美術館 Kundt historiches museumに次ぐブリューゲルの収蔵です
    The Census at Bethlehem
    ベツレヘムの戸籍調査
    Landscape with the Fall of Icarus
    イカルスの墜落のある風景
    The Fall of the Rebel Angel
    反逆天使の転落
    The Adoration of the King
    王の礼拝
    あと、ブリューゲル息子の作品

    旅行時期
    2005年05月

  • がっかり観光地の一つ~小便小僧

    投稿日 2013年12月13日

    小便小僧 ブリュッセル

    総合評価:3.0

    ブリュッセルへ来たら
    必ず見に行くのが小便小僧
    必ずがっかりするのが小便小僧

    グランプラスから歩いて3分くらい
    1619年に作られたそうです
    世界中から衣裳が送られてくるそうです
    昔の衣裳はブリュッセル市立博物館に展示されています
    そばは、お土産屋さんだらけです

    旅行時期
    2005年05月

  • シンガポールフライヤーで市内を一望

    投稿日 2013年12月13日

    シンガポール フライヤー シンガポール

    総合評価:4.5

    ロンドンのロンドンアイよりは小いけれど、同じようなカプセル型の観覧車です
    シンガポールフライヤーに乗れば頂上150mから、市内からセントソーサーまで眺望できます
    シンガポールの全体の地図を理解できます

    設計に日本も関与しているようで、三菱製でした
    定員は28名
    乗っている時間は30分です

    旅行時期
    2009年04月

norio2boさん

norio2boさん 写真

32国・地域渡航

30都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

norio2boさんにとって旅行とは

予定をあーだこーだやっているのが楽しいです

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

ニューヨーク
エルサレム
パリ
ミュンヘン
ブリュッセル

大好きな理由

ニューヨーク
刺激
いつ行っても新しい発見がある
エルサレム
伝統と知的刺激がある
パリ
歴史がある
ミュンヘン
ベルリンより魅力がある
ブリュッセル
ブリューゲル が結婚式を挙げた街

行ってみたい場所

レッジョエミリア
オアハカ
ミュンヘン
ブリュッセル
アントワープ
ウィーン
パリ

現在32の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在30都道府県に訪問しています