旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

れおのーれさんのトラベラーページ

れおのーれさんのクチコミ(48ページ)全1,091件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • Hatuchay Towers マチュピチュ観光に便利なホテル

    投稿日 2009年10月27日

    ティエラ ビバ マチュ ピチュ ホテル マチュピチュ周辺

    総合評価:4.0

    結構きれいなホテルで部屋の雰囲気もわりと洗練されていました。
    入り口横にレストランがありなかなか雰囲気もよかったです。
    駅や町の中心からは少し離れていますが遠いと言うほどでもありません。
    マチュピチュ行きのバス停近く。

    旅行時期
    2004年05月
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    4.0
    客室:
    4.0

  • 大阪起業家ミュージアム 歴史的起業家たちの足跡

    投稿日 2009年10月24日

    大阪企業家ミュージアム 心斎橋・淀屋橋

    総合評価:4.0

    大阪商工会議所が運営しているらしいミュージアム
    日本を代表する大企業の足跡が創始者にスポットを当てて紹介されています。
    誰でも知っている企業の成り立ちや苦労などじっくり見ると結構面白かったです。
    大阪が経済の中心だったこともよくわかります。
    大人300円、中~大学生100円 、以下無料

    旅行時期
    2009年09月
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • ひめゆりの塔 資料館に入ってほしい

    投稿日 2009年10月24日

    ひめゆりの塔 糸満・ひめゆり

    総合評価:4.0

    明るいのんびりとした沖縄で起きた悲劇を後世に伝える場所。
    塔自体は壕の横にある墓石のようなごく小さなもの。
    壕の前には花がたくさん手向けられています。
    見所は壕と同一敷地内にある資料館なので、資料館にはぜひ立ち寄ってほしい。
    リニューアルされ展示も見やすくなっています。

    旅行時期
    2008年03月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 平和祈念公園 青い海と空に平和を祈る

    投稿日 2009年10月24日

    沖縄県営平和祈念公園 糸満・ひめゆり

    総合評価:4.0

    沖縄本島南部の青い海に向かった公園。
    敷地内には平和祈念資料館があります。
    公園には沖縄戦でなくなった全ての方々の名前を刻んだ記念碑があります。
    時間がなく資料館には入りませんでしたが,青い空と海の傍らで,平和がなによりも大切であることを象徴するような公園です。

    旅行時期
    2008年03月
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • いがらしゆみこ美術館 キャンディ世代に

    投稿日 2009年10月24日

    いがらしゆみこ美術館 倉敷

    総合評価:3.0

    倉敷アイビースクエア近辺。
    キャンディにときめいていたのももう30年も昔のことになってしまったことがびっくり。
    今見ても綺麗な原画や懐かしいグッズなどキャンディファンなら年を忘れて?楽しめます。
    興味のないご主人が奥さんに連れて入られるとちょっとつらいかも(笑)

    一般 大人600円・中高生400円・小人300円

    旅行時期
    2006年08月
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 大歩危船下り 吉野川の渓谷美

    投稿日 2009年10月24日

    大歩危峡観光遊覧船 祖谷渓・かずら橋・大歩危

    総合評価:3.0

    切り立った崖下の渓谷を往復30分ほど遊覧します。
    レストラン大歩危峡まんなかが発着点。
    階段を下ってずっと川まで降りていきます。
    渓谷は四季折々に美しく気持ちがいいですが、同じところを戻ってくるのでちょっと単調かな。
    川まで降りていくところが好きだったりします。

    旅行時期
    2008年06月
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    乗り場へのアクセス:
    3.0

  • 輪光院 三徳山で精進料理

    投稿日 2009年10月24日

    輪光院 三朝温泉

    総合評価:5.0

    輪光院は三徳山の宿坊ですが、宿泊客でなくても予約をすればお昼に精進料理がいただけます。
    とても美味しいです!
    お出汁に入ったトチの実のお餅が好き。
    写真は料理の一部で、天ぷらやご飯なども出ます。

    旅行時期
    2006年10月
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 桂浜水族館 観賞用ではなくて…!?

    投稿日 2009年10月19日

    桂浜水族館 高知市

    総合評価:4.0

    地方の昔ながらの小規模な水族館。
    斬新?なことに水槽にはうまい食べ方の解説だの釣り方だのが土佐弁で解説されています。
    水槽を眺める目がいつしか食材を眺める目に…
    ウミガメやペンギンもいるぜよ!

    旅行時期
    2005年03月
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    動物・展示物の充実度:
    4.0

  • ドバイのタクシー 安くて便利

    投稿日 2009年10月22日

    タクシー ドバイ

    総合評価:5.0

    安くて乗車も簡単なので便利,設備もよかったです。
    夏は暑すぎるのでちょっとそこまででもタクシーで移動するとか。
    私も足代わりにどんどん利用しました。
    バスターミナルはかなり大きくどこが目的のバス乗り場かわかりにくかったので、空港に戻るときもタクシーを利用しました。
    乗った限りではみなさん英語を話されました。
    いちばん気軽に乗れたタクシーでした。

    旅行時期
    2007年05月
    利便性:
    5.0

  • LOG KID 佐世保バーガーお知らせはワン切り

    投稿日 2009年10月20日

    ログキット 佐世保本店 佐世保

    総合評価:4.0

    ヒカリの隣にあるこれまた人気店。
    2階には写真がたくさん貼ってあって陽気な雰囲気。
    注文してから外で待っていると携帯ワン切りでできあがりを知らせてくれます。
    でかいです。
    どこのが好きかは好みだと思います。

    旅行時期
    2008年09月
    一人当たり予算
    1,000円未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 佐世保バーガーヒカリ 素朴なおいしさ

    投稿日 2009年10月20日

    ヒカリ 本店 佐世保

    総合評価:5.0

    しっとりめのパンズに玉子とベーコンが絶妙。
    スペシャルバーガーでもぺろっと行けます。
    人気店なので休日は行列覚悟で。
    並ぶ価値はあると思います。

    旅行時期
    2008年09月
    一人当たり予算
    1,000円未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0

  • 梅蘭 梅蘭焼きそばが有名

    投稿日 2009年10月15日

    梅蘭 関内店 横浜

    総合評価:4.0

    B級グルメチックな焼きそばの有名店で食事時は長蛇の列が出来ます。
    美味しいしお値頃ですが,長蛇の列に並んで食べる価値があるかというと「?」という感じなので,食事時をちょっと外して行くのがよいと思います。

    旅行時期
    2008年06月
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • ローズホテル横浜 中華街に便利

    投稿日 2008年11月21日

    ローズホテル横浜 横浜

    総合評価:4.0

    夫婦で泊まりました。グランドが1泊しか取れずやむを得ずこちらにもう1泊取ったので、正直そんなに期待していなかったのですが、お値段の割りに設備も広さもサービスも十分でとてもお得でした。
    1階の売店のお菓子も美味しかったです。
    次の機会もグランドとローズの2本立てで行こうかと思いました。

    旅行時期
    2008年08月
    1人1泊予算
    10,000円未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0

  • しまね海洋館アクアス 白イルカがブレイク

    投稿日 2009年10月19日

    しまね海洋館アクアス 浜田

    総合評価:5.0

    ちょっと辺鄙なところにあるにもかかわらず白イルカの幸せのバブルリングがブレイクして人気の水族館。
    白イルカは,子どもが手を回すのにあわせて回転したり,息のあったバブルリングを見せたり,見る価値ありと思います。
    それ以外も小規模ながら結構充実しています。

    旅行時期
    2007年12月
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    動物・展示物の充実度:
    5.0

  • 海遊館 行楽日は激混み

    投稿日 2009年10月19日

    海遊館 大阪ベイエリア

    総合評価:4.0

    学生のころ初めて行ったときには感動しました。
    今は新しい沖縄のほうが設備がいいので、どちらかに行くなら沖縄を勧めます。
    とはいえ出かけやすい大阪。行楽日は激混みです。
    2時間待ちとかの上,人を見てるのか魚を見てるのか。
    大人はもちろん小さいお子さんは疲れます。
    なるべくゆっくり見られる平日にどうぞ。

    旅行時期
    2008年05月
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    1.0
    動物・展示物の充実度:
    5.0

  • 安野光雅美術館 津和野の新癒し空間

    投稿日 2009年10月19日

    安野光雅美術館 津和野

    総合評価:4.0

    津和野出身の安野光雅の作品を常設展示した2001年オープンの美術館。
    ファンの方,絵本好きの方はもちろん,ほのぼのしたもの,かわいいものが好きな方も心癒されると思います。
    学校の教室を再現した部屋やプラネタリウムもあり。

    旅行時期
    2008年10月
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 宍道湖自然館ゴビウス なごめる淡水族館

    投稿日 2009年10月19日

    宍道湖自然館ゴビウス 出雲市

    総合評価:4.0

    宍道湖の生き物を中心に扱っているこぢんまりした水族館。
    派手さは全くありませんし魚も地味ですが、空いているし、子どものころを思い出してなごめます。
    人混みを避けて魚に癒されに行くにはちょうどよい。
    小さい子どもにも受けがいいようです。

    旅行時期
    2008年05月
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    動物・展示物の充実度:
    4.0

  • 新北緯飯店(Beijing Rainbow Hotel) まさにレインボー

    投稿日 2009年10月12日

    レインボウ 北京

    総合評価:3.0

    観光地からは少し離れるので個人客よりも安めのツアーで利用されているようです。
    私が利用したのはずいぶん前ですが2000年の改装後でそこそこ綺麗でした。
    地元の食堂で指さし注文して食べました。
    その後北京オリンピックにあわせて大改装されたようです。
    大改装前の電飾はまさに派手なレインボーでした。
    今はモダンな感じなのでこんな電飾はない…と思いたい。

    旅行時期
    2001年05月
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    3.0
    客室:
    3.0

  • 銀坐 米子駅前ワシントンホテルプラザ9階

    投稿日 2009年10月07日

    銀座 米子

    総合評価:4.0

    米子の駅前ホテル9階の和食の店。
    ワシントンホテルプラザ定番の銀坐とガスライトが営業していましたが、重宝していたガスライトは閉店してしまいました。
    銀坐はもっぱら宴会利用ですが、窓側の個人席もあり、駅前なので旅行客や出張の方には便利と思います。
    地元白ネギ推奨の店らしいです。

    旅行時期
    2009年10月
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • TEXドライブイン マラサダが有名

    投稿日 2009年05月12日

    テックスドライブイン ハワイ島

    総合評価:4.0

    ポルトガル風揚げパンのマラサダが有名なホノカアのドライブイン。
    揚げたてのマラサダはホントにおいしいです。
    マラサダ以外のプレートやハンバーガーなどもありました(食べていないので評価は不明です。)
    19号線沿いに見えますが、入口は19号線に面していないので(19号線を北に入った道沿いに入口)、看板に注意して下さい。

    ※2009年10月追記※
    マンゴークリーム甘いけど美味しかったです。ストロベリーは甘すぎると聞きました。プレーンは毎回食べてます。結構大きいので2個くらいで十分。

    旅行時期
    2009年03月
    一人当たり予算
    500円未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    5.0

れおのーれさん

れおのーれさん 写真

23国・地域渡航

41都道府県訪問

れおのーれさんにとって旅行とは

旅行は1粒で3度おいしい!
旅行前に情報を集めて計画を立てて楽しみ,旅行中に楽しみ,旅行後に写真を整理したり旅行記を書いたりして楽しめます。

国内口コミは自分の最近の訪問地の防備録です。生涯でまだ訪れたことがないのは茨城県です。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

いつか長期のクルーズに行ってみたいです。

現在23の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在41都道府県に訪問しています