旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

みーみさんのトラベラーページ

みーみさんのクチコミ(82ページ)全1,696件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 免税手続きは係官を呼び出し

    投稿日 2014年12月03日

    リスト フェレンツ国際空港 (BUD) ブダペスト

    総合評価:2.5

    それほど規模の大きい空港ではありません。手荷物検査の係官の人数も多くないので、乗客が多い場合は結構混雑します。免税品を機内持ち込みで、ブダペストからEU加盟国外への飛行機利用だったので、ブダペストの空港で免税の手続きをしました。テーブルに電話が置いてあり、その電話で係の人を呼び出すという方式でした。

    旅行時期
    2012年08月
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の充実度:
    3.0

  • 街歩きを楽しむ。

    投稿日 2014年12月02日

    プラハ歴史地区 プラハ

    総合評価:5.0

    とにかく、どこをとっても絵になります。どの建物も装飾的であったり、カラフルであったり、見飽きることがありません。ヨーロッパの真ん中に位置し、様々な歴史の荒波をかぶったのに、街並みが破壊されることがなかったのは奇跡に近いかもしれません。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    半日
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 再建された教会

    投稿日 2014年12月02日

    フラウエン教会 (聖母教会) ドレスデン

    総合評価:3.0

    爆撃で破壊されそのままの姿で残されていたが、今から10年ほど前に再建された教会です。内部の柱などの色合いがとても美しいので、中に入ってみることをお薦めします。私は時間がありませんでしたが、塔の展望台に登れるそうです。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 温泉保養地

    投稿日 2014年12月02日

    パムッカレ ヒエラポリス パムッカレ

    総合評価:3.5

    広大な土地に古代ローマ時代の神殿や劇場などの遺跡が点在しています。地震で崩れてしまったそうで、いまだ発掘中のところもありました。今もパムッカレが温泉地であるように、古代の人もここを温泉保養地として利用していたんですね。

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    半日

  • 冷房完備の室内馬場

    投稿日 2014年12月02日

    レーシング&乗馬クラブ ドーハ

    総合評価:3.0

    広大な敷地に厩舎や馬場が広がっています。厩舎の中に入って馬を近くで見学して、いっしょに写真を撮ることもできます。室内馬場は冷房完備の建物なっており、全体的に新しく、とても豪華な施設で、ちょっと別世界のような感じでした。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 中近東ならではの光景

    投稿日 2014年12月02日

    ラクダ市場 ドーハ

    総合評価:3.0

    かなりの数のラクダがいました。今の時代においても、まだまだラクダが実用として必要とされているんだなあと感じられました。写真のようにクレーンで移動が行われていました。ただ、動物臭はかなりきつかったです。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 釣り人のメッカ

    投稿日 2014年10月03日

    ガラタ橋 イスタンブール

    総合評価:3.5

    テレビ番組でこの橋で釣りをしている風景をよく見ましたが、ほんとうに、実際、けっこうな数の人が釣り糸を垂れていました。新市街と旧市街を結ぶ橋なので交通量も多いですが、歩道はとても広く、のんびり散策できました。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.5

  • 迷わないために・・。

    投稿日 2014年10月04日

    グランド バザール イスタンブール

    総合評価:3.5

    ガイドさんに、入った入口の写真を撮っておけば、迷った時でも、ゲートの数字と模様がわかれば元の場所に戻れると言われたので、入口の写真をパチリ。でも、実際にはそれほど中の通路も複雑というわけではなく、無事元の場所に帰って来られました。

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 均整のとれた美しさ

    投稿日 2014年10月04日

    スルタン アフメト モスク イスタンブール

    総合評価:4.0

    近くにあるアヤソフィアが建て増しされて独特な外観になっているのに比べ、ブルーモスクはひとりの設計者がきちんと設計をして建てたものなので、ひじょうに均整がとれています。現役のモスクなのでお祈りの時間は見学することができません。土足厳禁で入口においてあるビニール袋に靴を入れて中に入ります。

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.5

  • 新国際空港はいまだ建設中

    投稿日 2014年10月04日

    ベルリン テーゲル国際空港 (TXL) ベルリン

    総合評価:3.5

    私がこの空港を利用した時も新しい国際空港の完成時期が延期になっていましたが、何度も完成時期が延びて、現在もまだ完成していません。なので、当分この空港が引き続き使われるようですね。ひじょうにこぢんまりした空港で、空港内で歩く距離も少なく、ある意味使いやすいと言えるかもしれません。

    旅行時期
    2012年08月
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の充実度:
    2.5

  • マリアテレジアンイエローの宮殿

    投稿日 2014年10月03日

    シェーンブルン宮殿と庭園群 ウィーン

    総合評価:5.0

    今回でシェ―ンブルン訪問は3回目です。宮殿の中だけではなく、庭園の散策をゆったりしようと思ったら、半日以上かかります。今回はツアーで行ったので庭園も写真だけ撮って終わりという感じでした。丘の上のグロリエッテも今ではカフェになっているようです。宮殿内部の写真撮影は不可となっていました。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    展示内容:
    5.0

  • 新古典主義の建物

    投稿日 2014年10月03日

    国会議事堂 ウィーン

    総合評価:3.5

    リンク通りに面するネオクラシックの美しい建物です。19世紀の半ばにウィーンの城壁を取り壊しそのあとを道路として利用し、その道路沿いに市庁舎、美術館、オペラ座など多くの建物が建てられました。国会議事堂もそんな建物のひとつです。民主主義の象徴である国会議事堂なので、民主主義発祥のギリシャ古典様式が採用されたのでしょう。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0

  • 城のライトアップ

    投稿日 2014年10月03日

    チェスキー クルムロフ歴史地区 チェスキー・クルムロフ

    総合評価:4.0

    昼間も散策をしましたが、チェスキークルムロフ城のライトアップを見るために、夜にも旧市街へ出かけました。飲食店だけでなく、お土産物屋さんもけっこう遅くまで店をあけていました。市庁舎広場のすぐ近くに城全体を眺めることのできる公園があります。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    半日
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • プラハの絶景

    投稿日 2014年10月03日

    カレル橋 プラハ

    総合評価:5.0

    橋そのものも美しいですが、橋からの眺めがほんとうに素晴らしいです。ヨーロッパの中央の位置にありながら、プラハの街が大きな戦争被害に合わなかったのは奇跡ですね。
    聖人像のうち、ヤン・ネポムツキーのレリーフに触ると幸運が訪れるということで、触ってきましたが、そこだけピカピカになっていました。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    5.0

  • マイセン磁器の宝庫

    投稿日 2014年10月03日

    陶磁器コレクション ドレスデン

    総合評価:5.0

    ツヴィンガ―宮殿の一角にあります。東洋からの輸入品、初期の茶色い作品から、年代を追って展示してあります。磁器が好きな人にはとても興味のある美術館だと思います。時間もゆっくり見れば何時間もかかるでしょう。ちなみに写真撮影は禁止でした。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    5.0

  • 壮大ドームが目を引く

    投稿日 2014年10月03日

    ベルリン大聖堂 ベルリン

    総合評価:3.0

    とにかく、大変大きなドームが目を引きます。この教会もやはり、先の大戦で空襲の被害を受け、ドームをはじめ修復が行われたそうです。聖堂の前は緑の広場になっており、市民や観光客がのんびり寝そべる姿も見られます。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0

  • 複雑な歴史を体現

    投稿日 2014年10月03日

    アヤソフィア イスタンブール

    総合評価:4.0

    1500年前に建てられたということにまず驚きます。ビザンチンやカトリック、オスマントルコのモスクと、様々な宗教の施設として使われ、その都度建て増しされ、内部に作られたイスラム教の施設や漆喰で塗りこめられていたキリスト教のモザイク画など、対面にあるブルーモスクのすっきりとした印象と違って、複雑な歴史を体現しています。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    展示内容:
    4.0

  • 旋回舞踊で有名なメブラーナ教の元総本山

    投稿日 2014年10月03日

    メヴラーナ博物館 コンヤ

    総合評価:3.5

    イスラム教の一派であるメブラーナ教の総本山だった建物を現在は博物館として公開されています。私が行ったときはたいへんな混みようでした。メブラーナ教は旋回舞踊を修行の一環として行っていましたが、今は宗教としてではなく、舞踊そのものは伝統として引き継がれており、私は宿泊のホテルで見学することができました。

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    展示内容:
    3.0

  • 石灰棚を歩く。

    投稿日 2014年10月02日

    石灰棚 パムッカレ

    総合評価:4.0

    バスで石灰棚に向かう途中、山の一部だけが真っ白になっている不思議な光景が見えました。実際行ってみると、ガイドブックに載っているようなきれいな感じではありませんでした。お天気がよいと光が反射してもっと輝いて見えるのかもしれません。棚田を裸足で歩きましたが、この時期水はまだ冷たかったです。でも、溝を流れているのは温泉で温かかったです。タオルと靴を入れるビニール袋は必携ですね。

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 珍しい動物や人物の彫刻

    投稿日 2014年10月02日

    インジェ ミナーレ博物館 コンヤ

    総合評価:4.0

    もともとはイスラム教の神学校だったのものが博物館となっている。驚いたのは、動物などの彫刻が多数あったこと。イスラム教では具象は禁じられているので、とても珍しいと思った。なかには、羽を持った人間(天使?天女?)の彫刻も。建物自体に施してある幾何学彫刻はもちろん素晴らしいが、内部に展示してある動物などの彫刻は精緻ではなくとも大変興味深かった。

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    展示内容:
    4.0

みーみさん

みーみさん 写真

22国・地域渡航

39都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

みーみさんにとって旅行とは

好奇心いっぱい!
路上観察大好き!
国内でも海外でも力いっぱい訪ねて見たいです。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在22の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在39都道府県に訪問しています