旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

なべきちさんのトラベラーページ

なべきちさんのクチコミ(35ページ)全5,522件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 打ち上げ

    投稿日 2022年02月13日

    松園 秋田市

    総合評価:4.5

    日曜の夜、ゴルフ会の打ち上げでいつもとは違うメンバーで利用しましたが店内は早い時間から混雑、予約しておいて正解でした。

    メンバーが違うと食べるお肉の部位も変わってまた違う楽しみができていいですね。今回のメンバーはハラミが中心。黙々の煙に纏われながら美味しいお肉をたっぷりといただきました。

    旅行時期
    2021年07月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    4.5
    観光客向け度:
    4.0

  • 信州白糸そば

    投稿日 2022年02月13日

    南秋田カントリークラブ 秋田市

    総合評価:4.0

    久しぶりのゴルフ、真夏にやっぱりやるもんじゃないですね笑前半だけでもバテバテです。

    ゴルフの楽しみはやっぱりランチ、名物のラーメンにしようかなとも思いましたが気になった信州白糸そばなるものを頼んでみました。

    ミョウガなど薬味もたっぷりで喉越しも良いお蕎麦はバテ気味の身体に染み渡ります。一緒についてきたお稲荷さんもまたよしでした。

    旅行時期
    2021年07月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    施設の快適度:
    4.0
    コースの戦略性:
    4.5
    コースの距離:
    4.0

  • お祭りのない夜は

    投稿日 2022年02月13日

    喜心 秋田市

    総合評価:4.5

    例年だと地元のお祭りが大々的に開かれて本来はお休みになっているはずかな、コロナウイルス感染拡大の影響で残念ながら2年連続でお祭りも中止、密にならない程度の人数で会食です。

    今回一番良かったのは牡蠣の食べ比べ、真牡蠣と岩牡蠣を生でいただきました。岩牡蠣よりも大きい真牡蠣は初めてみましたが想像以上にクリーミーで美味しかったです。

    あと飲食店限定という山本酒造さんのコロナのバカやろーっていうお酒も美味しくいただきました。

    旅行時期
    2021年07月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    7,500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    4.5
    観光客向け度:
    4.5

  • 美味しい

    投稿日 2022年02月13日

    中華ダイニング 金龍酒家 秋田市

    総合評価:4.5

    秋田市内で一番本場な感じの四川料理を食べれるお店の一つではと思っています。秋田市内のホテルで勤めていた方が駅前に作ったお店、開店直後ですが既に店内は満席です。

    暑い日でしたが汗をたっぷりかきたかったので迷わず麻婆豆腐のランチを。辛さも花椒もバッチリと効いていて汗をかきかきしながら美味しくいただきました。900円と良心的な価格もありがたいですね。 

    旅行時期
    2021年07月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    4.5
    観光客向け度:
    4.5

  • ランチ

    投稿日 2022年02月13日

    たちばな家 本店 秋田市

    総合評価:4.0

    本日のサービスという天丼セットをオーダー、出てきた時940円とは思えないボリュームにまず驚きます。

    大振りの海老天に野菜を中心とした天ぷらがどっさり乗った天丼はご飯の方が少ないほど。ひやがけのお蕎麦は少し硬めのそばに甘めの出汁。満腹です。 

    旅行時期
    2021年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    3.5

  • ラーメンと牛めし

    投稿日 2022年02月13日

    喜怒哀楽 本荘

    総合評価:3.5

    よく通る道に結構昔からあるお店、気にはなっていましたがなかなかタイミング合わず初訪問です。

    店名にあった支那そばと牛めしを頼んでみました。牛めしは牛丼っぽい感じを想像していましたがちょっと違い角煮かなと思うほどのお肉がごろっと。思った以上のボリューム。支那そばのチャーシューも肉厚。味はいたってシンプルな感じでした。 

    旅行時期
    2021年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5
    観光客向け度:
    3.5

  • クオリティ高いお店

    投稿日 2022年02月13日

    秋田港 秋田市

    総合評価:4.5

    秋田駅ビルトピコの3階、飲食店街にあるお店、久しぶりに訪問しました。

    ランチメニューの中から1200円のコースをチョイス、ネタもボリュームも半端ない。赤酢の酢飯も美味しい。

    オープンエアーなので少し気にはなりますが秋田駅での食事におすすめなお店の一つです。

    旅行時期
    2021年07月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    4.5
    観光客向け度:
    5.0

  • 海老天丼そばセット

    投稿日 2022年02月13日

    そば処けん太 秋田市

    総合評価:4.5

    早い時間から混雑している秋田市東部の人気店、少し時間をずらして1時頃に行きましたがそれでも少し待つほどのお店です。

    今回は海老天丼そばセットをお願いしました。海老天丼は海老天が2本載っているシンプルな感じ。お蕎麦は少し硬め、出汁があっさり目で飲めば飲むほど止まらなくなるくらい美味しい。人気の理由がよくわかります。

    旅行時期
    2021年07月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 海老天丼そばセット

    投稿日 2022年02月12日

    蕎麦うどん 山長 秋田市

    総合評価:4.0

    会社にも近く以前から気になっていましたが営業時間も短くてなかなか入りづらかったお店、念願の初訪問です。開店直後でしたが店内はほぼ満員、後から入ってくる人には時間がかかる旨のアナウンスがあるほどでした。お二人でやられているせいかたしかに時間がかかりました、結局出てくるまで30分ほど待ちました。

    1200円と少し高いかなと思いましたが出てきて納得。海老天丼は大きな海老フライが2本に野菜の天ぷら中心に山盛り、ご飯が見えない程。ざるそばも量はほどよく少し硬めのお蕎麦が食べやすく美味しい。大満足でした。 

    旅行時期
    2021年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5
    観光客向け度:
    3.0

  • ハーフ担々麺とチヂミ

    投稿日 2022年02月11日

    炙り牛たん 万 イオンモール秋田店 秋田市

    総合評価:3.5

    牛タンのお店でしたが少し前仙台で食べてしまったので今回は坦々麺とちぢみのセットを注文しました。

    税別980円、ハーフサイズの坦々麺は白胡麻と汁なしから選べます。辛さも程よい坦々麺とちぢみ、不思議な感じのするセット、中華と韓国料理が意外と思う組み合わせでしたが美味しかったです。

    旅行時期
    2021年07月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    3.0

  • カツ丼

    投稿日 2022年02月11日

    レストラン エム 秋田市

    総合評価:4.0

    カツ丼 800円。

    前回はカツカレー、全メニューを制覇したくなるくらい魅力的なメニューが多いです。知り合いからはプリンもお勧めされましたが今回は自粛。フードやドリンクをオーダーするとプリンか^_^割引になります。

    カツ丼は肉厚で食べ応え十分。ご飯が足りないと感じるほど具材たっぷり。しっとり甘さもあり美味しくいただきました。 

    旅行時期
    2021年07月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • からい味噌ラーメン

    投稿日 2022年02月11日

    麺や二代目 夜来香 秋田市

    総合評価:4.5

    一週間に一回は行かないと我慢できなくなってきました笑
    11時過ぎから駐車場はほぼ満車状態です。

    今回は少し原点に返って基本のメニューからチョイス、辛い味噌ラーメンです。

    具材たっぷりの特製を、1,000円とすこし高めですが美味しい。

    細麺とピリ辛のスープが相まって美味しい。チャーシューも二種入っていて楽しめます。

    旅行時期
    2021年07月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • チャーハンワンタンセット

    投稿日 2022年02月11日

    大雅 秋田市

    総合評価:4.0

    秋田市北部、甲子園で一世を風靡した金足農業高校の生徒さんも通うと言われるお店、当初行こうと思っていたお店が満席だったのでもう少し足を伸ばしてこちらのお店に。

    それには理由もありました。知人がこちらのチャーハンは食べた方が良いとのことだったのでずっーと引っかかっていました。

    チャーハンワンタンセットという少し不思議なメニュー、730円とは思えない程のボリュームでした。


    チャーハンは少し懐かしい感じで具も多く美味しい。ワンタンはまさかのラーメン丼で。スープもたっぷり。

    旅行時期
    2021年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    3.5

  • 老舗

    投稿日 2022年02月11日

    さぶうる・ど・くらた 山王店 秋田市

    総合評価:4.0

    秋田市の中心部、八橋運動公園の隣にあるお菓子屋さん。秋田を代表するお菓子屋さんの一つです。

    あんみつや果樹園ゼリーなど季節にあった商品も気になりましたがここは安定の醤油ばうむを購入しました。


    バームクーヘンに醤油はどうなのかと思われるかもしれませんが香りもよく贅沢な和風味。おいしいです。

    旅行時期
    2021年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 思い切って

    投稿日 2022年02月09日

    ばんや 秋田市

    総合評価:4.0

    秋田市郊外、陸上自衛隊の駐屯地のそばに昔からあるお店。実家も近く昔から知っていましたが今回初めて入ってみました。

    メニューもそうですが至って普通な感じなんですがなんとなく懐かしくて楽しい。馬刺しや茄子の天ぷらなど美味しくいただきました。 

    旅行時期
    2021年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 市民市場

    投稿日 2022年02月09日

    市場 いちばん寿司 秋田市

    総合評価:4.0

    秋田市民市場の中、回転ずしと侮るなかれ、秋田県はもちろん東北各地の魚介類を中心にいろいろと新鮮なネタを楽しめるお店です。

    今回はまったのは秋田県産のヒラメと生ジュンサイのお寿司。それ以外にも新鮮なお魚を手ごろな料金で楽しめてよかったです。

     

    旅行時期
    2021年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 美味しいお肉

    投稿日 2022年02月06日

    炭火焼 勇 秋田市

    総合評価:4.0

    ちょっと気になっていた秋田駅前お店、秋田市民市場そばの一画にあります。

    お肉が売りのようです。今回はコースでお願いしましたが延長戦に入り少し追加していただきました。

    コースは少しお料理の量は男性だと物足りないかもしれませんが一通り楽しめます。自家製のレモンサワーもおいしい。

    次回はアラカルトで頼んでみようかな。

    旅行時期
    2021年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 新店

    投稿日 2022年02月06日

    つるべゑ 秋田市

    総合評価:4.0

    閉店するお店が多い川反地区、久し振りに見た新店に入ってみました。1階にある甲冑には少し驚きましたが。

    メニューは串かつやどて焼き、かすうどんなど関西的なメニューが多いですがご店主は秋田の方のようです。料金もお手頃でおいしい料理、なかなか良いお店で大満足です。

    旅行時期
    2021年07月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    3.5

  • 巨岩

    投稿日 2022年02月06日

    烏帽子岩 (桜山神社) 盛岡

    総合評価:4.5

    盛岡市の中心部にある桜山神社と盛岡城址の間にある巨岩、第27代の南部藩藩主が盛岡城築城の際に出てきたそうです。

    何とも言われぬパワーある岩、見ているだけでもホッとする感じなのが不思議です。参拝の際にはぜひ立ち寄りたい場所です。

    旅行時期
    2021年07月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    4.5

  • ジビエ

    投稿日 2022年02月06日

    道の駅 協和 大曲・大仙

    総合評価:4.0

    森に囲まれて広々とした道の駅、中で食べても良いのですが天気の良い日はテークアウトして外でアイスをいただく方が気持ちよくて良いですね。

    店内もかなり広いです。売店の奥にはひっそりとジビエが売っていますが珍しいお肉が多く思わず目に留まり買ってみました。

    旅行時期
    2021年07月
    バリアフリー:
    4.0
    トイレの快適度:
    4.0
    お土産の品数:
    4.0

なべきちさん

なべきちさん 写真

18国・地域渡航

47都道府県訪問

なべきちさんにとって旅行とは

癒し?肥やし?

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在18の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在47都道府県に訪問しています