旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

なべきちさんのトラベラーページ

なべきちさんのクチコミ(38ページ)全5,522件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 北仙台

    投稿日 2022年01月16日

    欅屋 仙台

    総合評価:4.0

    仙台に長いこと住んでいましたが北仙台駅前に初めて飲みにいきました。

    JRと地下鉄の北仙台駅との間、お店の中の他にオープンエアーの席もありなんとなくオープンエアーの方をチョイスしました。

    メニューは色々ありますが中華料理中心の晩酌セットと餃子を。少し小ぶりの餃子がまたうまい、何個でも食べれるほどでおかわりしちゃいました。

    旅行時期
    2021年07月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 仙台駅一階

    投稿日 2022年01月16日

    仙令鮨 仙台駅店 仙台

    総合評価:4.5

    仙台駅三階にもあるお店ですが混雑していたので一階の少し隠れたところにあるお店でお寿司をしっとりいただきました。

    コースの中から愛姫というものをチョイス、2250円とは思えないネタ、椀ものも付いてくるのが嬉しい。

    マグロやウニなど美味しいお寿司を堪能、もう少し地元の魚が食べれるとなおよしかなと思いましたが大満足です。

    旅行時期
    2021年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    4.5
    観光客向け度:
    5.0

  • 仙台駅前

    投稿日 2022年01月16日

    仙台ワシントンホテル 仙台

    総合評価:4.5

    仙台駅から徒歩で5分かかるかどうか、アクセスも良い利便性の高いビジネスホテル、駐車場は裏側に提携のところがあります。

    ツインルームにアップグレードいただきました。お部屋は広くて快適。少しばかり仕事も残っていたので作業しましたがはかどりました。

    旅行時期
    2021年06月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    4.0
    バリアフリー:
    4.5

  • 朝市のそば

    投稿日 2022年01月16日

    焼肉え~す。 仙台

    総合評価:4.0

    仙台朝市のそば、いつのまにかできていた焼肉屋さんにひょっこり入ってみました。肉寿司の食べ放題なども気になりましたがまずはシンプルに盛り合わせを頼んでみました。

    カルビやハラミ、ロースか牛タンが付いて千円ほど、圧巻のボリュームです。
    ローストビーフのような味わいの牛タン刺しもGOOD、おすすめです。

    旅行時期
    2021年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 早い時間から

    投稿日 2022年01月15日

    三七三 仙台

    総合評価:4.0

    南町通りそばのお店、早い時間から開いていたのでふらっと入ってみました。

    炉端のお店、いわしがおいしい。それ以外の一品料理もなかなか良しでチーズハムカツがお気に入りになりました。味もそうですがコスパも良いおすすめなお店です。

    旅行時期
    2021年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 不思議なお店

    投稿日 2022年01月12日

    ベンチキッチン 仙台

    総合評価:4.0

    肴町公園のあたりを歩いていたら水色でかわいいお店を発見、美容室とトースト屋さんがセットになっている不思議なお店でしたので思わず入ってみました。

    トースト屋さんは手前側、韓国スタイルのトーストというようで箱に入って出てくるトーストを上からガブリ。ベーコン、レタス、玉子にチーズのBLECをいただきましたがジューシーでおいしい。味付けも好みです。次回は違うものにもトライしたいと思います。

    旅行時期
    2021年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    4.5

  • ハンバーグ

    投稿日 2022年01月11日

    多加箸 秋田市

    総合評価:4.0

    いろんなメニューがあり試したいお店、今回はチーズハンバーグ定食800円をお願いしました。

    思っていたよりも薄めのハンバーグでしたがジューシーで美味しい。少し焦げ目が強いのはご愛嬌かな。トマトベースのソースとチーズもご飯にあっておいしかったです。 

    旅行時期
    2021年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 癖になりそうな味

    投稿日 2022年01月11日

    担々麺専門店 廣 横手

    総合評価:4.0

    横手市で午前中の仕事が終わった後にランチ、少し早めでしたが既に店内は混みあっていました。

    話に聞いていた通りかなり本格的な辛さの担々麺、半ライスを追加しスープにも浸しながら食べ進みます。汗をかきながら食べる担々麺は最高です。癖になりそうな味です。 

    旅行時期
    2021年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    3.5

  • 焦がし煮干し醤油ラーメン

    投稿日 2022年01月11日

    麺屋 富蔵 秋田市

    総合評価:2.5

    秋田市保戸野地区、新国道からやや入ったところにあります。いつの間にできていたのかな?よく通る道なのにわからないでいましたということで初訪問です。

    シンプルに醤油ラーメンにしようかなとも思いましたがやはり一番上にある焦がし煮干し醤油ラーメンを注文しました。

    細麺のストレート、大きなチャーシューが一枚と海苔などの具材が載っていてボリュームあり。麺は少し堅めの印象です。

    チャーシューは少し濃いめ、ミニチャーシュー丼もお願いしてお腹いっぱいです。 

    旅行時期
    2021年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    2.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    2.5
    バリアフリー:
    2.5
    観光客向け度:
    3.0

  • 醬油らぁ麺

    投稿日 2022年01月10日

    らぁ麺すみ田 仙台

    総合評価:4.0

    以前は何があったところかな?久し振りの仙台、お店が変わっていたので思わず入ってみました。

    こだわりがいろいろなところから伝わってくるお店、シンプルに醤油らぁ麺をお願いしました。
    シンプルですがスープがうまい煮干し出汁が程よくいい香り。
    麺もおいしいですが。 

    旅行時期
    2021年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 久し振り

    投稿日 2022年01月10日

    牛たん料理 閣 ブランドーム本店 仙台

    総合評価:4.5

    仙台に来てもなかなか食べていなかった牛タン、せっかくなので行ったことのなかった電力ビルのお店をと思いましたが残念ながら臨時休業、アーケードまで歩きました。

    定食は2200円、少し値上がりしたのかな?それでも牛タン4枚ついてとろろと麦飯それにテールスープ。

    柔らかいけど味わい深い牛タンをあっという間に完食です。 

    旅行時期
    2021年07月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    4.5
    観光客向け度:
    5.0

  • ハンバーグランチ

    投稿日 2022年01月10日

    シーサイドラルゴ 八郎潟周辺

    総合評価:4.0

    秋田市から男鹿半島に向かう途中、出戸浜海水浴場の向かい側にある洋食屋さん、店内からはすこしですが海が見えます。

    ほんとはカツカレーが食べたくて入りましたが残念ながら無いとのこと、表の看板には書いてあったのに。。。

    気を取り直してハンバーグランチ(税込み 1,000円)をお願いしました。
    鉄板で出てくるハンバーグ、少し薄い感じしますがおいしい。目玉焼きが一緒についてくるのもうれしい。

    初志貫徹とはいきませんでしたがおいしくいただきました。 

    旅行時期
    2021年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 二次会

    投稿日 2022年01月10日

    手品家 秋田店 秋田市

    総合評価:4.0

    秋田にもこんな面白いお店ができたんですね、2軒目で訪問しました。

    飲み放題に手品見放題で90分3,500円、税込みです。
    食べ物は提携店からのテークアウトのみですが飲み物も充実しているうえに思っている以上に本格的な手品、まぁプロですから本格的なのは当たり前ですが面白かったです。

    旅行時期
    2021年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    2.5
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 独り飲み

    投稿日 2022年01月10日

    げんき屋 秋田駅前店 秋田市

    総合評価:4.0

    秋田駅前で用事を済まし帰る途中、ひとり飲みにも合いそうなお店だったので入ってみました。

    何といっても飲み放題が一人からでも可能というのがうれしい。1650円(税別)で120分利用できます。

    こちらに串盛り8種を注文し腰を据えお酒とお肉を堪能させていただきました。 

    旅行時期
    2021年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • ざるそば

    投稿日 2022年01月10日

    そば処 司こなや 秋田市

    総合評価:4.0

    少し間が空き久し振りの訪問、安定のそばセット、相方はカツ丼でお願いしました。

    つやつやでおいしいお蕎麦。温かいのもいいですがこちらではやはりざるでつるっと行きたいですね。汁の濃さも自分の好みにあっているのでおいしくいただきます。

    ミニカツ丼も肉厚で食べ応えあり、おすすめのお蕎麦屋さんです。

    旅行時期
    2021年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    4.5
    観光客向け度:
    4.0

  • 肉チャーハン

    投稿日 2022年01月10日

    北海屋 横手

    総合評価:4.5

    横手市の中心部、横手焼きそばの名店の一つに初訪問です。迷い迷い横手焼きそばに肉チャーハンを注文、チャーハンは2人でシェアしました。

    横手焼きそばってたまに食べたくなるんですよね。少し甘めのタレにソースで味を調整しながらいただきます。550円とは思えないボリューム。

    友人に勧められた肉チャーハンも絶品。パラパラのチャーハンに程よい甘さのお肉、大きめな目玉焼きも美味しいです。 

    旅行時期
    2021年06月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    4.5

  • 食べ飲み放題

    投稿日 2022年01月10日

    ホルモン焼肉 永ちゃんち 秋田本店 秋田市

    総合評価:4.0

    会社の仲間と久しぶりに訪問、いつの間にか食べ飲み放題ができていました。

    お肉の種類もいろいろありアルコールドリンクも充実。2時間の時間制限がありますがあっという間にタイムアップが来てしまうほどでした。

    お肉以外の〆の冷麺などがあるのもうれしいサービスですね。 

    旅行時期
    2021年06月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • お肉とワイン

    投稿日 2022年01月10日

    Grill&Wine SOLEIL 秋田市

    総合評価:4.5

    以前から気になっていたお店、官公庁そばの繁華街にひっそりとあるお店。今回は七千円のコース料理をお願いしました。グリルというか焼肉というかお肉をじっくりと堪能。

    料理にあったワインもおいしくてあっという間に時間が過ぎてしまう感じでした。

    旅行時期
    2021年06月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    7,500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 絶景!

    投稿日 2022年01月10日

    寒風山 男鹿

    総合評価:4.5

    男鹿半島の中央部にそびえたつ火山、あまり高くはないのですが景色は素晴らしく車で登れるのもいいですね。

    東西南北いずれも絶景でしばし日暮れていくのを眺めていました。山頂の展望台から見るのもいいですが少し下りた駐車場から南側を眺めるのも美しくていいです。

    旅行時期
    2021年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.5
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    バリアフリー:
    5.0

  • さえぎるものがない絶景

    投稿日 2022年01月10日

    スカイパーク寒風山回転展望台 男鹿

    総合評価:4.5

    男鹿半島の中央部、あまり高くないですが東西南北さえぎるものがなく景色を楽しめる絶景スポットです。回転展望台は13分かけて一周、北は白神山地、西は日本海、南は鳥海山、東には八郎潟の干拓地とそれぞれの景色を楽しむことができます。

    男鹿塩のソフトクリームをいただきながらしばし景色を楽しませていただきました。

    旅行時期
    2021年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    5.0

なべきちさん

なべきちさん 写真

18国・地域渡航

47都道府県訪問

なべきちさんにとって旅行とは

癒し?肥やし?

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在18の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在47都道府県に訪問しています