Hiroさんへのコメント一覧全8件
-
台北で2つの高級マリオット
Hiroさん
こんにちは。
いつも高級なマリオットにお泊りで・・うっとりです。
私は台北のマリオットは高級なのは泊まってなくて・・
地方のマリオットはそれなりだし・・
Wの中華はレストラン利用しましたが、バブリーな雰囲気でした。
Hiroさんはホテルステイだけでなく、しっかり観光されていますね。
旅程の組み方がとても参考になります。
台湾のホテルもアメニティ制限なんですね・・トルコもそうだったし‥韓国もハワイも、みたいです。海外に持参するものが増えますね・ -
バンテリン
hiroさんこんにちは、marsyと言います。バンテリン遠征お疲れさまでした。
>大曽根に到着。北口は降りてから改札までやや歩きます
大曽根駅は、南口から出られた方が、ドームまで若干近かったのですが。
帰りは南口から乗られたみたいですね。
>他の球場がペットボトルの持込可に対して、こちらは不可とのことで、持参したものを残念ながら廃棄。
以前は紙コップをもらって、それに移し替えて持って入れたのですが、コロナ以降は、水筒以外缶・ペットは一切持込できなくなりました。
ところで、タイガースの地上波ですが、昨日からのドラとの3連戦、TV地上波中継がないんですね。
私は”なぜか”関西在住のドラファンなので、TV中継を期待していたのですが…。やはり弱いドベゴンズだから中継しても視聴率が取れないのかな?明日は中継あるかな?
では失礼いたします。hiroさん旅行記にポチッとな! -
雪の壁、黒部。
Hiroさん
こんはんは。
雪の大谷見て、飛騨高山まで行けるなんて、とっても充実したツアーですね。
私もいつかは、と狙っています。
自分で行くには白馬コートヤード2泊して扇沢までマイカーかな・・でも、飛騨高山は別に行かねば・・となると、長距離運転で体がもたないかな・・
やはり、バスツアーは効率がよいですね・・
参考にさせて頂きます。
-
アドバイス有難うございました。無事、モルディブから帰りました。
Hiroさん
こんばんは。
モルディブから帰ってきて、旅行記を作っているところです。
おかげ様でマレではリーララウンジに入れてくつろげました。
心配していたマレの街歩きは、ホテルでチェックアウト時に、マレでガイド必要ですか?と提案してもらえ、最初は英語ガイドと言われて、私達が心配だったんでしょう・・日本語ガイド探しますね・・って言ってくれて
マレ空港に着くと、日本語ガイドさん(現地の人)と出会えました。
マレで以前は多くいた日本語ガイドは皆やめて他の仕事について、私達を案内してくれた人は英語ガイドができるので、ガイドとして残っているそうです。おかげで夜までマレをうろうろ出来ました。
JWのように高級じゃないけど、メリディアンは居心地よかったです。夕食が美味しくないから短い日数でよかったかな・・って。
ホントに有難うございました。 -
私もマレから深夜便SQで帰る予定です。
初めまして。
JWマリオットで泊まるモルディブ、素敵ですね。
朝食サービスってことはマリオットプラチナの方でしょうか?
夫がプラチナですが、夫と行けないのです。
JWに比べるとしょぼい感じですが、水上飛行機、水上コテージの条件をクリアしていて、調べた中では安かったので、メリディアンを予約しました。
旅行記の中でマレ空港の待合所がJWと一緒で、ドリンクがある・・メモメモです。
食べ物は日本からどんなものを持っていかれましたか?ハーフボードを予約しようと思うのですが、ちょっと食べられるものをできれば持ち込みたいです。
帰りはモルディブでゆっくりしたいから、深夜便のシンガポール航空にしました。シンガポールからはJAL夜便で帰国です。
マレの観光、どうしようかなと思案中です。現地ツアーを申し込んでおくか、ホテルで頼んでみようかしら・・
私もSFCなので、シンガポール航空のエコノミーなんですが、マレ空港のLeeli Loungeに入れるでしょうか?シンガポールエアから直接購入して、マイルはANA付にしています。深夜便のシンガポール航空は機内食は出るんでしょうか?
チャンギ空港に着いてから、入国前にクリスフライヤーゴールドラウンジに入られていますが、これは、帰国便がシンガポール航空だから、EARLY CHECK-INされて、入られたんでしょうか?深夜便であまり寝られないので、休憩できたらよいですね?私の場合、入国してから、ジュエル内のラウンジキーで入れる区域外ラウンジを使うしかないでしょうか?
とても参考になる旅行記、何度も読み返しています。
BACHA Coffee、ぜひ買いたいです。
Re: 私もマレから深夜便SQで帰る予定です。
wakupaku2さん、コメントいただきありがとうございます!また参考にしていただけて嬉しいです。
メリディアンに行かれるのですね。
準備編に書きましたリンク先ではメリディアンの評価が最高でしたので、JWに決めたあとも気になっており、羨ましいです。
まずマリオットのステータスはチタンでした。JWで部屋をサンセットにしてもらいましたが、多分プラチナでも同様の扱いだったと思います。
マレ空港での出発について、飛行機乗り場前の待合室はメリディアンと一緒でしたが、ラウンジも同じかは確かではないです。メリディアン専用がなければ同じかと思います。
持っていく食べ物ですが、ハーフボードを予定されているのであれば、①普段昼に食べるレトルトと②お酒を飲む方ならツマミとして考えられると良いかと思います。
うちはカップ麺(6つ持っていきましたがすべて子供に食べられました)、ライスとカレー、湯せんで温められる炭火焼きチキンを持参しました。イカ飯、日本のポテチがあってもよかったと思ってます。
電気で加熱する鍋を持参しましたが、部屋のブレーカーが落ちる原因となったので使用を断念し、コーヒーポットにつっこんで温めました。なのでライスは一パックが小さいアイリスオーヤマのものを持っていってよかったです。あと、チチヤスの長期保存牛乳が便利だったほか、すでに記載してたかもしれませんが成田空港で買った粉末お茶が便利でした(水はいくらでも無料なので)。
飛行機に預けた荷物はチェックされているようなので、豚肉を含む食べ物やアルコール類は避けたほうが良いです。
マレでの観光はより深く知るようであればガイドがいてもよいかもしれませんが、見どころはマーケット付近と政府系&歴史系の場所だけなので、地球の歩き方みたいなものを見て回っても十分かもしれません。とはいえ、船でのダウンタウン移動、観光地案内、店の選定などは助かりました。
シンガポール空港でのラウンジは直後に乗る航空券が求められます。日本の空港と違うのは到着する人と出発する人を分けていないところです(往路にラウンジから持ち出した飲み物を取られてしまったように、出発ゲート前にセキュリティチェックがあります)。なので復路に入国前ラウンジに入った時はスターアライアンスゴールドと記載された羽田までの航空券を見せて入っています。Jewelから戻った際にチェックインカウンターに寄っていますが、追加荷物を預ける目的なので本来不要なステップとなります。
なのでSFCで直後に乗るのがシンガポール航空であれば、往路シンガポール空港でのクリスタルフライヤーゴールドラウンジとマレ空港でのLeeli Loungeについては問題ないと思います。帰りのシンガポール空港は直後がJALだとJALのステータスを求められると思います。一番シャワー浴びて軽く寝たいタイミングですが…あと、シンガポール⇔マレの深夜便は飲み物のみで機内食はありませんでした。
いずれにしてもメリディアンで是非最高の時間をお過ごしください!2023年03月20日10時40分 返信するRE: Re: 私もマレから深夜便SQで帰る予定です。
Hiroさん
貴重な情報を詳しく有難うございます。
チタン様!!。だから、コンシェルジュ付き、みたいなサービスのよいお泊りなんですね・・
モルディブにはフードを持っていけないと思ってたんですが、カップ麺、持っていけるんですね。大事な情報です。電気鍋までご持参されたとはすごい・・豚肉を含まないカップ麺とインスタントみそ汁と緑茶粉末、ポテチ、カロリーメイトなら大丈夫ですよね・・ジュースの粉も・・
「チチヤスの長期保存牛乳」→知りませんでした。早速、アマゾンで買います。犬連れ旅行にもよさそう・・
同行の親族がハーフボードでよいと言い張るので、ランチ軽食のために、持参の日本食があった方がよいですね・・お酒は飲みません。
私は行きは、午前中にマレに着くために、JAL羽田発バンコク着→エアアジア(バンコクエア欠航のため、ドンムアン空港に移動して一泊してから乗る)です。
帰りは午後ゆっくりマレから出発しようと調べたら、シンガポール航空だけで。チャンギ空港からはJAL羽田で帰ります。
マレ発シンガポール航空が夜便なので、SFCで区域内ラウンジが使えるのは有難いです。ラウンジキーでは、区域外しか入れないので・・
マレの歩き方は、現地ツアーを予約しようと思いますが、先にホテルに送迎の時間を聞かなければならないですね・・
メリディアンより、もっと部屋が広いよいホテルを選びたかったんですが・・アコーも調べたら、プルマンでもメリディアンより高くて・・たった2泊しかしないので、まあいいかな・・ポイントは使いません。メリディアンのポイント泊はお得じゃなかったです・・
6月予定なので、また、またわからない時は相談させて下さいね。
2023年03月21日13時13分 返信する -
寝台車
Hiro さん
寝台車の旅、素敵ですね~
私たちも実は今年の7月にサンライズ瀬戸乗車予定でした。
しかし全国的な大雨、そして中国山陰地方の豪雨により運休!!!となってしまいました…!
( ;∀;) 翌日までに四国まで行かなければならなかったので、泣く泣く新幹線移動となりましたが…
Hiroさんの旅行記を拝見して、改めてサンライズ乗車のリベンジをしようと心に決めました笑
子供が寝た後の晩酌タイム最高ですよね。
流れゆく車窓を眺めながらなんて、本当にうらやましいです。
CatMom -
まだこれは良い方です。
いつか乗ったUAは後向き席がありました。
進行方向の後ろ向きは電車でも気持ち悪く飛行機ですと最悪になると思います。
この時はたまたま搭乗率が低く進行方向窓際の席でしたが。 -
こんな風になってるのですね。
ファーストで出張してみたいです。
以前は出張はエコばかりでしたが10年くらい前に会社を辞めたい旨話したらビジネスに乗れるようになりました。
言って見るもんだと思いました。
ただ次言ってもファーストにはならないと思います。