superstoさんの旅行記全222冊 »
-
- フライングホヌチャーターフライト前日のパンダ鑑賞。ついでに美術館へも(2022年7月)
-
エリア: 上野・御徒町
2022/07/26 - 2022/07/26
4.0
6票
-
- むろと廃校水族館と日和佐うみがめ博物館カレッタめぐり(2)日和佐うみがめ博物館カレッタ(2022.7)
-
エリア: 阿南・日和佐・海陽・那賀
2022/07/16 - 2022/07/17
4.0
5票
-
- むろと廃校水族館と日和佐うみがめ博物館カレッタめぐり(1)むろと廃校水族館編(2022.7)
-
エリア: 室戸岬周辺
2022/07/16 - 2022/07/17
4.0
6票
-
- JALマイルで行く今年2度目の宮古島旅行で、宮古ブルーを存分に堪能(3)最終日もビーチでのんびり
-
エリア: 宮古島
2022/05/05 - 2022/05/07
5.0
5票
superstoさんの写真全7,101枚 »
-
ワニの水槽があるのは爬虫類館。当然、我がカメさんも多数。こちら、ソウガ...
エリア: 上野・御徒町
-
さて、スタバなどでゆっくりして、出発30分前にゲートに行きますが、よう...
エリア: 上野・御徒町
-
ようやく入館できました!!しかし、ここに滞在できるのは1~2分。頑張っ...
エリア: 上野・御徒町
-
なんと、ついにシャオシャオが寝返りをして、お顔を少し見せてくれました!...
エリア: 上野・御徒町
-
さて、印象に残った絵を何枚か紹介。こちら、カミーユ・ピサロの「ルーヴシ...
エリア: 上野・御徒町
-
少し高いところにある「神の宮」です。夕陽に照らされて、とてもいい感じに...
エリア: 出雲市
-
そして、大きな注連縄が有名な神楽殿へ。下で万歳しているのが私です。身長...
エリア: 出雲市
-
これが本殿。やはり、曇りの時と全然違って、いい色になりました。
エリア: 出雲市
superstoさんのクチコミ全2,610件 »
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
superstoさんへのコメント全25件 »
RE: 現地でJTB マイバスかパンダトラベルでシンガポール旅行検討中 | superstoさん | 2022年04月13日 |
現地でJTB マイバスかパンダトラベルでシンガポール旅行検討中(返信数:1) | 空を飛ぶなら青の翼に星屑の仲間たちさん | 2022年03月02日 |
外さん 様へ | superstoさん | 2021年09月03日 |
superstoさんのQ&A
回答(6件)
-
咲洲と舞洲
- エリア: 大阪ベイエリア
咲洲と舞洲とどちらが散歩にいいでしょうか?
大阪で親戚の結婚式の後で、大阪湾岸の観光をしようと思います。
舞洲ロッジの写真を見ますと、キルギスの草原を思いおこさせます。
...もっと見るこの回答は0人の人に役立ちました
- 回答日:2016/09/01 22:22:53
- 回答者: superstoさん
- 経験:あり
舞洲は、人が住んでいない島で、スポーツ施設や商業施設が大半です。アクセスも車、路線バス(本数が多くない)がメインの交通手段です。
散歩しても面白くないでしょう。空き地が多いから、結果的に草原に見えているのかもしれません。
咲洲は住宅もあり、商業施設や鉄道もあります。ただ、舞洲と同じく、空き地が多いです。
したがって、どちらが向いているかと言えば、咲洲にはなると思いますが、正直、ここをお散歩されるのであれば、もっと別のところを探された方がいいと思います。 -
大阪の西九条
- エリア: 心斎橋・淀屋橋
大阪の西九条は、どんな感じの町ですか
結婚式で大阪に行きます
友人が九条駅すぐの場所に住んでいます
ネットで探すと西九条駅近辺に、ホテルがあります。
九条駅近辺には、ホテルはないようです
...もっと見るこの回答は0人の人に役立ちました
- 回答日:2013/01/31 21:35:37
- 回答者: superstoさん
- 経験:あり
西九条の隣の千鳥橋駅の近くに住んでおりました。
西九条駅は此花区のターミナルですが、此花区は工場が多く、地元労働者が飲みに行くお店が多いところです。観光客の方がご期待されるようなお店は無いかと思います。
ホテルがあるとされていますが、最近できていたら別ですが、ちょっとわからないですね。
みなさんは難波をお勧めしていますが、九条駅から地下鉄で1駅の弁天町でもいいかもしれませんよ。三井アーバンホテルもありますし。
西九条に特急が停まるのは、繁華街だからではなく、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンに行くゆめ咲線の乗換駅だからです。昔は特急は停まらなかったですよ。現に関西空港にいくはるか号は、USJができる前は通過していました(はるかは停車した時期もありましたが、今ではすべて通過しています) -
スカイ100の展望台について
- エリア: 香港
明後日から香港に行きます。
スカイ100に行こうと思っているのですが、どうでしょう?
また近くのリッツカールトン103階でアフタヌーンティーも考えているのですが、こちらはおすすめできますか?そこで...もっと見るこの回答は0人の人に役立ちました
- 回答日:2013/01/29 21:50:25
- 回答者: superstoさん
- 経験:あり
今年のGWに行きました。
アクセスはやや不便ですが、香港の市街を真下に見下ろせるのは、ヴィクトリアピークにはない魅力と思います。
中環の高層ビルをちゃんと見たいなら、昼は避けて朝か夕方がいいでしょうし、九龍半島のにぎわいを見たいなら、午前中は避けたほうがいいでしょう。