fujickeyさんの旅行記全242冊 »
-
- 車でGO! 五千頭の龍と鬼、B級と昭和レトロを巡る近場の旅
-
エリア: 日高・鶴ヶ島・坂戸
2021/02/27 - 2021/02/27
5.0
33票
-
- 記念日旅行 2020
-
エリア: 湯田中渋温泉郷・志賀高原
2020/12/11 - 2020/12/12
5.0
42票
-
- 大人の習い事 in長良川:2020 2days
-
エリア: 美濃市
2020/11/01 - 2020/11/02
5.0
20票
-
- 2020:これにてGW旅のリベンジ完了! 浜松に行ったらやりたい5つのこと
-
エリア: 浜松
2020/10/31 - 2020/10/31
5.0
39票
fujickeyさんの写真全17,122枚 »
-
今までで一番美しい長瀞だよ。しかも水の上からでないと見られない景色。最...
エリア: 長瀞
-
たしか9階だったと思うのよね。バルコニーに出られたのでそこからの景色。...
エリア: 嘉義
-
『文化路夜市』を進んでいくとライトアップされた「中央噴水池」がありまし...
エリア: 嘉義
-
わたしはこの映画を観ていませんが・・・永瀬正敏さんや大沢たかおさんも出...
エリア: 嘉義
-
「麻古茶坊macu-嘉義民族店」日本語のメニューはないけれど、英語表記...
エリア: 嘉義
-
映画にちなんで『呉明捷投手』の像があります。(その前は蒋介石の像があっ...
エリア: 嘉義
-
店先にいたおばちゃんが空いている席に通してくれた。地元の方々で大にぎわ...
エリア: 嘉義
-
ナイキとマクドナルドのロゴが浮かび上がる。この建物の向かい側に・・・
エリア: 嘉義
fujickeyさんのクチコミ全4件 »
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
-
投稿日 2011年10月19日
-
投稿日 2015年12月01日
-
投稿日 2015年06月10日
-
投稿日 2013年03月18日
1.0トロムソで有名な観光スポットだった『マックビールの工場見学ツアー』はビール醸造所が2012年6月にトロムソ郊外のノールヒョースボトゥン/Nordkjosbote...もっと見る
fujickeyさんへのコメント全1,259件 »
紅茶はスリランカ産を選ぶようになりました。 | fujickeyさん | 2021年04月12日 |
紅茶の国、とうとう最終日ですね。(返信数:1) | あんこう鍋さん | 2021年04月10日 |
ここは台湾 | fujickeyさん | 2021年04月02日 |
fujickeyさんのQ&A
回答(4件)
-
小布施でのディナー
- エリア: 長野
お盆休みに母と小布施に行きます。
小布施に泊まるのですが、朝食のみプランなので夕食をどこかで取らなければなりません。
どこかお勧めはありますか?
北斎館の近くに泊まります。
母の足のこともある...もっと見るこの回答は0人の人に役立ちました
- 回答日:2016/06/09 12:29:35
- 回答者: fujickeyさん
- 経験:あり
whiteplumeriaさん、こんにちは。
お母様とのご旅行、良いですね。
小布施へは毎年、秋に訪れていますが夜までいたことがないので…
夜の街の雰囲気がわかりません。
皆さんが紹介されている「竹風堂」や「櫻井甘精堂」の栗おこわは有名です。
その他で、ランチに行ったときに美味しかったお店で夜も営業しているところを紹介させていただきます。
「地のも屋 響(ゆら)」ディナー18:00〜22:30
北斎館からでも歩いていける場所にあります。
食事はカレーになりますが、小布施産・長野産の食材にこだわったお店です。
お2人はお酒は飲まれますか。
ここのお店は地ビールを扱っていて、しかも生を飲めますよ。
お店も蔵を改築されていて、とても雰囲気がいいです。
「小布施obuse花屋」ディナー18:00〜21:00
こちらは北斎館からはすこし距離があるかも…
フレンチのレストランです。
コースによっては前日までに予約が必要なようですが、席から見える庭の雰囲気が良かったです。
戸隠のお蕎麦もおいしいですよね〜
楽しい旅行になりますように。
fujickey
-
富良野、美瑛の1日観光について
- エリア: 美瑛(びえい)
9月末に家族(夫婦+子供7歳と2歳、計4人)で北海道に行こうと思っております。
10年ぶりの北海道で計画に自信がありません、、、汗
2泊3日の予定です。
東京から帯広空港に到着(14時)、レンタカー...もっと見るこの回答は1人の人に役立ちました
- 回答日:2013/09/12 09:48:06
- 回答者: fujickeyさん
- 経験:あり
よしぞうさん、こんにちは。
ご質問の答えにはなっていないかもしれませんが
8月のお盆に富良野・美瑛へ行ってきましたのでその時の状況を。
“青い池”は朝の8:00で駐車場に入るため渋滞していました。
駐車場は砂利の駐車場で結構広いです。
1番観光客が集まる時期だったので、よしぞうさんが行かれる9月末は
そこまで混雑はしないのではないかと思いますが…
“四季彩の丘”はアルパカ牧場や園内を周遊するトラクター
(どちらも有料ですが)などもありましたので
お子さんも楽しめると思います。
私は閉園時間ギリギリだったので入っていませんが、
地元のトラベラーさんの旅行記で施設内2Fにある食堂の食事も
美味しいと書かれていました。
また、そこからの眺めも素晴らしいそうですよ。
美瑛を周っている時に、
スピード違反の取り締まりも行われていましたので安全運転で。
お天気に恵まれるといいですね。
楽しい旅になりますように(^-^)/~~
fujickey 四季彩の丘 -
台北の変身写真館について教えてください!
- エリア: 台北
台北旅行を計画しており、変身写真館で女性2人で撮影したいと考えています。
実際に撮影をされた方、おすすめのカメラマンとメイクさんを教えていただけませんか?
これだけ写真館の数があると、正直、どこに...もっと見るこの回答は1人の人に役立ちました
- 回答日:2011/12/03 10:47:39
- 回答者: fujickeyさん
- 経験:あり
sarahさん、こんにちわ。
10月に台湾へ行き、変身写真を体験してきました!!
行ったのは「Magic・S」です。台北ナビを通して日本から予約していきました。予約するとコースによって特典が付きます。
カメラマンやメイクの方を指名できるのかはわかりませんが、私の時の担当はカメラマン:Jerry(男性)/メイク:Nono(女性)でした。
カメラマンはコミュニケーションには困らない程度の日本語がOKでした。とてもノセ上手で楽しく撮影ができました。メイクさんは日本語はあまり話せないようでしたがスタッフに日本語堪能な方がいて通訳してくれます。
衣装の希望など前もってお店のHPで確認したり、雑誌の切抜き等を持っていくとスムーズでいいと思います。(何も決めずに行ったら結構時間がかかりました)
メイクは撮影用なのでだいぶ濃いです(変身、するんですからね)撮影後、メイクを落とすことも可能です。パウダールームがあります。日本のビオレなどのメイク落としや洗顔フォーム、化粧水はありましたがメイクセットはないの持って行かれるといいと思います。あと顔を拭くタオルも。
出来上がった写真は翌日以降の確認になるので私はお店のお任せしました。そうすると何枚かカット数をサービスしてくれます。アルバムの仕様などいろいろなオプションをお勧めしてくれます(笑)もちろん断われますが、当初よりも少し多めに予算を取っておくと豪華なアルバムになると思います。
約1か月後に届いたアルバムの出来は大満足です。アルバムに使った写真のデータもCDで付いてきます。
現在、旅行記を編集中なのですがsarahさんが行かれるまでに完成できるか…
どうぞ、旅行も変身写真も楽しんできてください!!