琉球熱さんの旅行記全369冊 »
-
- 繋がった!!ロングトレイル小金沢連嶺 ~その2~ よたよた歩き in 紅葉
-
エリア: 大月
2023/11/05 - 2023/11/05
4.0
64票
-
- 繋がった!!ロングトレイル小金沢連嶺 ~その1~
-
エリア: 大月
2023/11/04 - 2023/11/05
4.0
73票
-
- 秋の初め、徒然に丹沢の滝
-
エリア: 丹沢・大山
2023/10/22 - 2023/10/22
3.5
65票
-
- 東京スカイツリーと同じ高さ、岩殿山に登ってみる
-
エリア: 大月
2023/09/16 - 2023/09/16
3.5
72票
琉球熱さんの写真全17,058枚 »
琉球熱さんのクチコミ全3,886件 »
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
琉球熱さんへのコメント全2,852件 »
RE: 男坂・女坂 | 琉球熱さん | 2023年11月21日 |
男坂・女坂(返信数:1) | くろねこだりゅんさん | 2023年11月21日 |
RE: お疲れさまでした! | 琉球熱さん | 2023年11月20日 |
琉球熱さんのQ&A
回答(211件)
-
東京から片道二時間、横浜からは片道一時間で行ける観光地(旅館、ホテルあり)
- エリア: 東京
夜分に失礼します。
タイトルの通りの条件に適うホテルを探しています。
変な条件ですみません、事情がありまして。
横浜まで行って中華街や鎌倉界隈を満喫後、どこかのホテルに寄りたいのですが横...もっと見るこの回答は0人の人に役立ちました
- 回答日:2023/07/31 23:32:06
- 回答者: 琉球熱さん
- 経験:なし
mittii4さん、こんにちは
街ではないのですが、丹沢周辺などはいかがでしょう?
意外に落ち着いた旅館もありますし、首都圏でありながら自然豊かな場所です。
最近ではグランピング施設も登場しています。
横浜からのアクセスは乗り換えが多くて、決して便利ではありませんけど、喧騒を離れるには良いエリアだと思います。
私自身は山登りでよく訪れる場所ですが、残念ながら宿泊施設を使ったことはありませんので、良い宿をご紹介することができません。ご容赦ください。
---------琉球熱-------- -
車山肩から5時間
- エリア: 白樺湖・蓼科・車山
日帰りで車山高原を歩こうと思っています。車山肩でバスを下車し、終バスまでの5時間で何処をどの程度歩けるでしょうか?
途中で食事休憩も必要だと思います。
ペースは早い方では無いですが、体力はそこそこ...もっと見るこの回答は3人の人に役立ちました
- 回答日:2023/07/26 11:42:51
- 回答者: 琉球熱さん
- 経験:あり
PHOさん、こんにちわ
車山肩スタート必須ですか?
車山山頂に手軽に行くならリフトという手もありますが、利用するなら手前の「車山高原」下車になります。
リフトを利用しない前提ですと、肩から山頂(30~40分)、山頂から車山乗越経由物見岩(60~70分)、乗越の分岐は北(右方向)ではなく直進(西方向)です。
物見岩から30分ほど下ると、ゼブラ山への分岐、その先に小屋(廃屋)・・・この辺りから八島湿原の周囲散策路と合流しますので、そのまま左回りで湿原西岸を辿り御射山、沢渡を経由して車山肩に戻る・・・これで概ね4時間(休憩含まず)
途中、食事ができるのは八島湿原入口、御射山、沢渡とルート後半に集中します。(車山肩にも山小屋があります) 営業時間は事前に調べておいた方が良いでしょう。
また、車山山頂までと、八島湿原周辺は木陰がほとんどないのでご注意ください。
-
開業から5年程度の観光できる施設や遊べる場所を探しています
- エリア: 沖縄
60代の夫婦です。
12月中旬に沖縄本島へ行きます。ほぼ毎年のように、行っているため、いつも同じ場所ばかりの観光になってしまうのが悩みです。
この年齢になると、遊びの体験が年齢制限(上限)に引っか...もっと見るこの回答は1人の人に役立ちました
- 回答日:2022/12/04 23:26:24
- 回答者: 琉球熱さん
- 経験:あり
こんにちは
観光施設ではありませんが、ちょっと視点を変えて「ガイドツアー」などはいかがでしょうか?
那覇市中心部は既にご存知だと思いますが、うちなんちゅのガイドならではの深い情報が得られるかもしれません
https://www.naha-machikado-guide.com/
特に「市場」のガイドは面白いかもしれません。
また、自然がお好きなら北部の「やんばる学びの森」のガイドツアーもあります。
https://yanbaru-manabi.com/activity/
ここは米軍の演習場跡(ゲリラ戦の演習場)で広大で豊かな自然が残っていて、天然記念物の宝庫でもあります。
どちらも民間業者ではないので、料金的にも安心です。
ご参考になれば
---------琉球熱--------
質問(2件)
-
栂池高原エリアの観光について(オススメスポットなど)
- エリア: 栂池・白馬乗鞍
- 質問日時:2012/09/28 01:05:27
- 締切:2012/10/08
- 緊急度:早めに!
- 回答数:5件
10月13〜14日に栂池高原に行きます。
このエリアは全く初めて。目的は栂池自然園ですが、初日にここを周り、翌日は天狗原までトレッキングの予定です。
宿はロープウェイの高原駅近くですが、初日の午後に少し時間ができそうです。このエリアでのオススメスポットやお土産に関する情報がありましたら教えてください。
また翌日は下山してからこのエリアで昼食をとって、バスで長野駅まで出る予定です。オススメの食事どころなどありましたら教えてください。