旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ブルーフォトトラベラーさんのトラベラーページ

ブルーフォトトラベラーさんの旅行記全0 »

ブルーフォトトラベラーさんの写真全0 »

ブルーフォトトラベラーさんのクチコミ全1,480 »

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報

クチコミをもっと見る

ブルーフォトトラベラーさんへのコメント全0 »

掲示板に書く

ブルーフォトトラベラーさんのQ&A

回答(112件)

  • 輪島朝市開始時間について

    輪島朝市は8時からと表示されていますが、実際開店が早いお店などは何時から開いていますでしょうか。...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

     輪島の朝市で店を自分の建物で構えている商店は午前8時ごろからオープンし始めます。露店商のかたでも準備等でもっと早くから海産物を並べ始めるところもあります。コロナ禍の時期(能登半島地震後の数週間も含めて)は土日祝日でもお客さんの数はコロナ禍前の平日の3分の一以下という日もあって、午前11時すぎると早々と店を閉じることもありました、最近では、観光客の数は7割がた戻ってきている状況です。
     出漁が続いているか、数日も出漁していないことが続いているかによっても、露店の開店時間や出店数・品揃えも異なってきます。生魚をメインにしている露店は出漁の影響をもろに受け、加工食品(塩辛や海苔など)やお土産(福わらじや輪島塗の箸など)をメインにしている露店はコンスタントに出店しています。生鮮食品を扱っている店では地元の人も買いに来ますから、遅くとも午前11時までには朝市に到着するのがいいでしょう。お昼近くなると、割安に買えることもあります。
     輪島の朝市、ぜひ楽しんできてください。

  • 岡崎の八丁味噌 味噌蔵見学について

    3月27日(月)に岡崎に行きます。
    八丁味噌の味噌蔵見学を予定していますが「カクキュー」と「まるや」の2社があり、どちらも無料見学会を行っています。
    11時~見学したいと思いますが、口コミなどを見...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

     「まるや」さんはバスツアー参加と家族で行ったことがあります。味噌蔵見学はバスツアーなどの団体客をメインにしています。6年前のツアーの時は味噌蔵見学はもちろんのこと、大きなしゃもじで一回500円の八丁味噌すくいを体験しました。とても楽しかったです。半年前に家族で行った際は、時間外だったため、味噌蔵見学の工場内には残念ながら入れなかったです。お土産の種類は少ないですが、こじんまりとしたショップで購入できます。映画「釣りバカ日誌」で運転手役の笹野高史さんが出演する、テレビドラマ「名古屋行き最終列車」でロケにもなった場所です。笹野さんが定年退職まで「まるや」さんで地道に働いている演技は素晴らしかったです。
     「カクキュウ」さんでは、個人で6年前に行ったことがあります。その時は、わけもわからず工場周辺をうろうろしていたら、「団体客と一緒に工場見学しませんか?」とスタッフさんから親切に声をかけていただきました。時間があまりなかったので丁寧にお断りをして、併設のお土産ショップへ。「まるや」さんよりは、こちらのほうがお土産の種類は断然多いです。今では、すぐ隣に併設の食堂もありますから、昼食にもおすすめです。
     時間があるようでしたら、両方の味噌蔵見学を体験してみてはいかがでしょうか。巨大な味噌樽の上に丸い石が山のように積まれているさまは必見の価値があります。できれば、事前に工場見学の電話予約をしたほうがスムーズにいくと思います。

    八丁味噌の郷

  • 2日間の滞在があった場合どこに行くのが良いでしょうか?

    2月頭にマドリードインをしてその後ポルトガルに行く予定です。
    今回はポルトガルメインの旅行を考えていますが、せっかくなのでスペインも少し行こうと考えています。今回は2日ほどスペインで滞在しようと思っ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    スペイン観光で絶対外せないスポットはトレドです。マドリードからだとスペイン高速鉄道(renfe)が何といっても便利。片道35分ほどでトレドに着けます。丸一日分の時間があれば、主要な所は回れます。さらに時間があればコルドバに向かうのもおススメ。メスキータ・花の小路・アルカサルなどを見ても半日あれば十分です。では、楽しいスペイン旅行になりますように。

回答をもっと見る

質問(0件)

ブルーフォトトラベラーさん

ブルーフォトトラベラーさん 写真

23国・地域渡航

42都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

ブルーフォトトラベラーさんにとって旅行とは

体験そのもの

自分を客観的にみた第一印象

旅行と写真撮影が大好きそのもの

大好きな場所

トルコにあるエフェソス古代遺跡とベルギーのブルージュ

大好きな理由

遺跡がいっぱい、中世の町並み(ブルージュ)

行ってみたい場所

世界自然遺産、絶景の地

現在23の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在42都道府県に訪問しています