旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

akiayaさんのトラベラーページ

akiayaさんのクチコミ(10ページ)全394件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • アタチュルク国際空港

    投稿日 2015年08月31日

    アタテュルク国際空港 (IST) イスタンブール

    総合評価:4.0

    市内の中心地、ブルーモスク辺りからはメトロとトラムを乗り継いで1時間程の距離にあります。
    メトロの駅からチェックインカウンターまでは結構距離があり、歩いて10分以上かかりました。
    メトロの駅近くにはスーパーがあるので、お金が余った場合はここで使いきる事が出来ます。
    私は微妙にお金が余ってしまったので、ここでバラマキ用のチョコを大量に買いました。
    値段は街中のスーパーと変わらなかったと思います。

    旅行時期
    2015年08月
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の充実度:
    4.0

  • サバサンド

    投稿日 2015年08月31日

    サバサンドの屋台船 イスタンブール

    総合評価:3.0

    トルコでは1番楽しみにしていた料理でした。
    実際食べてみた感想は正直『まあまあ』でした。
    1度食べれば充分、2回目は無いな、という感じです。
    意外にもパンとサバはあったのですが、『美味しい!』と大絶賛出来る程の味ではありませんでした。
    金額は8リラ、これでこの金額はちょっと高いかな、と思います。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    2.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.0

  • イェニ・ジャーミー

    投稿日 2015年08月31日

    イェニ ジャーミィ イスタンブール

    総合評価:5.0

    ガラタ橋近く、エジプシャンバザールのすぐ横にあるモスクです。
    モスクなので、中に入るとき女性は頭を隠さなくてはいけません。
    内部はとても広い空間になっており、天井や壁の装飾がとても綺麗で見ごたえがありました。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    5.0

  • ボスポラスクルーズ

    投稿日 2015年08月31日

    ボスポラス海峡クルーズ イスタンブール

    総合評価:5.0

    私が参加したクルーズは、ガラタ橋の麓からファーティフ・スルタン・メフメット(2つ目の橋)の往復で、1時間半、12リラのクルーズです。
    船を乗る場所で『ボスポラス、ボスポラス』と叫んでいる人がいるのでその人からチケットを買い、そのまま船に乗り込みます。
    行きはヨーロッパ側近く、帰りはアジア側近くを通るので、船の左側に座った方が陸地の景色がよく見えます。
    水はあまり綺麗ではないのですが、宮殿やモスク、川上の方に行くと緑が沢山あり景色がとても綺麗で気持ちが良いので、天気の良い日のクルーズはとてもおすすめです。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    スリル:
    4.0
    施設の快適度:
    5.0

  • エジプシャンバザール

    投稿日 2015年08月31日

    エジプシャンバザール イスタンブール

    総合評価:3.5

    グランドバザールと比べるととても小さいですが、その分の見やすく値段もそんなに高くはないように感じました。
    バザールには香辛料、チャイグラス、ドライフルーツ、ナチュラル石鹸、などが売っています。
    場所はイェニ・ジャーミーのすぐ横にあり、2015年8月現在入口のみ改修工事中でした。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0

  • グランドバザール

    投稿日 2015年08月30日

    グランド バザール イスタンブール

    総合評価:4.0

    10:00頃に訪れました。
    まだお店はそんなに開いていなく、観光客もあまりいませんでした。
    朝早いせいなのか、全然客引きなどにあわず、しつこく声をかけられる事もなく、随分あっさりとしているな、と言う印象でした。
    あまり時間が無かったので1時間しか見ていないのですが、バザール内はとても広いのでゆっくり見てまわるなら半日は必要なのかな、と思います。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0

  • ガラタ塔

    投稿日 2015年08月30日

    ガラタ塔 イスタンブール

    総合評価:5.0

    夕方に訪れました。
    塔の前には行列が出来ており、30分位待ちました。
    塔の上からはイスタンブールの街並みが一望出来、ヨーロッパ側、アジア側全て見渡す事が出来ます。
    塔の上にはレストランがあり、その周りを一周する形で通路になっている展望コーナーがあり、かなり狭く人1人が通るのがやっとな位の場所もありました。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    展示内容:
    5.0

  • ブルーモスク

    投稿日 2015年08月30日

    スルタン アフメト モスク イスタンブール

    総合評価:5.0

    イスタンブールで1番楽しみにしていた場所でした。
    モスクなので入場料は無料。
    礼拝の時間には入場不可になってしまい、観光客が入れる時間は入口の看板に書いてあります。
    女性は頭を隠さなくてはいけないので、入口で被る物を借りる事が出来ます。
    私はストールを忘れてしまったので入口で被る物を借りたのですが、色んな人が被っているせいか?匂いがきつく、ブルーモスク見学中、ずっと匂いが気になってしまいました。
    ブルーモスクへ行く際、女性の方は必ずストールなど持参した方が良いと思います。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    展示内容:
    5.0

  • アヤソフィア

    投稿日 2015年08月30日

    アヤソフィア イスタンブール

    総合評価:5.0

    キリスト教、イスラム教、どちらの建物でもあったアヤソフィアは両方の特色が残っていてとても面白いです。
    ぱっと見はモスクなのですが、2階に上がるとキリスト様の絵が描かれている壁が何箇所かあります。
    私は2015年8月に訪れたのですが、内部はかなりの部分(4分の1位?)を改修中で全体を見る事は出来ませんでした。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    展示内容:
    5.0

  • 地下宮殿

    投稿日 2015年08月30日

    イスタンブル地下宮殿 イスタンブール

    総合評価:5.0

    ここは4~6世紀に造られた巨大な貯水池。
    10:00頃に行ったところ、あまり混んでいなく10分も待たずに入る事が出来ました。
    入口でチケットを買い、階段を下っていくととても広い空間が広がっています。
    中は大きな柱が均一に建っており、有名なメデューサの首が土台にされている柱は一番奥にあります。
    ここは期待しないで行った場所でしたが、私はこの空間がとても気に入りました。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    2.5
    展示内容:
    5.0

  • クレムリン

    投稿日 2015年08月22日

    クレムリン モスクワ

    総合評価:4.5

    クレムリンがモスクワに建設されたのは12世紀。
    クレムリンとは『城塞』という意味だそうです。
    チケットはトロイツカヤ塔の近くのチケット売場で買えます。
    内部には、大聖堂や鐘楼、宮殿などとても立派な建築物が沢山あります。
    歴史を殆ど知らずに入ったのですが、他の国にはないロシア独特の建築物が沢山あるので、それらを見てまわるだけでも楽しめました。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    展示内容:
    5.0

  • 外務省

    投稿日 2015年08月22日

    外務省 モスクワ

    総合評価:4.5

    アルバート通りの1番端っこにある外務省。
    スターリン・クラシック様式の建築物です。
    建物は27階建てで、間近で見ると迫力があり、とてもかっこいいです。
    私はクレムリンから歩いて向かったのですが、結構距離があり30分以上はかかったと思います。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.0
    展示内容:
    5.0

  • アルバート通り

    投稿日 2015年08月22日

    アルバート通り モスクワ

    総合評価:4.0

    クレムリンからだと歩いて20分位かかったと思います。
    アルバート通りには、ロシア料理チェーン店のムームーやスタバ、少し入ったとこにスーパーや通りにはお土産屋さんが沢山あるので、ご飯を食べたりお土産を買ったりするのに便利です。
    また、通りにはカラフルな建物が建っているので、私は建築物を見ながら歩くのがとても楽しかったです。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 赤の広場

    投稿日 2015年08月22日

    赤の広場 モスクワ

    総合評価:4.0

    モスクワの中心地にある赤の広場。
    『赤い』は『美しい』という意味だそうです。
    広場はとても広大で、長さ700m、幅130mもあります。
    広場の1番奥にはポクロフスキー聖堂が建っています。
    私はモスクワに着いて、1番にここに向かいました。
    空港からだとアエロエクスプレスとメトロを乗り継いで、1時間~1時間半程で行く事が出来ると思います。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.0

  • モスクワ大学

    投稿日 2015年08月17日

    モスクワ大学 モスクワ

    総合評価:5.0

    スターリン・クラシック様式の最大の建物。
    メトロ1号線のウニヴェルシチェート駅から歩いて行きました。
    駅からは徒歩で20~30分かかったと思います。
    間近で見るモスクワ大学はとても大きく、真ん中の建物から出ている塔が空に突き刺さりそうで迫力がありました。

    旅行時期
    2015年08月
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    5.0

  • ポクロフスキー聖堂

    投稿日 2015年08月17日

    聖ワシリイ大聖堂 モスクワ

    総合評価:5.0

    ロシア旅行での1番の目的だったポクロフスキー聖堂。
    実際に見たポクロフスキー聖堂はとても可愛らしい建物で、こんなユニークな形で、こんなカラフルな色合いをした聖堂は初めて見ました。
    赤の広場から見るのも良いのですが、反対側から見ると全体像が見えるのでお勧めです。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    展示内容:
    5.0

  • ムームー

    投稿日 2015年08月17日

    ムームー (アルバート通り店) モスクワ

    総合評価:3.0

    ロシアにあるチェーン店で、お店の中は学食のような形式になっています。
    ロシア語が話せなくても、指差しで注文出来るので安心です。
    私はピロシキとボルシチと甘い菓子パンのような物を注文し、\1000弱でした。
    ピロシキは小さく、ボルシチの量は少なめなので少し割高な印象を受けました。
    味はまあまあですが、チェーン店なのでこんなものなのかな、という感じです。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • シェレメーチェヴォ国際空港

    投稿日 2015年08月17日

    シェレメーチエヴォ国際空港 (SVO) モスクワ

    総合評価:3.0

    トルコへの渡航の際、シェレメーチェヴォ国際空港で乗り継ぎをしました。
    成田から向かう場合の到着はターミナルD、トルコへ向けての出発はターミナルFで、そのターミナル間は徒歩で15~20分程でした。
    D、E、Fと3つのターミナルを見た印象としては、ターミナルDが1番キレイな印象を受けました。
    空港からは市内に向かうアエロエクスプレスが出ているのですが、その改札前にスターバックスがあり、『ロシア』と『サンクトペテルブルク』両方のタンブラーが売られていました。

    旅行時期
    2015年08月
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    施設の充実度:
    3.0

  • アエロエクスプレス

    投稿日 2015年08月17日

    アエロエクスプレス モスクワ

    総合評価:4.0

    シェレメーチェヴォ空港からベラルーシ駅までを35分で結ぶ電車。
    金額は2015年8月現在で470ルーブルでした。
    時間は30分起きに出ています。(毎時00分と30分)
    往復利用しましたが、遅れる事無く時間通りに運行していました。
    切符は薄いレシートのようなもので、シェレメーチェヴォ空港の改札で切符に印刷されているQRコードのような物をスキャンするので、ベラルーシ駅から電車を乗る場合は間違えて捨てないように注意です。

    旅行時期
    2015年08月
    利用目的
    中・長遠距離
    コストパフォーマンス:
    4.0
    利便性:
    5.0

  • 九份

    投稿日 2015年07月29日

    九分 九分

    総合評価:4.0

    台北からはバスで行きました。
    忠孝復興駅付近のバス停からは1時間半くらい。
    金額は102元。
    九份の町並みで1番有名な場所は阿妹茶酒館の景色です。
    ここは昼間しか見ていないのですが、雰囲気のあるステキな建物でした。
    でも九份はここと基山街位しか見るところがないので、半日あればいいかな、と思います。
    ちなみに私は暑いのと人混みに疲れてしまい2時間半で帰ってしまいました。

    旅行時期
    2015年07月
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    2.5
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    1.0

akiayaさん

akiayaさん 写真

21国・地域渡航

41都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

akiayaさんにとって旅行とは

好きな事

自分を客観的にみた第一印象

ふつうの人

大好きな場所

自分のおうち

大好きな理由

落ち着くので

行ってみたい場所

イスラエルのエルサレム
東チベットのラルンガルゴンパ
ボリビアのウユニ塩湖
チェコのプラハ
マルタ島
アイスランド

現在21の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在41都道府県に訪問しています