旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

akiayaさんのトラベラーページ

akiayaさんのクチコミ(11ページ)全394件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 中正記念堂

    投稿日 2015年07月29日

    国立中正紀念堂 台北

    総合評価:5.0

    台湾を代表する観光地、中正記念堂。
    広場はとても広く、正門も記念堂もとても大きく圧倒されます。
    私が訪れたのは7/19、正門の下部分が工事中のためなのか?フェンスで覆われてしまい門の全体像を見る事が出来ませんでした。
    記念堂の中には蒋介石の銅像があり、こちらも大きく見応えがありますが、記念堂から見た広場の景色が広々と壮大なのでお勧めです。

    旅行時期
    2015年07月
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    5.0

  • 国父記念館

    投稿日 2015年07月29日

    国父紀念館 台北

    総合評価:4.0

    国父記念館を訪れたところ、たまたま衛兵交代式を見る事が出来ました。
    衛兵交代式は毎時開催されているらしく、始めて見たのですが、衛兵さんの動きや銃を使ったパフォーマンスが全員ピッタリあっていて面白かったです。

    旅行時期
    2015年07月
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    展示内容:
    4.0

  • 華西街観光夜市

    投稿日 2015年07月29日

    華西街観光夜市 台北

    総合評価:5.0

    龍山寺駅から徒歩数分の場所にあります。
    この夜市は他の夜市とは全く雰囲気が違いました。
    レストランの軒先には蛇が沢山いたり、屋台にはさばかれたカエルがいたり、とグロテスクな感じがしましたが、見てまわる分には面白かったです。

    旅行時期
    2015年07月
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 周記肉粥店

    投稿日 2015年07月29日

    周記肉粥店 台北

    総合評価:1.5

    お粥と紅焼肉を注文。
    お粥はガイドブックで見ていた量より全然少なく、汁の中にお米が浮いている、という感じでした。(他の方の口コミを見ると皆さん同じような写真だったので、ガイドブックが盛りすぎてるのかな)
    紅焼肉も隣の現地方達の量と比べたら半分以下でした。
    お粥の味は美味しかったのですが、紅焼肉はふつーです。
    期待していたよりも全体的に量が少なすぎて残念でした。

    旅行時期
    2015年07月
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    2.0
    サービス:
    1.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • アイスモンスター

    投稿日 2015年07月29日

    アイスモンスター (旗艦店) 台北

    総合評価:5.0

    MRT国父記念館駅からは徒歩数分。
    お店の前には行列が出来ているので場所はすぐにわかります。
    店内は広々としていてオシャレな感じで、奥には半個室のような場所がありました。
    1番有名なマンゴーのかき氷を注文しましたが、かき氷の上にはマンゴーシャーベット、パンナコッタ、マンゴーの実が乗っていてとても食べ応えがあり、氷も沢山あるので2人で半分こして丁度良い位。
    氷はふわっふわでマンゴーは濃厚でとても美味しく、食べる前は220元はちょっと高めじゃないかな~と思いましたが、これなら納得大満足です。

    旅行時期
    2015年07月
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • 福州元祖 胡椒餅

    投稿日 2015年07月29日

    福州元祖胡椒餅 台北

    総合評価:5.0

    龍山寺駅からすぐの場所にあります。
    場所は少しわかりずらく、『え?ここ入って行くの?』というような細い路地を入ったところにあります。
    店頭で焼いており、焼き立てを買う事が出来ます。
    外の皮はパリッとしていて、中のお肉はジューシーで胡椒が効いていて美味しいです。
    ただ、とても熱いので火傷注意です。
    私はこの胡椒餅が気に入ってしまい、2日連続で食べにいってしまいました。

    旅行時期
    2015年07月
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    5.0

  • 台北101フードコート

    投稿日 2015年07月29日

    台北 101 フードコート 台北

    総合評価:4.0

    台北101の地下にあるフードコートはとても広く清潔で、日本料理屋さんもありました。
    どこのお店か名前はわかりませんが、炒飯セットを注文。
    中々美味しかったです。
    食後は別のお店でマンゴースムージーを飲みましたが、とても美味しかったです。

    旅行時期
    2015年07月
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.0

  • 杭州小籠湯包

    投稿日 2015年07月29日

    杭州小籠湯包 (杭州南路本店) 台北

    総合評価:5.0

    中正記念堂の裏側にあります。
    写真付きの日本語メニューがあり、メニュー表に頼みたいものを書き、お店の人に渡します。
    私は小籠包、蟹味噌小籠包、春雨スープのようなものを注文。
    どれも全て美味しかったのですが、特に蟹味噌小籠包はこくがありとても美味しかったです。

    旅行時期
    2015年07月
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0

  • 阿宗麺線

    投稿日 2015年07月29日

    阿宗麺線 (峨嵋街店) 台北

    総合評価:5.0

    西門駅から数分のところにあります。
    種類は大小2種類のみ。
    お店の前は常に行列が出来ているのですが、すぐに順番が回ってきます。
    座って食べるようなスペースは無くお店の周りで立って食べている人が沢山いるので、お店の周りは大混雑しています。
    肝心の味ですが、麺は極細でカツオ出しとパクチーがきいていて、汁はあんかけなようなトロトロさがありとても美味しかったです。

    旅行時期
    2015年07月
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    5.0

  • 饒河街観光夜市

    投稿日 2015年07月29日

    饒河街観光夜市 台北

    総合評価:5.0

    MRT松山駅を出るとすぐの場所にあります。
    この夜市は基本的には一本道沿いに屋台がありとても見やすい夜市です。
    一本道から外れた脇道にも沢山お店がありました。
    この夜市の長さは500mほどあるそうで、屋台ご飯を食べ歩いた結果、片道を歩き終わった頃にはお腹いっぱいになっていました。

    旅行時期
    2015年07月
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.0

  • 台北101

    投稿日 2015年07月28日

    台北101 台北

    総合評価:5.0

    台北101はMRTの駅からすぐの場所にありました。
    展望台へ登る料金は500元と高めです。
    土曜日のお昼位に行ったのですが、あまり並ばずに昇る事が出来ました。
    台北101の地下にはフードコートやスーパーがあります。
    展望台で景色を見たり、ご飯を食べたりお土産を買ったりと、結構長居出来る場所でした。

    旅行時期
    2015年07月
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    2.0
    サービス:
    4.0

  • 龍山寺

    投稿日 2015年07月28日

    龍山寺 台北

    総合評価:5.0

    MRT龍山寺駅を出たらすぐの場所にあります。
    入口では無料のお線香をもらえます。
    お線香は3本入っており、前殿、本殿、後殿、の3箇所でお祈りをしたらそれぞれ一本づつさしていきます。
    作法を全く知らなかったのですが、龍山寺に来ていた台湾の方々が教えて下さり、お参りする事が出来ました。

    旅行時期
    2015年07月
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    展示内容:
    4.0

  • 士林夜市

    投稿日 2015年07月28日

    士林観光夜市 台北

    総合評価:5.0

    台北で1番大きな夜市です。
    ここでのお勧めは地下食堂にある特大唐揚げです。
    20cmは超えていそうな位大きく、スパイシーな味付けと甘辛い味付けと2種類あります。
    他には地下食堂ではない場所にも食べ物の屋台が立ち並んでいるところがあり、長ネギを薄い肉で巻いたものが美味しかったです。

    旅行時期
    2015年07月
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.0

  • 龍山商旅

    投稿日 2015年07月28日

    ロン シャン ホテル 台北

    総合評価:5.0

    龍山寺の真裏にあり、MRTの駅からは徒歩5分もかからない場所にあります。
    入口付近は少し暗いのですが、大通りに面しており、すぐ近くには夜市があり賑やかな場所なので、夜歩いていても危険な感じはしませんでした。
    宿泊した部屋は4階なのですが、エレベーターがないため大きな荷物を持って運ぶのは少し大変です。
    部屋には毎日ペットボトルの水が置いてあり、他にはアメニティグッズ、ドライヤー、コーヒー、お茶がありました。
    スタッフはとても親切で、夜にいる女将さんは少し日本語を話せるので安心して宿泊する事が出来ました。

    旅行時期
    2015年07月
    利用目的
    観光
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    3.0
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    4.0

  • 国営ひたち海浜公園

    投稿日 2015年06月12日

    国営ひたち海浜公園 ひたちなか

    総合評価:5.0

    ネモフィラを見に行きました。
    開園時間の9時半頃に着いたのですが、最寄りのひたち海浜公園ICは大渋滞。
    次の常陸那珂港ICで降り下道で戻ったところ、翼のゲートに1番近い臨時第2駐車場にすんなり停める事が出来ました。
    私が行ったのは4月26日で7分咲き。
    7分咲きでも一面ネモフィラの青い絨毯が出来ており、とてもキレイでした。

    旅行時期
    2015年04月
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 黒部ダム

    投稿日 2015年06月10日

    黒部ダム 立山黒部

    総合評価:5.0

    長野側から行くとトロリーバスを乗るだけなのですぐに到着します。
    私が行ったのは5月だったので観光放水はありませんでした。
    ダムの上からは遠くに山々が見え、とてもキレイです。
    雪の大谷が目的だったので、黒部ダムはただの通り道のつもりで全く期待をしていなかったのですが、振り返ってみるとここが1番良かった場所でした。

    旅行時期
    2015年05月
    アクセス:
    1.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 雪の大谷

    投稿日 2015年06月10日

    雪の大谷 立山黒部

    総合評価:3.0

    5月23日に行きました。
    その日の雪の高さは最高で12m。
    雪の壁は少し黒ずんでしまいあまりキレイではなく、思った程の迫力はありませんでした。
    もっと早い時期なら雪も白く、高さも高いと思うので、雪の大谷を見に行く場合は早めの時期に行った方が良いと思います。

    旅行時期
    2015年06月
    アクセス:
    1.0
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.0

  • 善光寺

    投稿日 2015年06月10日

    善光寺(長野県長野市) 長野市

    総合評価:3.0

    数え年で7年に1度の今年、御開帳シーズンに行ってきました。
    昼頃善光寺に着いたのですが、回向柱に触れるための大行列が出来ていました。
    善光寺に続く参道にはオシャレなお土産屋さんや食事処が沢山あったのでとても面白かったです。

    旅行時期
    2015年06月
    アクセス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 望羊中山

    投稿日 2015年06月10日

    道の駅 望羊中山 真狩・京極

    総合評価:4.0

    中山峠にある道の駅。
    ここからは遠くに羊蹄山を望むことが出来ます。
    ここの名物は揚げ芋です。
    ジャガイモが3つ串刺しになっているのですが、一つ一つがとても大きいです。
    お芋に付ける塩や色んなソースがあり、どれを付けて食べても美味しかったです。

    旅行時期
    2015年05月
    トイレの快適度:
    3.0
    お土産の品数:
    5.0

  • 三代目 月見軒

    投稿日 2015年06月10日

    三代目 月見軒 札幌駅北口店 札幌

    総合評価:5.0

    味噌ラーメンはそんなに得意では無かったのですが、札幌なので折角だからと味噌ラーメンを注文しました。
    味は濃すぎず少し甘めな感じがしてこくがあり、とても美味しかったです。
    味噌ラーメンを食べて初めて美味しいと思えたお店でした。

    旅行時期
    2015年05月
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    5.0

akiayaさん

akiayaさん 写真

21国・地域渡航

41都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

akiayaさんにとって旅行とは

好きな事

自分を客観的にみた第一印象

ふつうの人

大好きな場所

自分のおうち

大好きな理由

落ち着くので

行ってみたい場所

イスラエルのエルサレム
東チベットのラルンガルゴンパ
ボリビアのウユニ塩湖
チェコのプラハ
マルタ島
アイスランド

現在21の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在41都道府県に訪問しています