旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

1974さんのトラベラーページ

1974さんのクチコミ(10ページ)全223件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 市民の憩いの場所

    投稿日 2012年08月25日

    盛岡城跡公園(岩手公園) 盛岡

    総合評価:4.0

    盛岡駅から徒歩15分程のところにあります。江戸時代、南部藩の城下町として栄えた南部盛岡の不来方城を公園として今に至っています。 関東以北の石垣組の平城としては、最大の規模を誇っています。 公園の中には、石川啄木がよんだ石碑もあります。早朝市民が公園に集まってきて6:30からラジオ体操をしてました。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    4.0

  • コストパフォーマンス最高

    投稿日 2012年08月25日

    ホテル ルイズ 盛岡

    総合評価:5.0

    盛岡駅近く徒歩3分、北上川の開運橋のほとりにあるビジネスホテルです。部屋は普通のビジネスホテルですが、朝食付きで価格以上の価値があるホテルです。その理由は朝食がビュッフェタイプの本格的な食事です。最上階の14階での食事は、岩手山も見え、おいしく食事が楽しめます。それでいてメジャーのビジネスホテルと同じ価格程度です。

    旅行時期
    2012年08月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    3.5
    食事・ドリンク:
    5.0
    バリアフリー:
    3.0

  • GoGoサーキット

    投稿日 2012年08月17日

    モビリティリゾートもてぎ 益子・茂木

    総合評価:4.0

    国内で鈴鹿に次いで2つ目のサーキットとして1980年代に開発を開始し、1997年8月に営業が開始された。オーバルコースとロードコースの2つのコース(周回路)を併設する、世界でもまれなサーキット施設である。付帯施設としてホンダ車を初めとした国内外の名車を展示・動態保存する「ホンダコレクションホール」がある。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    施設の快適度:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5
    アトラクションの充実度:
    5.0

  • 鈴鹿8時間耐久レース

    投稿日 2012年08月17日

    鈴鹿サーキット 鈴鹿

    総合評価:5.0

    鈴鹿サーキットで開催された8時間耐久レースを7月28日(土)、29日(日)と観戦しました。駐車場は広く、サーキット場の施設も完備、遊園地やキャンプ場もあります。8耐久レースの観戦は日差しの照りつけるところでしたので、日傘、フライシート等の持参がお勧めです。

    旅行時期
    2012年07月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の快適度:
    3.5
    バリアフリー:
    4.0
    アトラクションの充実度:
    4.5

  • マレーシア最古の仏教寺院

    投稿日 2012年08月16日

    チェン フン テン寺院 マラッカ

    総合評価:4.0

    マレーシアに現存する最古の仏教寺院だそうです。15世紀初頭に明の皇帝、永楽帝の命を受け大遠征を指揮した海軍大将鄭和の功績をたたえマラッカに1646年に建立されました。本堂の右裏手には、珍しい虎の地蔵が祭られています。人の短気や諍いを押さえるそうです。夫婦ゲンカに効くとか?

    旅行時期
    2011年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    3.5

  • 街の中心

    投稿日 2012年08月16日

    マラッカ キリスト教会 マラッカ

    総合評価:4.5

    街の中心であるオランダ広場にあり、赤い教会の外観はひときわ目立ちます。キリスト教(プロテスタント)教会で、美しく歴史を感じさせる雰囲気があります。。1753年にオランダ人によって建設されました。建設は、オランダがポルトガルを駆逐しマラッカを占領した100周年の記念事業として1741年にスタートしました。独特なオランダ建築は、250年経った今でも素晴らしいものです。

    旅行時期
    2011年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.5

  • ザビエルがいた

    投稿日 2012年08月16日

    セントポール教会跡 マラッカ

    総合評価:4.5

    丘の上にある教会で、ポルトガル軍によって1521年に建てられました。日本でもお馴染みのセント・フランシスコ・ザビエルは1545~1552年の期間に定期的にこの教会を訪れ、布教活動を行っていました。熱病に冒され殉教した後、その聖骸が9ヶ月の間この教会で安置されていました。

    旅行時期
    2011年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.5

  • 昼は高級店での買い物、夜は屋台街での食事

    投稿日 2012年08月16日

    ブキッ ビンタン駅 クアラルンプール

    総合評価:5.0

    ブッキビンタンは、高級ショッピングセンターと屋台街が混在する街です。ブキッビンタン通りを一歩裏に入ったアロー通りには、有名な屋台街があります。昼間に明けているお店もありますが、夕方からこのあたりは活気が出てきます。およそ200mの長さに渡って沢山の屋台が店を開きます。中華が主体の屋台街ですが、マレー料理やタイ料理などの屋台も出ています。機会があれば是非一度訪れてみてください。
    写真は、屋台でのドリアン売りです。

    旅行時期
    2012年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    5.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • ツインタワー公園

    投稿日 2012年08月16日

    ペトロナスツインタワー クアラルンプール

    総合評価:4.0

    ペトロナス・ツイン・タワーの敷地内にある公園です。ツイン・タワーでの観光、ショッピングも最高ですが、ツインタワー公園も広くて、緑いっぱいで快適です。大きな噴水もあり、観光に疲れた時は、ベンチでの一休みは癒されます。

    旅行時期
    2012年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    3.5

  • KLCCツインタワーとブッキビンタンに徒歩で行けます

    投稿日 2012年08月16日

    Fraser Place Kuala Lumpur クアラルンプール

    総合評価:4.5

    ホテルはキッチン付きの滞在型ホテルです。部屋はほどほどに広く、きれいでした。 バスタブもあり、トイレはtotoでした。ただ、お湯の出水量がコントロールされているのか、バスタブに満杯いれたら、あとは水になりました。ホテルにはプールもあり、快適です。ロケーションは、ツインタワーにも、ブッキビンタンに歩いて行けます。

    旅行時期
    2012年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    4.5
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    4.5

  • コテージタイプ

    投稿日 2012年08月05日

    バガン タンデ ホテル オールドバガン バガン

    総合評価:4.5

    バガン観光の中心地、ニャウンウーにあり、マーケットから5分ほどの近さです。全室コテージタイプの部屋で、プールもあります。シーズンオフだったのか、朝食付きで安く泊まれました。日中は暑いので、観光の翌日はプールサイドで読書で過ごしました。

    旅行時期
    2012年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    2,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    3.5
    ロケーション:
    4.5
    客室:
    4.0

  • 頂上までの階段は足がすくみます

    投稿日 2012年08月05日

    シュエサンドー パゴダ バガン

    総合評価:5.0

    大きくてきれいな仏塔です。1057年の建立と言われています。5層のテラスがある大きな仏塔で、上部の塔の台座は2層の八角形で出来ているめずらしい建物です。この仏塔は夕日を見るポイントでも有名で、多くの観光客が頂上に登ります。

    旅行時期
    2012年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    4.0

  • ヤンゴン川沿いにあります

    投稿日 2012年08月05日

    ボウタタウンパゴダ ヤンゴン

    総合評価:4.0

    この仏塔はヤンゴン川沿いに建っていて、2500年以上前に8人の僧侶がインドから仏陀の遺品を持ち帰って、ここに安置したことにはじまると言われています。仏陀の遺髪が展示されています。出かけたのは2012年7月の夕方で、ちょうど夕立が激しいときで、傘をさしながら境内を回りました。

    旅行時期
    2012年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • お手頃ホテル

    投稿日 2012年08月05日

    パノラマ ホテル ヤンゴン

    総合評価:3.0

    ミャンマーへの観光客が近年増加していることから、ヤンゴンのホテルは高騰気味です。パノラマホテルも同様で昨年のガイドブックに表示している値段よりも上がっていました。中級の古いホテルですが、わりときれいでした。ミャンマー料理に飽いたら、2階のレストランでのチャーハンもおいしく見えます。

    旅行時期
    2012年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    2.5
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    2.5

  • 仏教の聖地

    投稿日 2012年08月05日

    シュエダゴン パゴダ ヤンゴン

    総合評価:5.0

    ミャンマー最大の聖地です。ヤンゴンの町中にあり、市内のホテルからタクシーで行きました。タクシーを降りると巨大なパゴダがそびえ、その大きさに圧倒されます。100段程の階段をのぼると黄金に輝く仏塔が目の前にそびえたっています。

    旅行時期
    2012年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    展示内容:
    5.0

  • レンタサイクル「YouBike 微笑単車」

    投稿日 2012年06月02日

    台北101展望台 台北

    総合評価:4.0

    「YouBike 微笑単車」とは、市政府の肝いりで始まったレンタサイクルのプロジェクト。現在は、MRT国父記念館・市政府駅のあたりから台北101あたりにかけての新興開発地区限定でやっています。私は101の前でカラフルな自転車を見かけました。
    利用にあたってEASYCARD(悠遊カード)とクレカの両方が必要です。
    ステーションがあちこちにあり、たとえば101の前とか世界貿易センターの横とか、そのもっと先まで。そして、どこで借りて、どこで返しても良い。そう、乗り捨て自由。これはかなり色んな使い方ができるのではないでしょうか。

    旅行時期
    2010年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    5.0

  • 台北からのショートトリップ

    投稿日 2012年06月02日

    九分 九分

    総合評価:4.5

    台北からの日帰り小旅行先として、うってつけです。
    在来線の最寄り駅は「瑞芳」です。
    台北駅からは、花蓮や台東行きの自強号などに乗り「瑞芳」で下車、45分で到着します。瑞芳駅前から九份行きのバスがたくさん出ているので、簡単に行けます。
    九分の散歩道は、人が大勢で、迷路みたいで楽しいです。

    旅行時期
    2010年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1日
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 歴史的な建物

    投稿日 2012年05月29日

    サイゴン中央郵便局 ホーチミン

    総合評価:3.5

    ホーチミン市内の観光地でドンコイ通りからすぐ近く。
    19世紀、フランス統治時代に建てられた歴史的建造物です。
    ホーチミンさんの大きな写真、ガイドさんが誇らしげに、
    尊敬と親しみをこめてホーおじさんの話をしてくれます。
    現役の郵便局です。フロア真ん中のケースには、切手や絵葉書が並んでいます。
    両側に民芸品等お土産物がたくさんあります。

    旅行時期
    2011年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    3.5

  • 丘の上まで上ります

    投稿日 2012年05月27日

    セントポール教会跡 マラッカ

    総合評価:4.0

    クアラルンプールからバスに乗って日帰りのマラッカへの旅です。
    セント・ポール協会はスタダイスの横を抜けて丘を登っていくと、
    頂上に教会があります。
    かなりボロボロに風化しているが、それが歴史を感じさせます。
    日本にも馴染みのある、フランシスコ・ザビエルが立ち寄ったり、
    彼の遺体が一時保管されたことでも有名です。

    旅行時期
    2011年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1日
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    3.5

  • 歩いて橋を渡る

    投稿日 2012年05月27日

    シドニーハーバーブリッジ シドニー

    総合評価:5.0

    遠くから見ても立派で美しいハーバーブリッジですが、
    車でも、列車でも、歩いても渡れます。
    特にお勧めなのは、列車で向こう側に行って、
    歩いて橋を渡って戻ってくることです。
    シドニー湾の素晴らしい景色と、その景色のなかに
    悠然とそびえるオペラハウス見ながらの橋渡りです。

    旅行時期
    2012年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    4.0

1974さん

1974さん 写真

16国・地域渡航

35都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

1974さんにとって旅行とは

ここでない何処かへ、見知らぬ場所へ行ってみたい。そんな思いで旅に出ています。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在16の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在35都道府県に訪問しています