旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

みにいさんのトラベラーページ

みにいさんのクチコミ(246ページ)全5,089件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • きれいな街並み

    投稿日 2015年07月14日

    旧居留地 神戸

    総合評価:3.5

    カフェ・レストラン・ショップ等
    古い建物が活かされた場所だと思います。

    道路等整備され整然としていて歩きやすく
    規模はあまり大きくないのでぐるっとまわって
    みてもそんなに時間はかからないです。

    南京町も近いです。

    旅行時期
    2013年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行

  • 縁結びで有名

    投稿日 2015年07月14日

    野宮神社 嵐山・嵯峨野・太秦・桂

    総合評価:4.0

    なんだそうです。
    嵐山観光の一環として行ってみました。

    こじんまりとしていますが由緒ある
    感じがします(実際あるそうです)。

    縁結びということで、
    女性の観光客が多い気がしました。

    2013年の時点ではそんなに混雑している
    感じではありませんでした。

    旅行時期
    2013年10月

  • 美しい竹林

    投稿日 2015年07月14日

    嵐山 竹林の小径 嵐山・嵯峨野・太秦・桂

    総合評価:4.0

    規模はそんなに大きくはないですが、
    私自身は竹林の中を歩くというのは
    普段経験することがないので、
    美しい竹林の中を散策するのはすがすがしい気分で
    とても気持ちがよかったです。

    なんとも風情があります。

    またゆっくり散策してみたい場所です

    旅行時期
    2013年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    景観:
    4.0

  • 嵐山のメジャースポット

    投稿日 2015年07月13日

    渡月橋 嵐山・嵯峨野・太秦・桂

    総合評価:3.5

    大雨で被害を受けたとのことで、心配して行きましたが、
    大雨の痕跡はあるものの、お店もほとんど通常営業で安心しました。

    バスで行きました。

    観光客向けのお店もたくさん並んでいます。

    竹林や天竜寺までぶらぶら歩いていくには楽しい場所です

    旅行時期
    2013年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行

  • 味わいある建物でいただくコーヒー

    投稿日 2015年07月13日

    スターバックス・コーヒー 神戸北野異人館店 神戸

    総合評価:3.5

    北野観光の合間に立ち寄りました。

    とても人気のようでたくさんの人が並んでいました。

    建物(特に中)が雰囲気があるので、
    ちょっと休憩したいけど
    カフェを調べてこなかったという観光客(私です)
    の方にもおすすめかと思います。

    旅行時期
    2013年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    観光客向け度:
    4.0

  • フルーツがおいしい

    投稿日 2015年07月12日

    いたがき 本店 仙台

    総合評価:3.5

    いたがきは仙台では有名な果物のお店です。
    仙台三越などにもお店があります。

    本店は駅からは遠いです。
    夏になると行ってしまいます。

    平日はわかりませんが、お店は小さいので結構待ちます。
    旬のフルーツがたくさん載っているパフェやプリンアラモードが
    私は好きです。


    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    料理・味:
    4.0

  • 楽しい

    投稿日 2015年07月12日

    楽天生命パーク宮城 仙台

    総合評価:4.0

    田中選手が楽天在籍の最後の年だったので、
    登板日に行きました。
    (当時はKスタです。)

    球場は楽天以外に行ったことがないので
    比較はできませんが、なかなかファンサービス旺盛で
    楽しかったです。

    安くはありませんが、フード類もそれなりに充実しています。
    なんといってもその日は勝利だったので盛り上がりました。

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 厳美渓

    投稿日 2015年07月08日

    厳美渓 一関

    総合評価:3.5

    あいにくの雨模様でしたが、
    紅葉シーズンもそろそろ終盤の頃で
    観光客の方がそれなりにいました。

    かっこう団子が人気を集めていました。

    川の近くまで散策するには、岩があって
    足元はあまりよくないので、
    お子さんや年配の方はお気をつけて。


    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • おもしろい

    投稿日 2015年07月08日

    郭公屋 一関

    総合評価:4.0

    厳美渓の名物?で、
    かごにお金を入れ注文すると、
    対岸のお店からロープでかごに
    入った郭公(かっこう)だんごが
    やってきます。

    注文のしかたに戸惑う方も
    いると思うので(私も)、順番が来るまで
    前の人の注文のしかたを見ておいては
    いかがでしょうか。

    数百円で団子・お茶、パフォーマンスが
    楽しめます。

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    観光客向け度:
    5.0

  • 岩がごろごろ

    投稿日 2015年07月08日

    鬼押出し園 嬬恋・北軽井沢

    総合評価:3.0

    群馬から軽井沢に向かう途中、せっかくなので
    立ち寄ってみました。

    大雨と低温により、
    歩くことはせずに眺めただけでしたが、
    浅間山の噴火で広がった岩の迫力は感じられました。

    火山博物館も併設されているそうです。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行

  • なかなかレトロな温泉です

    投稿日 2015年07月07日

    伊香保温泉露天風呂 伊香保温泉

    総合評価:3.0

    奥まった場所にあったかと思います。
    脱衣所があるのみで、シャワーやシャンプー・石鹸類はありません。

    夏だったので良かったのですが、
    お湯の温度が低いと思いました。

    あまり長居せずさくっと入る温泉という感想です。
    レトロ感を味わうにはいい温泉です。

    近くには飲泉所もあります。



    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    雰囲気:
    3.5

  • 見ごたえがありました

    投稿日 2015年07月07日

    榛名神社 榛名・吾妻

    総合評価:4.0

    ガイドブックを参照にしたのですが、
    思っていたよりも広くて見ごたえがありました。

    パワースポットとのことですが、本当になんらかの
    パワーをいただける感じがする神社だと思います。

    車で行きましたが、混んでいて駐車場を見つけるのに
    苦労しました。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    見ごたえ:
    4.0

  • なかなかの迫力です

    投稿日 2015年07月07日

    那智の滝(那智大滝) 那智勝浦・太地

    総合評価:4.0

    結構階段(石段)を登ったかと思います。

    飛瀧神社の御神体としての滝なんだそうです。

    歩いて暑くなったので少し涼んできました。

    車で行ったのですが、昔の人はこういう険しい
    道を歩いたのかと少し感慨を受けました。

    旅行時期
    2014年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    景観:
    4.0

  • 橋杭岩

    投稿日 2015年07月07日

    橋杭岩 串本・古座川

    総合評価:4.0

    約850メートル、大小40余りの岩柱が立っているそうです。
    850メートル連なっているだけあって見応えがありました。

    岩の近くまで行ける時間帯に行ったので、
    海の中の生物を見たりもできて楽しめました。

    すぐ近くには小規模だったかと思いますがお土産やさんも
    あった気がします。

    旅行時期
    2014年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    景観:
    4.0

  • 四国八十八ヶ所

    投稿日 2015年07月07日

    第1番札所霊山寺 鳴門

    総合評価:3.5

    徳島にはうずしおを主に見に行ったのですが、

    四国霊場開創1200年だったということで、
    お遍路をするには最初の場所であるであろう
    霊山寺に立ち寄りました。

    ぽつぽつとですが、たえまなくお遍路さんが
    いらっしゃり、なんとなく敬虔な気持ちで
    見学してみました。


    旅行時期
    2014年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • うず潮を見るために

    投稿日 2015年07月07日

    大型観潮船わんだーなると 鳴門

    総合評価:4.0

    乗りました。
    GW中だったのでたくさんの人が並んでいました。

    あまり船は得意ではないのですが、30分かな?
    楽しめました。

    うずしおを見るのに最適な時期や時間があるらしく
    その日や時間はそうでもなかった気がするのですが
    それなりにうずしおも楽しめました。

    旅行時期
    2014年04月

  • おいしいうどん

    投稿日 2015年07月06日

    佐藤養助 総本店 湯沢(秋田)

    総合評価:3.5

    午後3時近くに到着だったかと思いますが、
    まだ混んでいました。

    お土産屋さんもあるので、見たりしながら
    待ちました。

    私は冷たい麺を注文し、あたたかい麺も
    一口食べましたが、冷たい麺のほうが
    本来の麺を楽しめるかと思います。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    観光客向け度:
    4.0

  • 広い敷地に鹿がいっぱい

    投稿日 2015年07月02日

    奈良公園 奈良市

    総合評価:4.0

    あいにくの天気でしたが、
    気づいたら結構時間が経っていました。

    広大な敷地にたくさん鹿がいます。


    鹿せんべいを買ってあげてみましたが、
    追いかけられたり等、個人的には
    ち...
    続きを読むょっとしたスリルを味わいました。。。

    ながめているだけなら癒されます。

    旅行時期
    2015年06月
    利用した際の同行者
    その他

  • 棚田

    投稿日 2015年06月30日

    中山千枚田 小豆島

    総合評価:4.0

    映画のロケ地に使われたそうです。

    田植えが終わったきれいに見える時期
    なのか、苗が映えます。

    小豆島自体全体ですが、懐かしい雰囲気の場所でした。

    見た限りでは駐車場が特にない山里なので
    観光させてもらう感じで行きました。

    旅行時期
    2015年06月
    利用した際の同行者
    その他
    景観:
    4.0

  • 醤油づくし

    投稿日 2015年06月30日

    マルキン醤油記念館 売店 小豆島

    総合評価:3.5

    小豆島は醤油作りがさかんなので、
    お土産を買いに行ってみました。

    雰囲気ある記念館の一角にあります。

    閉店近くに着いたので記念館は見学せず、
    醤油を買い、醤油ソフト・サイダーをいただきました。

    ソフトクリームと醤油の組み合わせ、違和感ありません
    でした。

    旅行時期
    2015年06月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    観光客向け度:
    4.0

みにいさん

みにいさん 写真

22国・地域渡航

47都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

みにいさんにとって旅行とは

どんな旅でもあっというまに過ぎてしまう贅沢で充実した時間

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

今まで行ったことがない場所

現在22の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在47都道府県に訪問しています