旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

Masakatsu Yoshidaさんのトラベラーページ

Masakatsu Yoshidaさんのクチコミ(7ページ)全387件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 中世の香りが漂うルツェルンの陸の玄関口です。

    投稿日 2021年07月08日

    ルツェルン駅 ルツェルン

    総合評価:4.0

    スイスを旅行した折、中世の建築が残る歴史的な街であるルツェルンに足を延ばしました。
    地理的にスイスの中央部にありますが、高速列車でチューリッヒからは約1時間でした。
    この駅はルツェルン湖の湖畔にあるますが、旧市街も近かったので、中世の香りが漂うカペル橋やムゼック城壁、聖ペテロ教会などを巡る街歩きに至便の立地でした。

    旅行時期
    2011年09月
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の充実度:
    4.0

  • 白水河とヤクと玉龍雪山の景観は絶景です!

    投稿日 2021年06月26日

    藍月谷 麗江

    総合評価:4.0

    私は、雲南省の麗江に滞在中に玉龍雪山を訪れました。その折に、玉龍雪山の麓にある藍月谷の景勝地・白水河に立ち寄りました。
    白水河の水源は玉龍雪山の雪解け水なので、澄んだ水が流れています。
    河原には観光客向けのヤクがおり、背景には玉龍雪山の絶景を望むことがことができました。

    旅行時期
    2008年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 展望台で眺めた玉龍雪山に深く感動しました!

    投稿日 2021年06月26日

    玉龍雪山 麗江

    総合評価:5.0

    雲南省の麗江に旅した折に、麗江近郊に聳える玉龍雪山(5,596m)の展望台(4,506m)までロープウェイで登りました。
    私がこれまでに上った経験がある最も高い山は、富士山(3,776m)やモンブラン山系のエギーユ・デュ・ミディ(3、777m)でしたので、今回の登山で到達したのは最高記録です。
    展望台で至近距離から銀雪輝く玉龍雪山を仰ぎ見て、深く感動しました。

    旅行時期
    2008年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1日
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 『モンテ・クリスト伯』(別名”巌窟王”)の舞台となった地中海の孤島。

    投稿日 2016年10月07日

    イフ城塞 マルセイユ

    総合評価:5.0

    シャトー・ディフ(Chateau d'If)と言われるこの島は、子供の頃に読んだ”巌窟王”(正式名は『モンテ・クリスト伯』)の小説の舞台でした。
    私が初めてフランスの個人旅行に出かけたとき、その思い出を胸に是非ともこの島に立ち寄りたいと思い、わざわざマルセイユに出かけました。
    マルセイユ駅から歩いて港に向かい、イフ島行きの遊覧船に乗りました。小さな孤島に設けられたふ頭から高台を上った所に、頑強な城塞が建っていました。
    城塞の周りは一面の海ですが、マルセイユの市街地を眺めることもできました。、
    巌窟王の主人公は、ここの牢獄から脱出したとされていますが、実際に投獄された囚人が脱出したことは一度もなかったそうです。しかし、この島を有名にしたアレクサンドル・デュマの独創的な発想力に驚きを感じます。


    旅行時期
    2000年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    1.5
    マルセイユの港から遊覧船で出かける必要があります。
    人混みの少なさ:
    2.0

  • 訪問時は演劇祭で賑わっていました。

    投稿日 2021年06月09日

    法王庁広場 アヴィニヨン

    総合評価:4.5

    法王庁は、14世紀にローマ法王庁がアヴィニョンに移り、フランス出身の7代の法王がここを拠点にした時代があります。この歴史的な法王庁が今でも存在していることに興味を抱き、この地を訪れました。私がアヴィニョンに出かけた時は、毎年行われる恒例の演劇祭の最中で、内外から来た大勢の芸人や旅行客で大賑わいでした。

    旅行時期
    2000年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1日
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    1.0

  • ブルゴーニュワインの産地、ボーヌの玄関口です。

    投稿日 2021年06月09日

    ボーヌ駅 ボーヌ

    総合評価:4.5

    ボーヌBeauneはコート・ドールCôte-d'Or(黄金の丘)と呼ばれるワイン栽培エリアにおいて、その中心部にあります。
    ボーヌ駅には、パリのリヨン駅からTGVまずディジョンまでTGVで移動し、そこからローカル線でボーヌに向かいました。私は、ボーヌに立ち寄り後はフランス南部を周遊する予定でしたので、利便性を考えて駅前のホテルを選びました。
    城壁で囲まれたボーヌ旧市街には、ホテルから歩いて行ける距離だったので、観光にも便利でした。

    旅行時期
    2000年07月
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の充実度:
    4.0

  • 詩聖の杜甫が成都で暮らした時代の住居

    投稿日 2021年05月22日

    杜甫草堂 成都

    総合評価:4.0

    杜甫は、中国、唐代盛期の詩人で詩聖」と評されます。杜甫は各地を転々とした時期がありましたが、752年に成都へと移り住み、4年間ほど「杜甫草堂」に居を構えていました。
    成都に滞在中、詩人として有名な杜甫に興味がありましたので、杜甫草堂まで足を延ばしました。敷地内には、杜甫の肖像、民家風に再建された杜甫の住居などを見ることができました。更に「少陵草堂」と称するお堂もありましが、少陵とは杜甫のもう一つの名前です。

    旅行時期
    2008年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0

  • 南端の池では太公望たちがいつも釣り糸を垂らしています。

    投稿日 2021年05月01日

    和泉川宮沢遊水池 戸塚・いずみ野・港南台

    総合評価:4.0

    神奈中バスの宮沢バス停から和泉川の上流に向かって5-6分ほど歩いた処にあります。
    この遊水池には、北から順に上池、鏡池、親水池、下池の4つの池があります。上池と鏡池の間にはめがね橋が架かっていて、水面に影が映っていて美しい光景を見せています。
    南端には下池がありますが。ここではいつも太公望たちがいつも釣り糸を垂らしています。
    春には、下池付近の土手には、可憐な野花とかつつじが咲いています。

    旅行時期
    2021年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.5
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    4.0

  • 近江国の日吉大社から分祀された神社です。

    投稿日 2021年05月01日

    和泉日枝神社 戸塚・いずみ野・港南台

    総合評価:3.0

    和泉川の畔に広がる耕作地になかで、住宅地に囲まれた地域にある神社です。
    大永6年(1526)、近江国一の宮の日吉大社を当地へ分祀したといわれています。
    祀られているのは、大山咋神(山の地主神であり、また、農耕(治水)を司る神)など3柱の神ですが、恐らく農耕の神として崇められているのだと思います。

    旅行時期
    2020年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 巴御前が化粧の水として使った井戸が残っています。

    投稿日 2021年05月01日

    横根稲荷神社 戸塚・いずみ野・港南台

    総合評価:4.0

    鎌倉道の泉警察署バス停から東に歩いて5分くらいのところに位置しています。
    創建時期は不明ですが、江戸時代には、大山詣での人々が旅の安全を祈願したそうです。
    境内には、「横根感念井戸」と呼ばれる井戸があり、巴御前が化粧の水として使用したと伝えられています。
    また、農耕馬が走る「旗競馬」が催されていた過去があり、その名残として「馬頭観音碑」が立っています。

    旅行時期
    2020年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 八百万の神々の最高位である“天照大神”を祀っている神社

    投稿日 2021年05月01日

    宮沢神明社 戸塚・いずみ野・港南台

    総合評価:3.5

    三ツ境駅始発の神奈中バスに乗り、終点の宮沢バス停から坂道を歩いて1-2分のところにある神社です。
    江戸時代初期に創建されたと伝えられていますが、現在の社殿は昭和63年に再建されています。
    この神社の社神は、日本の代表的な神様である天照大神(あまてらすおおみかみ)ですが、境内の一角には農耕の神様を祀る祠と養蚕の神様を祀る祠が並んでいます。この地で農業と養蚕が盛んだった歴史を反映しています。」

    旅行時期
    2020年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    2.5
    見ごたえ:
    3.0

  • 横浜市瀬谷区で最古の神社

    投稿日 2021年01月14日

    熊野神社 (横浜市瀬谷区) 戸塚・いずみ野・港南台

    総合評価:4.0

    時節柄、コロナへの感染防ぐために込み合う時間を避けて、元旦の早朝にこの神社に初詣をしました。
    初詣の記念に、“阿久和 熊野神社”と記された日本酒を買い求めました。
    社伝によると、平安時代の安和の頃(968~970年)から当地区の人々は、”天神地祇の御座所”と敬っていましたが、南北朝時代の弘和の頃(1381~1384年)に小さな社を建てたと伝えられています。

    旅行時期
    2021年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 森林浴を楽しめる公園

    投稿日 2021年04月30日

    瀬谷狢窪公園 戸塚・いずみ野・港南台

    総合評価:4.0

    森林が生い茂る中に夕遊歩道が造られており、フィトンチッドの香りがあふれる公園です。ここの谷から湧きだした清水は、和泉川に注いでいます。
    春には、シャガの花とかアセビの花なども咲いています。
    また、ターザンロープなどの子供の遊具を備えた広場も設けられています。
    私は、毎月数回はこの公園に出かけ、その後隣接する和泉川の水辺を散策しています。

    旅行時期
    2021年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    4.0

  • この駅は、以前は相鉄いずみ野線の終着駅でした。

    投稿日 2021年04月30日

    いずみ野駅 戸塚・いずみ野・港南台

    総合評価:3.5

    この駅は、30年ほど前までは、相鉄いずみ野線の終着駅でした。しかし、今日では横浜駅と湘南台駅を結ぶ路線であり、いずみ野駅は停車駅となっています。
    私は、この駅から湘南台駅まで行き、そこから小田急に乗換えて江ノ島まで行き、江ノ島周辺で釣りに行くときに利用しています。駅の隣には相鉄ローゼンと言うスーパーがあるので、乗車前にお弁当を買っています。

    旅行時期
    2020年11月
    施設の快適度:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 日本では数少ない仏舎利(お釈迦様の遺骨)が収められている寺院

    投稿日 2021年04月30日

    観音禅寺 戸塚・いずみ野・港南台

    総合評価:4.0

    このお寺の創立は16世紀末と言われる曹洞宗の禅寺です。
    ここを訪れるには、柏尾道路を走る神奈中バスの「新橋観音寺前バス停」を利用するにが便利です。私は、泉区界隈の寺社巡りの折に、このお寺に立ち寄りました。
    観音禅寺には、仏教国のスリランカより寄贈された貴重な「仏舎利(お釈迦様の遺骨)及び涅槃像が奉安されています。

    旅行時期
    2020年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 中世以来のアストルガを見守ってきた華麗な建造物です。

    投稿日 2021年03月11日

    大聖堂 (アストルガ) レオン

    総合評価:4.5

    スペインでサンティアゴ巡礼路を歩いている時に、アストルガに立ち寄り、旧市街で休憩しました。休憩後、ローマの遺跡、ガンディの設計による司教館、中世風の市庁舎などを眺めた後、アストルガ大聖堂を訪れました。
    建物の両側には高い尖塔が聳えており、中央入口の上部にあるタンパンには宗教画が彫られていました。
    この大聖堂は、13世紀に建てられたときはロマネスク様式でしたが、後にゴシック様式、ネオクラシック様式など建築が加わり、多彩な様式が混在しています。

    旅行時期
    2010年05月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 旧市街の中心部に聳える17世紀建造の建物。

    投稿日 2021年03月09日

    市庁舎 (アストルガ) レオン

    総合評価:4.0

    サンティアゴ巡礼でスペインのレオン県を歩いている途中で、アストルガに立ち寄りました。
    アストルガの町は丘の上に旧市街があり、その中心部にアストルガ市庁舎Town Hallがありました。丁度昼時だったので、市庁舎の目の前にあるレストランで、巡礼仲間と一緒にランチを取りました。

    市庁舎の中央には鐘楼が聳えていますが、そこには2体の人形があり、毎時鐘をたたいています。

    旅行時期
    2010年05月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0

  • ローマ時代には北西スペインの重要都市でした。

    投稿日 2021年03月09日

    ローマ時代の遺跡跡 レオン

    総合評価:4.5

    私がスペインのサンティアゴ巡礼路を歩いている途中で、アストルガに立ち寄りました。
    この町の旧市街に向かって歩いている時に、サンフランシスコ教会を過ぎたところにガラス屋根に覆われた建物がありました。その中には、ローマ時代の遺跡が保存されていました。野外にも、当時の遺跡がいくつか残っていました。
    アストルガは、ローマ時代はAsturica Augustaと呼ばれ、紀元前14年にこの都市が建設されたそうです。当時は軍事及び政治拠点として栄えていた名残が偲ばれます。

    旅行時期
    2010年05月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.5

  • 豪華な宮殿風の建物ですが、現在は国営高級ホテルです。

    投稿日 2021年03月06日

    サン マルコス修道院 レオン

    総合評価:4.0

    私がサンティアゴ巡礼でスペインのレオンに一泊しました。到着日は、旧市街を中心に観光しました。翌朝は次の巡礼目的地であるサン・マルティン・デル・カミーノを目指して、朝7時半に出発しました。
    レオン市内を20分ほど歩いてベルネスガ川に差し掛かった頃に、2階建ての豪華な宮殿風の建物ありましたが。それは、サン・マルコス修道院でした。
    この建物は、中世においてサンチャゴ騎士団が管理運営していた巡礼宿でしたが、国営高級ホテルのパラドールとなっています。

    旅行時期
    2010年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • マドリードから約3時間で到着できます。

    投稿日 2021年03月06日

    レオン駅 レオン

    総合評価:4.0

    サンティアゴ巡礼でスペインのレオンに立ち寄った折に、新市街にあるホテルに一泊しました。このホテルから南に向かって歩くとベルネスガ川がありますが、その川に架かるレオネス橋を渡ったところに、この駅がありました。

    レオンは、レオン県の首都で人口が約13万人ですが、歴史的建造物が多く観光遺産が豊富です。マドリードからは電車で約3時間なので、アクセスも便利です。

    旅行時期
    2010年05月
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の充実度:
    4.0

Masakatsu Yoshidaさん

Masakatsu Yoshidaさん 写真

31国・地域渡航

19都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

Masakatsu Yoshidaさんにとって旅行とは

非日常の次元に飛び込み、未知の世界や人々との出会いを楽しむ。パッケージツアーは利用せず、自分で自由に計画を立てる個人旅行を好む。

自分を客観的にみた第一印象

国際的な視点で物事を考える。好奇心旺盛で未知の事柄に深い関心がある。

大好きな場所

第1に、フランス、スペイン、イタリアなど、地中海に面する地域。
第2に、サンティアゴ巡礼路やヒマラヤ山地、シルクロードなど、冒険的な要素のある地域。

大好きな理由

第1の地域は、気候温暖、風光明美、歴史的遺産が豊富、ワインが美味しいことなど。
第2の地域は、辺鄙な片田舎で、冒険的スリルを味わえること。事前準備の調査がとても楽しい。旅に出ると、世界中の同好の士との出会いがあり、助け合い、意見交換を通じて視野を広げる機会が得られる。

行ってみたい場所

玄奘法師が歩いたシルクロードに纏わる地域の追体験。例えば、西安、蘭州、トルファン、タクラマカン砂漠など。

現在31の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在19都道府県に訪問しています