1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 神奈川県
  5. 戸塚・いずみ野・港南台
  6. 戸塚・いずみ野・港南台 観光
  7. 横根稲荷神社
  8. クチコミ詳細
戸塚・いずみ野・港南台×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
横根稲荷神社 施設情報・クチコミに戻る

巴御前が化粧の水として使った井戸が残っています。

  • 4.0
  • 旅行時期:2020/11(約4年前)
Masakatsu Yoshidaさん

by Masakatsu Yoshidaさん(男性)

戸塚・いずみ野・港南台 クチコミ:23件

鎌倉道の泉警察署バス停から東に歩いて5分くらいのところに位置しています。
創建時期は不明ですが、江戸時代には、大山詣での人々が旅の安全を祈願したそうです。
境内には、「横根感念井戸」と呼ばれる井戸があり、巴御前が化粧の水として使用したと伝えられています。
また、農耕馬が走る「旗競馬」が催されていた過去があり、その名残として「馬頭観音碑」が立っています。

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
4.0
人混みの少なさ:
5.0
バリアフリー:
3.0
見ごたえ:
4.0

クチコミ投稿日:2021/05/01

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP