旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ぴろろんさんのトラベラーページ

ぴろろんさんの写真全17,884 »

  • イチオシ写真

    少しの間、ベンチに座って日向ぼっこです。

    エリア: シュツットガルト

  • イチオシ写真

    グリーンアスパラとホワイトアスパラに混ざって、濃い紫色のアスパラも売っ...

    エリア: シュツットガルト

  • イチオシ写真

    その中でも目に付くのは、この時期やはりホワイトアスパラ

    エリア: シュツットガルト

  • イチオシ写真

    ここの旧市街もステキな町並みです。トリップアドバイザーで上位だったレス...

    エリア: シュツットガルト

  • イチオシ写真

    ホテルの傍からはたくさんのトレイルがあって、体力や時間に合わせて選ぶこ...

    エリア: シュツットガルト

  • イチオシ写真

    すごく絵になるお城です

    エリア: シュツットガルト

  • イチオシ写真

    現在は一部は内部が公開されていて鑑賞できますが、実際に当主が住んでおら...

    エリア: シュツットガルト

  • イチオシ写真

    ホーエンツォレルン城は、ドイツ帝国(ドイツ第二帝国)の皇帝家ホーエンツ...

    エリア: シュツットガルト

写真をもっと見る

ぴろろんさんのクチコミ全101 »

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報

クチコミをもっと見る

ぴろろんさんのQ&A

回答(164件)

  • 旅館選びで迷ってます

    初めて道後温泉に行く予定ですが、旅館選びに難航しています。
    候補としては
    ①道後御湯(夕朝付き)8万くらい
    ②道後舘(夕朝付き)6万くらい
    ③道後八千代(食事なし)5万くらい
    ④道後haku...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2023/03/14 10:55:58
    • 回答者: ぴろろんさん
    • 経験:あり

    12月に道後御湯に泊まり、大変満足しました。確かに少しお値段は張りましたが、値段相当、といったところです。
    私はよく「一休」を利用します。で、クチコミを重視してしまします。一人ではなくできるだけたくさんのクチコミを読んで決めたりしていますよ。
    道後御湯は総じてクチコミが良かったので、期待して泊まりました。
    宿に値段差があるのは、それなりの理由があるからで、値段以上の期待をしないことが肝心ではないでしょうか。
    まぁ、中には酷い宿もありますが。 道後御湯

    【参考URL】https://4travel.jp/travelogue/11797747

  • ロサンゼルスからアンテロープとグランドキャニオン

    長文にて申し訳ございません!!

    4月中旬に一人旅でロサンゼルスに行きます。
    ロサンゼルスを拠点に、グランドキャニオンと、できればアンテロープにも行きたいと思っています。

    調べたところラス...もっと見る

    この回答は2人の人に役立ちました

    • 回答日:2023/01/27 12:09:57
    • 回答者: ぴろろんさん
    • 経験:あり

    pink7さん、こんにちは

    仰る通り、グランドサークルへのアプローチはラスベガスからが便利だし、現地ツアーもたくさん出てると思いますが、LAを拠点にしたい、ということでも、それなりに飛行機を使った、グランドキャニオンまでのツアーはあるでしょう。

    日帰りでグランドキャニオンとアンテロープ(アッパー?ロウワー?)を日帰りで、というのは、可能か不可能か、と問われると、「可能」だとは思いますが、移動ばかりで、現地での滞在時間はかなり少ないし、費用ばかりがかさむ、という印象で、お勧めできません。それに、グランドキャニオンからアンテロープへの移動でレンタカー以外、しかもLAの往復の飛行機の時間を考えるとかなりの制約がありそうだし、現実的でないと考えます。

    4月の中旬はグランドキャニオンはまだかなり寒いと予想されます。私は8月に訪問しましたが、虫は園内でも気になることはなかったし、部屋内にも虫は出ませんでした。私の印象では、アメリカは乾燥がひどいせいか、暑い時期でもほとんどGを見かけたことはありません(フロリダを除く)。とにかく、部屋のホテルの中で虫がいた、という記憶がほぼありません。
    (アメリカ旅行は数十回行っています)

    ゴールデンサークルは、折角行くのなら、数日を費やしていただきたい場所です。大自然に深く触れたいわけではない、ということでしたら、単純にグランドキャニオンだけでよいのでは?と思います。LAにどれくらい滞在されるのかわかりませんが、LAも見どころは多いので、LA郊外で自然を満喫されてもいいかなー、と思いました。

    【参考URL】https://4travel.jp/travelogue/10806737

  • 大阪のホテル

    大阪のホテルのクラブラウンジについて情報お願いします。

    ANAクラウンプラザ大阪とシェラトン都ホテル大阪で迷っています。
    ホテル内でゆっくりする予定ですので、立地はどちらでも構いません。
    ど...もっと見る

    この回答は4人の人に役立ちました

    • 回答日:2022/11/15 08:11:29
    • 回答者: ぴろろんさん
    • 経験:あり

    takaさん、こんにちは

    どちらのクラブラウンジも今年の5月に行きました。
    クラブラウンジの雰囲気でいうと、ANAクラの方が重厚感があって広いです。
    席数も多いのですが、クラブラウンジが使用できる部屋数が多いのか、カクテルタイムは混んでいます。シェラトンの方はその日の客数によって、他の部屋も解放されて、クラブラウンジの席数を調整されているようでした。
    カクテルタイムのメニューはお酒の種類はどちらも同じような感じ。食事についてもどちらも種類はまぁまぁ多く、夕食の代わりになります。どちらもバイキング形式でした。時間の制約は私が行った時にはなかったです(45分~80分で制限してるクラブラウンジも多い)。

    ティータイムではシェラトンはケーキ類はなし。ANAクラはケーキや和菓子などそこそこありました。

    朝食はシェラトンはラウンジですが、私は500円追加して和食のお店で朝食をいただきましたが、かなり美味しかったです。ANAクラはラウンジまたは1階のレストラン、どちらでも大丈夫でした。

    部屋はANAクラはクラブラウンジ対象の部屋が色々あるのですが、狭くて古い部屋もクラブフロアなので、選ぶ際にはリニューアルされた広めの部屋の方が快適に過ごせると思います。
    シェラトンはユニットバスで洗い場もシャワーブースもありませんが、ANAクラは選ぶ部屋によってはトイレが別で、風呂場は洗い場付きで快適です。

    無料で使えるフィットネスジムは両方にあります。ANAクラはプールも使えました。

    総合的に見ると、私ならANAクラかな、と思います。

    ANAクラ
    https://4travel.jp/travelogue/11755249

    シェラトン都ホテル大阪
    https://4travel.jp/travelogue/11755251

回答をもっと見る

質問(4件)

  • 旭川~札幌間のご飯や見所

    • 質問日時:2017/10/04 12:22:38
    • 締切:2017/10/13
    • 緊急度:いつでも
    • 回答数:10件

    来週の週末、金曜日~日曜日に旭川~札幌に行きます。

    10月13日 夕方 旭川着 旭川駅周辺のビジネスホテル泊
    10月14日 朝からレンタカーを借りて旭山動物園観光
          宿泊は白金温泉
    10月15日 旭川~札幌までレンタカーで移動
          18時の飛行機

    決まっているのは上記の予定です。皆さんにお尋ねしたいのは、
    ① 10/13の旭川での夕食のお勧め
    ② 10/14の動物園観光後の昼食のお勧め
    ③ 10/14の午後の観光
    ④ 10/15の旭川~札幌間の昼食を勧めた観光や見所

    40代の女性 4人旅です。

    以上、一部でも構いませんのでよろしくお願いいたします。

  • 皆既日食の観察や撮影について

    • 質問日時:2017/06/27 07:55:37
    • 締切:2017/08/15
    • 緊急度:いつでも
    • 回答数:0件

    今年の8月21日にアメリカ大陸の広範囲の地域で皆既日食が観測出来るとのこと。
    たまたま夏休みにアメリカに訪れる時期と重複していることがわかりました。
    私たちが滞在するのはカリフォルニア州の北部(マウントシャスタ周辺)です。
    地図で調べると、皆既日食が観測できる皆既日食帯から、緯度が3度ほど南です。

    せっかくの皆既日食なので、100%日食を観測するために、
    ①2時間ほどドライブし、見るべきなのか(もちろん天気予報は確認して)
    ②3度南の緯度の地点でも、そこそこの日食が見られるのか

    これまで皆既日食の体験もなく、関心も無かったので、経験者にお尋ねしたいと思います。

    また、これらの撮影に関しましても、経験者の方のご助言をいただけたら、と思い、質問させていただきました。

    よろしくお願いいたします。

  • 皆既日食の観察や撮影について

    • 質問日時:2017/06/27 07:52:33
    • 締切:2017/08/15
    • 緊急度:いつでも
    • 回答数:5件

    今年の8月21日にアメリカ大陸の広範囲の地域で皆既日食が観測出来るとのこと。
    たまたま夏休みにアメリカに訪れる時期と重複していることがわかりました。
    私たちが滞在するのはカリフォルニア州の北部(マウントシャスタ周辺)です。
    地図で調べると、皆既日食が観測できる皆既日食帯から、緯度が3度ほど南です。

    せっかくの皆既日食なので、100%日食を観測するために、
    ①2時間ほどドライブし、見るべきなのか(もちろん天気予報は確認して)
    ②3度南の緯度の地点でも、そこそこの日食が見られるのか

    これまで皆既日食の体験もなく、関心も無かったので、経験者にお尋ねしたいと思います。

    また、これらの撮影に関しましても、経験者の方のご助言をいただけたら、と思い、質問させていただきました。

    よろしくお願いいたします。

質問をもっと見る

ぴろろんさん

ぴろろんさん 写真

11国・地域渡航

22都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

ぴろろんさんにとって旅行とは

一番楽しいひとときは、旅行の計画中。飛行機をおさえた後に考える旅のルート。どこを廻って、どこに泊まり、何を食べて何を見るか、等々。もちろん実際の旅行そのものが最高だけど、帰ってきてから4トラにアップしていくのも大きな楽しみのひとつ。で、自分のブログの一番のファンで、誰よりも自分のページにアクセスするのもまた自分なんだけど、それも思い出に浸れる貴重な時間。結局、昔と違ってアナログのアルバムを作らないので、ここは私の旅行のアルバム。旅程や食事など思い出を自分の為に残しておく場所として活用しています。で、もし誰かに読んでいただけて、役に立ったり、ほっこりしてもらえたり、共感してもらえたら、もっと嬉しく思います。
年に何度も行けるわけではないので、旅行の機会は貴重。そんな大切な時間をブログにして宝物にしています。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

これまでに行った場所で大好きな場所
1.大都市ではシカゴ。ジョンハンコックセンターからの夜景。海外旅行に行き始めて間もない頃だったので印象的なのかも。
2.WDW 人工的な非現実エリアとしてはここが一番。最近は行かなくなったけど。
3.バーボンストリート ジャズとお酒三昧 最高
4.アメリカの国立公園 どこも個性的で期待を裏切られたことがない 自然の驚異、素晴らしさ、迫力、美しさ、スケールの大きさ。
5.ワイナリー どこのワイナリーも基本大好き。ブドウ畑があるワイナリーなら。
6.春のドイツの菜の花畑が広がるドライブ
7.空港。なんだろうか、空港が醸し出すわくわく感。

*好きな場所を挙げてみたけど、すごく限定された場所とそうでないものが混ざってるので、そのうち整理します

大好きな理由

行ってみたい場所

これはたくさんありすぎて。
そこで何をするか?何を見るか?なぜそこに行きたいのか?等も合わせて、考えてみたいと思います。
1.絶景。この「絶景」は自然が創り出す絶景のこと。肉眼で見てみたい絶景はウユニ塩湖、ランペドゥーザ島、ダルヴァザの火山とか
2.歴史的な建造物。 「インディ・ジョーンズ」の舞台、ヨルダンのぺトラ遺跡とか
3.個性的な町並み。モロッコ、ドブロヴニク旧市街、等
4.ゆっくりと国内旅行を楽しみ、地方の温泉に浸かりたい。
5.野生動物の宝庫。やっぱりアフリカかなぁ。中米のコスタリカにも興味あり。
考えれば、まだまだ出てきそう

逆にそれほど興味がないもの(今は、ですけど)
1.オーロラ
2.クルーズ
3.各種ビーチリゾート関係

現在11の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在22都道府県に訪問しています