旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

いりおもてやまねこさんのトラベラーページ

いりおもてやまねこさんのクチコミ(12ページ)全5,307件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 丁寧に対応いただきました

    投稿日 2023年04月30日

    安土町観光案内所 近江八幡・安土

    総合評価:4.0

    JRの安土駅に隣接している観光案内所。安土城への行き方や周辺の見所などを丁寧に解説頂いて大変助かりました。少ないですがお土産やアイスクリームの販売もやっていました。また500円かかりますが、コインロッカー常設があり、荷物を預けることができます。

    旅行時期
    2023年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    3.5

  • 安土城考古博物館との共通券でお得に!

    投稿日 2023年04月30日

    安土城天主信長の館 近江八幡・安土

    総合評価:3.5

    安土城の上層部の部分の復元展示が見られる博物館になります。入場料は高めだったと思いますが、安土城考古博物館との共通券で多少お得にはなります。安土城は謎な部分が多いので、忠実な復元というよりはある程度空想を交えての創作ぐらいに思っておいたほうが良いと思います。VR映像もなかなかおもしろかった

    旅行時期
    2023年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    3.5

  • かなり良かった

    投稿日 2023年04月29日

    安土城考古博物館 近江八幡・安土

    総合評価:4.5

    名前から安土城関連の展示がほとんどかと思っていたが、実は半分は石器時代〜古墳時代の歴史が占める。琵琶湖周辺の遺跡などが紹介されていて面白かった。残り半分が安土城や信長関連の展示となっており、上映ビデオが面白くて全部見てしまった。駅から遠いのがネック。

    旅行時期
    2023年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    4.0

  • ほとんどメンテされてないのに700円はどうかと思う

    投稿日 2023年04月29日

    安土城跡 近江八幡・安土

    総合評価:3.0

    ネット上での評判は悪いが、やはり安土城というネームには惹かれるものがあって行ってみた。平日だとコミュニティバスはなく、車がない場合は自転車レンタルか徒歩で行くことになる。石垣は見事だけど、建物ない城跡で入場料取るのは日本広しといえどここだけ。金儲け主義なのだろう。まあ、一度行けばリピートはない。

    旅行時期
    2023年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 展望が売り。

    投稿日 2023年04月29日

    長浜城歴史博物館 長浜

    総合評価:3.5

    長浜にある鉄筋コンクリートの天守。秀吉の最初のお城として有名。JRの長浜駅から徒歩すぐで、アクセスは良い。2階、3階は博物館で、屋上は展望台となっている。展示はあまり大したことはなく、やはり琵琶湖や伊吹山が一望できる展望が売り。

    旅行時期
    2023年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    3.5

  • 近江国一宮

    投稿日 2023年04月29日

    多賀大社 湖東三山・多賀・東近江

    総合評価:3.5

    滋賀県では著名な神社の一つ。彦根駅から自転車で行きました。高い杉の木の森に囲まれた境内に鎮座しております。御祭神はイザナミといイザナギの二柱。古事記に記述されているとの説もあり、起源は極めて古い。社殿がとても立派でさすが一宮、という感じ。

    旅行時期
    2023年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 朝食が楽しみなホテル

    投稿日 2023年04月29日

    コンフォートホテル彦根 彦根

    総合評価:3.5

    以前宿泊して便利だったので今回は2泊しました。彦根駅の東口から徒歩1分の好立地です。お部屋はやや広めで一人では十分。コンフォートホテルは朝食は無料で、昔に比べると結構レベルアップしていて美味しくなりました。

    旅行時期
    2023年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    3.5
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    3.0

  • 正確には跡地

    投稿日 2023年04月29日

    千代の松原 阿南・日和佐・海陽・那賀

    総合評価:2.5

    小松島市中田町にあるかつての名蹟跡。八幡神社付近に立て札がありました。江戸時代には徳島藩の蜂須賀家の別宅もあるほどの風光明媚な場所であったようだ。今はいくつか松の木が残ってはいるが松原というほどではない。

    旅行時期
    2023年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    景観:
    3.0

  • 徳島頑張って欲しい!

    投稿日 2023年04月29日

    ポッポ街商店街 徳島市

    総合評価:3.5

    徳島駅前にある昭和から続くアーケード街。残念ながら地方都市あるあるでシャッター街と化しており、空いているお店はざっと4割ぐらいか。商店街の端っこにカレー屋があって行ってみたがなかなか良かった。徳島はそごうが撤退したりと、結構元気がなくなっている感じなので なんとか頑張ってもらいたい。

    旅行時期
    2023年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    2.5

  • かつての栄華をしのぶ

    投稿日 2023年04月29日

    国分寺(徳島県徳島市) 徳島市

    総合評価:4.0

    国府町にある国分寺跡。その昔は阿波の政の中心はこのあたりだと思うと感慨深い。戦国時代に長宗我部氏によって焼き払われたため、現存はしておらず、現在のものは18世紀の再建のようだ。日本庭園があってそちらは300円の入場料がかかる模様。

    旅行時期
    2023年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 徳島市内を一望できるスポット

    投稿日 2023年04月29日

    眉山公園 徳島市

    総合評価:4.0

    徳島市内の観光ではメジャーな場所の一つかと思います。車でもアクセスできますし、ロープウェイでもいけます。もちろん徒歩でも可。山頂からは徳島市内が一望できます。晴れていれば紀伊半島も望めます。鬼滅の刃とコラボしたカフェもあって人気のようです。

    旅行時期
    2023年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    4.0

  • 新しめの道の駅

    投稿日 2023年04月29日

    道の駅 みまの里 吉野川・阿波・脇町

    総合評価:3.5

    徳島県美馬市の幹線道路沿いにある道の駅。建物はこぶりながら、できて日が浅いのか、きれいでした。売店とレストランとちょっとした観光案内所もありました。旅行者だけではなくて近隣の住民の方も結構来ているのが印象的でした。

    旅行時期
    2023年04月
    トイレの快適度:
    3.0
    お土産の品数:
    3.5

  • なかなか楽しかったです★

    投稿日 2023年04月29日

    阿波の土柱 吉野川・阿波・脇町

    総合評価:4.0

    かつてはなかなかの観光名所だったと思われるが今は結構寂れており、廃ホテルや閉店した売店を見かけて切なくなる。侵食された崖の岩盤があるだけなので評価は分かれると思うけど、遊歩道が整備されており、崖の上からの景観も見れるため、自分は結構楽しめて満足でした。行かれる際は足元は気をつけて。

    旅行時期
    2023年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 園内には埋蔵文化財センターがあります

    投稿日 2023年04月29日

    板野町歴史文化公園 板野・松茂

    総合評価:4.0

    敷地内にある埋蔵文化センターに訪問しました。徳島の見つかった縄文、弥生〜古墳時代までの展示コーナーがあります。(徳島は古墳が多い)国内最大の大きさとなる銅鐸が発見されたようで、レプリカですがその展示もありました。

    旅行時期
    2023年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 魅力的な道の駅でした

    投稿日 2023年04月29日

    道の駅いたの 板野・松茂

    総合評価:4.0

    ピカピカできれいな道の駅。レストランと売店があります。レストランはタイの定食を食べましたが新鮮でとても美味しかった。売店では地元の食材やお土産がたくさんありました。総じてレベルが高く、また来たいと思う道の駅でした。

    旅行時期
    2023年04月
    トイレの快適度:
    3.5
    お土産の品数:
    4.0

  • 資料館が併設されています

    投稿日 2023年04月29日

    勝瑞城館跡 板野・松茂

    総合評価:4.0

    戦国大名として有名な三好氏の本拠地。広大な敷地にいくつかの遺構が点在しています敷地の端っこにちょっとした資料館があって、三好氏の歴史をマンガ形式で学習できるようになっていて面白かったです。無料なのでぜひ一緒に訪問するとよいです。

    旅行時期
    2023年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 三好氏の本拠地

    投稿日 2023年04月29日

    勝瑞城址 板野・松茂

    総合評価:3.5

    戦国時代の三好氏の居城として有名なお城跡。徳島市中心部からは車で30分ぐらいです。戦国末期に長宗我部氏に攻め滅ぼされた後、廃城となってるのかな。ちょっとしたお堀などの遺構が残っています。近くには三好氏の住居跡の公園もあるのでセットで訪問が吉。

    旅行時期
    2023年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 温泉と朝食が良いホテル

    投稿日 2023年04月29日

    スーパーホテル徳島 小松島天然温泉 阿南・日和佐・海陽・那賀

    総合評価:4.0

    数年前にできた新しめのホテル。車利用前提のホテルだが、徳島駅からのバスは本数も多めにでており、バスでも利用しやすい。徳島駅周辺はあまりホテルは多くないので、こちらのホテルも候補にはなる。土曜挟んでの3連泊で一泊平均6000円弱とコスパは良い。塩分濃いめのうずしおあらたえの湯や地の素材を使った朝食が良かった。

    旅行時期
    2023年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.5
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    4.0

  • 駅チカビジネスホテル

    投稿日 2023年04月29日

    柏プラザホテル アネックス 柏・流山

    総合評価:3.5

    東京のホテルが高騰していたため、値段を抑えるためにこちらに宿泊しました。常磐線+千代田線乗り入れにより都心からでも比較アクセスは楽です。全国割適用で実質3000円程度でした。お部屋はビジネスホテルスタンダードな感じ。

    旅行時期
    2023年04月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    3.0

  • 温泉につかってのんびりできました

    投稿日 2023年04月03日

    九十九里浜 豪漁の宿 浜紫 九十九里

    総合評価:4.5

    約半年ぶり3度めの訪問。土曜泊だととても混雑しますが日曜日だと空いていて快適でした。白子温泉は成分としてヨウ素が入っていますのでうがい薬のような匂いがします。これが結構やみつきでリピートしたくなります。朝食も数種類のお魚の中からチョイスして焼いてもらえます。また地場の卵を使ったぶっかけご飯が絶品。

    旅行時期
    2023年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    4.5
    食事・ドリンク:
    4.5

いりおもてやまねこさん

いりおもてやまねこさん 写真

32国・地域渡航

47都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

いりおもてやまねこさんにとって旅行とは

生活の一部。人間場所が変わると考えることも変わるし、行動パターンも変わる。
色々な自分の可能性を見てみたい。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

1.シュムリアップ 
2.ロンドン
3.シンガポール

大好きな理由

・シュムリアップ …だらだらビールの飲んで過ごしてみたい
・ロンドン …外国人でも住みやすい都市
・シンガポール …ホーカーでグルメ三昧

行ってみたい場所

2014年に行ってみたい国
まずはフランスですね
 ・パリ(カフェ、絵画めぐり)
 ・トゥルーズ、モンセルギュールなどカタリ派の遺跡めぐりをしたい
後はタイの古都チェンマイでだらだたしてみたい

現在32の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在47都道府県に訪問しています