旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

いりおもてやまねこさんのトラベラーページ

いりおもてやまねこさんのクチコミ(11ページ)全5,313件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • アパホテルとしては古め。防音性が低い。

    投稿日 2023年05月19日

    アパホテル<東京木場> 木場・東陽町・清澄

    総合評価:3.0

    東西線木場駅から徒歩7分程度のホテル。アパホテルとしては古めのホテル。その分相対的に安い。お部屋はきれいにしているけど水回りは流石にちょっとふるさを感じる。注意点としてはオートロックではないので都度自分で鍵を変える必要がある。また扉がとても薄いので外の声がまる聞こえでうるさい。

    旅行時期
    2023年05月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    2.5
    接客対応:
    3.5
    風呂:
    2.5

  • 飲食店の名店が軒を連ねています。

    投稿日 2023年03月04日

    高山国分寺通り商店街 飛騨高山・古川

    総合評価:3.5

    高山市の目抜き通りの商店街です。飛騨国分寺の目の前にあるので、観光客は誰もが一回は通るはずです。なかなか人通りが多く、外国人の多さに驚かされます。アーケードがあるので雨の日は便利。結構飲食店の名店が軒を連ねています。

    旅行時期
    2023年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    3.0

  • 眺めはとても良く、房総の山々がきれいに見えます

    投稿日 2023年05月05日

    久留里城 君津

    総合評価:4.0

    駐車場から天守までは600メートルほど離れており、山を登って行く必要があります。舗装された道ですので登山というほどではないです。頂上にコンクリート製の天守があります。入場無料です。眺めはとても良く、房総の山々がきれいに見えます。途中曲輪などの遺構も残っており道中も飽きません。

    旅行時期
    2023年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 地元の豪族である里見氏の歴史がわかってためになりました。

    投稿日 2023年05月05日

    君津市立久留里城址資料館 君津

    総合評価:4.0

    久留里城の手前にある無料の資料館。駐車場からは結構急な坂をのbって行く必要があります。主には久留里城にまつわる資料(戦国〜江戸時代)や新井白石関連の展示が中心になりますが、石器時代や縄文、弥生の出土品の展示もありました。地元の豪族である里見氏の歴史がわかってためになりました。

    旅行時期
    2023年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0

  • 沢山の種類のピーナッツ

    投稿日 2023年05月05日

    道の駅木更津 うまくたの里 木更津

    総合評価:4.0

    木更津東インター降りてすぐのところにある道の駅。千葉県の名サイン品であるピーナッツ推しがすごいが、それ以外にもブルーベリーなどいくつか特産品があるようだった。ゴールデンウイーク期間中はとても混雑していて館内を歩くのも大変な状況。

    旅行時期
    2023年05月
    トイレの快適度:
    3.5
    お土産の品数:
    4.0

  • 藤の花で有名

    投稿日 2023年05月03日

    笠間稲荷神社 笠間

    総合評価:3.5

    笠間市観光の目玉となります。俗に言う日本三大稲荷神社の一つと言うことです。5月のゴールデンウイーク期間中に訪問しましたが、一番いいときは過ぎてましたが、それでも藤の花が綺麗でした。樹齢400年の銘木だそうです。

    旅行時期
    2023年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 栗がたくさん!

    投稿日 2023年05月03日

    道の駅かさま 笠間

    総合評価:4.0

    茨城県北部の笠間市の道の駅。最近できたのでとてもきれいです。ゴールデンウイーク中の訪問でしたが、すごく混んでいて、臨時駐車場もいっぱいになるぐらいの盛況でした。売店とフードコートがあります。こちらは栗が名産でここでの目玉はモンブランを中心とした栗のスイーツになります。

    旅行時期
    2023年05月
    トイレの快適度:
    4.0
    お土産の品数:
    4.0

  • 滝の里である

    投稿日 2023年04月30日

    龍福寺 九十九里

    総合評価:3.5

    千葉県の旧海上町にあるお寺。1000年以上の歴史があると伝わる古刹になります。千葉県の天然記念物に指定されている龍福寺の森を見に行きました。が、植林も多く、完全なる自然林でない感じがしました。標高は低いですが水が豊富なようで滝がそこかしこに流れています。このあたりの土地の古名である"たきさと"はこのあたりから来ているのでしょうか。

    旅行時期
    2023年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 静かなラウンジです

    投稿日 2023年04月30日

    ラウンジ マスカット 岡山市

    総合評価:3.5

    岡山空港の3階にあるカードで入室できるラウンジ。静かでひっそりしています。平日でしたが、室内もあまりお客さんはいなくて快適です。外の景色を見ながらゆっくりできました。ソフトドリンクやコーヒーマシーンは標準的な設備です。

    旅行時期
    2023年04月
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.5
    施設の充実度:
    3.5
    食事・ドリンク:
    3.0

  • こぶりながら快適

    投稿日 2023年04月30日

    岡山空港 JALサクララウンジ 岡山市

    総合評価:4.0

    最近できた岡山のサクララウンジ。セキュリティゲート通過後のエリアにあります。結構こぶりなラウンジなので便によっては混み合うかも。ここではトマトジュースが一押しで、岡山産の地場のジュースらしいです。まろやかで美味しかった。

    旅行時期
    2023年04月
    アクセス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の充実度:
    3.0
    食事・ドリンク:
    4.0

  • 良し悪しあるかな

    投稿日 2023年04月30日

    スーパーホテルPremier岡山駅東口 天然温泉「備前の湯」 岡山市

    総合評価:3.5

    岡山駅から徒歩10分強に位置するホテル。スーパーホテルでも最新のタイプのホテルかと思います。ただちょっと部屋が狭い。。狭くても色々とコンパクトに詰め込んであるんだけどビジネス用途だとやっぱり広いデスクが欲しくなる。TVでyoutubeが見れるのは良い。温泉と無料朝食はスタンダードな感じ。

    旅行時期
    2023年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.5
    風呂:
    3.5
    食事・ドリンク:
    3.5

  • 川の流れが早い!

    投稿日 2023年04月30日

    宇治川 宇治

    総合評価:4.5

    JR奈良線で移動中にJR宇治駅を通過したところあまりの景色の良さに思わず途中下車して3年ぶりに訪問しました。川の流れが早く、とてもきれいな川で、ちょっと嵐山にも似てますね。古代から文化人に愛されて来たのもわかる気がします。

    旅行時期
    2023年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.5

  • 急な坂を登った先にあります

    投稿日 2023年04月30日

    海住山寺 木津・加茂

    総合評価:4.0

    ノーマークでしたが国宝の五重塔に惹かれて行ってみることにしました。駅から徒歩で行きましたが、ラスト1キロはかなりの急勾配で結構大変です。入山料100円かかりますが、本殿の参拝は500円となるそうです。境内にはヤマモモの古木がありました。

    旅行時期
    2023年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 国宝に指定されています

    投稿日 2023年04月30日

    海住山寺五重塔 木津・加茂

    総合評価:4.0

    こんな海から離れた山の中なのに、なぜ『海住』寺という名前なのか。興味が惹かれて行ってみることにしました。JR加茂駅から徒歩で向かいましたが4キロ弱あって結構たいへんです。五重塔は鎌倉時代のものとされ、国宝に指定されており、大変見ごたえがありました。

    旅行時期
    2023年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.5

  • かつての都の跡

    投稿日 2023年04月30日

    山城国分寺跡・恭仁京跡 木津・加茂

    総合評価:4.0

    聖武天皇によって一時的に遷都することとなり、移り住んだとされる都の跡地です。恥ずかしながら存在そのものを初めて知りました。破却されたあとは山城国の国分寺として機能したとされ、塔は7重もの高さがあったとか。現在は礎石の一部が残るのみとなっております。

    旅行時期
    2023年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    見ごたえ:
    3.5

  • お茶の京都を体現

    投稿日 2023年04月30日

    道の駅 お茶の京都みなみやましろ村 木津・加茂

    総合評価:4.0

    隣のフェアフィールドに宿泊しつつ土日に渡って利用しました。とにかく人、人、人の列で辺鄙な立地の割にとても賑わっています。京都の南側はお茶の京都でPRしているのでとにかくお茶、お茶、お茶で押してます。ソフトクリームはとても濃厚で大人気のようです。

    旅行時期
    2023年04月
    トイレの快適度:
    4.0
    お土産の品数:
    4.0

  • 鉄道利用派は計画的に食料の確保を

    投稿日 2023年04月30日

    フェアフィールド バイ マリオット 京都みなみやましろ 木津・加茂

    総合評価:3.5

    京都の端っこ、みなみやましろ村にあるフェアフィールドになります。JRの駅から徒歩圏内であるため、自動車利用前提のホテルではあるものの鉄道派でも使いやすいです。ただし難点は周囲は道の駅以外本当に何もなく、18時に道の駅が閉まると食べるところも食料調達もままなりません。その点を理解の上宿泊するといいと思います。ホテル自体はフェアフィールドのテンプレ通りなので特に感想は無し。スタッフさんは丁寧で好感が持てました。

    旅行時期
    2023年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    15,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    3.5
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    3.0

  • 建物そのものは壯觀である

    投稿日 2023年04月30日

    伏見城 伏見

    総合評価:4.0

    伏見桃山運動公園内にある模擬天守。かつての近鉄グループの遊戯施設の名残だそうですが、近隣住民の願いにより取り壊しを免れたそうだ。当然メンテはされていないので若干の廃墟感はあるが近隣住民のお散歩コースになっている。お城そのものは壯觀である

    旅行時期
    2023年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    4.0

  • 純米吟醸酒の量り売り

    投稿日 2023年04月30日

    北川本家 (おきな屋) 伏見

    総合評価:4.0

    伏見の街をぶらぶらしていて見つけました。純米吟醸酒の量り売りをしていて、300MLで700円程度だったと思う。その場で蛇口から瓶詰めしてもらえる。早速飲んでみたところ自分の好みにピッタリでとても美味しく気に入ってしまった。またリピートしたい店。

    旅行時期
    2023年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    2.5

  • ほとんど外国人だった

    投稿日 2023年04月30日

    月桂冠大倉記念館 伏見

    総合評価:4.0

    予約制の酒造ツアーと予約不要の一般見学とがありますが、後者で訪問しました。基本的には博物館的な感じというよりは企業のPR施設だと思ったほうが良い。入場料600円かかりますが、3種類のお酒のテイスティングとおちょこ1個ついてくるので高いとは思わない。展示や解説はそんなにディープではない。自分が行ったときはほとんど外国人で、日本人は数えるほどしかいなかった。伏見に来たら酒蔵は一回は行っておきたい。

    旅行時期
    2023年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.5

いりおもてやまねこさん

いりおもてやまねこさん 写真

32国・地域渡航

47都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

いりおもてやまねこさんにとって旅行とは

生活の一部。人間場所が変わると考えることも変わるし、行動パターンも変わる。
色々な自分の可能性を見てみたい。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

1.シュムリアップ 
2.ロンドン
3.シンガポール

大好きな理由

・シュムリアップ …だらだらビールの飲んで過ごしてみたい
・ロンドン …外国人でも住みやすい都市
・シンガポール …ホーカーでグルメ三昧

行ってみたい場所

2014年に行ってみたい国
まずはフランスですね
 ・パリ(カフェ、絵画めぐり)
 ・トゥルーズ、モンセルギュールなどカタリ派の遺跡めぐりをしたい
後はタイの古都チェンマイでだらだたしてみたい

現在32の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在47都道府県に訪問しています