1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 滋賀県
  5. 近江八幡・安土
  6. 近江八幡・安土 観光
  7. 安土城跡
近江八幡・安土×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

安土城跡

名所・史跡

近江八幡・安土

このスポットの情報をシェアする

安土城跡 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10006260

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

標高約200mの安土山山上にあり、400年を経た今も石垣や礎石が往時をしのばせてくれる。 安土城は、織田信長が、天正4年(1576年)から3年有余をかけ完成した五層七重の、わが国最初の天主閣を有する城。本能寺の変で信長が倒れたのち、城下町とともに焼き払われ、天下の名城をわずか3年にして灰燼と化した。 当時は四方を琵琶湖と沼に囲まれていたが、今は大中の湖干拓地として田園が広がり、そう見寺跡から見る西の湖が美しく、わずかに二の丸跡の信長墓所や、秀吉、前田利家などの屋敷跡が戦国の世を語り伝えている。 織田信長(1534年?82年) 尾張に生まれたが、永禄10年岐阜城主となり、10年東奔西走して安土に移る。井の口を岐阜と改称した。本能寺の変に討死。

施設名
安土城跡
住所
  • 滋賀県近江八幡市安土町下豊浦
電話番号
0748-46-4234
アクセス
安土駅 徒歩 25分 ふもとまで
安土駅 車 15分 ふもとまで
予算
【料金】 大人: 700円
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(118件)

近江八幡・安土 観光 満足度ランキング 4位
3.52
アクセス:
3.06
JR安土駅から徒歩、レンタルサイクル、タクシー。 by 夢追人さん
人混みの少なさ:
3.96
平日訪問のため何組しかすれ違わない by ゴンズイさん
バリアフリー:
1.83
体力に自信のないやつは去れ! by ゴンズイさん
見ごたえ:
3.96
信長の城跡だからですが、ワクワクする城跡です by イチ・ニ・サン・シー・ニー・ニーさん
  • 満足度の高いクチコミ(65件)

    階段が続く。水筒持参と700円【安土城跡】

    4.0

    • 旅行時期:2019/09
    • 投稿日:2024/04/22

    何年か前から入山料が必要になった700円。 上る前に、手洗いを済ませておく。 入り口に自販機あり。 ずっと階段が...  続きを読む続く。 夏は気を付けて。 途中、イス等はほぼない。(下山道にあり) 岩や石に座る程度。 山頂と下山途中の景色が素晴らしかった。 冬、この山から能登川方面が急に雪景色になった記憶がある。 所要時間、ゆっくり登って休憩して二時間弱。   閉じる

    まむーと

    by まむーとさん(女性)

    近江八幡・安土 クチコミ:51件

  • 山の上に

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/12(約5ヶ月前)
    • 1

    総見寺の境内ということでお寺の拝観料700円を払うことになります。入口から続く石段は初めはまっすぐであり、お城ではあまりみ...  続きを読むないもののように思いました。途中に羽柴秀吉邸跡があったりと登っていく途中にもいろいろあり休み休み行くこともできます。天守址に行っても石垣や礎石などしか残っていないので興味のない人はつまらないかも。駐車場のところにある城なびでVRをみたり、考古博物館で当時の再現映像や絵などを見てから行くとわかりやすいと思います。  閉じる

    投稿日:2024/03/26

  • 摠見寺跡にも寄ってください

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/08(約9ヶ月前)
    • 0

    入山料700円です。料金所を入ると、ひたすら長い階段が続き、中にはトイレも自動販売機もないので注意が必要です。料金所の裏に...  続きを読むは無料貸出の杖が置いてあるので、利用することをおすすめします。階段登りは大変ですが、歴史好きや信長好きならばやはり感慨深い城跡なので、苦労のかいはあると思います。帰りは少し遠回りをして、摠見寺跡にも寄ってみてください。そこから見る西湖の眺めが素晴らしく、また室町時代に建立された国の重要文化財、三重塔や二王門、金剛力士像なども一見の価値ありです。  閉じる

    投稿日:2023/09/09

  • ほぼ山登りの安土城

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/05(約12ヶ月前)
    • 0

    安土城跡に入ったとたん階段攻め!
    ゴールの見えない山を登る感じです。
    入り口に杖が置いてあって、登る時に必要と書かれて...  続きを読むあったので、ひとつ手にしてみた。
    ひとつの石段は高さがあるので、あると少し楽です。
    水分補給のために水もあると良いですね。

    この石段や石垣には他の城から持ってきたものや墓石、何でもありで造られたようです。

    こんな高いところに城を造って不便では無かったのかなぁ…。  閉じる

    投稿日:2023/05/31

  • ネット上での評判は悪いが、やはり安土城というネームには惹かれるものがあって行ってみた。平日だとコミュニティバスはなく、車が...  続きを読むない場合は自転車レンタルか徒歩で行くことになる。石垣は見事だけど、建物ない城跡で入場料取るのは日本広しといえどここだけ。金儲け主義なのだろう。まあ、一度行けばリピートはない。  閉じる

    投稿日:2023/04/29

  • 織田信長の気分

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/11(約1年前)
    • 0

    階段は大変ですが無料の杖を借りれますので是非利用しましょう。信長配下の武将達の屋敷跡を見ながら登り切った天守跡からは西の湖...  続きを読むや遠くに琵琶湖まで望むことができ織田信長の天下布武の気分を味わえました。下りは信長を祀った寺院跡を巡って林間を通って降り、入口脇にある茶屋で手作りのみたらし団子とお茶を美味しくいただきました。
    芝生を一生懸命刈っているルンバのような芝刈り機が健気で可愛かったです。  閉じる

    投稿日:2022/11/23

  • 信長が築いた城跡

    • 4.5
    • 旅行時期:2022/11(約1年前)
    • 0

    標高約200mの安土山一帯にある織田信長の居城跡で国指定の特別史跡です。織田信長が約3年の歳月をかけて完成しましたが、本能...  続きを読む寺の変後、焼失して石垣だけが残っています。
    駐車場は無料、入山料は700円でした。入口付近に杖が置いてあり無料で貸してもらえます。入山後トイレはありません。
    麓の大手門跡から本丸跡へと続く「大手道」は思った以上に急な石段です。
    大手道の両側には、羽柴秀吉や前田利家など織田家臣の屋敷跡、二の丸跡と本丸御殿のあった本丸跡、天主跡の礎石、400年以上の時を経ても崩れることなく残っている石垣など見どころがたくさんあり、スケールの大きさを感じることが出来ます。  閉じる

    投稿日:2022/11/07

  • 信長の天下統一の夢のあと 

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/07(約2年前)
    • 0

     JR安土駅からタクシーに乗り、安土城大手道で降りた。受付で入山料700円(やや高い気もするが、これだけの史跡を維持するた...  続きを読むめににはしかたないとも思う)を支払って、大手道の長い石段を、途中にある前田利家邸跡や羽柴秀吉邸跡、信長公本廟などを見ながら登っていった。石段の石には仏像が彫られたものもいくつかあり、石段の横には綺麗な紫陽花が咲いていた。暑い時期、汗を拭きながら1時間弱で本丸跡、天守跡に到着した。

      閉じる

    投稿日:2022/07/14

  • 今も残る戦国の跡

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/06(約2年前)
    • 0

    かなり急な石段が続きますが、あまり人の手が入っていない史跡です。秀吉、利家、蘭丸の屋敷跡など、絶対に聞いたことのある偉人た...  続きを読むちの跡がゴロゴロでてきてテンションがあがります。お城はありませんので、城が見たい人にはすすめません。  閉じる

    投稿日:2022/06/17

  • わずか3年で焼失した幻の城

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/05(約2年前)
    • 0

    織田信長の居城跡で、国の特別史跡に指定されています。麓の駐車場に車を停めて総見寺の拝観受付をします。安土城跡巡りの山登りは...  続きを読む総見寺の拝観という形をとるようです。ちなみに拝観料は700円。受付以後はトイレがないので駐車場で必ず済ませておきましょう。山登りはかなり急な石の階段を登ることになります。途中、石の階段にお地蔵が使われている所があります。築城の際に近隣の石材が集められますが墓石や地蔵までも集めていたという史実が偲ばれます。本丸や二の丸跡は礎石のみが残っています。礎石を見てもかなり大きなお城だったことがわかります。安土城は、実際にこの世にあったのは3年ほどの幻級の城です。城跡に自分が立ってみるとこの城の思いが感じられたような気がしました。  閉じる

    投稿日:2022/07/20

  • 冬の幻の城を探索する

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/01(約2年前)
    • 0

    歴史好きの人ならば一度は訪れてみたい城です。今回人の少ない時期を見計らって挑戦してみることとした。標高300m余りの山は全...  続きを読むて下から石段を上がってゆく。両サイドには家臣たちの居住跡やお寺等があり、ゆっくりと見学しながら登って行く。天守より見る市内の一棒は素晴らしく、しばらく信長の気持ちになって眺めていた。  閉じる

    投稿日:2022/02/09

  • 石垣が壮観

    • 4.5
    • 旅行時期:2021/11(約2年前)
    • 0

     桑實寺を見学した後こちらに行きました。城跡全体が総見寺の境内のため入口で拝観料を払い城跡に入ります。
     大規模に石垣を...  続きを読む採用した曲輪は壮観。中央に大手道が伸び左右に家臣の屋敷跡が並んでいます。羽柴秀吉邸跡など解説版が各曲輪に配置されているが考古学・文献学的に秀吉邸と判明しているわけではない。この件ついては関連書籍をお薦めします。
     
     城の上に着くと織田信長公本廟、天守跡などがあり素晴らしい眺望が開けます。
     上記を見た後さらに進むと総見寺です。

     石段は全体で500段ぐらいありました。歩きやすい靴で行きましょう。  閉じる

    投稿日:2022/08/13

  • 信長の夢

    • 5.0
    • 旅行時期:2021/11(約2年前)
    • 0

    信長の居城としてあまりにも有名です。明智光秀の謀反で焼失したのが惜しまれますが、その城郭のスケールは今でも十分味わえます。...  続きを読むただ相当につかれます。足腰が元気なうちでないと行くのは厳しく、その分難攻不落な感じが味わえます。大阪城にも匹敵するスケールです。  閉じる

    投稿日:2022/01/03

  • 秀吉、前田利家などの屋敷跡

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/09(約3年前)
    • 1

    入り口で杖を借りて、ほぼ登山でした。延々と続く石段の大手道の両脇には秀吉、前田利家などの屋敷があったとと伝えられている。石...  続きを読む段の建材に石仏が使われていることも神仏も恐れぬ信長らしい?天主最上部2層はここから歩いて15分の信長の館に展示されているのですが、コロナのため休館中でした。  閉じる

    投稿日:2021/09/08

  • 夢の跡

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/08(約3年前)
    • 1

    安土城と聞くと幻のお城っていうイメージでした。
    実際行ってみると山のふもとに石垣があって登りませんでしたが山頂の天守跡ま...  続きを読むで続くであろう石段に遠い過去に想い馳せることのできる場所でした。
    砂利の広場が無料駐車場になってます。
    小さな売店とトイレもふもとにあります。  閉じる

    投稿日:2021/08/10

  • つはものどもが・・・

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/06(約3年前)
    • 0

    戦国時代の雄・織田信長。天下布武の大望を引っさげて、安土に建てた豪壮華麗なお城の跡。

    純粋に跡地なので、建物系はあり...  続きを読むません。石垣、土塁、お堀といった土木系のものだけが残っています。結構復元してるので完璧に当時モノというわけではないけれど。『つはものどもが夢のあと』みたいなカンジの風流さは感じられるかなと。しみじみとした風情ね♪

    安土城の跡は現在は総見寺の境内地。中に入るにはガッチリ入山料をとられますので、ご注意されたし。タダじゃないよ!  閉じる

    投稿日:2023/04/30

  • 杖があるのを見て

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/03(約3年前)
    • 1

    広い駐車場は無料で、入山料が700円必要です。
    そんなに階段が多いと知らずに行き、入口に貸し出しの杖があるのを見てびっく...  続きを読むり。
    それなりの覚悟が必要かと、今回は天守閣跡を見るのを諦めました。
    しかし無料で見られるゾーンでも、雰囲気があってゆっくり過ごすことができました。  閉じる

    投稿日:2021/09/29

  • 結構歩く

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/03(約3年前)
    • 0

    近江八幡駅からレンタサイクルを借りて寄りました。中に入るには有利です。入口には杖があるので利用した方が良いです。石階段が長...  続きを読むく続くので杖があった方が少しは楽できます。天守閣は、礎石しかないですが自分なりイメージして楽しみました。それ以外にも信長公本廟、三重塔などもあり色々と見所が多かったです。  閉じる

    投稿日:2021/05/28

  • 大河ドラマ「麒麟がくる」にハマっていた時、明智光秀のゆかりの地巡りをしていて、訪れました。 まぁ、この場所は明智光秀のゆか...  続きを読むりの地ではなく、織田信長のゆかりの地と言った方が正しいですが。 

    かなり広い砂利道の駐車場に車を停めて、目の前にそびえる安土城跡(そのエリア全体が特別史跡になっている)へ。 夕方は早いうちに入口の門が閉められてしまうので、奥に行くことは出来ませんでした。 

    復元であっても、この山の上に安土城天守閣が建てられているなら、いつか頑張って登って見に行こうかしら?って思うけれど、遺された石垣だけを見る為だけに山登りするほどのパワーは私にはもうナイので、その時代に思いを馳せて帰ってきました。  閉じる

    投稿日:2021/04/06

  • 織田信長公に想いを馳せて

    • 5.0
    • 旅行時期:2021/02(約3年前)
    • 0

    JR安土駅からはタクシーで数分で、麓の入口に到着します。
    そこから、長い長い石段を登っていきます。
    途中、前田利家や羽...  続きを読む柴秀吉の居住跡があります。
    長い石段の先には天主閣の跡があります。(何もないけど)
    ここで、織田信長公も見ていた琵琶湖が一望できます。とても感動します。
    ぜひ、一度、登ってみてください。  閉じる

    投稿日:2021/02/26

  • 信長が完成させた城の跡

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/12(約3年前)
    • 0

    レンタサイクルで訪れました。のどかな風景の中に城跡があります。入場料を支払い中に入りました。たくさんの杖が用意されていて、...  続きを読むどれだけきついのか少々不安になりました。標高約199mの天主まで続く階段は400段ほどあり、正面にそびえています。途中いろいろ跡地など見ながら天主跡に到着しました。礎石が残っていました。少し離れた場所の大きな石に座って休憩、琵琶湖の景色がよく見えました。当時お城を造った人たちってすごいと思いました。こんなに大きなお城なのに完成後3年で天主閣は焼失、のちに廃城になるとは無念だったことでしょう。  閉じる

    投稿日:2020/12/28

1件目~20件目を表示(全118件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 6

このスポットに関するQ&A(0件)

安土城跡について質問してみよう!

近江八幡・安土に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • ton114さん

    ton114さん

  • j3matuさん

    j3matuさん

  • voyageさん

    voyageさん

  • ほわほわわかな。さん

    ほわほわわかな。さん

  • いりおもてやまねこさん

    いりおもてやまねこさん

  • hokkainotodoさん

    hokkainotodoさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

近江八幡・安土 ホテルランキングを見る

滋賀県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP