旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

kuniさんのトラベラーページ

kuniさんのクチコミ(7ページ)全1,369件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • りっかりっか湯に浸かったあとはこちらでオリオンビア!

    投稿日 2017年11月05日

    お食事処 ゆんたく 那覇

    総合評価:4.0

    台風対策でりっかりっか湯を利用した際に、昼食としてオリオンとおつまみをいただきました。
    沖縄料理を始めメニューはいろいろありますので、ファミリーでの利用可能です。

    温泉に浸かってビールを飲むという幸せは旅先の楽しみのひとつですね。

    旅行時期
    2017年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 水餃子で人気

    投稿日 2017年11月05日

    青島食堂 那覇

    総合評価:5.0

    前から行きたくて、でも閉まってる時間ばかりで、3度目の正直で初めて利用しました。

    とにかく水餃子が食べたかったのです。
    そして期待を裏切らない美味しさに大満足でした。
    カウンターとテーブル席で、キャパは小さめです。
    ロコ感があって雰囲気も気に入りました。

    台湾料理店なので、担仔麺も〆で食べられて、水餃子、オリオン中瓶2本との合計は1900円とリーズナブルでもありました。

    旅行時期
    2017年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    4.0

  • ボリューム満点

    投稿日 2017年11月05日

    お食事処 波布 那覇

    総合評価:5.0

    港で働く方のための食堂ということでしょう、とにはくボリュームがスゴイことで知られている食堂です。

    ただ、営業時間が11:00から17:30までなので、ランチか早めの夕食での利用に限られます。
    今回はお昼を抜いて早めの夕食ということで、閉店時間に間に合うように利用しました。

    人気の肉そばをいただきましたが、やはり盛りが半端ではなく、まさにチョモランマ。
    食べてると野菜炒めが雪崩のように崩れ落ちてました。(笑)

    でもこれで750円は安い!

    旅行時期
    2017年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 台風のときはここ

    投稿日 2017年11月05日

    ゆんたくあしび温泉りっかりっか湯 那覇

    総合評価:4.0

    台風22号のため那覇で足止め、何かすることはないかと探して見つけて利用しました。
    いわゆる日帰り温泉ですが、サウナの種類がドライ、スチーム、ソルトと3種あったり、バブルバスも完備でした。
    天然温泉は露天風呂と名付けられた窓がある部屋のみでした。

    ロビーで休憩できますが、広くはないので混んだときには落ち着いて休憩できないかもしれません。
    併設のレストランで食事はできますので、営業時間内であれば長時間滞在も可能です。

    旅行時期
    2017年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    泉質:
    4.0
    雰囲気:
    4.0

  • 何かと便利

    投稿日 2017年11月05日

    旅の宿 らくちん 那覇

    総合評価:4.5

    台風22号で帰りのフライトキャンセルを予想し、急遽現地で予約して利用しました。
    旅慣れた方の利用が多いのを知っていましたので、泊まってみたかった宿のひとつです。

    部屋はシンプルですが、いろいろと工夫されていて便利に使えると思いました。
    沖縄なのに大浴場があるのが嬉しいですね。

    遮音性が低く、隣の部屋や廊下からの音が聞こえます。
    なので、部屋や廊下に22時以降は静かにしましょうと張り紙がされてて、結果OKでした。(笑)

    朝食は食パン3種とコーヒー、ジュース等のみなので、リピーターの方はサラダなど用意して食べられてました。

    ゆいレールやバス停からは少し距離はありますが、大きな荷物がなければ徒歩圏です。
    また、近くに人気のレストランや食堂がありますので、夕食も台風さえ来なければ外食が楽しめます。

    旅行時期
    2017年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    5.0
    食事・ドリンク:
    3.0

  • リゾート感があっていいです

    投稿日 2017年11月05日

    那覇ビーチサイドホテル 那覇

    総合評価:4.0

    以前から気になっていたホテルなので利用してみました。

    海に近いのですが、節約のためシティービューの部屋にしました。
    部屋はゆったりしていて、USB充電ポートがあったちろ設備的にも整った便利なホテルでした。

    朝食はおかずの種類はまずまずで炭水化物系もいろいろありました。
    朝食の際のドリンクの種類は少ないです。

    2泊でしたので、日中出掛けて雨に濡れたため早めにホテルに戻ったらお掃除中で少し待ちました。仕方ないですね。

    ゆいレールはバスを利用した場合の徒歩は少々距離がありますので、レンタカーかタクシーの利用がオススメです。

    旅行時期
    2017年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.5
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    4.0

  • 立地よく部屋も快適

    投稿日 2017年09月24日

    ホテルユクエスタ旭橋 那覇

    総合評価:5.0

    機材トラブルで急遽那覇に宿泊することとなり利用しました。

    ゆいレールの旭橋駅からすぐ近く、空港からタクシーでも千円ちょっとという便利な場所にありました。

    部屋はゆったりしていて、何よりバスタブがいわゆるビジネスホテルサイズより一回り以上大きなゆったりしたもので、短時間ですが快適に過ごせました。

    スタッフさんの対応も素晴らしいです。

    旅行時期
    2017年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    5.0

  • デイユース1時間1000円

    投稿日 2017年09月10日

    AZ HOSTEL キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:4.0

    大阪からの帰り、夜行バス利用のためシャワーをどこかで浴びたいと探して見つけました。
    1時間1000円でシャワー浴びてラウンジでゆっくりできました。
    日曜日ということもあり、ラウンジに来るお客さんもいなくて静かでした。
    何かドリンクがあると嬉しいのですが、そこは残念でした。

    旅行時期
    2017年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    2,500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    風呂:
    3.0

  • 地下街も充実してます

    投稿日 2017年08月19日

    南浦駅 釜山

    総合評価:5.0

    南浦洞の一番便利なところにある駅で、乗降客が多い駅です。
    位置が便利な上に、地下街もあってサムイ冬には外を移動せずに地下街を利用して、グルメやショッピングを利用するのもオススメかなと思いました。
    釜山港まで地下街は繋がっていました。

    旅行時期
    2016年01月
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の充実度:
    5.0

  • 地下鉄と繋がってて欲しいところ

    投稿日 2017年08月19日

    金海国際空港駅 釜山

    総合評価:3.0

    釜山金海国際空港から街に出るためにのる軽鉄の駅になりますが、高架を走っていて、地下鉄への乗り換えが必要なので、可能であればそのまま市内まで、もしくは地下鉄と繋がってくれると有り難いと感じました。t-moneyカードも使えますので便利は便利です。

    旅行時期
    2016年01月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の充実度:
    3.0

  • イミグレも保安検査も空いててGood

    投稿日 2017年08月19日

    金海国際空港 (PUS) 釜山

    総合評価:5.0

    韓国第二の街の空港なのに、国際線の便数がそれほど多くないためもあってか、イミグレも保安検査も空いていて使い易い空港でした。
    免税店もちゃんとありますが、規模は大きくはない感じでした。でも欲しいものは買えました。

    旅行時期
    2016年01月
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    施設の充実度:
    5.0

  • 控え目に存在

    投稿日 2017年08月19日

    市民の鐘 釜山

    総合評価:3.0

    釜山タワーの行くときに前を通りました。
    そんなレベルなのですが、大きめのお社の中に大きな鐘が吊ってあることには気付きました。
    観光ガイドがいれば案内されるのかもしれませんが、控え目な存在なように感じました。

    旅行時期
    2016年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    3.0

  • 龍頭山公園 で威風堂々

    投稿日 2017年08月19日

    李舜臣将軍銅像 釜山

    総合評価:4.0

    釜山タワーに行く際に龍頭山公園を通って見掛けました。
    もともと見に行くために行った訳ではありませんが、威風堂々とた銅像はなかなかなものでした。韓国には立派な将軍等の銅像がありますので、気にして見ているとたくさん見られそうですね。

    旅行時期
    2016年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0

  • 釜山タワーがある公園

    投稿日 2017年08月19日

    龍頭山公園 釜山

    総合評価:4.0

    釜山タワーがある公園ですので、タワーを目指す際に通ることになります。
    いろんなオブジェもあり、昼間は訪れる観光客が多かったです。
    冬でしたので夜になるとほとんど人はいませんでしたが、イルミネーションが結構きれいでした。

    旅行時期
    2016年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 空いてました

    投稿日 2017年08月19日

    釜山タワー 釜山

    総合評価:4.0

    プサンの夜景を見ようと上ってみました。
    夜はあまり訪れるお客さんがいないようで空いていました。
    でも団体ツアーに夜景観光が含まれたものがあるのか、団体さんが来ましたが、すぐに消えてしまいました。
    展望フロアから見えるプサンの夜景はきれいでした。

    旅行時期
    2016年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    3.0

  • 賑やかで活気があります。

    投稿日 2017年08月19日

    南浦洞 釜山

    総合評価:5.0

    初めてのプサン旅で便利そうな南浦洞に滞在し、いろんなお店を楽しみました。
    とにかくいろんなお店があって、ショッピングもグルメも楽しめます。
    特にグルメは毎食このエリアで食べても食べきれないと思いました。
    お汁粉と屋台がほっこりして良かったです。

    旅行時期
    2016年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    2日以上
    アクセス:
    5.0
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.0

  • 空港から近く便利です。

    投稿日 2017年08月19日

    スカイレンタカー 宮古営業所 宮古島

    総合評価:5.0

    宮古島ワイドーマラソンのエントリーの移動と簡単な観光のためにこちらでレンタカーを借りました。
    楽天トラベルのレンタカーでとにかく一番安いものを探しての今回の利用でした。
    車は走ればいいレベルで考えてますので満足して借りられました。

    旅行時期
    2016年01月
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    乗り場へのアクセス:
    5.0

  • そばも天ぷらも美味しい

    投稿日 2017年08月19日

    渡口の浜食堂 伊良部島・下地島

    総合評価:5.0

    渡口の浜に行った帰りにランチ利用しました。
    そばは中と小、天ぷらは3種ありますが、そばの小と天ぷらを2~3個食べればちょうどよい感じになります。そでも500円ほどというなんとコスパが良いことでしょう。
    お店のすぐ前が渡口の浜のビーチなので海で遊ぶこともできてオススメです。

    旅行時期
    2016年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    5.0

  • きれいな浜です。

    投稿日 2017年08月19日

    渡口の浜 伊良部島・下地島

    総合評価:5.0

    宮古島ワードーマラソン参加のための滞在中にレンタカーで行きました。
    もう3回目になりますが、毎回きれいな海が見られて嬉しいというか感動しますね。
    でも浜自体結構広いんですが、実際の浜よりも堤防側の景色で満足できてしまいます。

    旅行時期
    2016年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    アクティビティ:
    4.0
    景観:
    5.0
    水の透明度:
    5.0

  • 伊良部大橋ができて簡単に行けるようになりました。

    投稿日 2017年08月19日

    牧山展望台 伊良部島・下地島

    総合評価:4.0

    伊良部大橋ができて、橋を渡ってすぐに行けるようになりました。
    過去にも伊良部島には行っていたのですが、レンタカーがないと行けませんでしたが、今は橋を渡ればすぐ到着。景色がいいので一度は行ってみることをオススメします。

    旅行時期
    2016年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    見ごたえ:
    5.0

kuniさん

kuniさん 写真

26国・地域渡航

46都道府県訪問

kuniさんにとって旅行とは

最近感じること・・・非日常を求めて旅に出ていると思います。

もともと旅は好きですが、特に2007年頃から沖縄と海外に出掛けるようになりました。
2011年、それまでJAL派の平会員だったのに、ANA(☆組含む)にたくさん乗る機会があってSFC会員になりました。
2015年、今度はJALにたくさん乗る機会があってJGC会員にもなりました。

現在はJALメインで利用しているため、ステイタス基準目安でFOP獲得情報を旅行記概要(複数ある場合は最後の旅行記)に記載していますので、ステイタスを目指す方の参考になればと思います。

最近の悩み・・・
飛行機に乗るたびに爪が欠けたり手がカサカサになったりと乾燥に負けてます。
一生懸命保湿しようと試みるのですが効果なく・・・
そのためか、イミグレの自動化ゲート登録も入出国も毎回エラーになり苦労してます。

自分を客観的にみた第一印象

主に沖縄と東南アジアが好きですが、見識を広げるためいろんな国に行きたいと考えてます。

プロフィール写真は多良間島の珊瑚です。
今の旅先で一番落ち着けるところなんです。

最近、同僚から「商社の方ですか?」と冗談交じりで言われていますが、普通の内勤サラリーマンです。

大好きな場所

多良間島
台湾
東南アジア
☆英語圏

大好きな理由

見識が広がる

行ってみたい場所

成層圏・・・自分の寿命では無理です!

現在26の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在46都道府県に訪問しています