旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

Charlielongさんのトラベラーページ

Charlielongさんのクチコミ(8ページ)全329件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 地元の人も沢山の庶民派スーパーです

    投稿日 2016年01月16日

    ビックC エキストラ (プーケット2店) プーケット

    総合評価:4.0

    ジャンクセイロンショッピングセンター内で、ミレニアムリゾートホテルのすぐ隣に入口があり、非常に便利な場所にあります。生鮮商品が充実しているので、毎晩カットフルーツとジュースを求めて行きました。バラマキ用のお土産もたくさん売ってますが、ちょっとパッケージが良いなあと思うと同じ商品でも金額が高くなりますので注意。

    旅行時期
    2015年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.5
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    4.0

  • とにかく便利!巨大ショッピングモールです。

    投稿日 2016年01月16日

    ジャンセイロン ショッピングセンター プーケット

    総合評価:4.5

    食事も、買物も、レクリエーションもこのモール内で全てすみます。
    レストランは、タイ料理やウエスタンはもちろんの事、日本料理も有ります。またフードコート完備で、食事を安く済ませる事も可能です。
    買物はBIG Cスーパーで生鮮も買えますし、セブンイレブンも有りますし、地下にはお土産屋のストリートも有りますので、バラマキお土産もまとめて買えます。
    また映画館やゲームセンターもあるので子供も楽しめるでしょう。

    旅行時期
    2015年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    4.5

  • パトンビーチ最高立地のホテル

    投稿日 2016年01月15日

    ミレニアム リゾート パトン プーケット プーケット

    総合評価:5.0

    パトンビーチからは歩いて10分ほどの位置にありますが、隣はジャンクセイロンモールで、食べる飲む、買物に最高の立地です。室内はエキストラベッドを入れてもゆったりとしていました。朝食のビュッフェも種類が多く、滞在中は飽きの来ない朝食をいただけました。

    旅行時期
    2015年12月

  • 小籠包だけではつまらない。他の料理も是非!

    投稿日 2015年10月11日

    點水樓 (ディエンシュイロウ) (南京店) 台北

    総合評価:4.0

    このお店は大手食品メーカーの大社長で食通で有名な方が開いたお店。小籠包だけで無く、中国各地の料理も楽しめます。特に東坡肉や蒸した臭豆腐なども楽しんで下さい。
    小籠包はXO醤のものや、変わり種ではバジル入りが有ります。
    ビールは同社が提携しているドイツのポーラナーがメニュートップに書かれているのはお愛想です。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.0

  • 日本人には有名な小籠包屋さんです

    投稿日 2015年10月11日

    京鼎楼 台北

    総合評価:4.0

    オリジナルの味だけでなく、烏龍茶を練り込んだ生地の小籠包も美味しかったです。小籠包と同時に頼むスープなら紅焼牛肉スープか酸辣スープがオススメです。ただ酸辣スープは少し味抑え気味ですので、お酢を少し多めに入れて味整えました。旅行誌には良く取り上げられているので、客が日本人だらけという現象が起きていました。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0

  • 台湾料理を最初に体系化させたお店です

    投稿日 2015年10月11日

    欣葉 (台菜創始店) 台北

    総合評価:4.0

    台北の台湾家庭料理老舗のお店。色々な食べ方があると思いますが、私はまず1碗イモ粥頼んで、
    揚げ物、炒め物と一緒に食べるのをお勧め。シジミの醤油漬け、イカ団子の揚げ物、切り干し大根入台湾風オムレツなど、美味しいものが沢山あります。
    最近改装して内装が綺麗になっていました。席は2階と地下が有ります。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.0

  • 残念!メンテナンス中でした!

    投稿日 2015年10月11日

    紅毛城 新北

    総合評価:3.5

    MRTの淡水駅から徒歩30分程の小高い所にあります。(バスも駅前から出ていますので、往復歩くのは疲れるという方はどちらか片道を使うのも良いのでは。乗車時間は5-6分です。)
    1629年にスペイン人の建てたもの。ちょうどメンテナンス中でした。雨漏り修理という事で、11月12日まで、見学不可との事でした。
    清代にイギリス領事館として使用された隣の建物は見学出来ました。

    旅行時期
    2015年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    3.5

  • 淡水老街にある胡椒餅屋さんです

    投稿日 2015年10月10日

    炭錢胡椒餅 新北

    総合評価:4.0

    淡水の駅から老街を歩いて行くとちょうど紅毛城までの中間点くらいにあるお店です。
    五花肉(豚バラ肉)入りを買って食べましたが、饒河街夜市の入口で食べた物よりも
    肉の味がしっかりと味わえました。髭を仙人のように伸ばした店主がにこにこ応対してくれました。

    旅行時期
    2015年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.5

  • 美味いよもぎ餅ならここで!

    投稿日 2015年10月06日

    阿蘭 九分

    総合評価:4.0

    九份のメインストリートにあるよもぎ餅の専門店です。私が買ったのは、甘い小豆味、ちょっと塩っぽい緑豆、そして高菜。特に美味しかったのは、高菜。よもぎ入りのお餅自体が甘みがあるので、塩味のものが口に合いました。1個10NTDと、安いです。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5

  • MRT松山駅から徒歩1分と非常に便利です!

    投稿日 2015年10月05日

    饒河街観光夜市 台北

    総合評価:4.5

    夜市の入り口には、ライティングされた松山慈祐宮が有り、松山駅の階段をあがってくると、右手にすぐ圧巻の姿を見せてくれます。まさに夜市の入り口はそのすぐ左手です。食べることだけでなく、お土産物も買えるお店が並びますので、色々と見られ楽しいです。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.5

  • 台湾の近現代を学ぶならここで。

    投稿日 2015年10月04日

    二二八紀念館 (旧NHK台北支局) 台北

    総合評価:4.5

    日本時代の終焉と1947年2月28日に起こった事件、そしてその後40年戒厳令が敷かれていた背景を学ぶ事ができる紀念館です。
    どれだけの方が犠牲となったのか、歴史の暗部を知り、日本時代との関連について考えさせられる紀念館でした。偶然にも私の恩師の名前を見つけた時、先生の本を再読しようと思いました。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    展示内容:
    4.5

  • 本当なら見所満載なのですが…

    投稿日 2015年10月03日

    国立中正紀念堂 台北

    総合評価:3.0

    MRT中正紀念堂駅から徒歩3分で行く事が出来ますが、本堂が現在工事中で、
    ブロンズの蔣介石像も見れませんし、展示場もクローズしていました。とにかく残念。
    そんなわけで衛兵の交代式が行われているかどうか確認もせず、単に堂を写真に納めて
    終了でした。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    1.0

  • 観光地化されて街並みが綺麗になりました

    投稿日 2015年10月03日

    迪化街 台北

    総合評価:4.0

    淡水河に近いこの街には100年以上続く老舗も有ります。
    昔は乾物を扱う問屋が多い古い街でしたが、
    今ではリノベーションされた綺麗な街並に変身していました。
    台北霞海城隍廟という縁結びの神様のいる廟も有りますので、興味のある方は
    お参りしてみてはいかがでしょうか。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5

  • 食べたいものが沢山です!でも人が多くて歩き難いのも事実です。

    投稿日 2015年10月03日

    寧夏路夜市 台北

    総合評価:4.5

    寧夏路の民生路から南京路までの間にできるグルメな夜市。
    夕方は比較的空いていますが、20時以降は連日かなりの賑わいです。
    屋台だけでなく、通り沿いにも人気店がたくさんありますので、どんなに頑張っても
    1日では自分が食べたいものも全て食べきれません。
    臭豆腐の匂いが漂っていますので、子供はダメでした。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.5

  • 寧夏夜市に近いのが最高です!

    投稿日 2015年10月03日

    ロイヤル シーズンズ ホテル タイペイ ナンジン W 台北

    総合評価:4.0

    迪化街も徒歩五分圏内ですが、なんと言っても寧夏夜市もすぐそばですので、夜食事を終えた後の散策やデザートを食べるのも、お酒を飲むのも、とにかく楽しめました。中山駅までシャトルバスが出ていますが、頻繁に出ているわけではなく、又朝一番がないのは残念。駅までは徒歩15分ほどですが、歩き疲れて戻る道のりは遠かったです。

    旅行時期
    2015年10月

  • あのまっさんとリタで有名になって素晴らしい観光地に!

    投稿日 2015年09月06日

    ニッカウヰスキー余市蒸溜所 余市

    総合評価:4.0

    小樽で長万部行きに乗りかえ、30分ほどで余市に到着。そこから徒歩3分で到着します。駅からリタロードと命名された道なり歩いてすぐです。蒸留所は前もってお願いすれば、案内の方も頼めます。試飲も出来るし、レストランも有ります。ゆっくりと見学をしたあとは、蒸留所ならではのお土産も買えるようになっています。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.5

  • 十勝豚丼を食べる!

    投稿日 2015年08月30日

    十勝豚丼 いっぴん ステラプレイス店 札幌

    総合評価:4.5

    十勝豚丼を札幌駅構内ステラにて食べました。ここも人気店で並びますが、回転が早いので、すぐに食べられました。ご飯の量と掛けるタレの量が調整できますので嬉しいです。豚肉は一枚一枚丁寧に焼かれていて香ばしかったです。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 博多ラーメンと言えば!

    投稿日 2015年08月30日

    博多一幸舎 高砂屋台 博多

    総合評価:4.5

    博多駅内の筑紫口博多デイトスの2階博多麺街道内に行きました。とにかく人気店ですので、並びます。しかしながら店員さんの対応も明るくて良かったです。麺の硬さ調整や、スープの濃さ調整も可能です。替え玉も出来ます。煮卵入ラーメン美味しかったです。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 馬肉料理専門店と言えばこちらと伺って来ましたが。

    投稿日 2015年08月30日

    菅乃屋 銀座通り店 熊本市

    総合評価:3.5

    とある焼酎メーカーの方の紹介で、馬肉料理専門のお店に行きました。色々な部位の馬刺や馬肉のお寿司、焼物、煮物を頂きました。商品は有名店だけあって、回転も良いのか新鮮でした。ただホールはアルバイトの方が多く、説明も在り来りでしたし、観光の人間に美味しいもののお勧めが、全く有りませんでした。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    7,500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    3.5

  • 新千歳空港から札幌まで利用しました。

    投稿日 2015年08月30日

    快速エアポート 千歳・新千歳空港

    総合評価:4.5

    札幌から空港までの往復を利用しました。荷物置き場が確保されているとは言え、大きな荷物を持っての普通席は混雑しているときびしいです。通勤客で混雑する時間も有り、単なる観光客にはその混み具合は読めません。指定席も有りますのでそちらの利用がベターです。

    旅行時期
    2015年08月
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    乗り場へのアクセス:
    4.5
    車窓:
    4.0

Charlielongさん

Charlielongさん 写真

28国・地域渡航

26都道府県訪問

Charlielongさんにとって旅行とは

2024年が皆様にとって楽しい旅が出来る一年になります様に。

旅行とは新しい事を覚える場、人生に新たな希望を見つける時間。
そんなに贅沢な旅は出来ないので、格安チケット選んで、便利で安めのホテル探して、と全て個人手配で。
いつも用意周到に準備をしているつもりでも、何かしら忘れているのが旅。見忘れた絵画、食べ忘れた料理、
撮り忘れた名所…それが次の旅への原動力ですね。

1982年に中国上海に来たのが旅の始まり。まさか中国にこんなに長く滞在するとは、その当時は思っても見ませんでした。(2021年に帰国しました!)

中国には長く駐在していましたので、多くの都市に訪問しました。
チチハル、綏芬河、ハルピン、佳木斯、張志、長春、吉林、瀋陽、大連、営口、フフホト、包頭、北京、天津、廊坊
唐山、石家庄、保定、済南、淄博、煙台、威海、青島、莱陽、諸城、広州、仏山、中山、珠海、海口、三亜、順徳、
東莞、深圳、汕頭、敦煌、蘭州、成都、重慶、武漢、長沙、駐馬店、西安、洛陽、漯河、鄭州、福州、泉州、厦門、
寧波、温州、紹興、杭州、金華、蕪湖、南京、無錫、昆山、丹陽、揚州、蘇州、常州、常熟、南通、上海などなど。

自分を客観的にみた第一印象

中年でただのヒゲおやじ。

大好きな場所

イタリアのフィレンツェ、
そしてポルトガルのリスボン。

大好きな理由

時間の流れが優しく、緩やかな気分にさせてくれる場所。

行ってみたい場所

マドリッド、モンセラット、マチュピチュ、シチリア島、ブスアンガ島、パラオ、
モナコ、ガラパゴス諸島、書き出したらきりがありません。
特に4トラの皆さんの旅行記を読んで、どんどん行ってみたい場所が増えています。
最近は、丸山ゴンザレスさんの「アジア親日の履歴書」を読んで、ラオス、ブータン、ミャンマーなど日本人として行かねばならないと思う場所が増えました!

現在28の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在26都道府県に訪問しています