旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

アラカンさんのトラベラーページ

アラカンさんのクチコミ(293ページ)全5,909件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 散歩したくなる美しい風景

    投稿日 2014年05月01日

    ノヴォデヴィチ女子修道院群 モスクワ

    総合評価:4.0

    ここの湖で泳ぐ白鳥を見たチャイコフスキーが『白鳥の湖』を書いたと言われているそうです。美しい白壁や赤レンガの鐘楼などを眺めながら静かにゆっくり散歩をしたいばしょです。この日は白鳥ではなく、カモが泳いでいました。

    旅行時期
    2014年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 2014年3月31日雪

    投稿日 2014年05月01日

    鐘の皇帝 モスクワ

    総合評価:3.0

    高さ6.14m、重さ200tで世界最大の鐘だそうです。一部が欠けているのは、諸説あり、鋳造中の事故でひびが入ったとか、火事の時に水で冷やされ亀裂が入ったとか、いろいろです。かけらだけでも11tもあるそうです。

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    3.0

  • 2014年3月31日雪

    投稿日 2014年05月01日

    大砲の皇帝 モスクワ

    総合評価:3.0

    雪の中を歩き、大砲の前へ進みました。当時世界最大の口径の大砲として作られたそうです。ブロンズ製だそうです。あくまでも展示品で、実際には、この大砲の口径よりも玉の口径の方が大きくて使うことはできないそうです。

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    3.0

  • 雪の中のクレムリンでした

    投稿日 2014年05月01日

    ウスペンスキー大聖堂 モスクワ

    総合評価:3.0

    クレムリンの中なので、思っていた以上に建物の大きさは小さい。黄金の屋根が特徴。入場の際は、男性は帽子をとり、女性は帽子をかぶるかスカーフなどで頭をおおう。中の壁がイコン画、フレスコ画で一面覆われている。

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    4.0

  • なんとも一見の価値あり

    投稿日 2014年05月01日

    聖ワシリイ大聖堂 モスクワ

    総合評価:4.0

    屋根の形といい、色といい、本当に珍しい建物。今回は、幸か不幸か雪の中の景色を写真に収めることができた。二度と同じ建物ができないよう設計者の目がくりぬかれたそうだから珍しい訳ですね。どう見てもネギ坊主でしょう。

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    3.0

  • 2014年3月31日天気:雪

    投稿日 2014年05月01日

    赤の広場 モスクワ

    総合評価:3.0

    テレビニュースなどで何度も目にする光景で想像以上に広い。想定外の雪の中、写真だけ撮ってグム百貨店へ逃げ込みました。グム百貨店を右にすると左にトイレがあるそうですが、グム百貨店を利用したほうがよいですよね。

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 数多くの世界中のブランドショップが入っている

    投稿日 2014年05月01日

    グム百貨店 モスクワ

    総合評価:3.0

    赤の広場が雪の為、グム百貨店の中をぐるっと一周し目の保養をしたが、食料品もお高くてパン一つ買う気にならない。カフェがいくつか入っていて、カプチーノが250ルーブル前後。民芸品店は1階の一番端に1件ありました。

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    2.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    4.0

  • 2014年3月31日のクレムリンは雪

    投稿日 2014年05月01日

    クレムリン モスクワ

    総合評価:3.0

    ダイヤモンド庫は入場の際、セキュリティーが厳しい。思ったより狭く、展示数も少ない。誰かが声を出したら怒られ、疲れたからと腰を下ろしたら怒られた。人数調整をしているのか何なのかよくわからないが、見終わって外に出たいのに、暫く待たされた。

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    2.0

  • ピョートル大帝が馬にまたがった青銅の騎士像

    投稿日 2014年05月01日

    ピョートル大帝像 サンクトペテルブルク

    総合評価:3.0

    聖イサアク大聖堂から歩いて5分位のデカブリスト広場の中に建つ像。エカテリーナ2世の命で設置された。ピョートル大帝は2mの長身だったとか。その人が馬に跨り、馬の前足が上がっている姿はものすごい迫力と威圧感ですね。

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    3.0

  • らせん階段を登って展望台に上ることもできる

    投稿日 2014年05月01日

    聖イサアク大聖堂 サンクトペテルブルク

    総合評価:4.0

    内部は孔雀石、トパーズなどのきれいな石や金で装飾されていて、壁は大理石で、イコンなどが飾られ、天井にも華麗な装飾が施されている。驚くほど豪華絢爛な大聖堂。入場料のほか、カメラ撮影は有料。展望台も別料金。

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0

  • ネフスキー大通りに近く、夜のライトアップも素敵

    投稿日 2014年05月01日

    ハリストス復活大聖堂 (血の上の救世主教会) サンクトペテルブルク

    総合評価:4.0

    サンクトペテルブルクの繁華街ネフスキー大通りまでゆっくり歩いて5分の所にあり、この周辺からネフスキー大通りは人が多くなるので、スリなどにくれぐれも注意。夜、改めてライトアップを見に行きました。昼間とはまた違った美しさでした。

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • ネフスキー大通りに面した聖堂

    投稿日 2014年05月01日

    カザン大聖堂 サンクトペテルブルク

    総合評価:3.0

    ネフスキー大通りに面していて、通りの中でも一番人が多い所にある割に、道幅が狭く、横断歩道を渡るときなど、スリなどに合わないよう十分注意する必要がある。聖堂内はロシア正教会になっていて、熱心な信者の姿が見られます。

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.0

  • サンクトペテルブルク一の賑やかな通り

    投稿日 2014年05月01日

    ネフスキー大通り サンクトペテルブルク

    総合評価:4.0

    全長が4kmちょっとあり、デパート、レストラン、カフェ、ファーストフード、スウィーツのお店、ブティックなどいろいろなお店が軒を連ねている。兎に角人が多いので、道幅が思ったより狭く感じる。スリに十分注意。

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    1.0

  • 地元のハイセンスな客で賑わうモスクワ市内のおしゃれなレストラン

    投稿日 2014年04月30日

    テリーヌ モスクワ

    総合評価:4.5

    ツアーでキエフ風カツレツのレストランとして案内された。店内はオープンキッチン。そこにはパスタや大きなかぼちゃなどがディスプレーされていて、トレンディ。カツレツはミラノのカツレツとは全く違う。鶏の胸肉が厚く、ボリュームたっぷり。でも薄味で美味。バターが飛び出さないように注意。

    旅行時期
    2014年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5

  • 3月末はとてもすいていますが、お花の時期がお勧めです

    投稿日 2014年04月28日

    エカテリーナ宮殿 サンクトペテルブルク

    総合評価:4.0

    3月末、建物の床を守る為、入り口で靴カバーをつけて入場しました。A4サイズ以上の大きなリュックは、上着と一緒に預けないと入れません。出口の小さな売店ではマトリョーシカなどの土産物が街の土産物屋より安く売っています。

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0

  • 迷子にならないよう注意

    投稿日 2014年04月28日

    エルミタージュ美術館 サンクトペテルブルク

    総合評価:4.0

    ツアーで与えられた3時間の自由時間でほぼ全てを見て廻りましたが、兎に角広い。ガイドの案内2時間を加え、5時間歩いてとても疲れた。イタリア、フランス、エジプトなどの
    様々な国の有名な作品が一度で見れるというのは、一見の価値あり。

    旅行時期
    2014年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1日
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.0

  • 小さな部屋がいくつもあり、スタンダードなホテル

    投稿日 2014年04月08日

    マキシマ ザーリャ ホテル モスクワ

    総合評価:2.0

    部屋にセイフティボックスはなく、フロントに預けるには有料です。小さな部屋がいくつも横につながっていて、朝食のレストランが一番端にあり、小さなエレベーターが2台あるだけなので、荷物の移動などで時間に余裕を持つ必要がある。玄関から右へ進みすぐ右を見ると小さなスーパーがある。

    旅行時期
    2014年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    2.0
    ロケーション:
    3.0
    客室:
    2.0

  • ロビーもレストランも部屋も広々。アメニティもありで大満足

    投稿日 2014年04月08日

    クラウン プラザ サンクト ペテルブルク エアポート サンクトペテルブルク

    総合評価:5.0

    空港からバスで15分。ホテル裏口から右へ歩いて通りに出たらすぐ左手。5分くらいの所にマクドナルドと大きな会員制スーパーマーケットがある。正面入り口からなら左へ歩いて通りに出るので少し遠回り。スーパーは会員価格で表示。一般は少し高くなるので注意。

    旅行時期
    2014年03月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    5.0
    バスルーム:
    5.0
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    5.0

  • 北村・三清洞などの散策の前後に利用すると便利

    投稿日 2014年03月23日

    チェドンメットルスントゥブ ソウル

    総合評価:4.0

    地下鉄3号線安国駅2番出口徒歩3分。地元客で賑わうお店。スンドゥブは海水を使ったオリジナル豆腐で、注文の際、オモニが辛いの?と辛くないの?と片言の日本語で聞いてくれる。キムチや卵焼き、雑魚は皿が空になったら、すぐオカワリをくれた。

    旅行時期
    2012年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 沖縄で大浴場に

    投稿日 2014年04月08日

    ホテルみゆきビーチ 恩納・読谷

    総合評価:4.0

    沖縄で、日本の和風のおもてなしが受けられる旅館風。全室オーシャンビュー。夕食はシアターレストランで、琉球舞踊を楽しみながら。大浴場でゆったりのんびり。朝食は夕食同様バイキング形式で。昔からつぼ漬けがここのオリジナル。

    旅行時期
    2010年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    5.0
    食事・ドリンク:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

アラカンさん

アラカンさん 写真

15国・地域渡航

44都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

アラカンさんにとって旅行とは

旅が生きがい。昔は大手旅行社のT/C。今までで一番思い出に残っているのは、3か月間の西・南ヨーロッパバックパッキングひとり旅。今までに渡航した国は、アメリカ、カナダ、メキシコ、ロシア、イギリス、フランス、モナコ、スペイン、ベルギー、オランダ、ドイツ、スイス、チェコ、オーストリア、イタリア、ギリシャ、トルコ、中国、台湾、韓国、香港、タイ、ベトナム、マレーシア、シンガポール、カンボジア、サイパン、エジプト、インドネシア、オーストラリア30ヶ国。
還暦を迎えてからは、旅に出る為に働く毎日。これで心身の健康を管理。

自分を客観的にみた第一印象

好奇心の塊

大好きな場所

紅葉の京都永観堂。

大好きな理由

朝一番でまだ人気のない静けさの中、朱に染まる景色と観音様が忘れられない。

行ってみたい場所

一番オーロラ鑑賞、二番エーゲ海クルーズ。

現在15の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在44都道府県に訪問しています