1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. ヨーロッパ
  4. ロシア
  5. サンクトペテルブルク
  6. サンクトペテルブルク 観光
  7. ハリストス復活大聖堂 (血の上の救世主教会)
サンクトペテルブルク×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

ハリストス復活大聖堂 (血の上の救世主教会) The Cathedral of the Resurrection of Christ (Church of the Savior on Spilled Blood)

寺院・教会

サンクトペテルブルク

観光の所要時間:
1-2時間

このスポットの情報をシェアする

ハリストス復活大聖堂 (血の上の救世主教会) https://4travel.jp/os_shisetsu/10266189

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
ハリストス復活大聖堂 (血の上の救世主教会)
英名
The Cathedral of the Resurrection of Christ (Church of the Savior on Spilled Blood)
住所
  • Griboyedov channel embankment, 2Б, Sankt-Peterburg
営業時間
10:30~18:00
夜の入場 18:00~22:30 (4/27~9/30まで)
休業日
水曜日
予算
250ルーブル
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光
  2. 建造物
  3. 寺院・教会
  1. 観光
  2. 文化・芸術・歴史
  1. 観光
  2. 観光名所

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(117件)

サンクトペテルブルク 観光 満足度ランキング 2位
3.88
アクセス:
4.00
バスツアーでちょっと離れてところに停車しました by 松野マリナさん
コストパフォーマンス:
3.91
内部にははいりませんでした。行列あり。 by 松野マリナさん
人混みの少なさ:
3.14
内部見学には行列あり by 松野マリナさん
展示内容:
4.29
外部から写真撮っただけでした by 松野マリナさん
  • 満足度の高いクチコミ(98件)

    溜息がでるすばらしさ

    5.0

    • 旅行時期:2020/03
    • 投稿日:2024/06/17

    「血の上の教会」と心にとめておいた教会の正式名称が「ハリストス復活大聖堂」でした。1881年にアレクサンドル2世が暗殺され...  続きを読むた場所に息子が建てたことからこのように呼ばれたそうです。アレクサンドル2世は農奴解放を初めとする大改革を敢行したそうです。一際目を引く玉ねぎ形のドームの教会の内部は、素晴らしいモザイク画に彩られ深い感銘に包まれました。  閉じる

    はい

    by はいさん(非公開)

    サンクトペテルブルク クチコミ:21件

  • ロシアの正教

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/10(約3年前)
    • 0

    初めてのロシア、サンクトペテルブルクでした。ロシアの正教といえば、映像や写真で見ていた玉ねぎあたまです。これを見るのを楽し...  続きを読むみにしていました。金と青の輝くドームがとても印象的でした。再建された教会とのことで、全体的にとてもきれいでした。  閉じる

    投稿日:2021/12/31

  • モザイク画が本当にきれい

    • 5.0
    • 旅行時期:2020/03(約4年前)
    • 0

    建物内は壁も天井も柱も美しいモザイク画で埋め尽くされていて圧巻です。

    私が行った時は一番中央のドームが改修中で覆いが...  続きを読むかかっていました。
    改修の情報をあらかじめ知ることは個人にはなかなか難しいと思いますので、写真撮影目的の方はご注意ください。  閉じる

    投稿日:2020/03/22

  • 溜息がでるすばらしさ

    • 5.0
    • 旅行時期:2020/03(約4年前)
    • 2

    「血の上の教会」と心にとめておいた教会の正式名称が「ハリストス復活大聖堂」でした。1881年にアレクサンドル2世が暗殺され...  続きを読むた場所に息子が建てたことからこのように呼ばれたそうです。アレクサンドル2世は農奴解放を初めとする大改革を敢行したそうです。一際目を引く玉ねぎ形のドームの教会の内部は、素晴らしいモザイク画に彩られ深い感銘に包まれました。  閉じる

    投稿日:2020/03/12

  • 庭園や花壇が敷地内にあるような空間

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/10(約5年前)
    • 0

    ハリストス復活大聖堂はヴォスクレセンスキー大聖堂としても知られています。ガガリン公園の右側のコムソモスカヤ通りにあります。...  続きを読むここはサンクトペテルブルクの大きな大聖堂ではなく、周囲には奇妙で美しい庭園や花壇が敷地内にあるような空間でした。  閉じる

    投稿日:2021/04/27

  • ハリストス復活大聖堂 (血の上の救世主教会)

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/10(約5年前)
    • 0

    サンクトペテルブルク市内観光の定番です。完成したのは20世紀と比較的新しいロシア正教の教会です。ロシア正教の意匠を凝らした...  続きを読む建築物はサンクトペテルブルクでは珍しく異彩を放っていました。初めて見たときは同じロシア正教の聖堂であるモスクワの聖ワシリイ大聖堂に似ていると思いました。  閉じる

    投稿日:2019/10/29

  • 採光がさらに美しさを引きたてる教会

    • 4.5
    • 旅行時期:2019/09(約5年前)
    • 0

    天井が高く、窓からの採光がとても印象的な教会でした。拝観客も多かったですが、団体客が少なかったのですが写真撮影は可だったの...  続きを読むで気楽な雰囲気でした。売店も誰でも買いやすい感じでした。曇りの日、夜だと良さが激減してしまうと思うので、晴れている時間を狙って行くとよいかなと思います。観光時間は30分くらいで十分です。  閉じる

    投稿日:2020/04/15

  • 残念ながら

    • 4.5
    • 旅行時期:2019/09(約5年前)
    • 0

    夫婦で夏休みの旅行でサンクトペテルブルクに行った際に訪れました。初日はゆうがただったため入場できず、翌日昼間に再度アタック...  続きを読むしてなんとか入場できました。自動券売機があるのでスムーズに入場できます。周りに屋台のお土産屋さんがありますが割高です。  閉じる

    投稿日:2020/01/01

  • 改修中。

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/09(約5年前)
    • 0

    世界遺産に登録されている教会です。
    ご覧の通り、改修中ですが中は拝観できます。
    モスクワの聖ワシリイ寺院と似ていますが...  続きを読む、この教会の凄いところは、中のモザイク画です。
    天井まで埋め尽くされた絵は圧巻です。
    また、きらびやかな祭壇も素晴らしいです。  閉じる

    投稿日:2019/10/14

  • ロシアらしい!

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/09(約5年前)
    • 0

    モスクワの聖ワシリー寺院と形や色使いが似てますね~。サンクトペテルブルクからモスクワへ移動したので、これぞロシアに来た!と...  続きを読む思える最初の美しい観光場所でした。サンクトペテルブルクでは一番絵になる建物でした。  閉じる

    投稿日:2019/10/13

  • モザイク画が素晴らしかった

    • 5.0
    • 旅行時期:2019/08(約5年前)
    • 0

    現地ツアーでチケットを購入しました。チケット売り場でバウチャーを渡して入場券を受け取ります。教会内では、200ルーブルで日...  続きを読む本語の音声ガイドが借りられます。教会内のモザイク画が素晴らしく、圧倒されてしまいました。  閉じる

    投稿日:2019/08/25

  • お菓子の家みたいな血の上の救世主教会

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/05(約5年前)
    • 0

    クルーズ寄港地のバスツアーに参加しました。バスツアーにはいくつかあるので、内部観光できるものもあるようです。1日で見て回る...  続きを読むのは大変なので、クルーズによっては2日間寄港するものもあるので、そちらをお勧めします。どの観光地も内部見学するには行列を覚悟しないといけないようです。  閉じる

    投稿日:2020/02/14

  • 少し改修中だったが、とても目立つ!

    • 5.0
    • 旅行時期:2019/05(約5年前)
    • 0

    ネフスキー大通りから折れて数分歩いたところに堂々と見えてくるのがこちらの教会。一際目を引くとても立派な教会。時間の都合上中...  続きを読むに入ることはできなかったが、前にある公園もとても素敵で、十分楽しめることができた。  閉じる

    投稿日:2019/10/04

  • 現在ドームが修復中です

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/05(約5年前)
    • 0

    ネギ坊主型のロシア風教会。現在修復中で、天辺がシートに覆われています。わかってはいたけど残念。ドーム部に描かれたフレスコ画...  続きを読むなど内部は幻想的な美しさです。
    10:30から開きますが、チケット売り場も同時刻からしか開かないので長蛇の列。自動販売機が敷地内にあるので、オープン後だとそちらが早いと思います。
    教会の近くにはお土産の露店が並んでいます。
      閉じる

    投稿日:2019/05/14

  • 素晴らしく美しい

    • 5.0
    • 旅行時期:2019/04(約5年前)
    • 0

    非常に美しく、かつ想像以上の素晴らしさで、本当に びっくりしました。青色がきれいで、モザイクが素晴らしいです。入館料は現地...  続きを読むの物価で考えると少し高いかもですが、それでも十分、安く感じられるほどでした。マストです。  閉じる

    投稿日:2019/10/18

  • 圧倒的

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/12(約6年前)
    • 1

    綺麗…とため息がでました。鮮やかな色彩で視界が一杯になります。教会内はモザイク画と色大理石で隙間なく装飾されています。美し...  続きを読むさに圧倒される快感がありました。

    鑑賞を終えて外の空気を吸ったら、なんだかほっとしました。装飾の洪水に酔っていたのかもしれません。
    見上げたら、1番高い尖塔の先は依然修復中でした。
      閉じる

    投稿日:2019/01/03

  • 見事なフレスコ画

    • 5.0
    • 旅行時期:2018/09(約6年前)
    • 0

    チケットは教会の裏のチケットブースで購入しました(クレジットカードも可能、250P)外観もアラビアン風な不思議な形とかわい...  続きを読むらしい色遣いの教会ですが、内部は柱から天井までフレスコ画があり、その鮮やかな色彩に目を奪われます。夜のライトアップも素敵です。  閉じる

    投稿日:2018/11/21

  • 中心の塔は改修のため足場で覆われていた

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/08(約6年前)
    • 0

     皇帝アレクサンドル2世暗殺の現場に,1883~1907年に建てられた,ネギ坊主が特徴の純ロシア様式の教会。同じく色彩豊か...  続きを読むですが,モスクワの聖ワシリイ大聖堂に比べると,落ち着いた色合いです。現在は,高さ約85mの中央の塔が改修のため足場に覆われていて,美しい外観の魅力が半減。しかしながら,教会内部は,キリストの肖像が描かれた丸天井や,ラピスラズリの青が美しいモザイクに埋め尽くされた壁面や柱など,その美しさに感激。堂内は大勢の観光客が訪れていていっぱいでした。また,若年期のキリストの肖像画が描かれている小ドームの丸天井には手前にネットが張られていてやや見にくかったです。南側からの写真は,南側広場から撮影するか,グリボエードフ運河の西側の通りから撮影するのがベストです。  閉じる

    投稿日:2019/09/18

  • Griboyedova運河のほとりに立つ鮮やかな教会

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/08(約6年前)
    • 0

    血の上の救世主教会 (Church of the Savior on Spilled Blood)はGriboyedova...  続きを読む運河のほとりに立つ鮮やかな教会です。サンクトペテルブルグ市内には荘厳な教会はいくつかありますが規模大きくありませんがドームを中心に特徴的な玉ねぎの屋根が数多くちりばめられています。内部はモザイク画が圧巻です。  閉じる

    投稿日:2019/05/26

  • いつまで修復中なのか…

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/08(約6年前)
    • 3

    残念ながら、私が行った時にはまだ修復中でした。もう長らくその状態が続いていると思うのですが、いつ終わるのだか?
    ネフスキ...  続きを読むー大通りから、ドムクニーギ(美麗な建物の本屋さん)を、左に見て曲がる道沿いにあります。
    見えているので、方向音痴でも平気。中も見ごたえがあるので、時間があればおすすめです。  閉じる

    投稿日:2019/03/19

  • 余裕をもって見学したい

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/08(約6年前)
    • 0

    入場料は250ルーブルです。開場30分前から並び、入場しました。団体ツアーならもっと効率良く見学できるかもしれません。内部...  続きを読むの撮影も、フラッシュや三脚を使用しなければ可能でした。あいにく一部改修中でしたが、とても美しく、見学する価値は十分です。運河沿いに出店も並びます。  閉じる

    投稿日:2018/08/21

1件目~20件目を表示(全117件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 6

このスポットに関するQ&A(0件)

ハリストス復活大聖堂 (血の上の救世主教会)について質問してみよう!

サンクトペテルブルクに行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • クワトロさん

    クワトロさん

  • めいめいさん

    めいめいさん

  • mさん

    mさん

  • はいさん

    はいさん

  • 松野マリナさん

    松野マリナさん

  • forestravelさん

    forestravelさん

  • …他

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP