旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

つばめさんのトラベラーページ

つばめさんのクチコミ(8ページ)全164件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 外観だけでなく、家の中も楽しい

    投稿日 2015年10月22日

    世界遺産白川郷合掌造り集落 白川郷

    総合評価:4.5

    金沢からバスで行きました。白川郷行きで1時間くらい。
    日帰りだったので、バスのある時間内で動きましたが、充分楽しめました。
    街並は、意外に普通の家も点在していて、田舎町という雰囲気。
    公開している合掌造りの家は、格が違うと感じでどっしりとした構え。
    家の中も昔の知恵がいっぱい詰まっていて、丁寧な説明とともにじっくり見られておもしろかった!
    もっと雪が積もっている季節にまた来てみたい!

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    2.5
    見ごたえ:
    5.0

  • 何度も行きたい美術館

    投稿日 2015年10月22日

    金沢21世紀美術館 金沢

    総合評価:4.5

    建物全体が美術館になっていて、常設の展示をはじめすべてが素晴らしかった。
    私が訪れたときは雪景色で、それはそれで大変美しかったのだけれど、建物の外側にある展示が見られなかったのが心残り。
    次回は是非芝生が青々としている時期のお天気な日に訪れたいですね。

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    1.0
    展示内容:
    5.0

  • 本当は誰にも教えたくない

    投稿日 2015年10月22日

    寿し処 のり好 金沢

    総合評価:5.0

    金沢在住の友人が教えてくれたお寿司屋さん。
    本当は誰にも教えたくないくらい、おいしすぎるお店です。
    流行りすぎて、次に行けなかったら困る。
    どれも本当に本当においしくて、絶叫します。
    苦手なネタもこのお店ならおいしくなるのが大将マジックです。
    観光客なら到底行かないような、少々不便な場所にあるけれど、金沢に行くときは必ず行きます。
    大将の魔法にかけられたいから。

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    7,500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    サービス:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • 名物の海鮮丼は想像以上!

    投稿日 2015年10月22日

    中安旅館 金沢

    総合評価:4.0

    海鮮丼プランで宿泊しました。
    最後の一部屋で手狭な分、料金が安かった記憶です。
    旅館は大正からの歴史ある建物で、昭和の文豪が贔屓にしていそうな佇まいでした。
    お部屋手狭でしたが、大浴場も気持ちよかったです。
    なんといっても、ウワサの海鮮丼は想像以上のボリュームで大満足。
    とにかくおいしくて幸せでした。
    雪がとても似合う建物で、和な雰囲気を満喫できました!

    旅行時期
    2013年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    客室:
    3.5
    接客対応:
    4.5
    風呂:
    3.5
    食事・ドリンク:
    5.0

  • たのしかったー!!

    投稿日 2015年10月21日

    ナガシマスパーランド 桑名・長島

    総合評価:5.0

    絶叫マシンに乗りたくて、憧れのナガスパに行ってきました。
    東京ではあまり知名度が高くないらしく、どこそれと聞かれました。びっくり。
    日曜日に行ったので、やはり混み合っていましたが、一番待つのでも一時間くらい。
    早いものは10分くらいで乗れるものもたくさんあって、予想以上にいっぱい乗れました。
    一番楽しかったのは、やっぱりホワイトサイクロン。スチールドラゴンも最高でした。
    一番怖かったのは、スターフライヤー。恐ろしい高さです。
    絶叫マシン以外もどれもこれも楽しくて、また絶対行きます。

    旅行時期
    2015年02月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    施設の快適度:
    5.0
    アトラクションの充実度:
    5.0

  • 食べてみたかったやつ!

    投稿日 2015年10月21日

    りくろーおじさんの店 大丸梅田店 キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:4.0

    大阪みやげに購入しました。
    友達がひとりでひとつ食べちゃうくらい好きというのを聞いて、ずっと食べてみたかったやつでした。
    大丸で買い物をしてたら、ちりんちりんという鐘の音が聞こえて、見に行くと長蛇の列!
    あれだ!と思い、勢いで並んでしまいました。
    出来立てがおいしいとは聞いていたのですが、自宅まで我慢。焼きたてをそのまま東京まで持ち帰りましたが、ちょっと表面にしわがはいったものの、形をキープできましたよ。
    聞きしに勝るふわふわ食感で食べやすく、まるごと食べられるというのもわかりました。しっとりとなめらかな蒸しパンみたいな感じ。底のレーズンがまたうれしい〜。
    次回は焼きたてを食べてみたい!!

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    コストパフォーマンス:
    4.5
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • ひこにゃんには会えなかったけど

    投稿日 2015年10月21日

    彦根城 彦根

    総合評価:4.0

    訪れたのが夕方だったので、すでにひこにゃんはご帰宅されていたようです。
    1時間くらいしかなかったけど、人が少ない日だったのか、かなりゆっくり見れました。
    お城、かっこいいです。
    周辺の公園もぶらぶらしたかったのですが、真冬だったので暗くなるのが早く、あたりに人気がまったくなかったのでちょっと怖くて諦めました。残念。
    駅から歩いて行けますが、城近くになると街灯も少なくかなり暗めなのでご注意を。
    次回は日の高いうちに行きたいです!

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 駅近くの近江ちゃんぽんならここ!

    投稿日 2015年10月21日

    ちゃんぽん亭総本家 彦根駅前本店 彦根

    総合評価:4.0

    近江ちゃんぽんが食べてみたくて、歩いて行けるお店の中から駅からとても近いここを選びました。
    あっさりとしたタンメンのような味で、おいしかったです!
    入りやすい店構えで、女一人でも大丈夫でした。
    常連さんのような佇まいの人ばかりだったので、日常的に食べられているんだなーと感じました。
    次回はほかのお店にも行ってみたい!

    旅行時期
    2014年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 1日に2回!

    投稿日 2015年10月21日

    エンジェルロード 小豆島

    総合評価:3.5

    1日に2回現れるという砂浜。というのが信じられないくらい、どうどうとつながっていました。
    小豆島観光で、人がいっぱいいたのはここだけ。人気スポットなんですね。
    真夏はあたりまえですが、アツいです。日陰がありません。
    透明度の高い海は、湖のように波がなく、石投げを楽しんでる人がたくさんいました。
    島(?)まで行くとごつごつした岩場になり、根元は巨木のようななめらかな岩で迫力があります。
    フナムシが普通にいるので、虫嫌いはご注意を。
    入り口にある木には、貝とハート形のかわいい絵馬がいっぱいでした。

    旅行時期
    2015年10月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 証明書がもらえます

    投稿日 2015年10月21日

    土渕海峡 小豆島

    総合評価:3.5

    世界一狭い海峡で、一番狭い所の幅は9.93メートルだそうです。
    言ってしまえば普通の川にみえますが、海峡と言われると不思議とありがたい気持ちになりますね。笑
    ギネスにも認定されているとのこと。しげしげと眺めてきました。(ほかに観光客は見当たらず。。)
    ここを渡ったという証明書があり、海峡すぐそばの役場で100円で発行してくれます。
    No.入りで、海峡渡ったーという気持ちになります。これ、すごくうれしい。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    5.0

  • パリ暮らしを味わえます!

    投稿日 2015年10月21日

    ホテル エリゼ フロベール パリ

    総合評価:5.0

    年越しを過ごしました。
    アパルトマンのような造りになっていて、ロビーを抜けると一旦外に出て、部屋のある棟へと行きます。
    そのスペースがとにかく素敵。ホテル全体もとてもハイセンスでとにかくオシャレ。
    お部屋は少々手狭ではありますが、パリならしょうがないかなというスペース。とても清潔で快適です。
    しいていうとwi-fiが1時間単位の有料で高くはないのですが、いちいちロビーへ向かいパスワードを発行してもらわないと行けないのが面倒でした。
    そのほかに気になることはとくになく、立地も凱旋門から徒歩で10分くらいで、最寄りの地下鉄駅からは徒歩3分程度。周辺には高級感のあるちょっと素敵なレストランがいくつかあり、小さいスーパーもあるので、水などの買い物にも困りませんでした。
    また泊まりたいホテルです。

    旅行時期
    2013年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    15,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    ロケーション:
    4.5
    客室:
    4.0

  • 大人の修学旅行

    投稿日 2015年10月21日

    星ふる学校くまの木 矢板・塩谷

    総合評価:5.0

    大人の修学旅行をテーマに20人くらいで泊まってきました。
    宿泊する部屋は教室に畳が引いてある部屋で、夜は修学旅行らしくお布団を引きました。
    もう一部屋は二段ベッドがいくつもある部屋で、家族連れの方もそちらを利用されていました。
    昼は校庭で遊び、夜ごはんは校庭でBBQ、深夜にはまさに降り注ぐような星空をのんびり眺めて、とても楽しかったです。
    給食スタイルの朝ごはんもとてもおいしく、施設の方も先生のようにとても親切でした。
    看板犬がとにかくかわいくて、良い時間が過ごせました。
    学校で昼間から飲むビールは最高ですね。

    旅行時期
    2013年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    5.0
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    4.5

  • とにかくゴージャス☆

    投稿日 2015年10月21日

    インペリアル パレス ソウル ソウル

    総合評価:4.5

    旅行会社のツアーに申し込み、ホテルのみアップグレードしました。ほかのお客さんもツアー利用客が多かったように思います。
    外観、ロビー、お部屋、すべてがとにかくゴージャス。お部屋の天井が鏡ばりなのには、ちょっと腰が引けたものの横になると自分の姿は見えないので、気にならなくなりました。
    カンナムエリアは前評判通り、とても静かで周囲はビジネス街のようでした。地下鉄がすぐ近くなので、周囲には何もありませんがとくに不便は感じませんでした。
    ホテルにあるブーランジェリーがとても魅力的で、パンがとてもおいしかったです。ケーキも食べてみたかった!

    旅行時期
    2013年03月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    15,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    4.5
    ロケーション:
    3.5
    客室:
    4.5

  • 住みたい♡

    投稿日 2015年10月21日

    ハイアット リージェンシー ワイキキビーチ リゾート & スパ ホノルル

    総合評価:5.0

    初めてのハワイ滞在には、とても便利で、快適で、幸せを感じる滞在となりました。
    テレビで見たことのあるハワイが、ホテル周辺にたくさんあります。広がります。
    ワイキキビーチまで歩いて30秒くらいで、夜の散歩が気持ちよかったです。
    ホテルの下には色々なお店が入っていて、トロリーの停留所も目の前にあり、とにかく便利。
    お部屋は快適そのもので、キングベッドの寝心地は抜群です。
    ベッドがよじのぼる感じの高さでちょっと笑いました。
    仕事での滞在だったので日中の出入りが多かったのですが、停留所から部屋までのアクセスも良くて助かりました。

    旅行時期
    2015年07月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    30,000円 未満
    バスルーム:
    5.0
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    5.0

  • 駅から見えます

    投稿日 2015年10月21日

    ホテル クオーレ長崎駅前 長崎市

    総合評価:4.0

    長崎観光で利用しました。
    駅前と聞いていましたが、駅をおりてすぐ見えるほどの距離で、路面電車の乗り場も目の前。
    思った以上に便利な場所にありました。
    お部屋は少々手狭ですがきちんと清潔で、スタッフがとても感じ良く、快適な滞在となりました。
    あえて書かせてもらうなら、食事がもうちょっと良くなるともっともっと良くなるホテルだと思います。

    旅行時期
    2013年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    4.5
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    2.5

  • 便利+快適+温泉!次は連泊したい

    投稿日 2015年10月21日

    天然温泉 御笠の湯 ドーミーイン博多祇園 博多

    総合評価:4.5

    博多観光に利用しました。
    お部屋はシックな内装で快適。
    場所もとても便利な場所にあり、中州で飲んで歩いて帰れました。
    観光なら博多駅前の滞在よりも良いかもしれませんね。
    さらに温泉付きとくれば、大満足の滞在でした。
    一日の終わりに温泉があるってやっぱりいいですね。次回はぜひ連泊したいです。

    旅行時期
    2013年06月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    4.0
    風呂:
    4.5

  • 快適すぎました

    投稿日 2015年10月21日

    ホテル日航福岡 博多

    総合評価:4.5

    宿泊券をいただいたので、ふらりと福岡観光にいってみました。
    自分ではこんな高級ホテルになかなか泊まらないので、贅沢空間をのんびりひとりじめできました。
    完全に方向音痴な自分のせいですが、駅近で地下道直結とあったので地下から向かったものの、地下が専門店街になっていて迷ってしまい遠く感じました。後ほど地上から移動したらすぐでしたので、方向音痴な人は地上から向かうことをお勧めします。
    部屋はダブルを一人で利用したこともあり、大変広々としていて至極の快適さ。
    とくにベッドが素晴らしくて、ぐっすり眠れました!
    次回の福岡滞在でも是非利用したいです。

    旅行時期
    2015年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    30,000円以上
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    5.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    4.5

  • 便利で快適なビジネス滞在ができました。

    投稿日 2015年10月21日

    ホテルプレミアムグリーンプラス 仙台

    総合評価:4.0

    出張で一週間滞在しました。
    部屋は狭すぎず広すぎず、ビジネス滞在にはちょうどいい広さで、清潔感もあり、快適な滞在ができました。
    駅からも近く、アーケード商店街の中にあるので雨と雪の日には大変助かりました。
    周囲には夜遅くまでやっている飲食店もたくさんあり、食事にも困らず、スーパーも歩いて数分の場所にあって便利。
    朝ごはんもとてもおいしく、ロビーでは入れたてコーヒーのサービスもありました。
    テーブルも広く、部屋での仕事も快適にできました。
    気になる所は、入り口が2階のため、荷物の多かった私には毎日数回の出入りに骨が折れました。エレベーターかエスカレーターがほしい!

    旅行時期
    2014年12月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    3.5
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    3.5
    食事・ドリンク:
    3.5

  • アットホームな雰囲気の旅館でした

    投稿日 2015年10月21日

    山根旅館 <広島県> 三原

    総合評価:4.0

    鞆の浦・尾道への1泊旅行で利用しました。
    前日に予約して、ひとり3000円ちょっとだったと記憶しています。
    素泊まりだったので、滞在時間はさほどありませんが、
    家族で経営されているアットホームな旅館で、接客がとても良かったです。
    正直、設備は良いわけではありませんが、清潔でふかふかなお布団でぐっすり眠れました。
    お風呂とトイレは共同でした。

    旅行時期
    2014年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    5,000円未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    5.0

  • みそかつ・矢場とん

    投稿日 2007年06月06日

    名古屋名物 みそかつ 矢場とん 名古屋駅エスカ店 名古屋

    総合評価:4.0

    ネットで調べて行ったものの、地元の人はもっと美味しい店を知っているかもと古着屋のお姉さんに聞いてみたところ、即答で「矢場とん」だった。
    お勧めもネットで調べ済みの「わらじ」だったので、迷わず注文。
    顔より大きいのでは・・?
    味は甘い味噌のソース。でも、確か普通のソースと選べた気がします。
    みそ汁もおいしいし、大満足でした。
    私が行ったときは店内がまだ素朴な定食屋風情ですごく良かった。
    階段に行列(平日の微妙な時間帯だったのに)している間のいいにおいが辛いけど、待った甲斐がありました。

    旅行時期
    2002年04月
    一人当たり予算
    1,500円未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

つばめさん

つばめさん 写真

24国・地域渡航

37都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

つばめさんにとって旅行とは

夢は世界一周!
毎日が旅!と思って楽しく暮らしたい。

へなちょこバックパッカーで一人旅も大好き。

きまぐれに更新していきます。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在24の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在37都道府県に訪問しています