旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

つばめさんのトラベラーページ

つばめさんのクチコミ(7ページ)全164件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • ロコ気分満点

    投稿日 2015年11月05日

    カカアコ キッチン ホノルル

    総合評価:3.5

    おいしいと聞きつけ、行ってきました。
    レジの高校生におすすめを聞いたところ、私はチキンが好きというので、2種類のチキン料理が味わえるプレートを注文。たしか照り焼きとガーリックみたいなのだったと記憶。おいしかったです。
    ハワイで食べた生野菜のなかで、ここのサラダが一番美味しかった。ドレッシングが絶妙でした。

    旅行時期
    2015年07月
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

  • 夜の散歩が気持ちいい

    投稿日 2015年11月05日

    ワイキキビーチ ホノルル

    総合評価:4.5

    ハイアットに泊まったので目の前がビーチでとても便利でした。
    夜は11時ごろまで人通りが多いので、ひとりでの散歩も怖くなかったです。
    足もとだけ海にはいったり、冷えた砂浜に寝転がったり、昼間のビーチとは違う時間が過ごせて楽しかった。
    金曜の夜に行われるヒルトンの花火はすっごいちっさいけどワイキキビーチからも見えましたよ。

    旅行時期
    2015年07月
    アクセス:
    5.0

  • ツアーで行きました

    投稿日 2015年11月05日

    マッキーズ オアフ島

    総合評価:4.5

    ハレイワに行くツアーに入ってました。
    地元紙のガーリックシュリンプランキングで一位になったお店だそうです。
    わたしは実はエビがあんまり得意ではないのだけれど、おいしくてびっくりしました。
    ハワイめしで一番おいしかったかもしれません。
    また食べたい。

    旅行時期
    2015年07月
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0

  • ふわふわ〜

    投稿日 2015年11月05日

    クリーム ポット ホノルル

    総合評価:3.5

    朝ごはんに訪ねましたが、地図を忘れてしまい、場所がなかなかわからずたどり着けませんでした。
    現地の人に何回か訪ねたのですが、たまたまなのか3人とも知らずでした。

    お店はカントリー調のかわいらしい感じ。
    わたしの両隣は韓国の方でした。

    スフレタイプのパンケーキはふわふわでとけてなくなる感じ。
    とてもおいしかったですが、ちょっとお値段高めかも。
    シンプルタイプのパンケーキも食べてみたかったです。

    旅行時期
    2015年07月
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5

  • 初めて食べました

    投稿日 2015年11月05日

    アイランド ヴィンテージ コーヒー (ロイヤルハワイアンセンター店) ホノルル

    総合評価:4.0

    現地コーディネーターさんにイチオシを訪ねたところ、やっぱりここがおいしいとのことで行きました。
    アサイーボウルを初めて食べたので、ほかとは比べられません。あしからず。
    初アサイーは思った以上においしかったです。
    ただ、食後のデザートがわりに食べてしまったので、ボリュームありすぎ。
    二人でひとつ食べましたが、十分な量でした。朝食に良いというのが少しわかった気がします。

    旅行時期
    2015年07月
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • お肉食べた!という感じのロコモコ

    投稿日 2015年11月05日

    パイナップル ルーム ホノルル

    総合評価:4.0

    食べログ的な何かなのか、ミシュラン的な何かなのかは忘れましたが、
    とにかくグルメ系の賞を何度も取っているとても有名なシェフのレストランだそうです。
    その中でも、ロコモコが名物メニューということで頼んでみました。
    牛!!という感じのジューシーでボリュームあるハンバーグが乗っかっているロコモコ。
    おいしー!そのほかにもメニューにパイナップルマークがついているものを頼んでみました。
    が、ひとつビーンズって書いてあったので豆料理かと思い頼んでみたら、なんと枝豆!
    ガーリックで味付けしてあり、とてもとてもおいしかったけど、二人には量が多すぎ。笑
    ロコモコもシェアしましたが、お腹パンパンでした。
    アラモアナのメイシーズのファッション用品売り場のフロアにひっそりとあります。
    予約がないと入れないこともあるみたいなのでご注意を。

    旅行時期
    2015年07月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 地元感がいい

    投稿日 2015年10月26日

    旭軒 駅前本店 博多

    総合評価:4.5

    さほどおなかはすいていなかったけれど、一杯飲みたくて訪ねたお店。
    泊まっていたホテルからとても近かったので便利でした。
    店内は食堂のような雰囲気で仕事帰りの人で満席。わたしは一人だったのでカウンターに。
    着席と同時に何枚?と聞かれたので、とりあえず一枚と答えるとすぐに餃子が出てきました。
    カウンターにある手羽先は、お皿から好きに取って自己申告性。
    わたしの後に入ってきた人は見るからに観光客だったからか、丁寧な説明をされていました。
    (その説明、わたしにもちょうだい〜!)と心の中で叫びつつも、盗み聞きしつつ、地元感たっぷりな博多の夜を楽しみました。女性一人でも居心地良く飲めるお店でした。
    そして、お会計がびっくりするくらい安い。

    旅行時期
    2015年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.0

  • 朝ごはん食べました

    投稿日 2015年10月26日

    ティー・アンド・カクテルラウンジ 博多

    総合評価:4.0

    素泊まりだったので、朝食はこちらでいただきました。
    この日から始まったメニュー「エッグスラット」をオーダー。
    初オーダーだったのか、とても時間がかかってしまったみたいでした。
    待っているときに絶妙なタイミングで何度か声をかけていただいたので、とくに気にならずに済んだのは、さすがのサービスだとおもいます。
    お味は申し分なく、とってもおいしかったです。
    何より平日だったからか、ほぼ貸し切りで優雅な朝食時間が過ごせました。

    旅行時期
    2015年04月
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    4.0

  • タモさんお気に入りのお店

    投稿日 2015年10月26日

    うどん平 博多

    総合評価:4.5

    タモさんお気に入りのお店と、何かで聞いて訪ねてみました。
    お昼時に行ったこともあり、すでに8人くらい並んでいましたが、20分も待たずに入れました。
    店内は、近くのOLさんやサラリーマンと行った感じの地元人でいっぱい。
    着席とともに注文して、食べたらさっくり帰る雰囲気でした。
    お店ではたらくおばちゃんたちがなんとも小気味よく、食べる前から絶対おいしいと確信しました。
    次々と来る人の注文を聞いてると人気は「エビ」「ごぼう天」「肉」。とくにエビは、まだある?と聞かれてたので、品切れ必至な様子でした。
    わたしは一度食べてみたかった丸天にごぼう天。味はもう文句なし。うまーい!!
    また訪れたいお店のひとつです。

    旅行時期
    2015年04月
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    4.0

  • コレが食べたくて!

    投稿日 2015年10月26日

    元祖博多めんたい重 博多

    総合評価:4.5

    元祖博多めんたい重を知ってから早数年。
    前回の博多訪問で食べられなかったコレが食べたくて、今回の博多行きを決行しました。
    オシャレな外観以上に、内観は大人な空間。
    桜の見える特等席に案内していただき、ゆったりと楽しめました。
    めんたい重はとにかく美味。一度試してほしい!
    少なめですが、ほかにいろいろ試すにはちょうど良い量かもしれません。
    店員さんにおすすめされたプリン。これがまた超絶美味!
    はう〜。書いている今も食べたいです。
    お持ち帰り用のめんたい重セットもおすすめ。通販でリピートするくらい好きです。

    旅行時期
    2015年04月
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 豊臣秀吉の塀

    投稿日 2015年10月26日

    楽水園 博多

    総合評価:3.5

    早朝にホテルの周辺をぶらぶらしていたら見つけました。
    不思議な柄の壁は、かなり目を引きます。
    なんだろうと思って壁を沿って歩いてみたら、庭園の入り口と壁の説明看板がありました。
    庭園の中には入っていません。
    豊臣秀吉がつくったという塀。歴史ある壁に突然出会ってびっくりしました。

    旅行時期
    2014年04月

  • 帰る前にふらりと

    投稿日 2015年10月26日

    住吉神社 博多

    総合評価:4.0

    早起きしたので朝ふらりと散歩していた時に見つけた神社。
    大きな神社だなと思っていたら、日本三大住吉神社のひとつだったのですね。
    訪れた日は潮干祭りという看板が出ていて、スーツ姿のサラリーマンらしき人が後から後から参拝に来ていました。
    博多大吉さんはじめ、有名人の絵馬が飾られています。

    旅行時期
    2015年04月
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 空気が違った

    投稿日 2015年10月26日

    比叡山延暦寺 大津

    総合評価:4.0

    京都から車で向かいました。片道一時間くらい。
    お堂に入るとひんやりとした空気に一変して、神聖な雰囲気を感じました。
    見どころがとにかくたくさんあって面白い!
    願いが叶うという鐘もついてきました。
    おみやげ屋さんもあって、品数も充実しているので、冷やかしでも楽しめますよ。

    旅行時期
    2011年12月

  • 名前とは裏腹に母なる愛が詰まった飴です。

    投稿日 2015年10月26日

    みなとや 幽霊子育飴本舗 東山・祇園・北白川

    総合評価:4.0

    おどろおどろしい名前がついていますが、飴にまつわる伝説は親子愛のお話でした。

    ある晩遅くに美しい羽織を着た女性が飴を買いに来ました。それから毎晩飴を買いに来るようになりましたが、7日目の夜にお金がないので着ていた羽織と引換えにと懇願し、飴を持ち帰ったそうです。

    その翌朝、たまたま店先を通りかかったある男性が突然店主に詰め寄りました。軒先に掛けられている羽織はどこから手に入れたのものかと。事情を聞いた男性が話したのは驚きの事実でした。その羽織は、先日亡くなった娘のために特別にあつらえ、お墓に一緒に入れてあげた羽織とまったく同じだというのです。

    そんなはずははないと墓場を訪ねてみると、なんとお墓の中から泣き声が。掘り起こすと亡くなった娘のかたわらにまるまるとした赤ちゃんがいるではありませんか! そして赤ちゃんの手には昨晩買った飴が握られ、その代わりに娘の手に握らせたはずの三途の川渡し代と美しい羽織が棺から消えていました。

    赤ちゃんは男性に引き取られ、それ以降、女性は現れなかったそうです。その赤ちゃんは後に名僧になったといわれています。

    怖いけど、怖くない飴ちゃんは、半透明な琥珀色のあっさりとした甘さでした。

    旅行時期
    2012年03月
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他

  • スタイリッシュ!

    投稿日 2015年10月26日

    京都東急ホテル 京都駅周辺

    総合評価:4.0

    お部屋は広く、シンプルでモダンな内装。
    シックな色合いの中にどこか和な雰囲気もあり、落ち着くお部屋でした。
    西本願寺のすぐ上にあり、駅から歩いていけます。
    周辺には仏壇屋さんが立ち並ぶ通りがあり、面白かったです。

    旅行時期
    2013年03月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    4.0
    風呂:
    3.5

  • 申年の人はぜひ!

    投稿日 2015年10月25日

    八坂庚申堂 東山・祇園・北白川

    総合評価:4.0

    清水寺や高台寺に向かう途中にあります。
    絵馬代わりのカラフルな「くくり猿」がかわいらしく、記念撮影してる人もよく見かけます。
    おさるさんが神様なので、お守りもおさるさんでかわいい。
    境内は広くないので、ふらりと立ち寄れます。
    心を平穏にしたい人、コントロールしたい人にご利益があるのだそうですよ。

    旅行時期
    2015年09月

  • 職場の近くにほしい

    投稿日 2015年10月25日

    まるき製パン所 京都駅周辺

    総合評価:4.0

    前から行きたかったお店でした。
    自転車でふらふらしてたら偶然見つけました。
    朝11時くらいに行ったら、パンが続々と出来上がってきました。
    私が選んだのはコロッケパン。
    あんぱんもおいしそうだった!
    お店の前に二人座れる椅子があるので、その場でも食べられます。
    食べている間にも親子連れや、サラリーマン、キレイなお姉さんと買いにくる人が絶えませんでした。
    うー職場の近くにほしい。毎朝通いたい。

    旅行時期
    2015年09月
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    朝食

  • 京都ラーメンの元祖

    投稿日 2015年10月25日

    珍遊 一乗寺本店 下鴨・宝ヶ池・平安神宮

    総合評価:4.0

    京都ラーメンの元祖だそうです。
    背脂系ラーメンですが、あっさり。でも、しょっぱめ。わたしは好きです。
    麺の硬さとかネギの量とか選べました。写真は全部普通。ネギ好きなら多めが良いかも。
    地元の人しかきてません、という空気感が良いです。
    チャーハン率が高かったので、次回は試してみたい!

    旅行時期
    2015年09月
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー

  • のれんにも注目!

    投稿日 2015年10月25日

    大極殿本舗 六角店 二条・烏丸・河原町

    総合評価:4.0

    太極殿のお茶室です。土日は行列していることが多いイメージがあります。
    名物は「琥珀流し」で、月代わりの寒天が楽しめます。
    わたしはここのカステイラと重ね絹が大好きで、京都みやげによく買って帰ります。
    カステイラは包装紙マニアにもオススメ。
    入り口の暖簾は季節ごとに種類が変わり、年に一回しか登場しないものもあるのだそう。
    京都に行くときは必ず立ち寄るお店です。

    旅行時期
    2015年09月
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他

  • 広〜いスイートで幸せ滞在

    投稿日 2015年10月22日

    グランドメルキュール沖縄残波岬リゾート 恩納・読谷

    総合評価:4.5

    友達3人で利用しました。リラックスルームを予約していたのですが、うれしいアップグレード。
    妊婦の友人も一緒だったので、広いリビングのあるスイートルイームでくつろぎの時間が過ごせました。
    嬉しすぎる!
    モダンなインテリアのスイートルームはリビング、ベッドルーム、和室があり、お風呂はテレビもついている広々空間。
    部屋からの眺めも最高で、沖縄気分を満喫できました。
    また泊まりたい〜!

    旅行時期
    2013年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    3.0
    客室:
    5.0
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    5.0
    食事・ドリンク:
    4.0

つばめさん

つばめさん 写真

24国・地域渡航

37都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

つばめさんにとって旅行とは

夢は世界一周!
毎日が旅!と思って楽しく暮らしたい。

へなちょこバックパッカーで一人旅も大好き。

きまぐれに更新していきます。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在24の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在37都道府県に訪問しています