施設情報
彦根のシンボルである彦根城は、天守が国宝に指定されており、日本に5つしかない国宝の城のひとつ。別名「金亀城」。白亜三層の天守は今もなお気高い雄姿を誇り、天守をはじめ、天秤櫓や太鼓門櫓など重要文化財が現存し、桜、新緑、紅葉、雪景色など四季折々の情緒を感じさせる。井伊直政の子直継・直孝により、慶長9年(1604)築城に着手、7ケ国12大名の手伝い普請で20年の歳月をかけて完成。以後、井伊氏歴代の居城となった。幸い取り壊しを免れたため、三層三重の天守をはじめ多くの遺構を今に残している。堀には琵琶湖の水を巧みに利用し、井伊家で舟遊びなどに使われていた。平山城。
- 施設名
- 彦根城
- 住所
-
- 滋賀県彦根市金亀町1-1
-
- 大きな地図を見る
- 電話番号
- 0749-22-2742
- アクセス
- 彦根駅から徒歩で15分
- 営業時間
- 8:30~17:00
- 休業日
- 無休
- 予算
- 大人 800円
小学生 200円
30名以上、100名以上、300名以上でそれぞれ割引あり
彦根城博物館とのセット券あり 大人1,200円、小中学生350円
- その他
- 史跡 天守 附櫓及び多門櫓(国宝) 天秤櫓(重文) 西の丸三重櫓及び続櫓(重文) 太鼓門及び続櫓(重文) 二の丸佐和口多聞櫓(重文) 馬屋(重文)
梅園 梅林
バリアフリー設備: 盲導犬の受け入れ ○
- 公式ページ
- 詳細情報
※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。
クチコミ(847件)
- 彦根 観光 満足度ランキング 1位
- 4.33
- アクセス:
- 3.62
- 彦根駅から徒歩圏内 by ミーコさん
- 人混みの少なさ:
- 3.45
- この時期なので by ミーコさん
- バリアフリー:
- 2.44
- 彦根城に登るのは階段でした by なるさん
- 見ごたえ:
- 3.95
- 満開でした、とってもきれい! by ミーコさん
-
ひこにゃんに会える彦根城
- 5.0
- 旅行時期:2022/08(1ヶ月以内)
- 0
-
装飾もすばらしい
- 5.0
- 旅行時期:2022/07(約1ヶ月前)
- 0
-
歩きやすい靴で
- 4.5
- 旅行時期:2022/06(約2ヶ月前)
- 0
-
-
彦根観光のメインスポット
- 5.0
- 旅行時期:2022/06(約2ヶ月前)
- 0
-
天守閣への階段はきつい
- 4.0
- 旅行時期:2022/06(約2ヶ月前)
- 0
-
国宝天守
- 4.0
- 旅行時期:2022/05(約3ヶ月前)
- 1
-
ひこにゃんの居るお城
- 5.0
- 旅行時期:2022/05(約3ヶ月前)
- 0
-
-
現存12天守
- 4.5
- 旅行時期:2022/05(約3ヶ月前)
- 4
-
桜が綺麗!
- 4.5
- 旅行時期:2022/04(約4ヶ月前)
- 1
-
夜桜を見に行きました
- 5.0
- 旅行時期:2022/04(約4ヶ月前)
- 0
-
琵琶湖が綺麗に見えます
- 4.0
- 旅行時期:2022/03(約5ヶ月前)
- 2
-
国宝の天守からの眺めが素晴らしいです
- 4.0
- 旅行時期:2022/02(約6ヶ月前)
- 0
-
美城
- 4.0
- 旅行時期:2022/01(約7ヶ月前)
- 0
-
素晴らしい!
- 5.0
- 旅行時期:2022/01(約7ヶ月前)
- 1
-
入城料800円を支払い天守を目指しました
- 4.0
- 旅行時期:2021/12(約8ヶ月前)
- 0
-
国宝・彦根城!まずは館内で流れているビデオを観てゴー!
- 4.0
- 旅行時期:2021/12(約8ヶ月前)
- 0
-
現存天守で国宝
- 3.5
- 旅行時期:2021/11(約9ヶ月前)
- 0
-
子供と彦根城へ
- 4.0
- 旅行時期:2021/11(約9ヶ月前)
- 0
-
屋形船からも見えました
- 5.0
- 旅行時期:2021/11(約9ヶ月前)
- 0
-
重厚かつ華麗な国宝です
- 4.5
- 旅行時期:2021/11(約9ヶ月前)
- 0
このスポットに関するQ&A(0件)
彦根城について質問してみよう!
彦根に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。
-
garikoさん
-
班長さん
-
ひらめさん
-
nomadさん
-
カブト虫さん
-
公共交通トラベラーkenさん
- …他
周辺のおすすめホテル
-
最安値(2名1室) 27,104円~