旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

YF二人旅さんのトラベラーページ

YF二人旅さんのクチコミ全69件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • ストックホルムの交通至便のホテル

    投稿日 2023年08月04日

    Radisson Blu Waterfront Hotel Stockholm ストックホルム

    総合評価:4.5

    ノルウェーのベルゲンからストックホルムに戻ってきた。鉄道やバスの中央駅に近く、交通の便の大変良い場所にある。ドロットニングホルム宮殿からの船着き場もすぐ近く。ここで3泊、初日は到着が遅くなりチェックインは22時を過ぎていた。レストランの入店は22時30分まで、ということで荷物を部屋に置いて、急いで入った。グラスワインを注文したら、この日最後の客ということで、ボトルが空くまでグラス一杯に注いでくれ、大満足。ここでもバスタブ付きの部屋で、ゆったりできた。ビュッフェの朝食は大変良かった。

    旅行時期
    2023年06月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    15,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.5
    バスルーム:
    4.5
    ロケーション:
    5.0
    鉄道、バス、船でのアクセスに便利
    客室:
    4.5

  • ベルゲン市内のホテル

    投稿日 2023年07月17日

    Scandic Bergen City ベルゲン

    総合評価:4.0

    魚市場のあるベルゲン中心部から徒歩15分程度、世界遺産のブリッゲン地区、フロイエン山のケーブル、美術館等、観光のアクセスは良い。建物はやや古く、設備も古かったが、特に問題になるような点はない。リクエストしておいたバスタブ付きの部屋でゆったりできた。部屋にエアコンがなく心配したが、夜になると涼しくなり全く問題はなかった。ビュッフェの朝食は大変良かった。

    旅行時期
    2023年06月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    30,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    4.5
    客室:
    3.5

  • ストックホルム空港のおすすめホテル

    投稿日 2023年07月17日

    ラディソン ブル スカイシティ ホテル ストックホルム アーランダ ストックホルム

    総合評価:4.5

    スウェーデン、ノルウェー旅行の初日、翌日のフライトを考え、ストックホルム空港内のホテルに宿泊した。第5ターミナルのすぐ近くで、アクセスは抜群。北欧はバスタブ付きの部屋は少ないと聞いていたが、事前にリクエストしていたバスタブ付きの部屋だった。部屋はシンプルで明るく快適。朝食もメニュー豊富でおいしかった。

    旅行時期
    2023年06月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    30,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    4.5
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    4.5

  • レオン

    投稿日 2015年12月07日

    サン イシドロ教会 レオン

    総合評価:4.5

    レオンのパラドールにチャックインした後、街歩きに出掛けました。最初の目的地はロマネスクのサン・イシドロ教会。パラドールから歩いて15分ほどです。有名な天井画を見て、大聖堂に向かいました。大聖堂の近くに来た時急ににわか雨となり、しばらくの間大聖堂前のお店で雨宿り。小降りになるのを待って大聖堂に入った後は、ガウディ設計のカサ・デ・ロス・ボディーネスの前を通ってパラドールに戻りました。
    途中古い城壁の名残もあり、見どころの多い町です。

    旅行時期
    2013年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.5
    展示内容:
    4.5

  • フランスの美しい村ロクロナン

    投稿日 2015年11月26日

    サン ロナン教会 ロクロナン

    総合評価:4.0

    フランス北西部ブルターニュ半島の先端近くにある、フランスの美しい村ロクロナン。カンペールから車で30分程のところにあります。村の入口に駐車場があり、そこから歩いてすぐで村の中心部です。灰色の石造りの家並みの中に、ロクロナン教会があります。どっしりと落ち着いた感じの教会です。村をゆっくりと一巡りしたあと、教会前のパティスリーで名物のクイニーアマンを買って食べました。喉が渇いていてシードルも飲みたかったのですが、運転があるので諦めました。今夜泊まるカンペールまでお預けです。

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    4.0

  • カーン

    投稿日 2015年11月25日

    デュカル城 カーン

    総合評価:3.5

    少しだけ時間があったので、予定にはなかったのですがカンの町に立寄りました。バイユーからほんの30分ほどです。城壁の前にある地下駐車場に車を入れました。男子修道院、女子修道院と見たいところはたくさんあるのですが、時間の都合であきらめました。ここでは城壁に登って町の眺め、雰囲気を楽しむだけにして、近郊にある今夜のホテルに向かいました。シャトースリーというホテルで、今回の旅の大きな楽しみのひとつでした。

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    3.5

  • バイユーの大聖堂とタピストリー

    投稿日 2015年11月25日

    ノートルダム大聖堂 (バイユー) バイユー

    総合評価:4.5

    ユネスコの世界記憶遺産に指定されたタピストリーが見たくて、バイユーに向かいました。モン・サン・ミッシェルからセレスティ・ラ・フォレの教会に立ち寄って約3時間。タピストリー美物館に入ると、音声ガイダンスを借りる窓口があって、そこには日本語版もあり驚きました。タピストリーは絵巻物になっていて、左から順に音声ガイダンスを聞きながらゆっくり歩いていきます。タピストリーの美しさはもちろん、そこに描かれている内容の迫力、物語の展開に引き込まれてしまいました。日本語ガイダンスのおかげです。近くには壮麗なノートルダム大聖堂もあり、この町をすっかり気に入ってしまいました。

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    展示内容:
    5.0

  • エトルタ

    投稿日 2015年11月25日

    アヴァルの断崖 エトルタ

    総合評価:3.5

    ル・アーブルから海岸沿いに約30分、目的地は印象派の絵などによく描かれているエトルタの断崖、象の鼻のような形をした崖です。エトルタの町に入ると道路が混んできました。道路沿いにあるいくつかの駐車場は全て満車。町を大きく過ぎたところにようやく駐車スペースを見つけることができました。海岸まで歩いて20分程かかりました。確かに白い断崖は絵で見たとおりで美しいですが、レストラン、土産物店等立ち並ぶ大観光地、しかも夏の海岸ということで大混雑。駅前の小さな売店でクレープを食べて次の目的地に向かいました。シーズンオフの静かな季節に行ってみたいところです。

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    2.0

  • ベルサイユ宮殿

    投稿日 2015年11月25日

    ヴェルサイユ宮殿 ヴェルサイユ

    総合評価:4.0

    ベルサイユの駅に着いたのは9時20分頃、早く来たつもりでしたが、もう入場の行列が出来ていました。30分位は待ったか、ようやく入ることができました。どちらかというと地味で寂れたようなところを好む二人には、相容れないようなところです。確かにきらびやかで美しい。でもそれ以上の感動は湧いてこない、といったところです。庭園もそうでした、その広大さと整然とした作り込みに感心はするが、それ以上の感動は湧いてこない。宮殿も庭園も急ぎ足でさらっと見て、パリに戻りました。

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.0

  • ルーアンのノートルダム大聖堂

    投稿日 2015年11月25日

    ルーアン大聖堂 ルーアン

    総合評価:5.0

    セーヌ川沿いに走り、少し入ったところにルーアンの旧市街があります。モネの連作でも有名なルーアン大聖堂、一目見たいと思っていました。ジャンヌ・ダルク教会の近くにホテルをとり、お店やレストランの並ぶ通りを進むと大時計が見えてきます。その下をくぐって行くと正面に大聖堂がそびえています。繊細な彫刻に囲まれた、すらりとした印象の大聖堂です。内部に入ってステンドグラスも美しい。しかし、最も感動したのは夜の大聖堂です。プロジェクションマッピングで、ジャンヌ・ダルクの物語やモネの絵が音楽とともに聖堂の壁一面に映し出されています。日が長いので、見たのは11時頃だったと思います。最初から予定していたわけではありません。夕食を終え、酔い醒ましにライトアップでも見ようとブラブラ歩きをしていて出会いました。本当に素晴らしかった。

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.5
    展示内容:
    5.0

  • シャンティイ城とコンデ美術館

    投稿日 2015年11月25日

    シャンティイ城 シャンティイ

    総合評価:4.5

    パリに戻る前に近郊で1泊しようと、シャンティイに向かいました。ルネッサンス様式の華麗な城があります。庭園も広く、城内の見学で少々歩き疲れていたので、庭園巡回の観光トレインに乗りました。城を出たところには壮大な大厩舎(馬の博物館)もありますが、こちらには入らず。朝夕、前の広場やシャンティイ城の庭園で優雅に馬に乗っている人を見かけました。思いがけず素晴らしかったのがコンデ美術館です。壁一面に著名な画家の多くの絵画が展示されています。中でもラファエロの聖母子の絵が良かった。人もそれほど多くはなく、ゆっくりと楽しめました。

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.5
    展示内容:
    4.5

  • モン・サン・ミッシェル

    投稿日 2015年11月25日

    モンサンミッシェルとその湾 モンサンミッシェル

    総合評価:5.0

    あまりにメジャー、観光地化されていて、出掛ける前は本音としてそれほど気が進みませんでした。それでも、旅の雑誌やメディアによると、行ってみたい場所のランキングの上位にいつもランクインされており、もちろん世界遺産でもあるので、素通りもできないなという感覚でした。確かに大観光地でしたが、訪れた時間帯が早かったこともあり、心配していたほどの混雑ではありませんでした。島の対岸の広い駐車場もガラガラ、そこに車を駐めてシャトルバスで島に向かいました。立ち並ぶ土産物店は素通りして、まずは山上の修道院を目指しました。中はさすがに荘厳、感動でした。回廊も美しかったし、上からの干潟の眺めも素晴らしかった。

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    5.0

  • シャンティイ城の隣のホテル

    投稿日 2015年10月14日

    オーベルジュ デュ ジュ ド ポーム シャンティイ

    総合評価:4.5

    シャンティイ城の隣にそのホテルはあります。隣とは言っても、シャンティイ城の森が広がっているので、少しは歩かなければなりません。気持ちのいい道です。ロビーも素晴らしい、部屋も大変広くて美しい、すっかり気に入りました。一晩だけでは惜しいような気持ちです。星付きのレストランを備えているのですが、残念ながらその日は休み、もうひとつあるレストランで夕食をとりました。十分美味しかったです。パリからも近いので、1泊2日でのんびりと訪ねてみるのも良いかと思います。

    旅行時期
    2013年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    サービス:
    4.5
    バスルーム:
    5.0
    ロケーション:
    4.5
    客室:
    5.0

  • サンティアゴ巡礼の道 モンテ・ド・ゴソ

    投稿日 2015年11月22日

    モンテ ド ゴゾ サンティアゴ・デ・コンポステーラ

    総合評価:4.0

    サンティアゴ・デ・コンポステーラのパラドールにチェックインした後、タクシーでモンテ・ド・ゴソに向かいました。歓喜の丘と呼ばれている所です。巡礼路の最後の数キロだけでも歩いてみたいと思っていました。タクシーが着いたのは、巡礼者像のあるところではなく、大きなモニュメントのある場所でした。ここでいいのかなと少々不安に感じながらも、タクシーは戻ってしまったので歩くしかありません。そのモニュメントはヨハネ・パウロ2世を記念したモニュメントでした。丘の上に道が続いていたので、歩いていくと、巡礼者像が見えてきました。小雨の混じった強風が吹いていましたが、像のある位置からはかすかに大聖堂が見えました。結構遠いなあと思いながら、丘を下って歩き始めました。

    旅行時期
    2013年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.5

  • サンティアゴ巡礼の道 カストロへリス

    投稿日 2015年11月22日

    サンティアゴ デ コンポステーラの巡礼路:カミノ フランチェーズとスペイン北部の道 サンティアゴ・デ・コンポステーラ

    総合評価:4.0

    レルマを出て最初に向かったのがカストロへリスです。車で約1時間、遠くからでも丘の上に城址が見え、村の入口には教会がぽつんと建っています。いかにも巡礼路に建つ古い教会という趣です。ちょうど2人連れの巡礼者が歩いてきました。中に入ろうとしていましたが、閉まっているようでした。それでも、巡礼路の雰囲気を十分味わうことができました。

    旅行時期
    2013年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    5.0

  • サント・ドミンゴ・デ・シロス修道院

    投稿日 2015年11月22日

    サント ドミンゴ デ シロス修道院 ブルゴス

    総合評価:4.5

    レルマのパラドールにチェックインした後、サント・ドミンゴ・デ・シロス修道院に向かいました。車で田舎道を約30分走ると、小さな町が見えてきます。町の入口に駐車場があり、そこに車を駐車して修道院に向かいます。雑誌で見た回廊の美しさに惹かれてやってきました。ロマネスク様式の回廊は2階建てになっていて、中庭と調和して大変美しい。また柱に刻まれた彫刻はロマネスク彫刻の最高傑作のひとつと言われるだけあって、本当に素晴らしい。またここはグレゴリオ聖歌でも有名で、決められた時間には生で聴くことができるそうです。残念ながら今回は時間が合わず、CDを買って自宅でゆっくりと聴くことにしました。

    旅行時期
    2013年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.0
    展示内容:
    4.5

  • サンティアゴ・デ・コンポステーラ大聖堂

    投稿日 2015年11月22日

    サンティアゴ デ コンポステーラ大聖堂 サンティアゴ・デ・コンポステーラ

    総合評価:5.0

    ついにサンティアゴ・デ・コンポステーラにやってきました。もちろん歩いて来たわけではありませんが、感動です。途中の巡礼路や教会では多くの巡礼者に出会いました。800キロを歩いてきた人の気持ちを想像しながら、小雨に濡れる大聖堂を前に立ち尽くしました。苔むした聖堂が雨に濡れてひときわ重く感じられます。映像等では何度も見ているのですが、大聖堂の正面に立って見上げると伝わってくるものが違います。正面の階段を登り、聖堂の中に入ると荘厳そのもの。ゆっくりと一巡りしました。正面横に小さな売店があったので、巡礼者の気持ちになって、ホタテ貝を買い求めました。前のパラドールに宿をとったので、夕方から夜、朝と何度も広場に出ては大聖堂を眺めていました。

    旅行時期
    2013年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • シュムリアップのホテル

    投稿日 2015年09月28日

    タラ アンコール ホテル シェムリアップ

    総合評価:4.0

    初めてのパック旅行。案内してもらったホテルは、シュムリアップの中心部からアンコール遺跡に向かう途中に有りました。部屋はシンプルで清潔でしたが、2日目の夜、バスルームにヤモリが入り込んでいました。私は全く平気ですが、家内は少しいやな顔をしていました。チェックイン時にそれぞれスカーフをもらったのと、30分間の足マッサージは、うれしいサービスでした。たまたま近くの広場で音楽フェスティバルをやっていて、夜遅くまで大音量の音楽が聞こえてきました。せっかくだからと、出掛けて行って楽しむことができました。屋台や移動遊園のようなものもあり、大賑わいでした。

    旅行時期
    2015年03月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.5
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    4.0

  • 世界遺産、白神山地

    投稿日 2015年11月05日

    白神山地 (青森県) 白神山地

    総合評価:4.5

    国内の世界遺産の中でまだ足を踏み入れていないのは、この白神山地と小笠原諸島でした。以前から行きたいと思っていながらなかなか果たせず、ようやく訪れることができました。青森県側のアクアグリーンビレッジから入る、ブナ林散策道と暗門の滝歩道のコースです。できれば十二湖も、と思っていたのですが、そこから十二湖までの道路は通行止めで、大きく回らなければならずあきらめました。アクアグリーンビレッジでは、雨具と長靴のレンタルを行っています。散策道の入口で入山料(一人300円)を払い、整備された散策道を登っていきます。下の方はブナを含む混合林ですが、登るに従いブナばかりになります。紅葉前ですが美しかった。その後少し下って暗門の滝歩道に合流し、沢沿いに登っていくと第3~第1までの3つの滝が現れてきます。いずれも高さ30~40mの美しい滝です。崖の横、沢の上のいたるところに足場が組まれています。ゆっくり歩いても3時間程度、十分楽しめました。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.5

  • 中世都市プロヴァン

    投稿日 2015年11月06日

    中世市場都市プロヴァン プロヴァン

    総合評価:4.5

    シャンティイーからパリの外側を抜けてプロヴァンまで、車で2時間弱。旧市街の城壁の外に駐車場があって、そこから歩きました。中世都市ということで世界遺産に登録されており、門をくぐって城壁の内側に入ると建物も中世のまま、中世の雰囲気が漂ってくるようです。町の最も奥にセザール搭があり、入場料を払って登ることができます。そこからは小さな町全体が見渡せ、素晴らしい眺めです。今日はシャルル・ド・ゴール空港で車を返し、いよいよ初めてのパリに入ります。その前にちょっとアウトレットに寄り道。プロヴァンはパリからのショートトリップには最適です。

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.5

YF二人旅さん

YF二人旅さん 写真

16国・地域渡航

44都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

YF二人旅さんにとって旅行とは

 山歩き、城(跡)、ロマネスク、世界遺産等、テーマを選びながら気ままな旅を続ける。ヨーロッパを中心に、これまでのレンタカー旅から鉄道、バス、船の旅に切りかえ中。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

・山の見えるところ
・食べ物、ワインのおいしいところ

大好きな理由

行ってみたい場所

多すぎて書ききれないが、年齢を考えるとあと6つの世界遺産を訪問して200を達成したい。

現在16の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在44都道府県に訪問しています