旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

yeppoon_loverさんのトラベラーページ

yeppoon_loverさんへのコメント一覧(12ページ)全325件

yeppoon_loverさんの掲示板にコメントを書く

  • 鹿児島旅♪

    yeppoon_loverさん、こんにちは。

    島根旅と鹿児島旅にイイネを沢山ありがとうございました。

    目的の薩摩藩英国留学生記念館に無事いけてよかったですね。
    私は大河TVの篤姫や西郷どんに影響されて
    鹿児島に行こうと思ったのですが、
    幕末期の鹿児島の人たちの思いが
    この留学で果たせたのですね。
    幕末期のことが以前は日本史の中のできごとでしたが、
    現地にいくとその空気とか植物とか食べ物などで
    肌に感じられると思います。

    鹿児島中央駅でラーメンや空港でしろくまを堪能されて
    いいな~。
    両方とも食べたかったのに時間がなく食べられなかったものです。

    島根も鹿児島もまたいけるといいなと思います。

    ことりsweet

    2021年04月01日12時36分返信する 関連旅行記

    RE: 鹿児島旅♪

    ことりsweetさん

    こんばんは、コメントをありがとうございます。

    鹿児島は日記にも書いた通り地縁のある場所、島根は山陰線を乗り継ぐ旅をしたときに一番の思い出になった場所、どちらもとても好きな場所なので、じっくり拝見しました。

    薩摩スチューデントの派遣が無ければ、今の自分たちの生活もないわけで、記念館は、日本が近代化への舵を切る様子を学ぶ良い場所だと思います。
    きれいな砂浜もありますので、ぜひ。
    鹿児島は、黒豚はもちろん、牛も鶏も、そして魚も…美味しい食べ物がよりどりみどりなので、何度来ても、楽しいのです。

    次回、島根に行かれる際は、ぜひ、琴が浜方面にも足を延ばしてみてください。
    きれいなビーチが広がっています。

    それでは。

    yeppoon_lover
    2021年04月01日21時27分 返信する
  • お礼。

    今晩は。私の拙い旅行記に沢山の投票ありがとうございます。
    マハチャイ駅、懐かしく拝見しました。もう何年前に行ったか覚えてませんが、暑さの中行った思い出があります。
    今はコロナでタイには行けませんが、Facebookでタイの友達とは時々スマホ動画で顔を観ながら交流してます。
    早く以前のようにタイに行ける日がくる事を願うばかりです。
    コロナで皆さん大変ですが、お互い自分の旅スタイルでこれからも旅を楽しみましょう。^_^
    2021年03月16日00時43分返信する 関連旅行記

    RE: お礼。

    トモヤさん

    おはようございます。
    こちらこそ、コメントをありがとうございます。

    日本の外に出られなくなって久しいですが、アジアに行きたくて仕方がない中で、日記を見ながら、我慢で苦しんでいる気持ちを和らげています。
    新しいホテルのすぐそばに昔ながらの市場がある…こんなカオスな感じが、本当に懐かしく思ってしまいます。

    僕がマハチャイに行ったのは年末年始の時期でしたので、快適な時期でした。
    メークロンに行かなくてもメークロンに似た風景を楽しめたり、初対面の僕にお腹を見せてくれるにゃんこがいたり…とても楽しかったです。
    早く、タイに行きたいですね、本当に…

    それでは、これからも、よろしくお願いいたします。

    yeppoon_lover
    2021年03月16日06時42分 返信する
  • さんまんま

    yeppoon_loverさん、釧路と根室を楽しまれたとの事、良かったですね。
    焼鯖寿司は知っていますがさんまんまは初めて聞きました。
    秋のサンマにスダチと大根おろしが大好きなのでさんまんまを食べてみたいです。
    日本以外にも漁でサンマを獲る国も増え、温暖化で海水の温度が上がった事もありサンマはもはや高級魚になってしまいました。
    シ-ズンには家族1人が40匹食べる程にサンマが好きなので今年の漁獲高が気になりますが無理でしょうね。
    アルバニアとルーマニアの旅行記に訪問頂き有難うございます。
    海外に自由に旅立つ事が出来た頃が懐かしいです。

      travel
    2021年03月08日12時31分返信する 関連旅行記

    RE: さんまんま

    travelさん

    こんばんは。コメントをありがとうございます。

    さんまんまは、定食のようなちゃんとした食事ではなく、気軽にスナック風に楽しんで食べるさんまって感じでしたね。
    蒲焼き風の甘いタレで味が付いていますが、シソのアクセントが非常に良かったです。

    アルバニア、「何となく国の名前を聞いた」程度の知識しかなかったのですが、ギリシャの隣と判明し、地理的なことは、何となく分かりました。
    travelさんの日記、緑が程よく入り込んだ歴史を感じさせる建物や街の雰囲気が、とても良かったです。
    素敵な場所ですね。

    それでは。

    yeppoon_lover
    2021年03月08日20時26分 返信する
  • 遠回り旅

    Yeppoon loverさん、ご無沙汰しております.
    ご投票有難うございました^^

    お変わりなくお過ごしとは思いますが、コロナ禍で憂鬱ですね。
    色んな周り方がありますが、滅多に遅れが無い日本だから出来る、プチ旅でしたね!
    私はビビリなので7時間あっても、出来ないな~と^^

    地元民ですがコロナ禍で名古屋駅も行かないので、懐かしいような変な気分で見慣れた移動を拝見いたしました(苦笑)

    今、コロナで悩ましいのがJALマイル・・少しづつ減り出しているので、とりあえず福岡往復を10月に予約・・冬前なら何とか行けるかな~と希望的観測で^^;
    ダメならダメで捨てれば良いかなと、アクティブに考えています。
    でも、行けなくても行く予定で九州訪問の計画を考えるだけでも、パッと気分が明るくなるんですよね(^^)
    日本だけでもいいから、思い切り旅をしたいですね~

    それでは、お気をつけて。
    rinnmama

    2021年03月06日16時47分返信する 関連旅行記

    RE: 遠回り旅

    rinnmamaさん

    こんばんは、コメントをありがとうございます。

    そうですね、このルートを検討したとき、「遅れたらどうしよう」なんて、全く、気にしませんでした。
    やってみたら、意外と慌ただしくなりましたが、元々電車旅が好きだし、大好きな味噌煮込みうどんも食べられたので、バンコク+αの旅を満喫できました。
    それと、現地に行ってみて初めて分かること、たくさんあります。
    この遠回りで、津に美味しいグルメがいくつもあるのが分かりましたし、「ざわつく金曜日」情報だと、四日市に地元の人に愛されている、牛乳とキッツいニンニクたれがたまらない餃子屋さんがあるとのこと、三重にも、再度お邪魔することも検討しています。
    もちろん、名古屋にも、何度でも名古屋メシを食べに行きたいですよ!

    昨年9月の道東以降、旅のプランは練るものの、先を見通しづらい状況なので、旅の手配は、一切していない状態です。
    昨日、「年内の終息はない」との報道もありましたし、しばらくは、「旅サラダ」、「家族に乾杯」、「異郷の駅前食堂」で旅に出た気持ちになりながら、辛抱を続けます。

    rinnmamaさんも元気にお過ごしください。
    それでは。

    yeppoon_lover
    2021年03月07日21時30分 返信する
  • いいな、花咲ガニ

    yeppoon_loverさん

    こんにちは。
    私が一番好きな蟹です。
    昆布を食べるので昆布蟹とも言い、足は毛蟹より2本少ないヤドカリの仲間ですが、甲羅の中に小さい足が2本あります。
    トンローのスクンビット・フカヒレへいつ行けることやら。(涙)
    2021年02月13日19時22分返信する 関連旅行記

    Re: いいな、花咲ガニ

    犬のしぇりーさん
    こんばんは…です。

    > 昆布を食べるので昆布蟹とも言い、
    > 足は毛蟹より2本少ないヤドカリの仲間ですが、
    > 甲羅の中に小さい足が2本あります。
    なるほど、Wikipediaで調べてしまいました(笑)
    花咲ガニ、タラバガニは足6本+ハサミ。
    ズワイガニは足8本+ハサミだわ。
    吹雪丼、あんなにたくさん、カニの身を出されて、テンション上がってしまいました~
    昆布を食べて美味しくなってくれて、ありがとう!…ですね。

    > トンローのスクンビット・フカヒレ
    笑顔がキュートな女性の店員さんの印象が、強く残っているんですよ。
    思わず、自分が書いたクチコミを見に行ってしまいましたよ。むっちゃ、食べたくなってきた(笑)多分ダシを取るためだと思うんですけど、写真をよく見たら、カニも少し入っていますね。それと、麺を追加すると、入っていたのがインスタント麺でしたが、あれ、スープによく合ってました。
    あのお店は、「高級食材を安く食べたい」と言う日本人の心をガッチリ掴んでいて、そんな日本人の往来が多いトンローに出店する辺り、中々手ごわいですね(笑)

    yeppoon_lover
    2021年02月13日22時42分 返信する
  • 北から南まで~とつい北海道を北端とカンチガイ!

    ☆北海道と言いますから、北の端だと思えば「東端」になる訳ですね。

    ☆そう言えば、石垣島へ行ったときも「最南端の島」かと思ってたら西端だった?

    ☆ピーチ航空も災難に遭って以来、事前登録すればPCR検査を無料でやってくれる?

    ☆用は無いけれど、ピーチで奄美へでも行ってみたいなあ~
    2021年02月12日16時19分返信する 関連旅行記

    それは「あるある」ですね~

    salsaladyさん
    こんばんは。

    ☆北海道と言いますから、北の端だと思えば「東端」になる訳ですね。
    ☆そう言えば、石垣島へ行ったときも「最南端の島」かと思ってたら西端だった?
    はい、日本はザックリ、地形が斜めですから、「北の端」と「東の端」は同じ北海道ですし、遙か南の方にある石垣島は西端…日本「あるある」です~

    ☆ピーチ航空も災難に遭って以来、事前登録すればPCR検査を無料でやってくれる?
    ☆用は無いけれど、ピーチで奄美へでも行ってみたいなあ~
    僕のオーストラリア繋がりのお友達に、ピーチ航空勤務の方がおりまして、2月10日に成田-女満別線新規就航したってお知らせをいただきました、ぜひ、道東にお越しくださいませ。
    きっと、美味しい北海道グルメが、salsaladyさんをお待ちしております!
    2/19には、成田-大分線も就航らしいです~

    yeppoon_lover
    2021年02月12日20時33分 返信する
  • 祝♪

    こんばんは。
    yeppoon_loverさん

    日本の端っこ、制覇!!
    おめでとうございます~。
    こういうことって
    思いついても、なかなか実行に移せないんだけれど、
    こうして長年の年月をかけて達成されたyeppoon_loverさん、凄いわー。

    仰るように、駅なのに、車で来てサクッと帰るって
    ちょっと寂しいですねー。
    もちろん、最果ての駅なので本数も少なく不便ではあるのでしょうが、
    でも、やっぱりこだわりを持つのも大事だなぁ~って思いました。

    さて、次はどんなプランが??
    楽しみにしています…。

    そして、台湾に行ける日も早く来ると良いですね。
    私も昨年は初台湾って思っていたのですが…残念です。

    たらよろ
    2021年02月11日20時25分返信する 関連旅行記

    お祝いのコメントをありがとうございます。

    たらよろさん
    こんばんは。

    > 日本の端っこ、制覇!!
    お祝いのコメントをありがとうございます。
    所詮は、好きでやったことですので…
    一昔前は作家の宮脇俊三さんの「国鉄全線20000キロ走破」とか、「最長片道切符の旅」みたいな、壮大な旅をされた方がおられましたが、それに比べれば、全然…です。

    > 駅なのに、車で来てサクッと帰るって
    鉄道が好きな方と、そうでない方の違いが出ているな、と思いました。
    鉄道で動く旅が好きですが、鉄道の旅で良い思いをさせてもらっている以上は、きちんとリスペクトをして、乗車して鉄道にお金を落としたりして報いないと…と言う思いは持っています。

    プランについては、もちろん自分自身のアイデアもありますが、フォートラの皆さんの旅日記を拝見してインスパイアされたりもして、練っています。
    今は、適切なタイミングを求められる時期ですので、我慢すべき時は、我慢…ですね。

    それでは。

    yeppoon_lover
    2021年02月11日21時32分 返信する
  • こんばんは。

    根室のグルメ、どれも美味しそうですね。ただ…フロレンテンはカロリーは高そうで。寒いところだからでしょうか。ラーメンも餃子も美味しそう。
    飛行機の午後便への振り替え、ラッキーでしたね(*^-^*) 旅先では半日でも貴重な時間ですから。
    二つ写真で上げられた、「味のある建物」、両方とも素敵ですね。風土と時間が重なって、なんとも言えない味わいがありました。
    市場は買物好きの人にはたまらないでしょうね。私の家族にも一人買物好きがいて、この写真を見たら羨ましがって卒倒しそうで怖い(笑)
    交通、風土、買物、グルメ、盛りだくさんの旅で素晴らしかったです(*^-^*)
    2021年02月11日19時41分返信する 関連旅行記

    Re: こんばんは。

    Decoさん
    こんばんは。
    コメントをありがとうございます。

    > フロレンテンはカロリーは高そうで。
    そうですね、根室のB級グルメは、どれも、美味しい代わりに、体に良いことはあまりないかも(笑)
    恐らく、寒くて厳しい冬を乗り切るために考案されたのかも…ですね。
    地元の人と思しき紳士・淑女が「少な目」と言って注文していましたので、これが正しい食べ方ではないかと…

    釧路ラーメンですが、今回お邪魔した「河むら」さん、「銀水」さんは、どちらも、オススメです。
    病み付きになりそうです、こちらは。

    > 市場は買物好きの人にはたまらない
    どの旅先に行っても、市場巡りは楽しいですね。
    買い物目的もあるかもしれませんが、旅先の生活の様子を知るには、市場が一番最適だと思います。
    Decoさんのご家族のリアクション、一回、見てみたいです(笑)
    最後に卒倒するのは、金銭的な負担をするDecoさんご自身ではないかと、勝手に想像しています(笑)

    今回の道東では、湿原、阿寒湖、摩周湖などの大自然とは全く関わりない内容でしたので、次回は訪れてみたいです。

    それでは。

    yeppoon_lover
    2021年02月11日21時29分 返信する
  • パチパチパチ。 ヽ(^。^)ノ ←

    yeppoon_lover様

    2021年02月11日12時57分返信する 関連旅行記

    誤送失礼しました。 m(__)m

    なんかPCのせいか(?)よく誤送してしまうんです。すみません。

    yeppoon_loverさんの釧路旅、私だけじゃなくて皆さん楽しみにされていたかと思います。有り難うございました。

    いつもながら細かく計画された旅の内容で、歴史あり鉄旅ありグルメありと楽しませて頂きました。

    yeppoon_loverさんの人柄だと思いますが、旅行記もホッコリと温かみがあってちょっと可愛らしさもあって好きなんですよね。

    旅計画のストックもたくさんあるみたいなので、また次回の旅も楽しみにお待ちしております。


    atsuhimeでした。 (^ω^)



    2021年02月11日13時33分 返信する

    いつもありがとうございます。

    atsuhimeさん

    こんばんは。誤送信、ドンマイです!

    失敗がそれなりにあって、あんまり綿密に計画した自覚、ないんですよ~

    コロナ禍の影響なのか、最近、旅日記作成への意欲が低下気味だっだのですが、atsuhimeさんのお言葉が、日記を仕上げる意欲に火をつけてくれました。
    本当にありがとうございました。

    当方、神奈川在住のため、緊急事態宣言の動向次第にはなりますが、旅のない人生は、僕にはないですから、続けていきます。
    いつもと同じですが、ゆる~く見守ってください。

    yeppoon_lover
    2021年02月11日18時35分 返信する
  • 端っこ制覇おめでとうございます。

    いつもありがとうございます。

    日本の「最」東西南北「端」の駅、制覇おめでとうございます。
    それも全て列車で。辺鄙な場所が多いので大変でしたね。
    確かに車でさーっと行って写真をパチリは楽ですけど、達成感はありませんよね。嬉しさもひとしおだったことと思います。
    次の目的は高い場所・低い場所?
    こちらも楽しみにしています。

    そしてyeppoon_loverさんと言ったらグルメ。
    その土地その土地の美味しいものを紹介してくださいますので、こちらもいつも楽しみに拝見しています。今回も随分召し上がられましたね。

    コロナが落ち着くまで海外は封印ですが、負けないで頑張りましょう。

    himmel
    2021年02月11日10時59分返信する 関連旅行記

    お祝いのお言葉、ありがとうございます。

    frau.himmelさん

    こんばんは。こちらこそ、いつもありがとうございます。

    > 制覇おめでとうございます。
    ありがとうございます。
    辺鄙な場所の駅が「おいで」と言っているのに、列車で来ないのは、失礼だな…と、あの誓いを立てる前から、思ってはいました。
    それと、僕も鉄道ファンの端くれですので、鉄道の旅はやっぱり楽しいのです。
    Wikipediaを見ると、高いことろ、低いところにも捉え方次第で様々な日本一があり、奥が深そうなので、興味を持ちました。

    > 今回も随分召し上がられましたね。
    これ、改めて日記を書きながら感じましたが、食べ過ぎましたね。
    普段、母親に、フォートラの日記を見せる時があるのですが、今回の日記を見せると、説教を食らいそうなので、躊躇っています。

    緊急事態宣言の動向を見ながら、お互い、国内の旅を楽しんでいきましょう、今は。

    yeppoon_lover
    2021年02月11日18時27分 返信する

yeppoon_loverさん

yeppoon_loverさん 写真

7国・地域渡航

41都道府県訪問

yeppoon_loverさんにとって旅行とは

一人で行くのが旅。
二人以上で行くと、旅行。

僕はひとり旅専門で、旅行は、苦痛そのもの。

一人で旅しているときは…

誰かに急かされることがない。
自由気ままに、行きたいところへ行けます。
急な変更も、思いのまま。
旅先の人、犬や猫…好きなだけ一緒にいられる。

少しくらい失敗しても、誰にも知られません。
だから、一歩、踏み出してみましょう。

ひとり旅の世界に飛び込んでみませんか?
そこには、素晴らしい世界が待っています。
思い切って旅に出て、「楽しい!」と思えれば、旅は自分のものです。

自分を客観的にみた第一印象

香港の街角のマッサージ屋さんでフットマッサージをしてもらっていると、周囲の女性スタッフ3人が、こちらを見ながら、ヒソヒソ話。「俺のこと、3人の女性の間で、取り合いになっているのか?ナンパ、されるのか?」とドキドキしていたら、"Where R U from?"。
"Japan"と答えると、3人とも驚嘆のリアクション。
「3人で、あなたが何人か、話し合ってた。シンガポールか?マレーシアか?インドネシアか?議論した結果、マレーシア人に間違いないってことになった」
がーん!!!
俺、日本人って思われてないやん!!!
海外で凹んだ一瞬でした。

以上、参考までに~

大好きな場所

オーストラリア
タイ

大好きな理由

オーストラリアは空が透き通るように青い、タイは人々が優しい

行ってみたい場所

ツバル
アウシュビッツ
ニューカレドニア

現在7の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在41都道府県に訪問しています