yeppoon_loverさんへのコメント一覧全286件
-
今年もよろしくお願いします。(^ν^)
yeppoon lover さん、こんばんは。
お久しぶりです。
今年はバンコクにもしかして行かれたのかなと思っていたりしたのですが、島根の旅、渋いとこ決められましたね。
私にとって山陰の冬はちょっと暗いイメージなのですが、それもまた楽しんでいるyeppoon lover さん、流石です。
この後どこに行くのかなー。
昨年の10月に横浜出張で、みなとみらいに3泊しました。
横浜に泊まったのは初めてだったのですが、なんだかとっても気に入りました。
横浜良いとこですね。
お互い今年もいい旅ができます様に!
そして良い年になります様に!
atsuhime
こちらこそ、本年もよろしくお願いいたします。
atsuhimeさん
新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
ようこそ、横浜へ。
横浜は、国際都市の他に、様々な顔を持った場所ですので、今回で終わることなく、何回もお越しいただけると、嬉しいです。
山陰を含めた日本海の旅、自分にとっては、非日常の世界そのものですので、とても大事にしています。
冬の山陰は、確かに陽の光が届きづらい印象があるかもしれませんが、この季節ならではの味わいもありますので、機会がありましたら、ぜひ、行かれてみてください。
バンコクについては…もしお時間がありましたら、PC環境で、「行ってきます」をご覧くださいませ。
何か、あるかも(笑)
yeppoon_lover2023年01月09日10時14分 返信する -
面白すぎます
yeppoon_loverさん、こんばんは、初めまして! shirokuma-usagiです(^^)
私のAvebury旅行記に投票して下さり、どうもありがとうございます!
「yeppoon_loverさん??どなただろう・・・」と思い旅行記一覧を拝見したところ、まず最初に目に飛び込んできたのがこちらの旅行記のタイトルでした。
お、面白そう・・・(・▽・)と思い読ませていただきましたが、もう面白すぎて爆笑してしまいました笑笑
オーストラリアや東南アジア、東アジア諸国は行ったことがないので、「この辺りではこんな面白いものが発見できるんだ」という事が知れて良かったです☆(^u^)
他の旅行記(国内の渋い趣たっぷり旅行)も読んでいてとても楽しかったです!!
今後も時間を見つけて訪問させていただきますね☆
PS:ところで、一つ教えていただきたい事があるのですが・・・
私のAvebury旅行記は4年も前のものなのに、yeppoon_loverさんを始め他数人の、今まで存じ上げなかった方々から、一度に急に「いいね!」をいただいたので、少々驚いております(・・;)
これには何か理由があるのでしょうか?(4トラのおすすめ旅行記に出てきた、等)
よろしければ教えていただけますと幸いです m( _ _ )m
どうぞよろしくお願いいたします~~!
shirokuma-usagiより。RE: ありがとうございます
shirokuma-usagiさん
初めまして。
たくさんのいいね!とコメントをありがとうございます。
ご質問の件、新着の日記でないとすると、一番可能性があるケースとしては…
マイページ→タイムライン→「もっと見る」の順にクリックすると、ご自身がフォローされている方の新着の日記、クチコミの他に、フォローされている方がいいね!をした日記の紹介が見られますので、そこを参考にされた方が多かったのでは?と思います。
新しくても古くても、見てくださった方が、「これは良い!」と感じれば「いいね!」がつく…ニュースやSNSの書き込みと違って、鮮度など関係ない旅日記の良いところですね。
僕の日記で笑っていただき、ありがとうございます。
比較的日本と交流が深く、日本の文化がある程度入り込んだ場所に、こう言うの、多いと思います。
今は、仕事の関係で、簡単に海外に行けない状況なのですが、海外の旅を再開したら、ネタ探しも再開しようと思います。
それでは。
yeppoon_lover
2023年01月07日23時51分 返信するRe: 面白すぎます
yeppoon_loverさん、お返事ありがとうございます!
そしてこちらの返信は遅れてしまいスミマセン(><)汗
そうなんですね、それでは、皆様の先頭を切って「いいね!」を付けてくださったのがyeppoon_loverさんなので、きっと他の皆さまはそれに続いたのでしょうね!
謎が解けてよかったです(^^)
これからもどうぞよろしくお願いいたします☆
shirokuma-usagiより。2023年01月09日12時33分 返信する -
ご覧いただいてありがとうございます
NZには 子供が大学卒業したので行きました農場には行かなかったのですが
なるほど、牛も、馬も、ワンちゃんも 自然ですね
クライストチャーチも立ち寄りました ゆったりで 良いですね。
御礼までRE: ご覧いただいてありがとうございます
noboruさん
こんにちは。
こちらこそ、コメントといいね!をありがとうございます。
旧共産圏、私にとっては未知の部分ばかりなので、大変興味深く拝見いたしました。
NZのファームステイは、20年以上前、大変懐かしいです。
大好きなオーストラリアと「お隣さん」同士の国なので、オーストラリアの延長線上と考えてお邪魔しましたが、オーストラリアとは雰囲気が全然違うことにビックリした記憶があります。
ホストファミリーは大変優しく、ゲスト好きなわんこが、いつも僕の側にいてくれたので、とても楽しい滞在で、たった数日間でしたが、わんこの別れに、ちょっとした寂しさを感じてしまいました。
都会から離れた緑の多い田舎町は、とても良いです。
またいつか、行きたいですね。
yeppoon_lover2022年11月15日17時41分 返信する -
竹島水族館てすごい^^
こんにちは、ご訪問ありがとうございました。
生き物が好きです。動物園には一人で行きますが、
竹島水族館は、行ってみたくなりました。
この履歴書にノックアウトですね^^
楽しい旅行記大好きです。
sirabesuRE: 竹島水族館てすごい^^
sirabesuさん
こんにちは。返事が遅くなり、すみません。
こちらこそ、いいねをありがとうございます。
タケスイは、立派な設備のものとはほぼ真逆の、古くて、それほど大きくもない水族館ですが、スタッフの生き物たちにたいする愛情がとても伝わってくる、とても素敵な水族館だと思います。
ぜひ、行ってみていただきたいです。
蒲郡は、海のすぐそばですので、のんびりとした時間を過ごすには、とても良いと思います。
yeppoon_lover2022年11月13日10時52分 返信する -
出身地 群馬にこんな素敵な旅館が…と見たら
何と霧積温泉
60年近く前、(年がばれるので内緒にしたいけど)
森村誠一のTVCMで流れていたのに憧れて友人と行きました
水車発電、川の水量が少ないとろうそく、浴室の窓の内側にアマガエルが張り付いていたのも衝撃でした。鼻曲山から軽井沢に下山してひたすら歩きました
懐かしい、大好きな山の湯でしたが、今は立派になったことが衝撃です
時代は変わる・・・・・・Re: いい思い出なんです
イメ・トラさん
こんにちは。
群馬のご出身でしたか。
群馬で羨ましいと思ったのは、すき焼きの食材(牛肉、ねぎ、しらたき)が全て県内で生産されてるので、「地産地消」で美味しく食べられるって聞いたことです。
それと、群馬には、この霧積温泉や、法師温泉など、とても良い温泉がたくさんありますよね。
いつか、尻焼温泉にも行ってみたいな~って思っています。
霧積温泉、いい思い出になりました。
宿に、昔の写真もありましたが、確かに、大分、変わったみたいですね。
猛暑日にエアコン無しで快適に眠れたり、顔を洗った水が冷たくてとても気持ちが良かったり、山の温泉ならではの食事が出て来たり…変わらず良いところもたくさん残っている宿ではないかと思いますので、いつかまた…ですね。
機会があったら、もみじの季節に行ってみたいです。
yeppoon_lover2022年10月07日12時56分 返信する -
初めまして いいね!有難うございます
三河ではないのですが、以前ピラニアを見たとき、水槽に指を突っ込みたくなり
後ろ手でしっかり手を握り、愚かなことをしないようにこらえたことを思い出しました。
そばにいた若者グループも「お前入れろ」「お前こそ」と騒いでいたことを思い出しました。
三河、久しぶりに行きたくなりました。ありがとうございますRE: 入れるな危険
イメ・トラさん
初めまして。
こちらこそ、コメントをありがとうございます。
イメ・トラさんの多治見の日記を拝見し、「多治見って自分が行った三河の近くだよな〜?」と思いながら、拝見いたしました。
古い家並みが続く趣のある雰囲気が、とても良かったです。
ピラニアの水槽の指を入れるのは、絶対にやめておきましょう(笑)
あの履歴書によると、臆病な生き物のようですが、だからこそ、追い込むと反撃を食らう可能性、大です。
…と冗談はさておき、三河の旅は、八丁味噌がきっかけでしたが、タケスイや同じ愛知の名古屋メシの負けず劣らずな美味しい食事の数々など、良い思いをさせていただきました。
ぜひ、足を運んでみてください。
これからも、よろしくお願いいたします。
yeppoon_lover2022年10月06日12時51分 返信する -
崎陽軒凄い~
こんにちは、yeppoon_loverさん
ご無沙汰していますー。
生粋の関東人ってことで、色の濃い食べ物がお好き。
私は逆で、生粋の京都人なので、
色が薄ければ薄いほど好き(笑)
色の濃い食べ物は苦手です…。
だから、味噌も醤油もそのまま食べることは本当に苦手で、
味噌汁もお家で飲んだことはなく…。
醤油も醤油で使うことはまずなくて、
ポン酢やだし醤油で頂いてます。
そんなyeppoon_loverさん 、とにかく今回は食べてますねー。
びっくりです。
最初のエビフライが1番気になったな。
ところで、崎陽軒の行列すごいですね。
なんだか、関西の551のようですよー笑
たらよろRe: 崎陽軒凄い~
たらよろさん
こんにちは、いつも、ありがとうございます!
あはは~、1日目は、朝、何も食べなかったのが、勝利です(笑)
1食目 海老フライ
2食目 あんかけパスタ
3食目 豊橋カレーうどん
と、一応、一日三食んも範疇に収めた…つもりです~
二日目は、朝食の時点で、少しハジけてしまいました。
昼に味噌蔵でランチしてから、夜まで空腹にはならず、家に帰ってから、夕食を摂らずに、寝ました。
新横浜の崎陽軒、最近はいつも、あんな感じです。
僕もシウマイ弁当は大好きで、「何ひとつ要らないものが無い完璧な弁当」と思っていますので、欲しくなる気持ちは分かるのですが、価値観に多様性があっても良いかな…と思いました。
たらよろさんは、薄口志向なんですね。
タコ焼きは、ソースどろどろではなく、明石焼きでしょうか?
関西出身の方に、何度か「東京で真っ黒いお汁の立ち食いソバは絶対に食べない」と全否定されて、傷つきました(笑)
あ、だし醤油、僕、使いますよ。
昆布ダシのヤツ、家にあります。
yeppoon_lover2022年09月19日18時04分 返信する -
ありがとうございます
yeppoon_lover様
いつも拙旅行記を訪問いただき、心より感謝申し上げます。
また今回地元民でも知らない東刈谷の「仰天するエビフライ店」、
ありがとうございました!
早速家族で行かせていただきます!
今後ともよろしくお願い申し上げます。
三毛猫美花
追:豊橋のHアソシエ、ディナーバイキングには行ったことがありますが、
朝食バイキングもすごいですね!
ここもGOTO再開後、行かせていただきます!
こちらこそ、ありがとうございます
三毛猫美花さん
こんにちは。
こちらこそ、いつもご訪問といいね!をありがとうございます。
愛知の方なんですね、地元の方への情報発信になるなんて、夢にも思っていませんでした、驚いています。
僕は、親父の血筋を引いて、海老フライ、尻尾まで食べてしまう人間なんですが、首都圏ではそうする方が少なく、僕は「少数派」、ところがこちらのお店で、違う席の方のお皿をチラ見すると、皆さん、尻尾までキレイに食べていらっしゃって…愛知がそう言う土地なのか、よく分かっていませんが、どこか居心地が良かったです(笑)
僕は、平日の開店時間11時を少し過ぎたタイミングでお邪魔しましたが、お昼ご飯時から少し早い時間にも関わらず、8割ほど埋まっていましたので、12時過ぎると、並ぶのでは?と思っています。
ご参考までに…
豊橋のホテルの朝食、僕は、麻婆豆腐に夢中になってしまいましたが、ハンバーガーを売りにしているみたいです。
もし、食べられることがありましたら、旅日記で、感想をお願いいたしますね(笑)
yeppoon_lover2022年09月19日10時52分 返信する -
お久しぶりです。
おはようございます yeppoon_loverさん
お久しぶりにコメントにも遊びに寄らせて頂きます。
いきなりですが、
海老フライ10本定食には驚きました。
確かにえびふりゃ~は有名でしょうけれど
量!凄い( ・∇・)
私からイチオシ写真のリクエスト。
心踊った感動の"風景画"でした。笑
水族館の履歴書は面白いですね。
クスッとしちゃいました。
デビ夫人は最上階3部屋で、逆によく我慢
してくれましたね。
3部屋しかないの?
あーた、後が怖いわよ~ふふふ( ̄▽ ̄)
私も名古屋めしのお土産でスパ用あんかけ買いましたー。
旅中に食べれなかったので、自宅で。
八丁味噌の見学面白そうですね。
かけて味噌 つけて味噌シリーズも
数種類買ってみました。
一つはお大根につけて頂きました♪
美味しいですね。
茶色は味を裏切らないですね。
Re: お久しぶりです。
チーママ散歩さん
おはようございます。
いつもありがとうございます!
コメントをありがとうございます!
海老フライDXランチは、僕も、フォートラの旅日記で知ったランチなんです。
豊橋で遊ぶのは、前から計画していたのですが、何が何でもここには行っておかなくては!って、前から決めていました。
先ほど、調子に乗って、イチオシ写真のポチをしました(笑)
水族館や博物館、夏休みにお邪魔した鉄道関係の施設もそうなんですが、僕はお金をかけて充実だけさせた無味乾燥なものよりも、小さいながらも手作り感あるれている方が好きでして、ここタケスイは、正しくそんな水族館でした。
斜めな履歴書の中に貴重な情報が織り込まれていて、履歴書を見ながら生き物たちを見ると、今までと変わった見方ができると思います。中々、面白かったですよ。
デヴィ夫人、多分、VIP待遇だと思うのですが、まだ不十分ですかね?
感想で書いてくれば良かったです(笑)
豊橋も、名古屋と同じ愛知。
しかしながら、名古屋とは似て非なる食事、結構ありますので、ぜひ、試していただきたいです。
八丁味噌蔵は、見学は無料、30分で手軽に見学できます。駅近で駐車場も完備、アクセスはとても楽ですので、三河地域に行かれるときは、すき間を埋める目的でも良いので、ぜひ、行かれてみてくださいね~
チーママ散歩さんの新しい旅日記、楽しみにしています。
それでは~。
yeppoon_lover2022年09月19日10時39分 返信する -
お腹イタイ…
爆笑しすぎて、笑い死にするかと思いました。
yeppoonさんのツッコミも最高です!😂
確かに、アジア圏が誤表記多いですよね~。
そんなゆるいアジア、私も大好きです。
早くまた海外旅行行けるようにならないかなーRE: お腹イタイ…
maiさん
ありがとうございます!
「あぁ、ここでやりそう」ってときに、約束通りにやってくれると、嬉しいですね(笑)
ツッコミは、浜ちゃん、松ちゃんで、日々、勉強しております。
私も、海外に出れる日を待っている状況ですが、こればかりは、制度面だけでなく、職場の理解も必要なので、先が読めない状況です。
早く行って、残念な日本語に出会いたいですね〜。
yeppoon_lover2022年08月21日10時05分 返信する