旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

yeppoon_loverさんのトラベラーページ

yeppoon_loverさんへのコメント一覧(14ページ)全325件

yeppoon_loverさんの掲示板にコメントを書く

  • 御礼

    yeppoon_lover様

    横浜港の旅行記に興味を持って下さり有難うございました。
    ウィークデーであったからか、人が少なく、ゆったりとした時間を過ごせました。
    関内駅から少し歩きますが、健康のため。

    御礼まで
    2020年10月24日05時34分返信する

    RE: 御礼

    おっとっとさん

    返事が遅くなりすみません。

    私の地元の横浜の旅行記、拝見しました。
    山下公園近辺は、最近は、「龍が如く7」と言うゲームの舞台にもなっていて、バーチャルの世界ではほぼ毎日行っている場所で、「あ、今日も散策しなきゃ」って感じでのんびり見ています(笑)

    yeppoon_lover
    2020年10月30日13時39分 返信する
  • エビ・カニカレ-、サラダ付き 食べてみたいです。

    yeppoon_loverさん、城崎温泉の大きなエビフライのhエビ・カニカレ-、サラダ付きがとっても美味しそう。
    お腹いっぱいになりそうで完食出来るかな。
    これからの季節、温泉はいいですね。
    温泉に入って熱燗で美味しいお料理が食べたいです。

    旧邸御室の旅行記に訪問頂き有難うございます。
    今年の紅葉の色付きはどうでしょう。
    来月下旬が見頃ですね。

      travel
    2020年10月13日13時43分返信する 関連旅行記

    RE: エビ・カニカレ?、サラダ付き 食べてみたいです。

    travelさん

    こんばんは、コメントをありがとうございます。

    旧邸御室は、今年は、1ヶ月間しかお邪魔するチャンスが無かったんですね…貴重な機会を見事に活かしてのご訪問、拝見しました。
    庭園が映る座卓は、すごい!
    庭園が水に映っているのかと思いましたよ。

    今は、日本どこでも、落ち着いて観光できる、貴重な機会ですね、7月の福島も、8月も鹿児島も、そう言う旅になりました。

    城崎駅前の海女茶屋のカレー、ぜひ、お試しください。
    カニもエビも、食べ応え、あります。
    それで確か1300円くらいだったはず、とても良心的でしたよ。
    できれば、城崎だけで何泊かして、温泉つかって美味しいものを食べるだけの滞在を,
    いつか、してみたいですね…それも、できれば、桜の時期に。

    yeppoon_lover
    2020年10月13日23時17分 返信する
  • 鹿児島グルメ

    TOKOMASです。
    鹿児島出身です。
    次の鹿児島グルメは試されたてしょうか?
    *鰹のハラガワ
    鰹のカマでトロです。軽く炙って、醤油を隠し味で少し食べます。
    枕崎の郷土料理です。山川でも人気です。
    *ツキアゲ(さつま揚げ)
    串木野が本場です。
    *魔王
    高級焼酎です。JALのファストクラスででます。なかなか入手できませんが、セカンドブランドに白玉醸造から出てます。
    七千円程度で入手できます。

    これからもよろしくお願いいたします。
    2020年10月10日18時18分返信する 関連旅行記

    Re: 鹿児島グルメ

    TOKOMASさん

    こんばんは。

    > *鰹のハラガワ
    ないです。
    「鰹のカマでトロです。軽く炙って、醤油を隠し味で少し食べます。」
    聞くだけで旨そうです…
    次回、お邪魔するときに探してみます。

    > *ツキアゲ(さつま揚げ)
    子供の頃から、腐るほど(笑)
    親父の実家から、鹿児島の醤油、あおさ、ボンタン飴とかと共に、いつも送られてきてました。
    表面を少し、カリッとさせた状態が、好みです。

    > *魔王
    残念ながら、お酒、飲めません~

    こちらこそ、よろしくお願いいたします。

    yeppoon_lover
    2020年10月10日21時41分 返信する
  • yeppoon-loverさん 楽しい写真とコメントありがとうございました。

    一人旅で心配なことは、計画通りに交通の便が遂行されるかということと、事故にあわないかなど 色々心配なことがあると思います。お天気も懸念される中 よく旅行に出られましたね。でも思い切って行かれてよかったんではないですか?このコロナ禍では私も、計画していたロシア旅行のキャンセルを余儀なくされました。これからは無理をせず、国内旅行を大いに楽しもうと思っています。また投票ありがとうございました。
    2020年10月03日00時49分返信する 関連旅行記

    Re: こちらこそ、ありがとうございます

    かれんさん

    こんばんは。
    コメントといいねをありがとうございます。

    僕は雨男だし、夏は台風なんて来て当たり前くらいに思うしかないかな…と考えております。
    ただ、今回は、NAVITAIME等で調べた時刻が現地に行ってみたら変わっていたのには、参りました。きちんと調べて行っても、100%その通りになるわけではない…良い勉強をしました。

    日本も各地、良いところがたくさんあり、美味しい食べ物もたくさんありますよね、しばらくは、国内の旅に専念ですね。

    yeppoon_lover
    2020年10月04日22時22分 返信する
  • 薩摩スチューデント・・・、懐かしいです

    yeppoon_loverさん、こんばんは。
    いつもありがとうございます。

    2020夏 鹿児島旅行記、拝見させていただきました。
    指宿も串木野も2年前に旅をした懐かしい地です。
    特に串木野編。
    読み進んでいくうちに、遠くに見えるあの赤い建物は・・・?やっぱりそうでした。英国留学生記念館にいらっしたのですね。
    しかも、ご先祖様は、薩摩スチューデントたちが英国に密航する手助けをされた羽島の網元さんでいらっしたとは!。まさに、黎明期の日本の夜明けに多大なる貢献をなさった、恩人さまではありませんか。

    2年前に私も羽島の留学生記念館を訪れました。そして旅行記を投稿するためにいろいろ調べました。調べていくうちにワクワクしました。
    そして今回yeppoon_loverさんの旅行記を拝見し、より深く知ることができました。ありがとうございます。

    GoToトラベルキャンペーンのことも大変参考になりました。
    秋に(もう秋ですね)九州に行きたいと思っていましたので、参考にさせていただきます。

    追記)
    山形屋のかた焼きそばと白熊、私も鹿児島空港での定番です(笑)。

    himmel
    2020年09月10日23時37分返信する 関連旅行記

    心より感謝を申し上げます。

    frau.himmelさん

    おはようございます。
    こちらこそ、いいね!だけでなく、丁寧なコメントまでいただき、ありがとうございます。

    日本が近代化に舵を切る端緒となる局面で先祖が関与していたことを聞いたときは、私自身、驚きでした。
    ただ、羽島は元々小さな漁村で、閉鎖的な雰囲気を子供ながら何となく感じていた記憶がありますので、密航するのに適していたのかもしれません。もちろん、地形的な条件もあると思いますが。
    frau.himmelさんの日記、拝見しました。私の祖先の関わりがある記念館のことを、詳しく、そして分かりやすくまとめて下さっていることに、心より感謝申し上げます。

    知覧には、母親から「涙なしでは見られなかった」と聞いていたので、ずっと気になってはいるのですが、行ったことがありません。今回も近くの加世田に降り立ったものの、タイミングが悪く、長居ができませんでした。
    frau.himmelさんの日記を参考にしながら、次回、訪問してみたいです。

    山形屋の焼きそばの件、もし機会がありましたら、話のタネに、お腹を空かせて、川内山形屋に行かれてみてください。
    日記の通り、4階に有名なあんかけ焼きそばがあり、1階には川内市民のソウルフードとして愛されている「別物」がありますので。

    それでは。

    yeppoon_lover
    2020年09月11日07時51分 返信する
  • 投票お礼

    yeppoon-loverさん

    淡路・四国旅行記に投票ありがとうございます。公的交通機関はコロナ感染の危険があるので、自家用車で行ってきましたが普段あまり運転しないので、高齢者に920kmはこたえました。でも、その分色々と回れてよかったです。中でも、大塚博物館は秀逸です。ぜひ、お訪ね下さい。
    GoToの還付ですが、ホテルをすべてJTBで手配したら、JTBが代行してくれました。35%値引きで解決でした。

    ふくろうの旅人より
    2020年09月01日22時14分返信する

    RE: 投票お礼

    ふくろうの旅人さん

    こちらこそ、コメントをありがとうございます。

    長距離の運転、大変お疲れ様でございます。
    大歩危峡の川下り(?)の様子は、なかなか見ごたえがありました。
    大塚博物館…鳴門は、うず潮の他にも、見どころ、あるんですね、勉強になります。

    今後、しばらくは、飛行機代込みでGoToキャンペーンが適用されたパッケージで、旅の計画をしようと思います。
    それでは。

    yeppoon_lover
    2020年09月02日11時00分 返信する
  • 還付申請

    こんにちは、yeppoon_loverさん

    22日以降、自身で還付申請をしないとダメな予約案件を
    私も先日自身で手続きしましたが、
    還付までに2ヶ月くらいかかるって、、、
    そう思うと、すでに代理店や予約サイトなどで
    還付後の金額で終了できるものは楽だし、
    安心感もあって良いですね♪

    なんだか、ものすごく麺類が多い気がする…(笑)
    鹿児島は麺天国ですかっ!

    たらよろ
    2020年08月27日15時18分返信する 関連旅行記

    RE: 還付申請

    たらよろさん

    こんにちは。
    コメントをありがとうございます。

    そう、事務局の手続きが2か月かかるらしいですよね。
    役所だから驚かないですけど、カードの引落しが先ってのがね〜、一時的とはいえ、お金の持ち出しになっちゃいますからね。

    今回は、制度が始まってすぐの予約だったので、事後還付は致し方ないかな、と考えています。
    これから予約するときは、JALのダイナミックパッケージとか、航空券込みでキャンペーン適用が受けられ、かつ予約段階で割り引かれるものに、狙いを定めることになると思います。

    > なんだか、ものすごく麺類が多い気がする…(笑)
    う…この件、少しだけ、言い訳させてくださいっっっ
    最後の夜の豚とろは、不可抗力ですっっっ
    むじゃきの早じまいは、想定外だったんです!
    あのとき、本当は、黒豚丼だったはずなんです!
    予定通りだったのは、空港や川内の山形屋の焼きそばだけなんです!
    信じてください〜(T_T)

    確かに、美味しい麺類、たくさん、ありますけどね。
    以上、美味しい食いもの天国の鹿児島からでした〜

    yeppoon_lover
    2020年08月27日15時59分 返信する
  • 食べた所が‼️

    おはようございます♪

    前回の指宿で召し上がっていた場所の、
    活お街道で私達もお昼食べました。
    ヘルシーランドの砂蒸し風呂に入った後で、
    お腹を空かせてのランチでした。

    それに、笑っちゃったのが、
    鹿児島中央駅でのカフェ。
    私達もあそこの奥の席で朝ご飯食べたんです。
    私達は、指宿に行く前でしたけど、
    同じ場所が2回も出てちょっと嬉しくなりました。

    第2の故郷の様な、鹿児島で、
    気分転換になったみたいですね!
    とってもステキな旅を見せて頂きました(^-^)
    2020年08月23日08時06分返信する 関連旅行記

    桜島も良いですね!

    ちーちゃんさん

    おはようございます。
    コメントをありがとうございます。

    ちーちゃんさんの日記も、拝見しました。
    桜島は、何度も鹿児島に遊びに来ておきながら、仙厳園やいおワールドとかから遠目で眺めているだけだったので、ちーちゃんさんの旅日記が参考になりました。次回、もっと近くに寄ってみようと思います。
    心配だったのは、11月の入浴後のご主人の半袖…風邪をお召しになりませんでしたか???

    ヘルシーランド…僕も、今回の周遊の候補に入れていたのですが、せっかく宿泊したリゾートで好天のときにリゾート気分を満喫したいと思い、「素通り」と言う苦渋の決断(笑)をせざるを得ませんでした。

    活お街道でいただいた刺身の定食、新鮮そのもので、池田湖のイッシー丼を我慢した自分を褒めやりたい!と思いながら、美味しくいただきました。

    中央駅のカフェやら、天文館のセブンイレブンやら、日常生活とまるっきり東京弁での会話は、ちょっと寂しいかな…以前、福岡のバスの中でかわいい博多弁の会話を聞いて萌えてしまったので、鹿児島でも同じ思いができれば良いな~と…あ、しょーもない独り言です、気にしないでください(笑)

    それでは。

    yeppoon_lover
    2020年08月23日09時36分 返信する

    Re: 食べた所が‼️

    私の鹿児島旅も見て頂き
    ありがとうございます(*^o^*)

    ご心配頂いた主人の半袖姿ですが、
    何とかは風邪引かないと言う通り、
    全然平気で、旅を続けてました。(^_^;)

    本当は、とてもあたたまる温泉♨️のおかげで、ずーっとポカポカでしたから(^_−)−☆

    桜島へ渡る機会がありましたら、
    是非どうぞ‼️
    本当にオススメです。
    2020年08月23日12時49分 返信する

    RE: Re: 食べた所が‼?

    ちーちゃんさん
    こんばんは。

    > ご心配頂いた主人の半袖姿ですが、
    > 何とかは風邪引かないと言う通り、
    > 全然平気で、旅を続けてました。(^_^;)
    いやいや、ちーちゃんさんをきちんとエスコートしてくださる
    ご主人を大事に労ってくださいね。

    桜島、行っておかなきゃですね!
    今回行かなかったヘルシーランドにも、ぜひ行ってみたいです。

    yeppoon_lover
    2020年08月24日20時45分 返信する
  • ルーツを辿る旅でもあったのですね。

    おはようございます。
    そして、お久しぶりでございます。
    私の旅行記も読んでくださり嬉しいです。

    トラベルに行け!の使命を果たしに鹿児島に
    行かれたのですね。
    何度か鹿児島は行きましたが、見るところは
    人それぞれですね。
    池田湖はイッシーに真剣に会いに行きました♪
    へえ~こんな所もあるのね。と思う所もあり
    参考になりました。

    電車やバスでのぶらり旅もいいものですね。
    レンタカーでパーっと行っちゃうより
    より旅気分。でもさぞ暑かったでしょうね。

    足が早いきびなごは関東ではめったに見かけ
    ませんが、胃袋もさぞお喜びの事でしょう。
    胃袋二つは何もマッサージのおばさんだけでは
    ありません。私もスイーツ用に普段折り畳んで
    収納してます(o^^o)。
    世の女性は素知らぬふりして、常備している
    ものですよ^ ^

    素敵な御縁に出会えますように。
    そしてその時、驚きませんように。(^_-)

    この時期 シロクマ君は最高ですね。
    素敵な旅行記でした。

    私も 後半戦頑張りますので、お時間があれば
    またよろしくお願いします。
    お邪魔しましたー。
    2020年08月23日07時46分返信する 関連旅行記

    Re: ルーツを辿る旅でもあったのですね。

    チーママ散歩さん

    おはようございます。
    コメントをありがとうございます。

    徳島で、1週間のレンタカー、24,300円って、意外と安いんですね。
    知りませんでした。いのたにでは、メンマいっぱいのメンマラーメンを、次回は食べたいと、いつも念じております。
    徳島のホテルの夕食は、素敵ですね~。
    そして、最も羨ましかったのが、好天の四万十川。僕が佐田の沈下橋を見に行ったときは、土砂降りのときでしたので、きれいな写真が、本当に羨ましい!!!

    今回の「ルーツ探し」の旅の決断は、日記に書いた通り、今のこの状況を「逆利用」してやろう…と言うものでした。当たり前ですが「お忍び」の旅は生まれて初めての経験、余計なエネルギーをかなり使うので、あまりやるもんじゃないですね。

    僕は鉄道旅が好きなので、電車やバスでのぶらり旅のスタイルが、すっかり身についています。
    移動の間も、景色を眺めたり、寝たり、食べたり、スマホをいじったり…自由にできるのが、止められなくなりました。
    レンタカーの旅、6年前に稚内でしたのが最後、自分のタイミングで自由に廻れるのが羨ましいと、何度も感じていますが、旅の計画、ついつい、鉄道、バス、船などで組み立てる癖がついてしまって、気付いたら、手元に切符が…って状態です(笑)

    きびなごは、親父の実家に行くと、「まだおやつタイム」って時間に、おばあちゃんが魚の移動販売から買ってきて、すぐにおろして、お皿いっぱいに盛り付けてくれて、それを鹿児島の甘口醤油で食べきる…そんな思い出の味でした。

    女性の「別腹」は、何度も告白されてきましたが、お酒の別腹は初めて聞いたので、「あぁ、さすが鹿児島だ」と、感心しました(笑)
    しろくまくん、かわいい顔を崩して食べるのは、ほんの少しだけ気が引けましたが、「美味しくできている君が悪いんだ」と考え、結局最後まで美味しくいただきました。

    チーママ散歩さん旅の続き、楽しみにしていますね。

    yeppoon_lover
    2020年08月23日09時35分 返信する
  • 懐かしの玉山温泉


    yeppoon_loverさん!こんにちわ!

    いわきに おいでいただき、ありがとうございます! 玉山温泉は小学生のころ夏休みに、祖母と兄弟4人で10日くらい、滞在したコトがあります!

    宿の正面の右側には、小川が流れているので、毎日水遊びをしていました! 最終日にはシジミをたくさん取り、家に持ち帰りました! 珍しい青シジミで、しかも清流なので泥を履かせなくても美味でした!

    地元の子どもと仲良くなり、虫取りざんまいの健康的な夏休みをすごした、思い出の旅館です! 街中に住んでいたので、自然に飢えていた植物オタクのダリルには天国のような場所でした!

    小名浜ではウロコイチに、わざわざ歩いて行かれたんですね? 毎年、父の日と母の日には、義父母にウニ丼をご馳走するのが、年中行事でした! 義父母が小名浜から引っ越したので、津波の後は行ったことがなく、旅行記で見れてうれしかったです!

    でも、、、郡山経由って、、? かなりの大廻りですよね? コロナで苦境の鉄道とホテルに、お金を落としてあげたいのですが、発症すると学校が休校になってしまうので、ガマンしている所です!

    きょうから新学期が始まり、短い夏休みが終わりました! ハンパなく暑いので、お身体にお気をつけてください!

    宿題のレポートを前夜2時まで書いてたダリル

    2020年08月17日11時44分返信する 関連旅行記

    RE: 懐かしの玉山温泉

    ダリルさん

    こんばんは〜
    早速のコメントをありがとうございます。
    そして、遅くまでの宿題、大変お疲れ様でございます。

    玉山温泉、ご存じでしたか!
    小川、流れていましたね。
    僕がお邪魔したときは生憎の空模様で、写真撮っても絵にならないかな〜と思い、あえて近づきませんでした。
    とにかく、お風呂の貸し切りが嬉しくて嬉しくて、食って、(お風呂に)入って、ぼ〜っとして、寝て…で、あっという間に時間が過ぎていった感じでした。
    女将さんがとても気さくだったのも、居心地の良さを増してくれたかも…です。

    小名浜では、水族館の近くの海鮮を扱っている店が、どれもクチコミの評判が悪い一方で、範囲を広げてみたら、うろこいちだけは、すっごく良かったので、行ってみました。いや〜、こればっかりは、うろこいちをセレクトして歩いて自分を褒めてやりたいです(笑)

    自由に旅ができるようになったら、久々の玉山温泉+うろこいち、ぜひ行ってみてください。
    巨大なイオンモールに、ビックリするかも(笑)

    あ、郡山経由にしたのは、単純に、安くなっているのを見つけた新幹線のグリーン車に、どうしても乗ってみたかったから…です〜

    本日は、私も社会復帰初日で、スイッチを入れるのが大変で、とてもツラかったです。
    5時半になったら、ソッコーで帰りました。

    「明日も仕事か〜」と考えると気分が滅入ってしまうyeppoon_lover
    2020年08月17日21時21分 返信する

yeppoon_loverさん

yeppoon_loverさん 写真

7国・地域渡航

41都道府県訪問

yeppoon_loverさんにとって旅行とは

一人で行くのが旅。
二人以上で行くと、旅行。

僕はひとり旅専門で、旅行は、苦痛そのもの。

一人で旅しているときは…

誰かに急かされることがない。
自由気ままに、行きたいところへ行けます。
急な変更も、思いのまま。
旅先の人、犬や猫…好きなだけ一緒にいられる。

少しくらい失敗しても、誰にも知られません。
だから、一歩、踏み出してみましょう。

ひとり旅の世界に飛び込んでみませんか?
そこには、素晴らしい世界が待っています。
思い切って旅に出て、「楽しい!」と思えれば、旅は自分のものです。

自分を客観的にみた第一印象

香港の街角のマッサージ屋さんでフットマッサージをしてもらっていると、周囲の女性スタッフ3人が、こちらを見ながら、ヒソヒソ話。「俺のこと、3人の女性の間で、取り合いになっているのか?ナンパ、されるのか?」とドキドキしていたら、"Where R U from?"。
"Japan"と答えると、3人とも驚嘆のリアクション。
「3人で、あなたが何人か、話し合ってた。シンガポールか?マレーシアか?インドネシアか?議論した結果、マレーシア人に間違いないってことになった」
がーん!!!
俺、日本人って思われてないやん!!!
海外で凹んだ一瞬でした。

以上、参考までに~

大好きな場所

オーストラリア
タイ

大好きな理由

オーストラリアは空が透き通るように青い、タイは人々が優しい

行ってみたい場所

ツバル
アウシュビッツ
ニューカレドニア

現在7の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在41都道府県に訪問しています