旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

yeppoon_loverさんのトラベラーページ

yeppoon_loverさんへのコメント一覧(10ページ)全325件

yeppoon_loverさんの掲示板にコメントを書く

  • この水族館に行きました!

    yeppoon_loverさん、こんにちは。

    懐かしの旅行記なのですね。
    カンタスの乗務員さん、私もすごくフレンドリーって感じました。
    シドニーから国内便に乗りましたが、私の座席の隣が空いてたので、お土産に買ったコアラのぬいぐるみを置いてたらコアラの分のドリンクまで置いてってくれました。ウインクをして(^_-)-☆

    写真は楽しい思い出が詰まってて良いですよね。今はデジカメどころかスマホでチャチャっと撮って映りが悪けりゃ撮り直しも出来ますし。私のデジカメデビューは2001年です。ディズニーシーが出来てから行く事になり、デジカメを買いました。
    今は何台目かな・・カメラよりスマホで済ませる事が多くなりました。

    fuzz
    2021年09月10日13時23分返信する 関連旅行記

    Re: この水族館に行きました!

    fuzzさん

    こんにちは。
    返信、お待たせいたしました!

    > シドニーから国内便に乗りましたが、
    > 私の座席の隣が空いてたので、
    > お土産に買ったコアラのぬいぐるみを置いてたら
    > コアラの分のドリンクまで置いてってくれました。
    > ウインクをして(^_-)-☆
    ははははは、良い話ですね、オーストラリアって、カンタスのクルーもそうですし、街中でもそうなんですが、気軽に話しかけられたり、肩を叩かれたり、子供がいきなり話かけてきたり、手を振ってきたり……と、心のハードルが日本よりも低かったですよね、それがオーストラリアに行きたくなるきっかけでもありました。
    今より大らかで窮屈ではなかった時代の話です。

    僕のデジカメデビューは、遅かったかもです。
    今と違って、旅の時以外、写真を撮るって考えが全く無かったですし、プライベートは、とにかく、旅のことがが第一、それ以外は、プロレス、ラグビー、ベイスターズ…流行りを追うのはその次で、と~っても疎かったんです。

    それが、この旅の少し前にデジカメを購入し、だんだん撮影が楽しくなり、加えて、この日記に登場した「ウェスタン・サバーブ」在住の友人が食事を写真に収めていることに触発され、デジカメ、ガラケー、スマホでバンバン写真撮影をするようになりました。

    パソコンやデジカメを使いこなすようになってきたこの時期から、旅もプライベートも、少しずつ過ごし方が変わってきてたんでしょうね。

    yeppoon_lover
    2021年09月11日18時31分 返信する
  • 麻婆豆腐ファンがこんなにいたとは!!

    私も麻婆豆腐大好きです(*^▽^*) 週1で麻婆豆腐を作っていた時期もあります(笑)
    なんて素敵なタイトル!と思って旅行記を開くとコメント数にびっくりしました。麻婆豆腐、みなさんお好きなんですね♪
    個人的には麻婆豆腐の豆腐は絹ごし豆腐が好きです。お店で食べたので一番おいしかったのは今のところ赤坂四川飯店の麻婆豆腐、レトルトでは中村屋の麻婆豆腐が好きです(必ずストックしてます笑)。
    2021年08月17日15時46分返信する 関連旅行記

    RE: 麻婆豆腐ファンがこんなにいたとは!!

    tomomiさん
    こんにちは。
    日記を読んでくださった方にたくさんコメントをいただいて、とても嬉しいです。
    tomomiさんも、コメントをくださり、ありがとうございます。

    週1で麻婆豆腐をお作りになられていたとは、tomomiさんも、本当にお好きなんですね。
    仲間に出会えて、嬉しいです(笑)
    私も、木綿よりも、絹ごしの方が、喉越しが良くて、好きです。
    木綿より崩れやすくて、調理するときに、気を使ってしまいますが…
    (それでも、必ず崩れる【涙】)
    レトルトは、丸美屋が好きですね。
    付属のとろみ粉、絶妙な下味がついてて、あれのお陰で、麻婆豆腐がすごく美味しくなります。

    赤坂四川飯店って、陳建一のお店ですよね。
    お気に入りになるの、分かります。
    コメントをいただいたぴょんさんに、横浜のランドマークプラザにある陳建一のカジュアルな方のお店を教えていただき、ワタシ、麻婆豆腐だけでなく、担々麺もいたく気に入ってしまい、先週、再訪したばかりです。
    また、近々、行く可能性、大です。

    yeppoon_lover
    2021年08月17日16時45分 返信する
  • 納得旅行記

    麻婆豆腐放浪記は、楽しいです。私の場合は、あの中華のナス炒め(いつも名前が読めない。魚の文字が入っている名)。アジアでは、どの国にも似たようなのがあります。
    ご存じでしたら、ぜひお教えください。
    私は、本メニューそれほどでもなく、ゴールドコーストのチャーハンにくぎ付けでした。地元にお気に入りのお味があってよかったですね。
    2021年08月10日13時56分返信する 関連旅行記

    Re: 魚香茄子ですよね?

    mom Kazukoさん
    こんにちは。

    「魚香茄子」ですよね?
    こちらの日記で紹介した馴染みの店でも、ランチで麻婆茄子をやるときは、「魚香茄子(マーボナス)」ってメニューになっています。
    改めて、Wikipediaを覗いてみたら、魚香茄子は麻婆茄子の原型との記述がありました。
    残念ながら、海外では注文したことがありません。

    中華街で美味しい獅子頭や担々麺を発掘するのがマイブームですので、もし、美味しい魚香茄子を見つけたら、必ず、報告いたします。
    検索してみたら、「獅門酒楼」と言うお店で、メニューにあるようですので、今度、食べてみます。

    ゴールドコーストのSpecial Fried Rice…今でも出された時の様子をはっきりと覚えています。
    僕が出された料理を完食せずに持ち帰り用にパックしてもらったのは、あの時が初めてです(笑)

    yeppoon_lover
    2021年08月11日15時22分 返信する

    感謝しております

     たぶんそうです。繁体字と簡体字の違いかもしれませが、「香」の字が入っていました。マレーシアでは、マレー系にもインド系にも変種が実現。万人の好む味かもしれません。私の舌は、常にローカルですから。
     そうですか。あのチャーハン、お写真を一目拝見しただけでも見抜けました。昔、神戸の中華街栄和飯店でとびっきりおいしい炒飯が出されていました。友人も娘のボーイフレンドも職場女子一泊旅行もそこへ。みんなにどれほど感謝されたか。家族へのお土産にも頼んでいたくらい。
     しかし、数年後、激変。食べ終わって、コックが変わったかと尋ねたら、そうだと主人が。以来、ぞっこんの炒飯には会えていません。ここはという旅先で試してはいますが。
     例のナスメニューは、フランクフルト空港隣接ビル、同じフロア高級レベルチャイニーズレストランは、久々の感動味でした。おそらく麻婆豆腐も期待できます。シェフの写真撮ってきました。
    2021年08月11日18時36分 返信する

    RE: 感謝しております

    mom Kazukoさん
    こんばんは。

    本日、mom Kazukoさんとの掲示板でのやりとりをきっかけに、横浜の中華街で、「魚香茄子」を食べに行ってきました。
    お店は、この前の返事で書いた「獅門酒楼」ですが、ソースは、酸辣湯のように軽く酸味がある味で、思ったよりもあっさりと食べやすい味でした。具材は、茄子、ひき肉の他にキノコ類、中華ハムと盛りだくさんでしたね。もちろん、ご飯と合います。
    また、新たに発掘したら、こちらで報告いたします。

    「南京町 栄和飯店」で検索したら、「閉店」との情報が…(涙)
    mom Kazukoさんオススメの炒飯をいただけないとは、寂しいですね。
    フランクフルトにも魚香茄子や麻婆豆腐…欧州に行くとどんな味わいになるか、興味をそそられます。

    yeppoon_lover
    2021年08月13日00時25分 返信する

    脱帽

    yeppoon_loverさん、おはようございます!元気になるメールありがとうございます。それにしても「あくなき探求」とあなた様のフットワークと行動力。私も見習わせていただきたいし、とてもうれしいです。そうですか。栄和飯店廃業ですかあ。熱狂的に通っていたのは、30年前ですからね。10年間ほどでした。コックさんはもちろん亡くなったと思いますが、舌は覚えていますから、彼(彼女)はこの世で素晴らしい仕事をされたわけですね。チャーハン落胆後、一度別物のをいただきに一人入店。何を食べたのかも覚えていない程度のお味でしたから。以前のお客様は途絶えたのかもしれません。店内ガラ空きだったことだけ印象的。
     私は食べていませんが、連れが歓喜していました。南千住「丸千葉」麻婆豆腐。
    私は、お魚とお店の人たちと客筋を楽しむお店です。今日も良い日を!
    2021年08月13日08時29分 返信する
  • アンセット・オーストラリア搭乗!

    yeppoon_loverさん、こんにちは。

    私は色々と周る旅が好きで、
    どんなルートを組まれているか、とっても興味があり、
    1枚目の地図を拝見した瞬間、ワクワクしました♪

    しかも特典で組まれたなんて羨ましかったです!
    (カンタスのマイレージプログラム、1キロ1ポイントも!)
    路線廃止で出費にはなってしまいましたが、倒産前のアンセットに乗れて良かったですね。

    私も昔、日本⇒ケアンズ⇒エアーズロック⇒シドニー⇒日本で組んで、エアーズロック発のカンタスが大幅に遅延し、シドニーのマリオットに着いたら予約していたツイン2部屋が満室、仕方なく案内されたお部屋がなんと最上階の2階建スイートだった!という体験はずっと記憶に残っています。
    これはラッキーな話でしたが、個人で手配していると色々な事が起こりますよね。
    その時は真っ青になる事でも、それが貴重な体験として記憶に残っている事が多く、今では楽しい想い出になっています(^^)

    早くまた海外へ行きたいですね♪
    一応、12月ホノルルの予定です。無事行けるといいのですが。

    Daisy
    2021年07月18日13時06分返信する 関連旅行記

    RE: アンセット・オーストラリア搭乗!

    Daisyさん

    こんばんは!
    コメントをありがとうございます。

    最上階の2階建の2階建てスイート!
    僕は、遅延では、胃がキュンとなる思いばかりで、良い思いをしたことがないので、めっちゃ羨ましい!
    さっき、Daisyさんのところ覗いてきましたが、マリオットの写真が無さげでした…マリオットのスイート、見てみたいです〜

    マイルが貯まった後の旅程の検討、すごく楽しかったですね。
    「旅で一番楽しいのは、旅程を組む時」って、すごく共感します。
    無料航空券のコスパをいかに最大限にするか、かなり真剣に考えました(笑)

    アンセットはこの翌年の9.11直後の倒産ですので、結果的に搭乗しておいて、良かったです。

    早く海外に行きたいですね、本当に。
    昨年、7月バンコク、8月シドニー、9月台湾と計画し、航空券を購入したにも関わらず、全てがパーになり、最後のバンコク滞在から1年半が経過、こんなに長くパスポートを使わないこの状況は、今まで無かったことです。
    旅に出られないのが、かなりストレスになっています。
    日本の状況が好転しても、滞在先が好転しないとどうにもならないので、全く先が見えないのが、本当にイヤですね。

    Daisyさんがホノルルに行けること、お祈りしております。

    yeppoon_lover
    2021年07月18日22時27分 返信する

    コロナ禍で海外旅行キャンセル相次ぐ・・・

    yeppoon_loverさん、おはようございます。

    私の旅行記でマリオットの写真を探してくださったのですね!
    ありがとうございます。そしてごめんなさい。まだ旅行記にしてないのです。
    フォートラベルを知る前の旅行だったので、お部屋の写真を撮るより人物中心に撮っていたためあまり写真はないですが、これを機に旅行記を作成してみますね♪ その際はご感想をお聞かせいただけましたら嬉しいです(^^)

    昨年はバンコク、シドニー、台湾と3か月連続で計画なさっていらしたのですね。私も9-10月で世界一周するはずでした。ベルリンマラソン後にサントリーニ島・サンセバスチャン・マドリードからマイアミ・カンクン・シカゴマラソンへとワンワールドのビジネスクラス特典航空券で組んでみてワクワクしていたのですがキャンセルになりました(泣)

    そう言えば確か、1年半前の年末年始のバンコクでは、行きの飛行機も、プロンポン宿泊も同じでしたよね!
    あの時はまたすぐに海外へ行けると思っていたのにコロナ禍で一変してしまって・・・私もこんなに長い期間パスポートを使わないのは今までありません。
    海外に行けないストレス、同感です。バンコクもまた行きたいのに、おっしゃるように日本の状況が好転しても、滞在先が好転しないとどうにもならず、本当にいつになったら行けるのか(泣)

    オリンピックも本来なら盛大に開催される大会なのに、感染者数も減らず各地で無観客に・・・。この日のために努力を続けてこられた選手の皆さまに、せめてテレビを観て心から応援していきたいと思います。

    Daisy
    2021年07月20日08時34分 返信する

    RE: コロナ禍で海外旅行キャンセル相次ぐ・・・

    Daisyさん

    こんにちは!

    マリオットの旅行記、楽しみにしています。
    でも、ご無理はなさらないでください〜

    Daisyさんもワンワールド・ビジネスクラスでの世界一周が消えてしまったのですね、心中お察し申し上げます。

    オリンピックは、国や都の対応があまりにも杜撰すぎて、こちらもフラストレーションが溜まる一方なので、最近のオリンピック関連の報道は、斜め読みさえもせず、タイトルだけ見てスルーしています。
    でも、出場する選手には、頑張ってほしいですね。
    僕も、テレビだけになりますが、応援して、発散します。

    yeppoon_lover
    2021年07月20日14時59分 返信する
  • I can’t speak English. (^ν^)

    yeppoon-loverさん、こんばんは。

    yeppoon-lover オーストラリア パース 旅行記で検索して、この旅行記見つけましたよ。(^-^)v

    2週間かけての列車旅良いですねー。
    しかも一等車。^ ^

    英語ペラペラと言うことは、もしかしてオーストラリアに留学とかしてたのかなと想像しました。

    私も生まれ変わったら、英語ペラペラになって、こんな一人旅してみたいです。
    まぁ、勉強すれば良いだけの話ですけどね。

    これからパースについて色々調べていきたいと思います。

    ちなみに、例のオーストラリアの人(日系ペルー)が言ってましたが、オーストラリアは消費税が30%で、タバコは¥3000もするんだそうですね。

    これも私の想像ですが、その人、武さんと言うんですが、なんかyeppoon-loverさんに似てる様な気がします。

    凄く良い人です。^_−☆

    atsuhime
    2021年07月15日20時20分返信する 関連旅行記

    I haven't been エーペ…

    atsuhimeさん

    こんばんは~
    ワタクシ、現地でのコミュニケーション、SNS、映画等で英語を学んでまいりましたが、未だエーペ(by新庄)にはなれておりません~。

    インパシの旅、今でもいい思い出です。
    「世界の車窓から」でこの列車のことを知ってから、ずっと憧れていて、チケットが手元に来たときは、一晩中、ニヤニヤしながら、眺めていました(笑)
    車内でたくさんの出会いがあり、今でも連絡を取っている方、何人かいます。

    オーストラリア版の消費税はGST(Goods and Services Tax)と言いますが、確か10%だったと思います。
    日本も約2年前に同じ税率になりましたが、オーストラリアはずっと昔から、この税率です。
    高い税率が続いていますが、肉、野菜果物、乳製品、パン等は0%、それと一部「忘却の彼方」になっていますが、他にも国民の生活に配慮して0%の物品があり、日本よりずっと前から高いレベルで国民ファーストを実践しています。

    仕事柄、興味があったので、ググってみたら、オーストラリアで税率30%なのは法人税のようです。
    あと、年収45,000ドル~200,000ドルの方の所得税の税率も30%みたいです。
    日本より高めの税率ですが、福祉面できちんと国民に還元していると聞いています。

    タバコは、確かに、それくらいするかもしれません…
    僕が毎年お邪魔していた時も、タバコは、25ドルとか、28ドルとかしていました。
    オーストラリアは好景気がずっと続き、物価の上昇傾向はずっと続いているので、タバコの価格が3000円くらいになっていても、不思議じゃないですね。
    健康問題が重視され、世界的に、タバコは高価になっていると思います。
    日本でもタバコの値上がりが続いていますが、それでも一番良心的な価格は、日本のタバコかもしれないです。

    > これからパースについて色々調べていきたいと思います。
    はい、僕でも答えられることがあると思いますので、聞いてください。
    パースは、本当に素敵な場所です。
    僕は「インド洋」の響きに、とても魅力を感じています。

    武さん凄く良い人なんですね。
    僕は、発展途上の人間なんで、武さんに出会って、人間を磨けたら良いな、と思います。

    勤務先で経理を担当しているyeppoon_loverでした~
    2021年07月15日22時03分 返信する
  • 尾道

    yeppoon_loverさん

    こんばんは。

    倉敷&尾道、どちらも風情があって好きな街です。
    フォートラベルを始める前に訪れたので、日記はないのですが・・・

    尾道では、私は猫に逢えませんでした(;´∀`)
    yeppoon_loverさんは、たくさんの猫に逢えたようで羨ましいです。

    向島までの船!
    乗ってみたかったのですが
    向島に着いてからの目的が見つからず、乗るには至りませんでした。

    ラーメンも美味しそうですね~(^^)

    次回、行くことがあったら
    尾道市立美術館で、黒猫のケンちゃんに会いたいです(笑)

    yeppoon_loverさんの日記を拝見して
    久しぶりに尾道の旅を思い出しました。

    yuri
    2021年07月12日20時25分返信する 関連旅行記

    RE: 尾道

    yuriさん

    こんばんは〜

    倉敷〜尾道コース、本当に楽しかったです。
    特に、若かりし頃に「転校生」とか「時をかける少女」を観た人間としては、尾道はものすごく居心地の良い場所でした。
    他の町にはない雰囲気がありますよね〜
    千光寺に登る途中にある「みはらし亭」、とっても良い雰囲気のカフェですので、ぜひ、行ってみていただきたいです!
    途中、にゃんこに会えるかも???…です。

    あと、僕がチャーシュー麺を食べた朱華園は残念ながら閉店してしまいましたが、近くで「朱」と言う店名で再オープンしたとのこと、ご注意を…
    それでは〜

    yeppoon_lover
    2021年07月12日21時13分 返信する
  • フォロー!

    yeppoon_loverさま、いつもいいねをありがとうございます。

    確か私はyeppoon_loverさんをフォローしていたはずなのですが、先日整理した時に間違えて解除した(?)みたいなので再度フォローさせていただきます。
    不審な者ではございませんので(笑)
    今後ともよろしくお願いいたします。
    2021年07月10日11時46分返信する

    RE: フォロー!

    さつまおごじょさん

    承知いたしました。
    あまり、お気になさらずに。

    yeppoon_lover
    2021年07月10日20時13分 返信する
  • 全端制覇おめでとうございます。

    鉄道での制覇は凄いですね。
    時間が取れない私には夢の様な旅路です。
    定年退職したら同じようにローカル線に乗り「青春18きっぷ」で旅をしたいものです。
    そして駅弁とビールもお供です。(笑)
    話は変わりまして僕も「東西南北シリーズ」に挑戦中です。
    先日東の「納沙布岬」を同じく制覇致しました。
    僕の場合は南の波照間島が最終となりますがいつになるやら…
    2021年06月27日15時21分返信する 関連旅行記

    RE: 全端制覇おめでとうございます。

    nikさん

    こんにちは。
    端の駅制覇へのお祝いのコメントをありがとうございます。
    nikさんが取り組まれているガチの端っこ制覇よりは、楽かもしれませんが、それでも、達成感はありました。

    nikさんの挑戦は、東と北は北海道内を旅して目指せますが、西と南は離島のため、北海道よりも、更にお金と時間の両方が必要になり、中々、大変そうに感じます…頑張ってください!

    移り行く車窓をただ眺めながら移動する鉄道の旅も、良いものだと思います。
    ニュースを見ると、廃止が検討される路線もポツポツありますので、これから更に機会が限られるかもしれません。
    ぜひ、ローカル線の旅もご検討ください。

    yeppoon_lover
    2021年06月28日15時13分 返信する
  • 投票ありがとうございました

    yeppoon_lover さん

    旅行記にお立ち寄り頂き、いいねまでありがとうございました。

    私も麻婆豆腐が大好きなので、yappoon_loverさんの旅行記参考にさせて頂きました。。
    機会を見て訪れてみたいです。

    台中に住んでいた頃、アパートのすぐ近くに八分飽という中華料理屋があり、ここの麻婆豆腐が大好きで、一週間に一度は食べに行ってました。 今はそこのお店はなくなってしまいましたが、懐かしく思い出されました。

    コロナが早く収まって、また以前の様に自由な旅が出来るようになることを願うばかりです。

    これからも宜しくお願い致します。

    萬太郎
    2021年06月20日15時53分返信する

    RE: 投票ありがとうございました

    萬太郎さん

    こんばんは。
    僕は一人旅専門、たまには家族でのお出かけも良いもんだな、と思いながら拝見いたしました。

    台湾の麻婆豆腐、きっと、大陸のものとも違うんでしょうね、興味あります(笑)
    ヒロシが「異郷の駅前食堂」って番組で台湾をブラブラしていたときに食べていた食事が、どれもこれも、ことごとく美味しそうだったんで、期待しちゃいます。

    また、今日、ある筋より、「愛知県の虎玄ってお店の麻婆豆腐と担々麺が旨い!」との情報を入手、いつか行かなくては!と考えております。
    日記で紹介させていただいたお店にも、ぜひ行ってみてください!

    yeppoon_lover
    2021年06月21日20時44分 返信する
  • たまら~んです♪(*´∀`*)♪

    こんにちは、yeppoon_loverさん(^^)

    お久しぶりです♪
    私。。麻婆豆腐大好きです(*´ー`*)
    単品の麻婆豆腐も麻婆豆腐丼も。。
    そして1番は麻婆豆腐麺ヽ(´▽`)/
    麺と豆腐をレンガに載せて熱々で♪
    食べ終わって最後にスープの底にある挽肉をレンゲで♪これが楽しみです(^O^)
    あぁ~今夜は丸美屋の麻婆豆腐の素で作ろうかしら(^^;
    お腹空いてきました(笑)

    yumiken
    2021年06月01日17時59分返信する 関連旅行記

    Re: たまら~んです♪(*´∀`*)♪

    yumikenさん

    こんばんは。

    麻婆豆腐麺…なるほど。
    ワタクシ、最近、セブンイレブンだったか、麻婆焼きそばをいただきました。
    大変、美味しくいただきましたよ~。
    ラーメンのスープが無いと、邪道でしょうか?
    あんかけ系には、焼きそばとかの汁のない麺が、好みでございます。
    五目あんかけ焼きそばとか、ジャージャー麵とか…

    ワタクシ、昨日からずっと、麻婆豆腐モードです。
    自分で撮影した麻婆豆腐の写真見て、いつも腹を空かせて…頭が少しおかしくなっています(笑)

    yeppoon_lover
    2021年06月01日23時14分 返信する

yeppoon_loverさん

yeppoon_loverさん 写真

7国・地域渡航

41都道府県訪問

yeppoon_loverさんにとって旅行とは

一人で行くのが旅。
二人以上で行くと、旅行。

僕はひとり旅専門で、旅行は、苦痛そのもの。

一人で旅しているときは…

誰かに急かされることがない。
自由気ままに、行きたいところへ行けます。
急な変更も、思いのまま。
旅先の人、犬や猫…好きなだけ一緒にいられる。

少しくらい失敗しても、誰にも知られません。
だから、一歩、踏み出してみましょう。

ひとり旅の世界に飛び込んでみませんか?
そこには、素晴らしい世界が待っています。
思い切って旅に出て、「楽しい!」と思えれば、旅は自分のものです。

自分を客観的にみた第一印象

香港の街角のマッサージ屋さんでフットマッサージをしてもらっていると、周囲の女性スタッフ3人が、こちらを見ながら、ヒソヒソ話。「俺のこと、3人の女性の間で、取り合いになっているのか?ナンパ、されるのか?」とドキドキしていたら、"Where R U from?"。
"Japan"と答えると、3人とも驚嘆のリアクション。
「3人で、あなたが何人か、話し合ってた。シンガポールか?マレーシアか?インドネシアか?議論した結果、マレーシア人に間違いないってことになった」
がーん!!!
俺、日本人って思われてないやん!!!
海外で凹んだ一瞬でした。

以上、参考までに~

大好きな場所

オーストラリア
タイ

大好きな理由

オーストラリアは空が透き通るように青い、タイは人々が優しい

行ってみたい場所

ツバル
アウシュビッツ
ニューカレドニア

現在7の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在41都道府県に訪問しています