旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

Middx.さんのトラベラーページ

Middx.さんのクチコミ(13ページ)全4,389件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • オードブル

    投稿日 2021年01月09日

    ジョアン 銀座店 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:4.0

    銀座三越の地下にあります。
    ミニクロワッサンやチョコブレッドなどで
    人気のパン屋さんです。
    コロナ禍で個包装になっていたり
    扉付きのケースに入っていたり等の対策がなされていました。
    年末に伺った為パーティー用の
    サンドイッチのオードブルも何種類もあり
    食べ比べチーズのおつまみも付いて便利でした。

    旅行時期
    2021年01月
    アクセス:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 都心の神社

    投稿日 2021年01月09日

    日比谷神社 汐留

    総合評価:4.0

    JR新橋駅から徒歩5、6分の所です。
    住所は東新橋ですが元々は日比谷で
    そちらから移って来たのだそうです。
    第一京浜に面した交差点にあり
    新幹線や山手線などの高架もすぐ近く
    ビル街の谷間にあって
    まさに都心の神社といった雰囲気です。

    旅行時期
    2021年01月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 日陰で残念

    投稿日 2021年01月09日

    イタリア公園 汐留

    総合評価:3.0

    JR浜松町駅から歩くと10分ちょっとあるかと思います。
    イタリア街の外れにあるため広く場所を取れて
    比較的大きな公園です。
    イタリア風の彫刻や柱が立てられていて
    イタリア感が醸し出されています。
    周辺に高いビルが多いので良い天気だと
    時間により影が濃くなり公園がほとんど日陰になって少し残念でした。

    旅行時期
    2021年01月
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    4.5

  • 綺麗な街並

    投稿日 2021年01月09日

    汐留シオサイト5区イタリア街 汐留

    総合評価:3.0

    東新橋の第一京浜から南側にあります。
    イタリアかどうかは分かりませんが
    通常より凝った様な作りのビル街で広場もあり
    綺麗な街並でSNS映えするか思います。
    道路がアスファルトではなく石畳で
    オシャレな雰囲気でした。

    旅行時期
    2021年01月
    アクセス:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 鹿グッズとセットの商品も

    投稿日 2021年01月07日

    森 奈良漬店 奈良市

    総合評価:4.0

    東大寺の参道にあり、場所は分かりやすいです。
    こちらの奈良漬けは酒粕だけで漬ける昔ながらの奈良漬けだそうで
    何種類か買いましたが、どれも甘さ無しの辛口で美味しかったです。
    奈良らしくクリアファイルなど可愛らしい鹿のグッズと
    奈良漬けがセットになったお土産セットもあり
    迷った時に選びやすい商品です。

    旅行時期
    2020年08月
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.0

  • 老舗の喫茶店

    投稿日 2021年01月07日

    サンパウロ 浅草

    総合評価:4.0

    浅草の国際通り沿いにあります。
    創業50年の老舗の喫茶店です。
    外観や内装は新しくなっていますが
    古いゲーム機のテーブルが置いてあったり
    ナポリタンが名物メニューだったりと
    昭和の雰囲気の残るお店です。
    モーニングは昼12時まで利用できてお得です。

    旅行時期
    2020年08月
    アクセス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.0

  • 福田パンから生花まで

    投稿日 2021年01月06日

    いわて銀河プラザ 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:4.0

    築地に近い銀座にある岩手県のアンテナショップです。
    アンテナショップなのでお酒やお菓子など名産品や
    観光地のパンフレットなどがあります。
    が、その他に岩手の食材を使ったお弁当や
    朝採ったばかりの野菜、花、盛岡名物の福田パンも
    日により店頭に並びます。
    牛乳瓶入りの生うにが入荷する事もあります。

    旅行時期
    2020年07月
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.5

  • 築地の食堂

    投稿日 2021年01月06日

    東都グリル 築地

    総合評価:3.5

    築地の場外にある昭和の雰囲気を残す
    洋食屋さんでもあり大衆食堂の様なお店です。
    平日は朝から夜まで通し営業でやっています。
    定食、ワンプレート、おつまみになる様な一品料理もあるので
    昼飲みのお客さんも居ました。
    日替わりのサービス定食がお得です。

    旅行時期
    2020年07月
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    3.0

  • 白山陶器の直営店

    投稿日 2021年01月06日

    ハクサン ショップ (白山陶器東京ショールーム) 青山

    総合評価:4.0

    表参道駅から徒歩5分くらいの所にあります。
    波佐見焼きの白山陶器の直営店、大阪は閉店してしまったので
    こちらが唯一のショールームになります。
    白山陶器はネットショップもありますが
    直営店でのみの取扱商品もあるので
    お好きな方は機会があれば店舗に直接
    足を運んでみると良いかと思います。

    旅行時期
    2020年08月
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.0

  • 青い外観が印象的

    投稿日 2021年01月06日

    ヨックモック 青山本店 青山

    総合評価:4.0

    表参道駅から歩いて5分ほどの所にあります。
    青いタイルの外観がさわやかで周辺のオシャレな街並に合ってとても素敵です。
    白いテラスのカフェの他、ショップもあり
    デパ地下にある商品とは別に店舗限定の商品もあり
    最近はクッキー缶が人気の様でいくつも並んでいました。

    旅行時期
    2020年08月
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 北海道の演出

    投稿日 2021年01月06日

    根室食堂 八重洲店 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:3.0

    日本橋駅からすぐの所にあります。
    ランチで伺いましたが、私が行った時間は
    店員さん一人でお店を回している様で大変そうでした。
    その為、案内まで手が回らず説明などは無しでした。
    食べ放題と言いましょうか、このご時世
    ご飯とお味噌汁がセルフサービスでした。
    お店の外観や内装は北海道の演出が効いています。
    お料理にはあまり北海道感は無かったです。

    旅行時期
    2020年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    2.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • 下町食堂

    投稿日 2021年01月05日

    三好弥 業平店 浅草

    総合評価:4.0

    スカイツリーの近く、浅草通りにあります。
    老舗の下町食堂で、愛知にルーツのあるとんかつ店の暖簾分けです。
    その為か、生姜焼きは味噌味のロースで少し独特の味付け
    とても美味しかったです。
    ご近所の常連さんと思しきお客さんが昼呑みをしていて良い雰囲気でした。

    旅行時期
    2020年07月
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.0

  • お惣菜も豊富

    投稿日 2021年01月04日

    ルクール ベーカリー&カフェ 両国

    総合評価:4.0

    両国駅から歩いてすぐの所にあります。
    ベーカリー&カフェとの事ですが、私が行った時には
    カフェはやっていなかった様に見えました。
    ベーグルやハード系のパンの他、
    オーナーさんが元レストランのシェフとのことでお惣菜も豊富です。
    どれもパンに合うお惣菜で絶品です。

    旅行時期
    2020年02月
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0

  • 美味しいプチパン

    投稿日 2021年01月04日

    カフェむぎわらい 日暮里・西日暮里

    総合評価:4.5

    東京メトロ日比谷線三ノ輪駅から徒歩4、5分ほどの所にあります。
    ジブリっぽい外観の小さなお店のドアを開けると
    左側がパンを売っている店舗、右手奥がカフェとなっています。
    プチパンといった感じの小ぶりのパンが中心です。
    どのパンもとても美味しく、小ぶりでお安いので色々買えて嬉しいです。

    旅行時期
    2020年02月
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5

  • 錦糸町の亀戸ぎょうざ

    投稿日 2021年01月04日

    亀戸ぎょうざ 錦糸町店 錦糸町

    総合評価:4.0

    銀糸町駅南口から徒歩5分くらいの所にあります。
    本家の亀戸ぎょうざと違い、餃子だけではなくチャーハンもあります。
    場所柄、飲みながら競馬の予想をしている人もいて良い雰囲気です。
    お昼時は行列になる事もありますが、席はカウンターだけで
    回転が速いのでそんなにまたずに頂く事が出来ます。

    旅行時期
    2020年02月
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 蔵前の町中華

    投稿日 2021年01月04日

    太白楼 浅草

    総合評価:4.0

    春日通り、蔵前駅と新御徒町駅の間にある町中華です。
    タンメンやギョウザ、炒飯など
    スタンダードなメニューが美味しいと評判です。
    昭和で時が止まった様な店内の公衆電話やレジに
    お店の方の親切な接客も更に美味しく感じさせてくれてます。

    旅行時期
    2020年06月
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.0

  • 期待以上のホテル

    投稿日 2021年01月04日

    三井ガーデンホテル汐留イタリア街 汐留

    総合評価:4.0

    不安になるくらい安かったので、あまり期待しないで行ったのですが
    お値段以上にとても良いホテルでした。
    ビジネスホテルとしては部屋は広くスタイリッシュ、大浴場も綺麗で快適でした。
    ただ、公式のHPでは「楽しみなる朝食」とのことでしたがごく普通です。
    また、エレベーターで一緒に乗ったスタッフの方が
    エレベーター内でかなり汚いスツールの埃をずっと払っていたので
    それはちょっと不快に感じました。

    旅行時期
    2021年01月
    利用目的
    観光
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    3.5

  • 東陽町のバル

    投稿日 2020年12月31日

    KAZ 木場・東陽町・清澄

    総合評価:3.5

    東京メトロ東西線東陽町駅から歩いてすぐの所にある
    少しカジュアルなフレンチのお店です。
    平日ランチタイムの少し遅い時間に行きましたが
    オシャレな雰囲気で近隣の会社員、特に若い女性で満席でした。
    メインの料理にボリュームのあるサラダとおいしいパンがついて
    かなりCPは良いお店でした。

    旅行時期
    2019年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    3.0

  • 皿うどんの合盛

    投稿日 2020年12月28日

    長崎飯店 高田馬場駅前店 早稲田・高田馬場

    総合評価:4.5

    高田馬場駅から徒歩3分程の所にあります。
    雑居ビルの半地下で、駅からビルの入口までに
    いわゆるウーバー地蔵の方々がいる所を通って行くので
    お昼時などは知らないと若干行き辛いかもしれないです。
    「長崎飯店」の名前の通り、チャンポンや皿うどんなど
    長崎のお料理が楽しめるお店です。
    皿うどんは揚げたパリパリの細麵ともっちりの太麺の二種類があり
    合盛にするとその両方が一皿で楽しめとても良いです。

    旅行時期
    2020年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    2.5

  • 生姜パンチ

    投稿日 2020年12月28日

    塩生姜らー麺専門店 MANNISH 淡路町本店 神田・神保町

    総合評価:4.5

    神田駅から徒歩6、7分の所にあります。
    土曜日でわりと人の少ないエリアですが
    こちらのお店は人気店の様で満席でした。
    澄んだ鶏ベースのスープに
    大きめの部位の違う鶏チャーシュー、
    丼の下に刻んだ生姜が沈んでいて
    食べると追い生姜の様に楽しめて
    生姜のパンチの効いたラーメンでした。
    今まで食べた事の無いラーメンでクセになります。

    旅行時期
    2020年12月
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    3.5

Middx.さん

Middx.さん 写真

26国・地域渡航

47都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

Middx.さんにとって旅行とは

全都道府県に居住したいです。

自分を客観的にみた第一印象

    ↑ではなく。
   
日々、・台湾
   ・ビーチ
   ・神社・仏閣
   ・にゃんこ
   ・ライブ・クラブイベント・フェス

を愛して生きています。
どうぞよろしくお願いします <(_ _)>

(ライブ遠征の旅行記にはタイトルの前後に「★」を付けています)

大好きな場所

奈良・富山・高知・松江・徳島

大好きな理由

行ってみたい場所

台湾を隅々まで・トンガ・タヒチ・メキシコ・チェコ・イラン・トルコ・モロッコ・トルクメニスタン・スリランカ・ブータン・ラオス・ブルネイ・タジキスタン

現在26の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在47都道府県に訪問しています