うーぱんのパパさんさんの旅行記全82冊 »
-
- 神在月の島根②【代走役をものともせず堂々と走るD51に感動】
-
エリア: 津和野
2020/11/21 - 2020/11/22
5.0
15票
-
- 神在月の島根①【神々の里を巡りながら出雲大社へ】
-
エリア: 出雲市
2020/11/21 - 2020/11/22
5.0
15票
-
- GoTo利用でお得に 晩秋のふくしま温泉旅
-
エリア: 喜多方
2020/11/07 - 2020/11/08
4.5
16票
-
- やっぱり青空が似合う「晴れの国 おかやま」-倉敷と神社巡り編-
-
エリア: 倉敷
2020/10/18 - 2020/10/19
5.0
15票
うーぱんのパパさんさんの写真全3,832枚 »
-
表参道の途中で紅葉の風景を写してみる。そんな周囲の景色を眺めては息を整...
エリア: 津和野
-
もくもくと上がるスチームに霞む前照灯を狙ってみた。まさに生きているとい...
エリア: 津和野
-
たぶん普通の漁船なんだろうけど、神様の乗った舟にも見えてきそうな情景。
エリア: 出雲市
-
優雅な曲線美の本殿の屋根ともそろそろお別れ。また機会を作って参拝させて...
エリア: 出雲市
-
洋館っぽい窓越しに見る紅葉。ランプの灯りを添えて。
エリア: 喜多方
-
赤く染まりつつあるカエデの葉を、蔵のシルエットを背景にして。
エリア: 喜多方
-
南に下りていった先の高砂橋から倉敷川を眺めた景色。川舟がいい風情を醸し...
エリア: 倉敷
-
柳の葉越しに木漏れ日が差し込む。都会の川沿いは柳の木というイメージがあ...
エリア: 倉敷
うーぱんのパパさんさんのクチコミ全21件 »
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
-
投稿日 2020年11月29日
3.0Gotoトラベルで盛り上がっていた三連休中だったせいか出雲市のホテルはどこも混雑していて、納得の上でフレックスルームを予約しました。わかってはいたけど、シングル...もっと見る
-
投稿日 2020年01月18日
4.5館内も外も施設が充実した定番のリゾートホテルという印象。スタッフさんも笑顔で親切に接して下さり、いい感じでした。朝食ブッフェ会場や帰りのチェックアウト時に混み合...もっと見る
-
投稿日 2020年01月18日
5.0海岸から少し離れた高台に位置する小さなホテルです。保養所として使いつつ一般客向けにも営業している施設だそうで、少ない人数でやりくりしている感じはあったけどきちん...もっと見る
-
投稿日 2019年09月20日
うーぱんのパパさんさんへのコメント全17件 »
Re: 5回も行けるとは。 | うーぱんのパパさんさん | 2020年11月10日 |
5回も行けるとは。(返信数:1) | マリオットさん | 2020年10月31日 |
Re: 京都府北部を巡っていただき、ありがとうございました | うーぱんのパパさんさん | 2020年07月09日 |
うーぱんのパパさんさんのQ&A
回答(1件)
-
統一鉄道の海が見える車窓の席
- エリア: ダナン
ベトナム・ダナン〜フエ間を統一鉄道にて移動を考えております。
統一鉄道のチケットを以下のURLにて予約する際に、海側の座席を予約したいのですが、進行方向が分かりません。
以下の例は、ダナン→フエ...もっと見るこの回答は2人の人に役立ちました
- 回答日:2016/08/21 10:53:25
- 回答者: うーぱんのパパさんさん
- 経験:あり
こんにちは。
ちょうど2年前に統一鉄道に乗ってフエを観光する現地ツアーを申し込み、ダナン〜フエ間を乗ってきました。
乗車したのはダナン11:55発のSE2。ソフトシート4号車の14番・15番でした。
車内の座席配置は昔の0系新幹線みたいな固定クロスシート。ただ新幹線とは違って中央に向かい合わせのボックス席があり、あとは中央寄りを向く形でシートが固定されてます。
で、14,15は「山側」かつ「進行方向後ろ向き」の席でした。条件としては一番悪いのですが、窓は大きめだったのと、多くの乗客はシートを倒してグーグー寝ていたので、海側の眺めも?それなりに”楽しめました。
ちなみに座った時の前に当たる(進行方向で言うと後ろの)席は19(通路側)・20(窓側)でしたよ。(我々の所は15が窓側)
窓ガラスはそれほど綺麗ではなかったので、座席に座りながらの鮮明な風景写真は撮りづらいかも。ゆっくり走る列車からの海の景色を見て楽しんで下さい。
乗車日に天気がよくなることを祈っています。