Daisyさんの旅行記全230冊 »
-
22票
-
23票
-
15票
-
- ☆ホテルステイを楽しむ旅☆ルネッサンスリゾートオキナワ6日間(3)
-
エリア: 恩納・読谷
2023/02/16 - 2023/02/17
4.5
23票
Daisyさんの写真全16,247枚 »
-
<鵜殿神宮>日向灘に面した断崖の岩窟の本殿に向かって急階段を下っていき...
エリア: 宮崎市
-
<中庭>夜のライトアップが綺麗。
エリア: 宮崎市
-
<吹き抜けロビー>中央に水槽が目立つバーがあります。
エリア: 宮崎市
-
<米九>もちろん鍋も美味しかったですが、宮崎地鶏が凄く美味しかったです...
エリア: 宮崎市
-
<パインテラス>4日目、朝はまたパインテラスへ。おにぎりの味が忘れられ...
エリア: 宮崎市
-
<青島>宮崎でレンタカーを借りたら真っ先に行きたかった場所。
エリア: 宮崎市
-
<青島>鬼の洗濯板と鳥居。鬼の洗濯板がずっと見たかった!波状岩。泥岩が...
エリア: 宮崎市
-
<サンメッセ日南>続いて「サンメッセ日南」へ。見たかったのはイースター...
エリア: 宮崎市
Daisyさんのクチコミ全551件 »
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
-
投稿日 2024年01月19日
ダニエル K イノウエ国際空港 / ホノルル国際空港 (HNL) ホノルル
5.0空港からワイキキへの移動は1年前同様、Uberを利用しました。前回は初Uber。乗車場所が不明で迷いながら乗車したので今回はしっかりお伝え致します。個人手配の旅...もっと見る
-
投稿日 2024年12月31日
4.0アロフト銀座に泊まりました。アロフトは大坂で泊まった事があり、銀座は初めてでしたが雰囲気は似てお洒落でした。アメニティは1階で自由に補充できるのは便利でした。朝...もっと見る
-
投稿日 2024年12月31日
4.0以前泊まってとても良かったのでまた泊まりました。今回は桜の季節を少し過ぎて新緑の季節。庭園内は緑にあふれてとても素敵でした。クラブラウンジは3つのホテルで利用で...もっと見る
-
ウェスティンホテル横浜!最上階レセプションからの眺望、エグゼクティブラウンジ、レストランどれも素晴らしい!
投稿日 2024年12月31日
5.0ウェスティンホテル横浜に泊まりました。入口は1階ですがレセプションは最上階なのでエレベーターで上がります。遠く富士山も見渡せる絶景のレセプション。その階ではアフ...もっと見る
Daisyさんへのコメント全398件 »
食器持参は凄い! | たらよろさん | 2025年03月01日 |
あらためて 「スゴイ!」 | mayさん | 2024年08月30日 |
凄すぎです! | yk-papaさん | 2024年08月26日 |
DaisyさんのQ&A
回答(14件)
-
12月末 ミルフォードサウンドツアー
- エリア: ニュージーランド
12月27日昼、クイーンズタウン到着。(4泊)
12月31日朝、クイーンズタウン⇒マウントクックへ移動(1泊)
1月1日昼頃 マウントクック⇒クライストチャーチへ移動(3泊)
1月4日朝 帰国...もっと見るこの回答は2人の人に役立ちました
- 回答日:2019/11/05 23:57:03
- 回答者: Daisyさん
- 経験:あり
みーこさん、はじめまして。
Daisyです。
NZ旅行、楽しみですね。
私は2016年9月、NZに行きました。
みーこさんの「やりたいこと」のうち3つ(ミルフォードサウンドツアー、2つのbus移動)を体験しましたので参考になればと思います!
<Q1について>
混むシーズンですので日本で事前に予約したほうがいいですね。
<Q2について>
3つとも日本で事前にHIS現地ツアーサイト(https://activities.his-j.com/CityTop/ZQN/)で予約しましたが、良かったのでオススメします。
実際の運行はHISではなく現地ツアー会社ですが、サイトを見比べたら直接予約するよりHIS経由の方が安かったです。しかも現在は当時より安くなっていました!
詳しいツアー名などは旅行記に写真や様子も含めて掲載していますのでぜひ参考にご覧ください!
〇ミルフォードサウンド旅行記
https://4travel.jp/travelogue/11276729
※私は帰路バスですが、帰路セスナも選択できます。
〇マウントクック経由テカポ湖へbusで移動、クライストチャーチへのbus移動の旅行記
https://4travel.jp/travelogue/11276731
※私はテカポ湖で1泊しましたが、マウントクック行きもあります。
クライストチャーチへは定期観光バスではなく定期路線バスです。
では楽しんでいっていらしてくださいね!
Daisy
【参考URL】https://4travel.jp/travelogue/11276729 https://4travel.jp/travelogue/11276731
-
ベルゲン鉄道
- エリア: オスロ
来年夏にノルウェーにいきます。オスロからベルゲンに移動しベルゲン観光
翌日はベルゲンからフィヨルド一日観光しベルゲンに泊まり翌日コペンハーゲンに移動する予定です
オスロからベルゲンに移動のしかたで...もっと見るこの回答は2人の人に役立ちました
- 回答日:2019/09/20 00:37:30
- 回答者: Daisyさん
- 経験:あり
昨年6月、オスロからベルゲン(ベルゲン急行)へ移動、翌日ベルゲンからミュールダール(ベルゲン急行)&ミュールダールからフロム(フロム鉄道)&ネーロイフィヨルドなど、翌々日ベルゲンからヴォス経由ハダンゲルフィヨルドを旅しました。
オスロからベルゲンへのベルゲン急行はフィヨルドと雪山の景色がとてもキレイでした。
オスロからミュールダールまでの景色ですが、ベルゲン急行のハイライトがオスロとミュールダールの間にあるフィンセ駅(ベルゲン急行の最高地点:標高1222m)だと思いますので、その辺りをご覧になりたいかが判断材料になるかもしれません。
旅行記(参考URL)にフィンセ駅を含むオスロからベルゲンまでのベルゲン急行の車窓風景とノルウェー国鉄サイトのチケット料金などを載せていますので、飛行機との検討をされる際の参考にご覧ください。
-
クレムリンのチケット購入
- エリア: モスクワ
来週となった今に気づいたのですが、クレムリンの入場のチケット予約をしないと長蛇の列らしいですね。共通券はまだ買えるようなのですが、武器庫は売り切れ。そこで質問なのですが、共通券だけでも押さえた方がいい...もっと見る
この回答は0人の人に役立ちました
- 回答日:2019/07/16 06:25:13
- 回答者: Daisyさん
- 経験:あり
wankoさん
先ほど回答した中で、共通券の金額を誤って記載してしまいました。
正しい共通券の金額は700ルーブルです。
お詫びして訂正します。
なお、先ほどの回答に添付したクチコミにも記載していますが、
共通券の販売窓口は11番から13番までです。
自動販売機で購入する場合は、カード支払後に右からQRコード付レシート2枚が出た後、下のBOXにゆっくりと紙チケットが出てきます。
自動販売機や紙チケットが出てくるBOXの写真も載せていますのでご確認いただければと思います。
Daisy クレムリン