Daisyさんの旅行記全139冊 »
-
- #2 ☆ホテルステイ☆ラージルーム@モクシー大阪新梅田!&福島のヘアサロン♪リッツカールトンで開業25周年記念のクリームデニッシュ♪
-
エリア: キタ(大阪駅・梅田)
2022/06/06 - 2022/06/07
4.5
12票
-
- 2022年6月:大阪・京都・奈良・滋賀で5つのマリオットボンヴォイのホテルステイを楽しむ旅10日間☆彡 #1 計画・初日(東京⇒大阪)!
-
エリア: キタ(大阪駅・梅田)
2022/06/06 - 2022/06/15
4.0
43票
-
- 沖縄#5完 ブセナビーチ・道の駅かでな・デポアイランド・JALダイヤモンドプレミアラウンジで泡盛⇒羽田到着!&2021年マリオット宿泊まとめ
-
エリア: 宜野湾・北谷・中城
2021/12/03 - 2021/12/03
5.0
46票
-
- 沖縄#4☆ホテルステイ☆6階ベイデラックスルーム@ザ・リッツ・カールトン沖縄!クラブラウンジ満喫♪ &ダイニング・グスクで朝食☆彡
-
エリア: 名護
2021/12/02 - 2021/12/03
5.0
66票
Daisyさんの写真全9,931枚 »
-
<モクシー大阪新梅田>7:001階Moxy バー&ラウンジで朝食。以前...
エリア: キタ(大阪駅・梅田)
-
<モクシー大阪新梅田>9:00なんと2時間も食事をしていました。スマホ...
エリア: キタ(大阪駅・梅田)
-
<ザ・リッツ・カールトン大阪>またこの入口から入ります。
エリア: キタ(大阪駅・梅田)
-
<モクシー大阪新梅田>お部屋に戻り先ほどのデニッシュをちょっと並べてみ...
エリア: キタ(大阪駅・梅田)
-
<モクシー大阪新梅田>バーのランチ 11:30-14:30モクシーポケ...
エリア: キタ(大阪駅・梅田)
-
<モクシー大阪新梅田>6月6日 23:24無事ホテルに到着したところか...
エリア: キタ(大阪駅・梅田)
-
<モクシー大阪新梅田>クイーンベッドの倍以上の広さ。
エリア: キタ(大阪駅・梅田)
-
<モクシー大阪新梅田>アートが面白い。上:二股ソケット・国産・モクシー...
エリア: キタ(大阪駅・梅田)
Daisyさんのクチコミ全375件 »
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
-
投稿日 2022年06月15日
5.02021年11月に酒蔵見学で初めて訪問。京都や兵庫からの参加者が多くて、東京からの参加者はあまりいなかったと思いますが、勉強になり美味しい試飲もできてお土産付き...もっと見る
-
投稿日 2022年06月15日
-
投稿日 2022年06月15日
-
五感北浜本館サロンでチーズケーキセット!そして限定シュークリームをお土産に♪
投稿日 2022年06月15日
Daisyさんへのコメント全260件 »
詳細で、分かりやすいです! | yamayuri2001さん | 2022年06月26日 |
旅のプロローグ | no-9さん | 2022年06月26日 |
楽しみがいっぱい!! | ぴくしーさん | 2022年06月23日 |
DaisyさんのQ&A
回答(14件)
-
12月末 ミルフォードサウンドツアー
- エリア: ニュージーランド
12月27日昼、クイーンズタウン到着。(4泊)
12月31日朝、クイーンズタウン⇒マウントクックへ移動(1泊)
1月1日昼頃 マウントクック⇒クライストチャーチへ移動(3泊)
1月4日朝 帰国...もっと見るこの回答は2人の人に役立ちました
- 回答日:2019/11/05 23:57:03
- 回答者: Daisyさん
- 経験:あり
みーこさん、はじめまして。
Daisyです。
NZ旅行、楽しみですね。
私は2016年9月、NZに行きました。
みーこさんの「やりたいこと」のうち3つ(ミルフォードサウンドツアー、2つのbus移動)を体験しましたので参考になればと思います!
<Q1について>
混むシーズンですので日本で事前に予約したほうがいいですね。
<Q2について>
3つとも日本で事前にHIS現地ツアーサイト(https://activities.his-j.com/CityTop/ZQN/)で予約しましたが、良かったのでオススメします。
実際の運行はHISではなく現地ツアー会社ですが、サイトを見比べたら直接予約するよりHIS経由の方が安かったです。しかも現在は当時より安くなっていました!
詳しいツアー名などは旅行記に写真や様子も含めて掲載していますのでぜひ参考にご覧ください!
〇ミルフォードサウンド旅行記
https://4travel.jp/travelogue/11276729
※私は帰路バスですが、帰路セスナも選択できます。
〇マウントクック経由テカポ湖へbusで移動、クライストチャーチへのbus移動の旅行記
https://4travel.jp/travelogue/11276731
※私はテカポ湖で1泊しましたが、マウントクック行きもあります。
クライストチャーチへは定期観光バスではなく定期路線バスです。
では楽しんでいっていらしてくださいね!
Daisy
【参考URL】https://4travel.jp/travelogue/11276729 https://4travel.jp/travelogue/11276731
-
ベルゲン鉄道
- エリア: オスロ
来年夏にノルウェーにいきます。オスロからベルゲンに移動しベルゲン観光
翌日はベルゲンからフィヨルド一日観光しベルゲンに泊まり翌日コペンハーゲンに移動する予定です
オスロからベルゲンに移動のしかたで...もっと見るこの回答は2人の人に役立ちました
- 回答日:2019/09/20 00:37:30
- 回答者: Daisyさん
- 経験:あり
昨年6月、オスロからベルゲン(ベルゲン急行)へ移動、翌日ベルゲンからミュールダール(ベルゲン急行)&ミュールダールからフロム(フロム鉄道)&ネーロイフィヨルドなど、翌々日ベルゲンからヴォス経由ハダンゲルフィヨルドを旅しました。
オスロからベルゲンへのベルゲン急行はフィヨルドと雪山の景色がとてもキレイでした。
オスロからミュールダールまでの景色ですが、ベルゲン急行のハイライトがオスロとミュールダールの間にあるフィンセ駅(ベルゲン急行の最高地点:標高1222m)だと思いますので、その辺りをご覧になりたいかが判断材料になるかもしれません。
旅行記(参考URL)にフィンセ駅を含むオスロからベルゲンまでのベルゲン急行の車窓風景とノルウェー国鉄サイトのチケット料金などを載せていますので、飛行機との検討をされる際の参考にご覧ください。
-
クレムリンのチケット購入
- エリア: モスクワ
来週となった今に気づいたのですが、クレムリンの入場のチケット予約をしないと長蛇の列らしいですね。共通券はまだ買えるようなのですが、武器庫は売り切れ。そこで質問なのですが、共通券だけでも押さえた方がいい...もっと見る
この回答は0人の人に役立ちました
- 回答日:2019/07/16 06:25:13
- 回答者: Daisyさん
- 経験:あり
wankoさん
先ほど回答した中で、共通券の金額を誤って記載してしまいました。
正しい共通券の金額は700ルーブルです。
お詫びして訂正します。
なお、先ほどの回答に添付したクチコミにも記載していますが、
共通券の販売窓口は11番から13番までです。
自動販売機で購入する場合は、カード支払後に右からQRコード付レシート2枚が出た後、下のBOXにゆっくりと紙チケットが出てきます。
自動販売機や紙チケットが出てくるBOXの写真も載せていますのでご確認いただければと思います。
Daisy クレムリン