旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

Daisyさんのトラベラーページ

Daisyさんへのコメント一覧全168件

Daisyさんの掲示板にコメントを書く

  • 初めまして(*^^*)

    こんにちは。アラウンド還暦のブービーと申します。
    OHANAのページから飛んできました。
    そうなんです。初一人旅、初マラソン(と言っても10Kウォーク)
    そして初ボランティアです。
    12/9午前中にコンベンションセンターでゼッケン配る予定です(^^)/
    初参加なのでドキドキですが、Daisyさんの旅行記を読んで雰囲気を感じ取ることができました。ありがとうございます~(*^^*)
    当日、頑張りましょうね!
    2023年11月24日12時23分返信する 関連旅行記

    Re: 初めまして(*^^*)

    ブービーさん、こんにちは!
    OHANAから旅行記をご覧になってくださりコメントもくださってありがとうございます。
    OHANA&フォートラベルメンバーの方と繋がれてとても嬉しいです♪
    先日昨年のホノルル滞在の旅行記を拝見しました!
    そちらへのコメントは後ほどさせていただきますが、早速フォローさせていただきますね。
    これから宜しくお願い致します♪

    ところで初10km&初ボランティア♪楽しみですね♪
    この一連の旅行記は(1)の準備段階から全編通して初ホノルルマラソンの方や久しぶりの方に雰囲気をお伝えできたらと思って作成しているので「雰囲気を感じ取ることができた」と言ってくださって凄く励みになります!!

    12/9(土)午前中ゼッケン配布のボランティアなのですね。
    行きます!!!!!
    でもゼッケン配布の方は同じ服装で凄く沢山いらっしゃるので担当場所を伺っておかないと私からは見つけられません。
    担当のゼッケン番号の範囲が判明されましたらお手数ですがこちらへ返信にてご連絡いただけますか。
    私は9:00~9:45しか滞在できませんが、昨年の完走Tシャツ(緑色)&紺色の短パン姿、髪は肩くらい、ホールフーズのブルーのトートバックを下げていきます。ゼッケン配布でお忙しいと思いますがもし見つけたら声をかけてくださいね!!!
    では当日、お会いできるのを楽しみにしています。

    Daisy(デイジーライオン)
    2023年11月27日09時12分 返信する

    追記♪

    OHANAでブービーさんを検索しましたがヒットしなかったのでこちらでしかご連絡できる方法がなくて・・・
    では宜しくお願い致します♪♪
    Daisy
    2023年11月27日09時14分 返信する

    Re: 初めまして(*^^*)

    Daisyさん♪
    早速のお返事ありがとうございます!
    OHANAには「自己紹介」の書き込みをして送信したつもりなんですけど、反映されていませんでした^^;(きっと操作を間違えた)

    そして!!!
    9日、コンベンションセンターまで来ていただけるのですか?(喜!)
    当日の担当、わかったらまたご連絡しますね♪
    フォローもありがとうございます。
    私もフォローさせていただきますね(^^)/
    2023年11月27日12時25分 返信する
  • ペンネと焼き飯と焼売

    こんばんは、Daisyさん

    私もDaisyさんのようなチタンの友達が欲しい~(笑)
    シェラトン横浜のラウンジ☆
    ペンネと焼き飯と焼売って、
    見事にお腹に溜まりますね♪
    うちに旦那様なら、焼売ばっか食べてそう。

    その分しっかりと走ってカロリー消費されて素晴らしい。
    その気持ちが大事ですよねー。

    たらよろ
    2023年10月02日21時08分返信する 関連旅行記
  • ご覧いただきありがとうございました

    ベルリンマラソンは 縁がなく、見たことなかったのですが、
    西半分のスティグリッツから ダーレムあたりは いつもいるところで、歩いています。少しアップダウンがありますか? どうでしょうか?
    9月は寒いので、本当に気をつけないと。
    ご自愛ください  良い旅をお楽しみください
    2023年08月24日14時17分返信する 関連旅行記
  • 中毒性?

    Daisyさん、こんにちは。

    函館マラソン完走おめでとうございます。
    完走メダル、Daisyさん宅にたくさんありそうですね!
    その函館は、やはり本土に比べると若干涼しいみたいですね。
    最高気温が30度で涼しいっておかしな話ですが(;^ω^)

    ラッキーピエロ、どうしてでしょう。我が家もハマっちゃって。
    特別すごい美味しいって訳じゃない気がするけど、北海道というブランドの価値が加わるからかもしれませんが、確かにチャイニーズチキンバーガーを食べずに帰る気がしません。中毒性かなー?

    こう暑いと、北海道へ避難したくなっちゃいますね♪

    fuzz
    2023年08月03日15時28分返信する 関連旅行記

    Re: 中毒性?

    fuzzさん、こんにちは。
    コメントいただき、マラソンのこともありがとうございます!

    完走メダルですが、捨てられない性格なので結構たくさん持ち続けております。でも飾らずに箱にまとめて入っているので先日見たらキズが・・・(汗)保管方法を考え直さねばなりません(笑)

    ラッキーピエロ、本当にハマっちゃいますね!
    函館周辺でしか食べられないのも理由だと思いますが、本当にチャイニーズチキンバーガーを食べずに帰る気がしませんよね。正に中毒性♪
    実はここのカレーライスも好きで、以前は家へのお土産としてテイクアイトしたこともあります。飛行機に液状のカレーを持ち込んで大丈夫か心配でしたが国内線だからOKでした。そこまでするか?とも思いましたが函館にしかないので喜ばれて良かったです(^^)

    fuzzさんの全国放送デビューへのお返事も拝見させていただきました。
    9月はグアムへいらっしゃるとのこと!
    何度もいらしている場所でしたらリラックスできそうでいいですね♪
    私も9月ベルリンマラソンの旅、ただ今詳細を計画中です!
    お互い素敵な旅ができるといいですね♪
    気をつけていってらっしゃいませ♪

    Daisy
    2023年08月06日13時49分 返信する
  • 函館マラソン

    Daisyさん

    こんにちは♪
    フルマラソン、お疲れさまでした。

    ソイのお刺身、美味しそうですね。
    やっぱり、北海道に行ったら海鮮ですね。
    食べてみたいものばかりです。特にウニ、特売の時に買って正解でしたね。
    いくら美味しくても、倍の値段は出せない💦

    焼酎も昆布焼酎やジャガイモ焼酎などもあるんですね。
    私は焼酎はあまり飲まないので知らなかったです。

    ラッキーピエロ名前だけは知ってるんですが、いまだ食べたことが無くて気になりました。

    ユーユ
    2023年07月29日15時23分返信する 関連旅行記

    Re: 函館マラソン

    ユーユさん、こんにちは。
    コメントいただきありがとうございます!嬉しいです!

    北海道の海鮮はどれも美味しくていいですよね!
    ソイのお刺身もとても美味しかったです。
    以前「函太郎」で初めて食べた時、感動しました。
    今回はお刺身で沢山食べられてまな板とナイフを持参してよかったです♪
    生ウニは特売ですね!これも自家製ウニ丼を作って大満足でした(^^)

    焼酎は私も初めて昆布やジャガイモを知りました。昆布は独特なので最初苦手かと思ったのですが、帰宅してからジワジワと好きになってきました。珍しいし、また函館に行ったら昆布を真っ先に買いたいと思います!

    ラッキーピエロは有名なチャイニーズチキンバーガーならどのお店でもありますが、例えば人見店でしかラーメンはないとか、十字街銀座店はサンタだらけとか、他にもミートスパや焼きそばは数店舗でしか食べられないとか、更に曜日によって割引もあったりして、店舗巡りも楽しいですよ♪♪ 函館周辺にしかないのも魅力の1つだと思います(^^)
    機会がありましたらぜひぜひ♪

    Daisy
    2023年07月30日12時35分 返信する
  • 函館マラソン目標達成おめでとうございます!

    Daisy様
     ご無沙汰してます。函館マラソン目標達成おめでとうございます!フルマラソン4時間半以内完走!スゴイです!大きな拍手を送らせていただきます。
     毎回、走るだけでも大変のに撮影しながらなんてスゴ過ぎます!実際に走っていないとわからない事を擬似体験させていただきました。
     ベルリンマラソンに向け頑張って下さい。
    2023年07月22日15時25分返信する 関連旅行記

    Re: 函館マラソン目標達成おめでとうございます!

    3104ねえねえさん

    マラソンがメインの長い旅行記を最後までお読みくださりコメントもいただきましてとても嬉しいです!
    ベルリンへのエールもありがとうございます!

    最近は昔の走りに戻りつつあり、この2か月間で約30分タイムが縮まったのでとても嬉しかったです。
    自己ベストは16年前のホノルルですが、これから更新したいと思えるようになったので、次のベルリンに向けてもしっかり走って準備してきたいと思います!

    Daisy
    2023年07月24日01時02分 返信する
  • ICE 1等車

    Daisy さん

    初めまして。
    今年の4月にアムステルダムからフランクフルトまでICIの1等車に乗車してきましたので、こちらの記事が目に留まり読ませて頂きました。
    1等車は座席まで食事を運んでもらえると事前に聞いていたので、それも楽しみの1つにしていたのですが、国際便だから事情が違ったのかもしれませんが、座席にメニューもなくオーダーも取りに来ることはありませんでした。コンパートメント席にいたので気が付かなかっただけかもしれませんが。
    予約の際も国際便はシートマップからの選択ではなく、カテゴリーでしか選べませんでした。そもそも進行方向が分からなかったので、無料座席指定の権利を放棄して、当日空いていたコンパートメント席6席を2人で独占して使いました。
    ところで、この旅行記の中で進行方向側の席を選んだとありますが、事前に進行方向が分かるのでしょうか。もし、そうであればその方法を教えて頂きたいです。
    よろしくお願いします。
    2023年05月20日13時26分返信する 関連旅行記

    Re: ICE 1等車

    meanyanさん

    初めまして。コメントありがとうございます!
    アムステルダム→フランクフルトへICE1等車で移動された旅行記、拝見しました。私も旅行記では予約方法等を載せていますが、meanyanさんも載せていらっしゃり親近感が湧きました。
    まとめて掲載することによって今後旅される方の参考になればと思いますし、自ら次の旅で役立てられますよね!

    2014年にベネルクス・ジャーマンの1等車周遊パスを購入しひとりでドイツ・オランダ・ベルギーを巡ったので、アムステルダムの旅行記を拝見して懐かしかったです。ハイネケンでは工場見学後にビールを試飲しましたよ。中央駅のコインロッカーも使いました。
    当時、フォートラベルを知らない頃で旅行記は書いていませんが、ケルン→アムステルダム→ブリュッセルはICE1等車で移動、ブリュッセル→ケルンは追加料金を払って憧れの高速列車タリスで移動したと記憶しています。
    いつか過去の旅もまとめたいと思いつつ未着手です。

    前置きが長く、この先も長くなりますがご了承ください(^^;)
    本題のICE1等車ですが、まず2014年も座席でオーダーを聞かれて陶器のカップでコーヒーが運ばれましたし、2019年もこの旅行記でご覧のとおりパスタも陶器のお皿で運ばれました。売店で購入すると紙皿ですので物足りなく感じますね。
    先ほど念のためDB公式サイトの1等車説明(https://www.bahn.com/en/trains/first-class
    を見ましたが「座席での飲食サービスあり」、コンパートメントも対象外ではなさそうだったので何らかの事情でたまたまオーダーに来れなかったのかもしれませんね。

    次に座席指定はできましたよ。
    念のため再度、上記DB公式サイトの1等車説明で確認すると「座席予約込み」と書かれていましたし、アムステルダム→フランクフルトで実験してみると最初の便選択で右側に椅子のマーク(座席指定可能のマーク)があり、先へ進むと「カテゴリー選択後の画面」で「右上部分に座席指定の画面へ行くリンク」が貼られています。好きな席も選択できましたよ。
    ただし上記はDBであり、国際間の場合は予約した国のサイトによって指定できないケースもあります。私は2019年5月、ヘルシンキ→サンクトペテルブルクは国際列車アレグロ2等車で移動する際、ロシア国鉄サイトでは座席指定できなかったのでフィンランド国鉄サイトで座席指定しました。

    また、進行方向ですが、フランクフルト→ベルリンへの移動の場合、座席指定の画面左上に「フランクフルトーベルリン」(ベルリンが右に表示)となっているので「画面で右向きの席が進行方向に向かって座る席」だと理解しています。念のためアムステルダム→フランクフルトでも実験してみましたが同様にフランクフルトが右でした。
    回答になりましたでしょうか。

    新型コロナも5類になり海外旅行も復活しはじめていますね。
    今年も9月ベルリンマラソンと12月ホノルルマラソンを走りますので、ついでにどこへ周るか現在検討中です♪

    meanyanさんの前後の旅行記では、20年前に行ったスイスを旅されているのでまた懐かしくなりそうで拝見するのが楽しみです!
    フォローさせていただきますので、これからもよろしくお願いいたします♪

    Daisy
    2023年05月22日06時02分 返信する

    RE: Re: ICE 1等車

    Daisy さん

    ご丁寧にご返信頂きましてありがとうございます。

    >2014年にベネルクス・ジャーマンの1等車周遊パスを購入しひとりでドイツ・オランダ・ベルギーを巡ったので、アムステルダムの旅行記を拝見して懐かしかったです。

    私も最初今回の日程でユーレイルパスの利用も検討していたのですが、TGVやタリスなどの高速電車は予約料が別にかかるので、けっきょく早割で買った方が安いという結論になりました。

    >アムステルダム→フランクフルトで実験してみると最初の便選択で右側に椅子のマーク(座席指定可能のマーク)があり、先へ進むと「カテゴリー選択後の画面」で「右上部分に座席指定の画面へ行くリンク」が貼られています。好きな席も選択できましたよ。

    おそらく見ているページは同じだと思います。
    「Reserve requested seat」と表示されているページで右上の「Select seat」のことだと思います。これをクリックするとシートマップが表示されて好きな席が選べると思うのですが、アムステルダム→フランクフルト便の場合「Service is not available」と表示されます。最初はメンテナンスか何かで一時的に見れないだけかなと思っていましたが、結局最後までシートマップが表示されることはなかったです。
    帰国後、旅行記を書くにあたりいろいろと調べている時に、同じアムステルダム→フランクフルト便でも、ドイツ国内区間で検索するとちゃんとシートマップが表示されたので、国を跨ぐ便ではカテゴリー指定だけで、シートマップから選ぶことはできないと理解しました。

    >また、進行方向ですが、フランクフルト→ベルリンへの移動の場合、座席指定の画面左上に「フランクフルトーベルリン」(ベルリンが右に表示)となっているので「画面で右向きの席が進行方向に向かって座る席」だと理解しています。

    座席指定の画面左上に「フランクフルトーベルリン」と表示されているのは、ただ選択した区間が表示されているだけで、ベルリンが右に表示されているから、画面右側が進行方向ではないと思います。
    進行方向を示しているのであればちゃんと「Direction」と表示されると思います。スイス国鉄やTGVのアプリで当日になって列車編成が確定されると、きちんと「Direction」と表示されてどちらの車両が先頭か分かるようになっていました。

    試しに、途中で進行方向が変わるというフランクフルト→ベルリンの区間で、「フランクフルト→ライプツィヒ」と「ライプツィヒ→ベルリン」で同じ日同じ電車で検索してシートマップを見てみました。右側に書かれている方が進行方向だとすると、「ライプツィヒ→ベルリン」は逆向きに表示されないといけませんが、どちらも同じ向きでした。ということは、右側に書かれている方が進行方向向きということではなさそうです。

    予めお断りしておきますが、Daisyさんの旅行記にケチを付けようと思っている訳ではありません。事前に進行方向が分かる方法があるのであれば、その情報を共有することでこれから旅行に行かれる方のお役に立てると思っているので、ただ真実が知りたかっただけです。

    TGVでは一時期、予約の際に進行方向向きというカテゴリー選択ができた時もあったようですが、いつの間にかなくなってしまったようです。はやり進行方向を管理するのは無理なんでしょうね。ある駅の窓口の係の人は、日本人が切符を買うときは「進行方向、進行方向」と煩いのでうんざりするとぼやいてました(笑)
    そもそも、ヨーロッパの電車の座席が回転せずに固定なのが問題なのですけどね。それを言ってしまえば元も子もないですが(笑)
    2023年05月22日12時21分 返信する
  • 資生堂パーラー

    こんばんは、Daisyさん

    資生堂パーラー。
    まさかのアート鑑賞でした…(笑)
    っていうか、パーラーにアートの見どころが満載で驚き~!!

    資生堂パーラーは、いつか食べに行きたい…って思いつつ、
    未だに行けずじまいで。。。
    いつか行けますように…。

    たらよろ
    2023年05月16日21時31分返信する 関連旅行記

    Re: 資生堂パーラー

    こんにちは、たらよろさん
    コメントありがとうございます!!

    いつもたらよろさんの旅行記で
    美味しそうなお食事の数々を拝見させていただいております♪

    資生堂パーラー。
    行くなら普通はレストランで優雅なお食事となりますよね!
    今回はランニング途中でしたし、
    お食事目的ではなかったのでレストランに入らず・・・
    レポートができなくてすみません。

    知人が今回のウィンドウディスプレイ制作に
    関わっていたので観に行きましたが、
    店内ではそのテーマや制作方法もボードで説明されていました。
    毎回テーマを持って展示されていると知って新発見でした!

    以前から、銀座4丁目の和光と
    大阪の阪急うめだ本店コンコースの
    ウィンドウディスプレイに興味を持っていましたが、
    資生堂パーラーも仲間入りとなりました!

    それと、店内で美味しそうなケーキを見ていたら、
    2016年のJALハワイ線では資生堂パーラーの機内食が
    とても美味しかったのを思い出しました。
    当時の旅行記で確認すると機内食でのケーキはリリコイ味のチーズケーキ♪
    JALのホノルル線のために開発したオリジナルでした。
    もう食べられないのは残念ですが、
    次はケーキ目的で資生堂パーラーに行くことを決めています!!
    いつかお食事もしたいと思います♪

    たらよろさんもいつか資生堂パーラーでお食事できるといいですね!!

    Daisy
    2023年05月18日06時49分 返信する
  • お疲れ様でした!

    Daisy様
     フルマラソン完走お疲れ様でした!霞ヶ浦は道の駅巡りで何回も周辺を通っています。私が車で走った場所をマラソンされていたのですね。いつもながらリスペクトしてしまいます。
     健康管理・食事管理・事前準備等々、いつもながら感服します。100回完走目指して頑張って下さいね!
    2023年05月08日20時02分返信する 関連旅行記

    Re: お疲れ様でした!

    3104ねえねえさん、こんにちは。
    ご旅行からお帰りなさいませ!

    いつも旅行記をご覧になってくださりありがとうございます。
    マラソンに偏った旅行記にコメントもいただきましてとても嬉しいです!

    そしてリスペクトしてくださり・・・恐縮しております。
    私のほうこそ3104ねえねえさんをリスペクトしております!!

    3104ねえねえさんの旅は、いつもバラエティに富んでいらして、今まで拝見させていただいた「道の駅巡り」「ホテルステイ」「海外」の旅の数々!
    綿密な計画を立てられて、ちゃんと旅行記も完成なさって(私みたいに中断もなく)、いつも素敵だわって思っております。

    キティちゃんタオルの全国収集!も楽しい企画でしたね♪
    私も何かシリーズで作れないかしら?と考えて、ずっと続けているマラソンでシリーズ化してみることにしました。
    コロナ禍でマラソン参加者は減りましたが、今後はまた復活して欲しいなと思い、大会参加を検討されている方の何かお役に立てる内容が書けたらと思っています。走りながら動画も撮りましたが編集に時間がかかってしまい載せられず(^^;)

    ホノルルマラソンの続き・・・も結局GW中に仕上がりませんでした。
    引き続き頑張ります♪

    旅行記、楽しみにしております(^^)

    Daisy
    2023年05月10日08時53分 返信する
  • ホノルルマラソン🏃

    Daisyさん

    こんにちは。
    ハワイのステーキ。
    ルースズクリスのハッピーアワーは私もハワイに行く度に楽しみに通ってたんですよ。
    去年オアフ島に行った時も行きました。
    フィレを注文して食べてみたら、いつものお肉と違う。
    なんか、パサパサしててがっかりしました。

    主人と、もう行かないかもねって話したのを思い出しました。
    あの時だけだったのかしら?コロナで観光客が減ったから?

    それと、銃撃事件は私もユーチューブで見ました。
    道路が閉鎖になっていたりして、ホテルとかに戻れない方が沢山いましたよね。
    日本も、最近事件が多くていつ巻き込まれるか。。。

    ユーユ
    2023年04月29日11時25分返信する 関連旅行記

Daisyさん

Daisyさん 写真

37国・地域渡航

21都道府県訪問

Daisyさんにとって旅行とは

海外旅行は現在98回目、もうすぐ100回目になります!
旅先での食事とお酒、出会った人々との会話、現地ランニングなどが楽しみで、興味ある所へはひとりでもどんどん行きます。
海外の色々な場所を地図で調べてルートを組み、飛行機・電車・ホテル等を個別に手配するのが好きです。
旅先を想像しながら計画段階からワクワクし、旅先では新たな発見や、思わぬ出来事、出会いなどがあり、毎回の旅行を楽しんでいます。
個別に手配するきっかけは父の香港駐在。毎年香港に行くようになってから自由に計画するのが楽しくなりました。
新婚旅行はパリからベネチアまでオリエント急行で車中泊したので、いつか想い出の旅行記を作成しようと思っています!

毎年走っている2つのマラソン(2004年からのホノルルマラソンと2017年からのベルリンマラソン)!
最近は海外のフルマラソン大会を走ったついでに周辺都市を旅することが一番の楽しみになっていますが、世界一周のルートを組むことにも興味を持ち始めました♪
これからも世界中を旅する楽しみを続けていきたいと思います!

プロフィール写真はバルセロナのサガルディで食べたピンチョスと、グラナダのアルハンブラ宮殿の夕景です♪

<今まで行った海外旅行>
※旅行都市(都市の後に表示した〇は訪問回数、★は海外で25回完走しているマラソン大会)
【87年】3月ロサンゼルス①ラスベガス①サンフランシスコ①ティファナ①
【88年】7月ブリスベン①ゴールドコースト①シドニー①
【89年】3月シンガポール①、 8月グアム①
【90年】12月-91年1月(年末年始)香港①
【91年】8月香港②深圳①、12月-92年1月(年末年始)香港③
【92年】3月ソウル①、8月香港④マカオ①、12月-93年1月(年末年始)香港⑤
【93年】4月パリ①ベネチア①コモ①ローマ①、8月香港⑥
【94年】7月ロンドン①パリ②、12月-95年1月(年末年始)香港⑦
【95年】8月ホノルル①、11月ニューヨーク①
【96年】8月ミラノ①フィレンツェ①ピサ①
【97年】10月香港⑧
【98年】8月トロント①ナイアガラ①バンフ①、11月香港⑨
【99年】8月チューリッヒ①ツェルマット①グリンデルワルド①ジュネーヴ①
【00年】5月GWヒューストン①、8月ドバイ①、11月ニューヨーク②、12月ハワイ島コナ①ホノルル②
【01年】9月香港⑩、12月-02年1月(年末年始)ケアンズ①シドニー②
【02年】8月ソウル②、9月ソウル③、12月ロサンゼルス②アナハイム①
【03年】8月ラスベガス②、12月-04年1月(年末年始)ケアンズ②
【04年】1月ホノルル③、5月GWラスベガス③、8月ケアンズ③エアーズロック①シドニー③、9月ソウル④、12月ホノルル④★
【05年】8月ソウル⑤、10月香港⑪、12月ホノルル⑤★、12月-06年1月(年末年始)ケアンズ④
【06年】12月ホノルル⑥★、12月-07年1月(年末年始)ソウル⑥チェジュ①
【07年】8月香港⑫マカオ②、12月ホノルル⑦★、12月-08年1月(年末年始)ソウル⑦
【08年】8月香港⑬マカオ③、11月ソウル⑧、12月ホノルル⑧★、12月-09年1月(年末年始)シンガポール②
【09年】12月ホノルル⑨★、12月-10年1月(年末年始)ソウル⑨
【10年】8月ソウル⑩、12月ホノルル⑩★
【11年】8月上海①、8月ソウル⑪、12月ホノルル⑪★、12月-12年1月(年末年始)台北①
【12年】3月台北②香港⑭マカオ④、8月ソウル⑫、12月ホノルル⑫★、12月-13年1月(年末年始)台北③
【13年】8月バンコク①シンガポール③、11月ソウル⑬、12月ホノルル⑬★、12月-14年1月(年末年始)バンコク②
【14年】2月ソウル⑭、2月グアム②、5月GWバンコク③、8月ソウル⑮、8月フランクフルト①ケルン①アムステルダム①ブリュッセル①コブレンツ①ベルンカステルクース①リューデスハイム①、10月フランクフルト②ヴュルツブルク①ミュンヘン①フュッセン①ザルツブルク①、12月ホノルル⑭★、12月-15年1月(年末年始)バンコク④
【15年】5月GWクアラルンプール①、9月シドニー③★、10月バルセロナ①グラナダ①マドリード①、12月ホノルル⑮★、12月-16年1月(年末年始)バンコク⑤
【16年】1月香港⑮マカオ⑤、9月シドニー④★クィーンズタウン①テカポ①マウントクック①オークランド①、12月ホノルル⑯★
【17年】1月ホーチミン①、2月ソウル⑯、9月ミュンヘン②ニュルンベルク①ベルリン①★ヘルシンキ①、12月ホノルル⑰★
【18年】2月平昌①、5月ヘルシンキ②★タリン①ストックホルム①オスロ①ベルゲン①、9月ベルリン②★ドレスデン①マイセン①プラハ①ウィーン①ミュンヘン③ウルム①ギーンゲン①ザグレブ①プリトビッツェ①リュブリャナ①ベネチア②サレルノ①アマルフィ①ミラノ②ド-ハ①、12月ホノルル⑱★、12月-19年1月(年末年始)上海②
【19年】1月香港⑯、5月ー6月ストックホルム②★ヘルシンキ③サンクトペテルブルク①モスクワ①、9月ベルリン③★ヘルシンキ④10月マドリード②リスボン①モスクワ②、12月ホノルル⑲★、12月ー20年1月(年末年始)バンコク⑥
【22年】12月ホノルル⑳★
【23年】9月ドーハ②ライプツィヒ①ベルリン④★パリ③
以上98回

※99回目は23年12月ホノルル(21)オーランド(1)ニューヨーク(3) 100回目は24年7月パリ(4)の予定です!

※【20年】9月ベルリン④と10月シカゴ①の両マラソン大会を走りながらギリシャ・スペイン・メキシコを巡る世界一周ビジネスクラス航空券を手配済でしたが、ベルリンマラソン中止に続き、遂にシカゴマラソンも中止になってしまったため旅行は中止しました。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

ドイツ全部、タイ(バンコク)、ポルトガル(リスボン)、スペイン(バルセロナ)、イタリア(アマルフィ)、フィンランド(ヘルシンキ)、アメリカ(ラスベガス)、スイス(ユングフフラウヨッホ)、香港

大好きな理由

お料理が美味しいし、お酒も最高!景色が美しい!

行ってみたい場所

ギリシャ

現在37の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在21都道府県に訪問しています