旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

プライオジティさんのトラベラーページ

プライオジティさんのクチコミ(11ページ)全4,718件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • フォトスポットがあちこちに

    投稿日 2023年11月08日

    ジェロニモス修道院 リスボン

    総合評価:5.0

    リスボンカードで行列に並ばず入場できました。とても美しい修道院です。フォトスポットが多く、あちこちで観光客が何十枚も自撮りしていて、正直なところちょっと邪魔なくらいでした。まあでも気持ちはわからなくもありません。

    旅行時期
    2023年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 空から見ると幾何学模様

    投稿日 2023年11月08日

    プラサ ド インペーリオ庭園 リスボン

    総合評価:2.0

    ジェロニモス修道院の目の前、道路を挟んだ向かい側にある広場です。直線で正方形に区切られたブロックがあり、真ん中に円形のブロックがありました。ここが観光スポットかと語われると、そうではないと感じました。

    旅行時期
    2023年06月
    景観:
    2.0

  • もっと長い橋はあるけれど

    投稿日 2023年11月08日

    4月25日橋 リスボン

    総合評価:3.0

    発見のモニュメント付近から見える橋です。幅の広いテージョ川の河口に架かっているため、かなり大きくて目立っていました。ただ、空の上から眺めるとヴァスコダガマ橋のほうがずっと長くて圧倒されるんですけどね。観光名所として知られるのは4月25日橋のほうです。

    旅行時期
    2023年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • ポルトガルの栄光の象徴

    投稿日 2023年11月08日

    発見のモニュメント リスボン

    総合評価:4.0

    大西洋に面しているポルトガルは、大航海時代に繫栄した国です。その輝かしい栄光をもたらした偉人たちを称賛するべく建てられたのが、このモニュメントとのこと。ヴァスコダガマなど、歴史の教科書で学んだ人も含まれていました。

    旅行時期
    2023年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 地下は水牢と聞いて怖くなる

    投稿日 2023年11月08日

    ベレンの塔 リスボン

    総合評価:4.0

    テージョ川の河口にある監視塔です。世界遺産に指定されている立派な建物なのですが、その歴史を聞いて怖くなりました。
    海に近いため絶えず潮位の変化があります。地下室に水が入ったり出たりするため、水牢として使われていたそうです。

    旅行時期
    2023年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.0

  • ベレンの塔を囲む原っぱ

    投稿日 2023年11月07日

    トーレ デ ベレン庭園 リスボン

    総合評価:3.0

    行き交う船を見張るベレンの塔は川沿いにありますが、その背後、道路までの空間は緑地になっています。庭園というより原っぱですね。大きい木が散在していて、その下に日陰を作り、暑さをしのいでくつろぐ人がいました。

    旅行時期
    2023年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0

  • 騎馬像と凱旋門のある公園

    投稿日 2023年11月07日

    コメルシオ広場 リスボン

    総合評価:3.5

    ヨーロッパでときどき見かけるだだっ広い広場です。中央に騎馬像があり、背後に凱旋門があることから戦勝を祝い、繁栄を示す場所であると思われます。ちなみにコメルシオは貿易という意味だそうで、やっぱりリスボンの経済は海を渡った外国との貿易に依存していたのでしょうね。

    旅行時期
    2023年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5

  • 晴れた日の夕方は眺めが最高

    投稿日 2023年11月07日

    勝利のアーチ (凱旋門) リスボン

    総合評価:4.5

    コメルシオ広場の北側に建っているのがリスボンの凱旋門です。日の長い6月の夕方の階段を上ってみたら、夕日に照らされた赤瓦の街並みがとてもきれいに見えました。展望台と名前がつくところより良かったくらいです。

    旅行時期
    2023年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 凱旋門から眺められる

    投稿日 2023年11月07日

    アウグスタ通り リスボン

    総合評価:3.5

    凱旋門の上にある展望台から、坂の上に向かってまっすぐにのびるアウグスタ通りを眺めました。歩行者天国ということでそれほど幅広くはありませんが、ずっと先まで大勢の人が行き交っているのが見えました。ところどころ道の真ん中にあるのはカフェでしょうね。

    旅行時期
    2023年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 高い石垣と狭い路地

    投稿日 2023年11月05日

    サン ジョルジェ城 リスボン

    総合評価:3.5

    坂の街リスボンにふさわしい高台にある城郭です。あまり加工されていない自然の石が高く積まれていて、狭い路地に囲まれています。この城は攻められにくいかもしれません。歩いていくと、のぼりはちょっと大変でした。

    旅行時期
    2023年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 斜面に広がる街が美しい

    投稿日 2023年11月05日

    ポルタス ド ソル広場 リスボン

    総合評価:4.5

    リスボン市内にある展望台の中では、ここがおすすめの一つです。高台にあり、斜面に広がる赤瓦の街並みは立体的で遠近感があって、その向こうにテージョ川の河口も見えていい感じでした。街中の展望台より開放感があります。

    旅行時期
    2023年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.0

  • ぶどう棚の下から眺めるテージョ川

    投稿日 2023年11月05日

    サンタルジア展望台 リスボン

    総合評価:4.0

    よく整備された庭園の中に、日差しを和らげてくれるぶどう棚が組まれていて、その下からテージョ川の風景を眺めることができます。開放的でこじゃれた雰囲気なので観光客が多く集まっていました。近くへ行ったら立ち寄るべきスポットだと思います。

    旅行時期
    2023年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 市内展望台としての評価は下位

    投稿日 2023年11月03日

    グラサ展望台 リスボン

    総合評価:3.0

    リスボン滞在中に数か所の展望台に行きましたが、ここはその中では低い評価になります。松の枝の下から見える風景は赤瓦の町並み。もっといいところは他にいっぱいあるので、ここを優先させる必要はないと思います。

    旅行時期
    2023年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0

  • 本館より楽しめた

    投稿日 2023年11月03日

    ラ グランド エピスリー ド パリ (ル・ボン マルシェ 食品館) パリ

    総合評価:4.0

    ル・ボン・マルシェ本館の隣にあるのがこちらの食品館です。本館よりやや狭いけれど、中へ入ってみるとそれなりに商品は多くて意外に楽しめました。フランスだけでなく外国の商品なんかもあって世界旅行をしているようで楽しかったです。

    旅行時期
    2023年06月
    アクセス:
    4.0

  • 小さくて古い百貨店

    投稿日 2023年11月03日

    ル ボン マルシェ パリ

    総合評価:3.5

    とても古い百貨店ということで、物珍しさもあって訪れてみることにしました。思ったより小さい建物で、百貨店と言うより十貨店くらいの規模感でした。ここは何か物を買うというより見学に行く程度でいいかもしれません。

    旅行時期
    2023年06月
    アクセス:
    4.0

  • 公園の真下に駅がある

    投稿日 2023年11月03日

    セーブルバビロン駅 パリ

    総合評価:3.5

    ちょっと好きな都会のオアシス的公園(ブシコー広場)の真下にあるメトロの駅です。暑さを和らげてくれる木々の下に隠れるようにしてメトロ駅の入口がありました。エルメスやボン・マルシェにも近くて使いやすい駅です。

    旅行時期
    2023年06月

  • 古さを感じるのに賑わう町

    投稿日 2023年11月03日

    サン ジェルマン デ プレ地区 パリ

    総合評価:3.5

    スター選手の集まるプロサッカーチームの名前で思い出される場所です。町じゅうの建物は古く、道幅は広くなく、都会的なイメージはないけれども、行きかう人は多い。観光客の多いオペラ地区やシャンゼリゼ通りよりパリらしい暮らしをイメージできる場所です。

    旅行時期
    2023年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    景観:
    3.5

  • エレベーターをつかえばよかった

    投稿日 2023年11月03日

    シテ駅 パリ

    総合評価:3.0

    セーヌ川の中州、シテ島にあるメトロの駅です。川の下にトンネルを掘って地下鉄を通しているため、深い場所にありました。ぐるぐる回る階段で地上へ出ましたが、何気なく通り過ぎたエレベーターの重要性にあとから気づきました。

    旅行時期
    2023年06月

  • 外観は落ち着いた雰囲気

    投稿日 2023年11月03日

    エルメス (セーヴル店) パリ

    総合評価:3.5

    セーブル・バビロン駅の目の前にある店舗です。外観は非常に落ち着いていて派手さはまったくなく、それが逆にハイブランドの商材を取り扱うにふさわしい気品を感じさせます。それだけに敷居が高くて入りにくいんですけど。

    旅行時期
    2023年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0

  • 立体駐車場やホテル入口がわかりにくい

    投稿日 2023年11月01日

    上尾東武ホテル 上尾

    総合評価:3.0

    上尾駅東口の北側に隣接した古いホテルです。車で夜に到着しましたが、眼の前を通っても目立つ案内がなく、通り過ぎてしまいました。
    ツインルームは広くて動きやすいのですが、ユニットバスの入口にかなり大きな段差があり、ステップが置かれていました。
    コンセントが少なくスマホの充電がしにくい点も不便でした。

    旅行時期
    2023年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    3.0

プライオジティさん

プライオジティさん 写真

23国・地域渡航

47都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

プライオジティさんにとって旅行とは

非日常的日常。いつもとは違うけれど反復的な習慣として日常に溶け込んでいます。

自分を客観的にみた第一印象

目立った特徴がないアジア人

大好きな場所

旅から帰ってきて、ぐっすり寝て、翌日昼頃にすっきり目覚めたときの布団の中。

大好きな理由

溜まった疲れが一気にとれて気持ちいい。起きないでダラダラと旅行写真を見るのも楽しい。

行ってみたい場所

いつか南米へ行ってみたい。

現在23の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在47都道府県に訪問しています