旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

KANさんのトラベラーページ

KANさんのクチコミ(50ページ)全1,145件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 昔の宿場を再現

    投稿日 2013年03月20日

    大内宿 田島・南会津

    総合評価:3.0

    会津より1時間ばかり南に下ったところに昔の宿場町を再現した「大内宿」がある。
    いろいろと趣向を凝らしているが、建物が少し新しいのが何とかならんかな・・・・
    木曽の馬篭・妻籠などをイメージすると少しがっかりする。

    旅行時期
    2009年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    3.5
    会津より車で1時間
    人混みの少なさ:
    2.5
    非常に多い
    見ごたえ:
    3.0
    ???

  • 休暇村から朝の散歩に最適

    投稿日 2013年03月20日

    中瀬沼探勝路 裏磐梯・猫魔

    総合評価:4.0

    休暇村裏磐梯に宿泊し、朝食前の散歩に中瀬沼の探勝路はちょうどよい。
    ぐるっと回っても1時間以内に回れるし、途中で引き返してもよい野で、特におすすめも一つです。
    展望台よりみる中瀬沼は紅葉と相まって素晴らしかった。

    旅行時期
    2009年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.0
    休暇村から徒歩で回れる
    景観:
    3.5
    まずまず
    人混みの少なさ:
    4.0
    朝早くは少ない

  • 中津川渓谷がそそぐ紅葉が見事な湖

    投稿日 2013年03月20日

    秋元湖 裏磐梯・猫魔

    総合評価:3.5

    五色沼の東側駐車場のすぐ近くから狭い道を入っていくと秋元湖に出る。
    中津川渓谷に下から行く場合は秋元湖のk所癌を通っていくことになるが、道は狭区。特に離合するには場所を選ぶ。
    そのような訳であまり湖の景観を眺めながらとはいかず、車を止めての干渉となる。

    旅行時期
    2009年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.0
    中津川渓谷に行く途中
    景観:
    3.5
    見事な景観で一見の価値がある
    人混みの少なさ:
    4.0
    混雑していないのでゆっくりできる

  • 紅葉が見事な渓谷

    投稿日 2013年03月20日

    中津川渓谷 裏磐梯・猫魔

    総合評価:3.5

    五色沼の東側駐車場の近くより秋元湖に沿って細い道を奥に入ると中津川渓谷にでる。
    紅葉のシーズンは特に見事な景観をなし、一見の価値のある渓谷です。
    ただ道が狭いので慎重な運転をすること。また上のドライブウエーの駐車場に車をおいて橋の横を降りる方法もある。

    旅行時期
    2009年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    3.0
    車で入るが道は細い
    景観:
    4.0
    紅葉が見事
    人混みの少なさ:
    4.0
    少ない

  • 紅葉の見事な高原

    投稿日 2013年03月20日

    グランデコスノーリゾート 裏磐梯・猫魔

    総合評価:4.0

    グランデコ高原はスキーだけでなく、湿原などもあり、また紅葉に時期が特にすばらしい。車で奥に入るためあまり団体客は来ず、ゆっくりと出来る。
    ゴンドラで頂上駅まで上るとその景観は説く素晴らしく、雪の積もっていないゲレンデも最高の贈り物と言える。

    旅行時期
    2009年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    3.5
    車でないと・・・
    人混みの少なさ:
    4.0
    紅葉の時期はあまり込み合っていない

  • 夕日が特に綺麗

    投稿日 2013年03月20日

    桧原湖 裏磐梯・猫魔

    総合評価:4.0

    国民休暇村を過ぎて少し行くと檜原湖の夕日を見る絶好のポジションがある。
    大きな檜原湖だけでなく、手前に小さな池を配するとその双方に夕日が映り、絶好のアングルとなる。
    私が行ったときにもどこかの写真教室のグループが来ていた。

    旅行時期
    2009年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    3.5
    車でないと動けない
    景観:
    4.0
    特に夕日がきれい
    人混みの少なさ:
    4.0
    多くない

  • 美しい五色沼を眺めながら・・・

    投稿日 2013年03月20日

    五色沼自然探勝路 裏磐梯・猫魔

    総合評価:4.0

    裏磐梯観光のメインイベントともいわれる五色沼の散策。一般的に東側の入り口から西側の入り口へ約40分で通り抜けれる自然探勝路がある。途中で折り返してもよいが、混雑しているシーズンではすれ違うのも大変だから一方通行をお勧めする。
    東側の駐車場に車をおいても西側から東側へのバスがあるのでそれを上手に利用するとよい。

    旅行時期
    2009年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.0
    駐車場からすぐ
    人混みの少なさ:
    2.5
    非常に多い
    見ごたえ:
    4.5
    紅葉のシーズンは特に良い

  • 裏磐梯の紅葉のメッカ!

    投稿日 2013年03月20日

    五色沼湖沼群 裏磐梯・猫魔

    総合評価:4.0

    裏磐梯の中心部に五色沼(正しくは五色沼湖群)があり、名前の通りに朝晩でいろいろと景観を変える。
    駐車場も完備されており、周辺にはレストランや土産物を売る店も多くある。
    西側と東側にそれぞれバスターミナルがあるので、徒歩観光にも便利です。

    旅行時期
    2009年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.0
    裏磐梯の交通の要所
    景観:
    4.0
    紅葉のシーズンは見事
    人混みの少なさ:
    3.0
    シーズンhが多い

  • 頂上は風が強い

    投稿日 2013年03月20日

    吾妻小富士 土湯温泉

    総合評価:3.0

    裏磐梯スカイラインをドライブし浄土平に車を置いて急な登山道を約10分登っていくと頂上につく。頂上はお鉢になっており一周できる。
    草木は一本も生えておらず、ジャリ道の上に、秋の紅葉の時期は風が強いので気を付けること。

    旅行時期
    2009年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    3.5
    浄土平の駐車場よりすぐ登れる
    景観:
    3.5
    遮るものはないがあまり見るものもない
    人混みの少なさ:
    3.5
    シーズンはまずまず

  • 静かなホテル

    投稿日 2013年03月20日

    シャトレーゼ ガトーキングダム小海 南牧・小海

    総合評価:3.5

    紅葉の見ごろに茅野から入って八千穂高原を通り八ケ岳高原のほうに下ったところにあるシャトレーゼが経営するホテル。シャトレーゼの抽選で当たったので夕食代だけで済んだ(つまり人当たりの予算は夕食代のみの価格)。
    白樺林の中にあり、リゾート気分は十分。清里には約1.5Hで行けるので野辺山の散策にも便利。

    旅行時期
    2009年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    3.5
    車でないと少し不便
    客室:
    3.5
    広さは十分
    接客対応:
    3.5
    まずまず
    風呂:
    3.5
    大浴場あり
    食事・ドリンク:
    3.5
    2泊して和食と洋食をそれぞれオーダーしたが悪くない

  • 食事も室内も豪華なプチホテル

    投稿日 2013年03月20日

    礼文島プチホテル コリンシアン 礼文島

    総合評価:4.5

    礼文港より北の方に約30分。
    女主人の趣味も高じて集められた備品や置物がそろっており豪華なプチホテルです。
    夕食もバフンウニ・シマエビ・ホタテなどを筆頭に北海道の海の幸がオンパレード。これを見あてのリピート客も多いとか・・・
    宿泊棟は別棟に分かれており、室内のベッドやアメニティも選りすぐったものが揃えてある。

    旅行時期
    2009年06月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    30,000円未満
    アクセス:
    3.5
    礼文港より送迎バスあり
    コストパフォーマンス:
    3.5
    少し高いのが玉にキズ
    客室:
    5.0
    豪華の一言に尽きる
    接客対応:
    4.5
    到着時よりメードが各棟に一人づつ案内する徹底ぶり・・・
    風呂:
    3.5
    独立した温泉棟がある(風は少し寒い)
    食事・ドリンク:
    5.0
    北海道の海の幸のオンパレード

  • 天然温泉のあるビジネスホテル

    投稿日 2013年03月20日

    天然温泉 天北の湯 ドーミーイン稚内 稚内

    総合評価:3.5

    稚内の駅・バスターミナル・フェリーターミナルに近く便利なホテル。最上階に天然温泉の大浴場があり、旅の疲れをいやすに最適です。
    夕食はいろいろとあるが、歩いていける範囲には内容的に限られており、またシーズンにはツアーなどの団体に占拠されていることも多いので行きたいとこにはまず予約を・・・
    宗谷岬の観光にも近く、夕日も素晴らしい。

    旅行時期
    2009年06月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    3.5
    稚内駅にもバスターミナルにも近い
    コストパフォーマンス:
    3.5
    まずまず
    客室:
    3.0
    少し狭く感じる
    接客対応:
    3.0
    普通
    風呂:
    4.0
    天然温泉の大浴場あり!部屋にはない。
    食事・ドリンク:
    3.0
    夕食はホテルにはなく、近くに多くある

  • 大浴場があるビジネスホテル

    投稿日 2013年03月20日

    ホテルルートイン会津若松 会津若松

    総合評価:3.5

    ルートインは人工温泉の大浴場があるのが一番助かります。天然温泉ではありませんが部屋の小さな浴槽より手足が伸ばせてゆっくりできるので疲れを落とせます。
    夕食はホテルの食事処でもよいが、近くにいろいろとあるので助かります。

    旅行時期
    2009年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    3.0
    駅から少し離れているが・・・
    コストパフォーマンス:
    4.0
    手ごろでよい
    客室:
    3.5
    あまり窮屈さを感じさせない
    接客対応:
    3.0
    普通
    風呂:
    4.0
    大浴場があるのが一番
    食事・ドリンク:
    3.0
    朝食は豪華ではないが・・・

  • 私の定宿・・・

    投稿日 2013年03月20日

    ホテルルートイン旭川駅前一条通 旭川

    総合評価:3.5

    JR旭川駅から徒歩7~8分のところあるビジネスホテル。
    決してとびぬけたホテルではないが、大浴場があり、ゆっくりとした気分になれるので、旭川に限らずルートインを定宿にしている。
    夕食は10分ぐらい足を延ばせばいろいろとあるが、ホテルの周辺にはないので雨の日には少し困る(ホテルの食事処を使うことになる)。

    旅行時期
    2009年06月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    3.0
    駅から7〜8分
    コストパフォーマンス:
    3.5
    リーズナブル、駐車料が有料
    客室:
    3.5
    窮屈さを感じさせない
    接客対応:
    3.0
    普通
    風呂:
    3.5
    大浴場があるので助かる
    食事・ドリンク:
    3.0
    豪華ではないがまずまず

  • 秋の裏磐梯散策の便利な拠点

    投稿日 2013年03月20日

    休暇村 裏磐梯 裏磐梯・猫魔

    総合評価:4.0

    裏磐梯の紅葉は素晴らしいの一言に尽きる!
    値段の少し高くなるが…予約は早めに・・・。朝は休暇村から徒歩で行ける檜原湖へ!
    五色沼の散策路は約1時間。車は駐車場に止めておいて帰りはバスを利用するのが効率が良い。また渓谷を遡れば紅葉が素晴らしい(上から降りてきてもよい)。
    大内宿や塔のへつりにも約1時間で行ける。

    旅行時期
    2009年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    15,000円未満
    アクセス:
    4.0
    少し奥まっているが、車で動けば苦にならない
    コストパフォーマンス:
    4.0
    紅葉シーズンは少し高くなるが・・・
    客室:
    3.5
    休暇村は全般的に良い
    接客対応:
    3.5
    普通
    風呂:
    4.5
    大浴場が疲れをいやす
    食事・ドリンク:
    4.0
    バイキングもまずまず

  • フインランドでオーロラを・・・・

    投稿日 2013年03月07日

    フィンランド航空 ヘルシンキ

    総合評価:3.5

    フインランドのオーロラを見る4泊5日のツアーに参加した。日本より10Hでヘルシンキに到着するので他の航空会社より気分的に楽です。またヘルシンキ空港はあまり大きくないので乗継には便利です。
    強いて難点を挙げれば、包括団体切符ではJALマイレージにはダメで、フインランドエアーのマイレージに別途加入することになります。
    これがまた曲者で、25~6000マイル貯まらないとJAL旅行券に交換できないので4~5回乗らないとダメ!10000マイル程度でも交換できるものがあるそうなのですが、マイレージの案内画面(HP)がすべて英文のためにわかりにくい(日本語のHPがあれば便利なのですが)。
    フインランドエアーのマイレージカードを持っていた関係かどうかわからないが、帰りの便で窓側の席を一人で占領できた(特に乗客が少なかったわけではないが???)。

    旅行時期
    2013年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    搭乗クラス
    エコノミー
    直行便
    直行便
    接客対応:
    4.0
    まずまず
    機内食・ドリンク:
    3.0
    間食はなく2回のみ。後方にドリンクバーはある。
    エンタメ(映画・音楽など)設備:
    3.5
    日本語の映画も多い
    座席・機内設備:
    3.5
    日本語対応:
    4.0
    エコノミーに日本人が2人

  • 便利でかつ観光名物のバス

    投稿日 2013年02月15日

    バス ロンドン

    総合評価:4.0

    ロンドンの2階建てバスはあまりにも有名で、交通手段が第一目的ですが、また観光としても一度乗ってみたい乗り物です。
    路線が多く・複雑(慣れると問題がないそうですが)なので、よく研究して一度トライしてください。
    因みに私の場合は、ロンドン塔の近くから、ウエストンスター寺院の近くまで乗りました。系統の番号は待っていた人につたない英語で聞いて、料金は乗るときに運転手に支払いが、小銭を全部出して、いるだけ取ってもらった(笑い)。
    あまり高くなかったような記憶がある。

    旅行時期
    2010年05月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    4.0
    利便性:
    4.0
    縦横に走っており路線図さえわかれば

  • 旧ビッグベン

    投稿日 2013年02月15日

    ビッグベン ロンドン

    総合評価:3.5

    テムズ川のほとりの中心部、国会議事堂・ウエストミンスター寺院の塔にある大時計!
    長く「ビッグ・ベン」として親しまれてきたが、エリザベス女王の即位60周年を記念して「エリザベスタワー」と改名された。
    名前はどうであれ、ロンドン名物の一つであることは違いない。

    旅行時期
    2010年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    中心部、何ででもいける
    人混みの少なさ:
    3.0
    非常に多い

  • 衛兵交代は大混雑

    投稿日 2013年02月15日

    バッキンガム宮殿 ロンドン

    総合評価:4.0

    ロンドイン観光の目玉となるバッキンガム宮殿の衛兵交代。
    始まる少し前から行って場所どりをしないと人の頭を見る羽目になる。
    広場の前は衛兵の行進だけだが、宮殿のすぐ前(鉄の柵の中)で交代式は行われる。
    人ごみのできるところにはスリが多いが、ここも例外はなく、被害にあった日本人がいた。
    参考までにその人から聞いた話を記述すると、
    白い布を頭に被った女性に要注意!仲間と2~3人以上で組んでいると思われるが、男性が前列に並んでいる人に「チョット行進の写真を撮ってほしい」と頼む。カメラを渡して両手が開いて前に集中しているすきに女性のほうが・・・(2~3人同じように声をかけられているのでほぼ間違いない)。

    旅行時期
    2010年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    バス停より少し歩く
    人混みの少なさ:
    3.0
    大混雑
    展示内容:
    3.0
    見事なショー

  • 大観覧車

    投稿日 2013年02月15日

    ロンドン アイ ロンドン

    総合評価:3.5

    ビッグベンのすぐそばの橋に来ると対岸に見事な大観覧車が見える。
    直径135Mで最近までは世界一であったがシンガポールに150Mno物ができて世界一は譲ったとのこと。
    これに乗るのは2つの料金設定があり、一つは通常の料金で17£(大人気で長い行列が出来ており、短時間の観光客には少し・・・)。もう一つは優先料金で27£(これは並ばなくてもよい)。
    あまり時間のない観光客にはこれが便利(ただし、日本円で¥1400円ばかり高くなるよ・・・)。

    旅行時期
    2010年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    ビッグベンの近く
    人混みの少なさ:
    3.5
    さすがに多い

KANさん

KANさん 写真

27国・地域渡航

38都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

KANさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在27の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在38都道府県に訪問しています