旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

しそまきりんごさんのトラベラーページ

しそまきりんごさんのクチコミ(12ページ)全7,866件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 運河を渡る橋

    投稿日 2023年01月30日

    BAYはこだて 函館

    総合評価:3.5

    金森赤レンガ倉庫の一番函館駅側にある建物群で、おみやげ品、雑貨などの売り場が目立ちます。小さな運河の掘割を挟んで歩道橋がかかっているので、通りの七財橋を通るより、こちら歩道橋を渡ると面白いと思います。
    ただ、函館駅側に渡った先は、ブライダルチャーチとドラッグストアに挟まれていて、函館オルゴール堂くらいしか見所がありません。

    旅行時期
    2022年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    2.0
    バリアフリー:
    2.5

  • 「五稜郭公園前」電停の前で、市電待ちや時間調整に便利

    投稿日 2023年01月30日

    シエスタ函館 函館

    総合評価:4.0

    函館市電の「五稜郭公園前」電停の前にあって、市電の電車待ちや時間調整に時間をつぶすのに便利です。
    特に天気の悪い時や気温が寒い時期などに良いです。
    1階入り口横にスタバもあるので、席によっては市電の来る様子を見ながら待つこともできます。

    旅行時期
    2022年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.5
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    2.5
    バリアフリー:
    3.0

  • 見捨てられた小樽~長万部間

    投稿日 2023年01月30日

    JR函館本線 函館

    総合評価:3.0

    北海道新幹線の開業に向けて、他の新幹線と同様、並行する在来線の廃止・第三セクター化が函館本線においても行われますが、小樽~長万部間は廃止です。
    同区間は、盆暮れ正月は、飛行機や高速バスを使わず、安く移動する帰省客で混雑し、冬はニセコ方面に行く観光・スキー客(外国人)、また、小樽~余市間は平常時でも地元の人の利用もかなり多いのですが、路線バスがあるからとして、他の区間を無理やり新幹線を使わせるために廃止となります。
    そのため、同区間の函館本線は、駅舎など鉄道設備なども老朽化は放置され、運賃も札幌周辺の近郊区間と比べると、ぐっと高くなるので、フリーパスなどでの利用が必須となります。

    旅行時期
    2023年01月
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    バリアフリー:
    3.0
    乗り場へのアクセス:
    5.0
    車窓:
    4.5

  • 2023年2月15日で閉店

    投稿日 2023年01月30日

    千秋庵 長崎屋小樽店 小樽

    総合評価:2.5

    小樽駅前の長崎屋地下1階に入る千秋庵の支店ですが、2023年2月15日で閉店するとのことです。
    小樽駅前にあるのに、意外と見過ごされていますが、人知れず便利な立地にあるお店です。
    しかし、ここはLeTAOなどがあるスイーツの本場。小樽以外でも、六花亭、柳月などの他の菓子メーカーなどに押されて千秋庵自体がやや劣勢というのもありますが、ここでは札幌の大丸地下1階の千秋庵にある人気の生ノースマンも置いておらず、集客の要も不在です。
    また、そもそも同長崎屋1階に洋菓子のモリモトがあり、目につきにくい地下にある千秋庵はちょっと不利だったようです。

    旅行時期
    2023年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    2.5
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 小樽の観光客にとって穴場の買い物場所

    投稿日 2023年01月30日

    長崎屋 (小樽店) 小樽

    総合評価:4.0

    小樽駅前にあって、小樽に電車で訪れた観光客にとって穴場の買い物場所です。
    買い物と言っても、観光みやげなどでなく、旅行中に必要となる日用品や、観光客自身の食べ物など、所用の物の調達です。

    小樽の観光名所、小樽運河や、メルヘン交差点のLeTAOや北一硝子などがある堺町通りは、観光専門のお店ばかりで、品ぞろえは限定されますが、辛うじて運河に安売りのTAOmartがあるくらいでしょうか。都通りでは、地元のさえない商店街となってしまいます。他ではJR小樽築港駅下車でウィングベイ小樽(イオン小樽)や手宮の小樽総合博物館を利用するのであれば、隣にあるマックスバリュを利用するといったところでしょうか。

    長崎屋では、ちょっとした食事処や100均(ダイソー)があり、地下の食料品が目立ちますが、ドン・キホーテも入っています。やや古めですが、トイレや休憩スペースもあって、待合室が小さく、無料で休憩できる場所の少ない小樽駅での退避場所としても良いです。

    旅行時期
    2023年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.5
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 駅前雪山登山ができる

    投稿日 2023年01月30日

    塩谷丸山 小樽

    総合評価:4.0

    札幌駅からストレートで行けば、電車で1時間弱。標高(629m)や傾斜も手ごろで、何より、駅前からアクセスできるなど、札幌近郊にあって電車で行って雪山登山ができる便利な山です。

    後志自動車道の横に登山口があって、そこから山頂までの道のりは2.8km。勿論、夏場は普通に登山ができますが、1、2月は雪も深く、スノーシューがおススメ。下りが楽なスキーでもよいかもしれませんが、雪原広がるプラトー(高原)以外は、木々の多い森で、登山道コースの下の方は踏み跡の溝も深く、ちょっと滑りにくいかも。また、3月くらいなら雪も締まって踏み跡も固くなるため、長靴だけで行くことも可能かもしれません。

    遠方から眺める台形の山の形からも分かるかもしれませんが、中~上部はなだらかなプラトー(高原)になっていて、傾斜があるのは、プラトーまでの中~下部と山頂部です。特にプラトーに上がる直前が急傾斜です。プラトーのイメージが強い山ですが、イメージに囚われて油断していくと、特に雪山ではプラトー直前の急傾斜に思わぬ苦戦を強いられることでしょう。スノーシューはホームセンターに売っているものでもエッジの付いていない格安レベルのものでは、滑って登れず、靴でのキックステップになってしまうため、最低限、エッジは必要です(リフターはいらないと思います)。

    登山口の後志自動車道の手前に十数台が停められる登山者用の駐車場があり、札幌から車でも手軽に行けるため、人気の雪山で、登山道の踏み跡もしっかりしています。プラトーに出て吹雪いていなければ、まず、踏み跡を見失うことはないでしょう。

    景色は、石狩湾はもちろん、同様の山頂風景が望める手稲山、春香山(オーンズ)、銭函天狗岳に比べて、より積丹半島東岸方面がよく見えます。手稲山と比べると、電車で行けること、春香山と比べると距離や標高が楽なこと、銭函天狗岳に比べると傾斜が楽なことなどがこの山のメリットとして挙げられます。ただ、電車で行くと、最寄りの塩谷駅は列車本数も少なく、暖房の効いていない極寒の駅舎内で列車待ちをするため、予め電車の出発時間を見計らって行動すると良いかもしれません。駅舎内に登山口までの案内地図が掲示してあったので(2023年1月現在)、倶知安方面ホームからストレートに外に出てしまうのではなく、跨線橋を越えて駅舎に寄れば、事前知識なしで迷うことなく登山口に向かうことができます。

    旅行時期
    2023年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    1.0

  • 冬は極寒

    投稿日 2023年01月30日

    塩谷駅 小樽

    総合評価:2.5

    小樽駅から1駅ですが、北海道新幹線開業に合わせて廃止が見込まれる小樽~長万部間にあるため、列車本数が1時間に1本。時間帯によっては、2時間近くも列車が来ない時間外があるなど、小樽の近郊地域なのに極端に不便な印象があります。特に冬は、駅舎に暖房が無いため、極寒の中で列車待ちをすることになります(北海道の地方駅でよくありますが、駅事務室は暖房が効いているので、時々、半袖の人がトイレに出入りします)。近くにコンビニなどもありません。

    小樽駅からは¥290円。それまでの札幌~小樽駅間に比べ、割増感があります。また、小樽駅でさんざん宣伝していますが、小樽から先は、交通系ICカードが使えず、札幌方面から向かう場合、予め、通しの切符やフリー切符などを買っていなければ、いったん小樽駅で精算することになるとのことです。

    駅前周辺にはお店などが無く、不便です。1km弱離れた国道5号線に出ないとセイコーマートのようなコンビニもありません。駅周辺の住民以外でこの駅の利用価値としては、この駅が最寄となっている塩谷丸山(標高629m)の登山に使うくらいです。札幌とその近郊で、駅から登山できる山というのは、なかなか無いので、電車で行って登山できる山としては、便利な山です。登山口までは1.7km。そこから山頂までは、2.8kmだそうで、駅舎内に登山口までの地図が貼ってありました(2023年1月現在)。

    ホームは2面2線の対面式ホーム。駅舎は小樽方面側にあって、倶知安方面側からは31段の跨線橋で移動して外に出ますが、冬場に訪れたところ、倶知安方面のホームから直接、道路に出られるように通路ができていました。

    旅行時期
    2023年01月
    施設の快適度:
    1.5
    バリアフリー:
    2.0

  • 創成橋の北海道里程元標の方が立派

    投稿日 2023年01月18日

    札幌市道路元標 札幌

    総合評価:2.5

    赤レンガの旧北海道庁前にあります。門右手の横に小さな石塔が設置してあって、背後の壁に解説プレートがはめ込まれ、札幌の道路の起点であることが解説されています。更に道路の向かいには、「札幌舗装道路発祥の地」として、更に立派な模型もある解説があるので、そちらもお見逃しなく。

    ただ、一方で、直線で650mほど離れた大通公園のテレビ塔辺りが札幌の東西南北の条・丁の中心になっていて、すぐそばには札幌市役所もあるなど、そちらの方が中心っぽい気がします。道庁の方は、住所的には北3条西4丁目です。

    テレビ塔の背後の創成川にかかる南1条の橋(創成橋)の東側の袂には、北海道里程元標があって、元標としてはそちらの方が大きくて立派な上、その一方の橋の袂には札幌を明治維新前に開拓していた大友亀太郎の像や、札幌の歴史の簡単な解説などもあります。

    旅行時期
    2022年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    2.5

  • やや座りにくい待ち合わせの目印

    投稿日 2023年01月17日

    札幌駅南口オブジェ 妙夢 札幌

    総合評価:3.0

    札幌駅西改札、南側出入口付近にあるアート作品ですが、待ち合わせの目印として活用されているようです。
    勿論、触れてもよい作品で、待ち合わせで疲れていると、形状から、1、2人は何とか座ることもできますが、やや座りにくいです。
    人通りもすごく多い場所なので、彫刻に座っているのも恥ずかしい感じです。
    より改札に近い場所のコンコースの中ほどにいくつも椅子が並んで待合スペースとなっているので、そちらで座って待っていた方が素直に楽です。

    旅行時期
    2022年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    1.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 駅前のきれいなイルミネーションを背景に

    投稿日 2023年01月17日

    牧歌の像 札幌

    総合評価:3.0

    札幌駅南口の駅前広場の一角に佇む像で、札幌出身の彫刻家、本郷新氏の作品です。
    彫刻美術にあまり詳しい訳ではないので、最初は知りませんでしたが、稚内の氷雪の門や、函館の大森浜の石川啄木の像、大通公園の「泉の像」、釧路の幣舞橋の4つの像のうちの1つ、「冬の像」などの北海道内の有名な像も本郷新氏の作品で、札幌の宮の森には、本郷新記念札幌彫刻美術館があるなど、実は北海道を代表する彫刻家です。
    11月に像の辺りを訪れた時には、きれいなイルミネーションの飾りつけがあって、像付近はやや暗くなっていたものの、背景によく映えていました。

    旅行時期
    2022年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    3.0

  • 冬はぜひ地上も覗いてみて

    投稿日 2023年01月11日

    札幌駅前通地下歩行空間 チ カ ホ 札幌

    総合評価:4.0

    札幌駅と、大通公園(地下鉄南北線大通駅)までの約800mの区間を地下でつなぐ幅の広い通路で、天気の悪さや寒暖、信号に悩まされることなく大通公園まで徒歩で移動できて、とても便利な通路です。
    同区間の各始点に、地下鉄南北線のさっぽろ駅と大通駅の乗り場があって、地下鉄では1駅、約1分で到着しますが、電車待ちの時間や、¥210円の乗車料金をかけるのが面倒くさく、チカホの方を歩くことが多いです。
    なお、チカホは、国からただの通路として予算申請して作ったため、チカホの区間は、オーロラタウンなどのように表立って商店街のお店が並んでいませんが、赤レンガテラスやシタッテ、ミレド、日生ビル、ビッセなどのビル直結のお店がところどころあり、マックやスタバ、タリーズ、松尾ジンギスカン、根室花まる、大戸屋などの飲食店もあります。
    ただ、札幌の広告宣伝場所としては、札幌駅、大通公園地下街などとともに抜群な場所の1つで、有名タレントを配した大きな広告のほか、ミニPRイベントなどもしょっちゅう開かれていて、試供品をもらったり、チラ見しながら歩いたりすると長い移動時間も飽きません。
    そんなチカホに押され気味ですが、地上の駅前通りも、歩道などが結構整備されてきていて、冬は街路樹のさっぽろホワイトイルミネーションの美しさも加わります。
    御堂筋や丸の内のイルミネーションには及びもつきませんが、雪が降る中のイルミネーションがとてもロマンチックで、道路脇の赤レンガテラス横の北3条広場(アカプラ)の街路樹のイルミネーションも併せて寄って眺めて歩くとよいです。

    旅行時期
    2022年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.5

  • まだ冬の楽しみの少ない12月に楽しめる風物詩の1つ

    投稿日 2023年01月11日

    ミュンヘン クリスマス市 in Sapporo 札幌

    総合評価:4.5

    コロナ禍でしばらく中止となっていたミュンヘンクリスマス市が2022年は復活!
    同大通公園ほかで開かれるホワイトイルミネーションと合わせて、多くの若者や観光客などが訪れていました。
    同時期、北海道の観光はシーズンオフで、観光地はどこも一面真っ白の雪に埋もれており、天気もどんより曇りがちの日が多く、寒いうえに、スキー場の雪はまだ少なめでシーズンは始まったばかり。
    かの有名なさっぽろ雪まつりは2月に開催されるものであり、12月のイベントは少なく、札幌圏ではこのミュンヘンクリスマス市とホワイトイルミネーションくらいが見どころ(サッポロファクトリーの毎年の巨大クリスマスツリーを見てもよいですが…)。
    かなり割高ですが、屋台のブルストや揚げ物などの肉料理、グリューワインなど食べ歩きの軽食も豊富にあって、雰囲気、香りだけでも楽しめます。
    つい数か月前までのイベントのように、通気の良い屋外エリアに入場するだけで強制的に検温したり、連絡先や記名をさせたり、ヒステリックなコロナ規制もなくなったため、気軽に訪れられるようになりました。

    旅行時期
    2022年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    1.5
    催し物の規模:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 新しく増設した札幌駅11番線に発着

    投稿日 2023年01月11日

    JR札沼線 (学園都市線) 札幌

    総合評価:3.0

    北海道新幹線札幌駅延伸に伴い、札幌駅に11番線が増設されましたが、学園都市線は主に10番線ほか、11番線に発着しています。
    11番線は片側ホームで、快速エアーポートが停まるホームに比べると、乗降客数がそれほど多くはありませんが、ホーム幅があって、ちょっと贅沢な感じがします。
    なお、札幌駅構内は、構内のお店の中を除き、ホームはもちろん、改札内コンコースも含めて外気温と同じため、冬はとても寒く、せめて大通公園の冬のイベントの時の特設ビニールハウスでもよいので、待合椅子のスペースに設置されると良いなと思いました。

    旅行時期
    2022年12月
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    区間による
    バリアフリー:
    3.0
    乗り場へのアクセス:
    4.0
    車窓:
    3.0

  • 札幌駅でアピアのレストラン街が無くなり、輪をかけて混雑

    投稿日 2023年01月11日

    札幌ステラプレイス 札幌

    総合評価:4.0

    JR札幌駅の駅ビルとして、札幌駅近の大きなショッピングモールとして、ファッション、雑貨のお店が多く入り、週末は混雑、平日も比較的人が多いです。
    特に6階、レストラン街は週末のお昼時は、全てのお店が行列ができているほどの激コミ状態。
    スタバもありますが、いつも混雑していて利用は絶望的。
    スーパーなどのフードコートと比べたら、お値段も少しお高めで、なかなか気持ちは乗らないですが、付近では大丸8階もチカホ沿道のレストラン(赤レンガテラス、シタッテ、日生ビル)も同じような状態なので、他に離れたマイナーなお店を探して手間をかけて行くのもかなり面倒なため、やはりここを利用することになります。
    2022年秋に北海道新幹線札幌延伸工事のため、同じく札幌駅併設のアピアのレストラン街が一挙に無くなってしまったので、輪をかけて混雑しています。

    旅行時期
    2022年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    2.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 札幌駅併設で混んでいる

    投稿日 2023年01月11日

    札幌シネマフロンティア 札幌

    総合評価:3.5

    札幌駅の駅ビル、ステラプレイスの7階に入る、現在、大小合わせて12ものホールがある大きな映画館で、北海道の中心駅としておおよそのイメージでいったら、首都圏では東京駅に映画館を併設しているようなものであろうから、週末ともなると人でごった返します。
    タイトルにもよりますが、週末、当日いきなり訪れるなら、良い席はおろか、日中の回は取るのも難しい場合もあります。
    そこで人によっては、空いている小樽のイオンシネマ(快速も停まるJR小樽築港駅直結)で見る人もいるようです。
    開始より時間に余裕を持って到着したら、チケットセンターの横でポップコーンやコーラなどの軽食を購入して会場に持ち込むのも手ですが、お値段はちょっと割高。
    各席のアームレスとにはカップホルダーも付いています。
    家で見るのとは異なる頭上から響く大音量の効果音の下、たまには大画面で見てみるのも一興です。
    なお、見ている途中では、お家ではあり得ない、周囲からすすり泣く声や笑い声、ヤジなどがときどき追加のBGMとして響いてきます。

    旅行時期
    2022年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    1.0
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    3.5

  • 大通駅からアクセスの良いきのとやのスイーツ

    投稿日 2023年01月11日

    大通ビッセ 札幌

    総合評価:4.0

    大通公園に面した商業ビルで、札幌駅~大通駅のチカホに面した地下1階のセイコーマート、アインズトルペあるいは、1階のビッセスイーツのきのとやを利用することが多いかと思いますが、4階にも肉の田村やオムライスのお店などの各種レストラン、2階にカフェのお店があります。
    地下鉄南北線の大通駅からは、チカホ方面に出てすぐなので、同線の同駅を利用した場合に特にアクセス至便です。
    きのとや大通公園店では、外の景色が見えて席数の多いカフェスペースがありますが、来客数も多いのか、混んでいることも多いです。
    きのとやのオムパフェは乗っているフルーツなどが大通公園店限定となっていて、+400円あまりでコーヒーなどを付けたセットメニューでもいただけます。

    旅行時期
    2022年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.5
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.0
    バリアフリー:
    3.5

  • 函館駅前で安く泊まれた!

    投稿日 2023年01月11日

    ホテルリソル函館 函館

    総合評価:4.0

    函館駅前…と言っても、JRインやラジェントステイ、ルートインやシェラトンに比べたら、市電の通りに少し出たところですが、ほぼ函館駅前と言っても良い便利な立地です。
    市電の函館駅前電停からはすぐです。
    ちょっと古めな分、それらのホテルよりも価格設定がお安めですが、利用したプランでは2人で2千円あまりと申し分の無いもの。
    部屋の条件も、よくリフォームされていて、このプランでも特に音がうるさいとか、訳ありの要素は無く、ビル越しに海が見える展望の良い禁煙の部屋でした。
    なお、大浴場は無いホテルで、1階にコーヒー類の無料提供がある市電の通りが見えるラウンジスペースがあり、食料品の持ち込みはできないものの、ゆったり寛ぐことができました。
    ちなみにホテルの通りを挟んだ向かいにセブンイレブンがあって便利です。

    旅行時期
    2022年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    2,500円未満
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    2.5
    バリアフリー:
    3.0

  • SuicaなどのICカードが使えない

    投稿日 2023年01月11日

    函館帝産バス (函館空港~JR函館駅 市内シャトル) 函館

    総合評価:4.0

    函館空港と湯の川温泉、函館駅方面を結ぶリムジンバスです(新函館北斗駅や五稜郭方面の便もあるようですが、便数が少なく、かなり限られています)。
    函館駅まで行く場合は、湯の川温泉までストレートに出て、そのまま海岸の通り(漁火通り)進むので、トラピスチヌ方面の上湯川まで迂回してから漁火通りに出る函館バス(96系統)より快適です(帝産バス:所要時間20分、函館バス(96系統):所要時間33分)
    ただし、料金は帝産バスが¥500円、函館バスが¥300円です(函館空港~函館駅)。(ちなみに帝産バスは、函館駅から800mの大森町バス停を利用すると¥400円)
    なおかつ、帝産バスは、函館バス・市電1日乗車券、2日乗車券、カンパス(函館バス専用1日乗車券)などの函館エリアのフリーパスが使えないばかりか、Suicaなどの交通系ICカード各種も使えません。


    ・帝産バス(函館空港~函館駅)
    メリット:所要時間20分。リムジンバス仕様なので大きな手荷物をトランクルームに預けられる。ただしトイレは無い。
    デメリット:¥500円(>函館バス¥300円)。ただし、函館駅以降、ホテル(ラビスタ、センチュリーマリーナなど)があるベイエリア方面まで同料金で行ってくれる。交通系ICカードなどが使えず現金払い。1日2日乗車券など函館地区の代表的なフリーパスが使えない。

    ・函館バス(函館空港~函館駅)
    メリット:¥300円(<帝産バス¥500円)。交通系IC可。1日2日乗車券など各種フリーパスが使える。
    デメリット:所要時間33分(交通混雑時はもっとかかる)。運行本数が帝産バスより少ない。


    乗り場(空港)
    ・帝産バス…3番乗り場
    ・函館バス(96系統)…2番乗り場

    乗り場(函館駅前)
    ・帝産バス…11番乗り場
    ・函館バス(96系統)…3番乗り場

    旅行時期
    2022年12月
    コストパフォーマンス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    2.5
    バリアフリー:
    3.0
    乗り場へのアクセス:
    4.5
    車窓:
    3.5

  • 窓がなく、やや窮屈な印象

    投稿日 2023年01月10日

    国内線ビジネスラウンジ A Spring. 函館

    総合評価:3.0

    空港2階、保安検査入場よりも前にあります。
    地方空港なので、やや小さめのラウンジで、中はたくさんソファーの椅子が所狭しと並び、隣や向かいの人との距離も近く、場所によっては向かいの人との目線の合わせどころに困るかもしれません。
    加えて、椅子の間のコロナ対策の仕切り板や、無窓の部屋であることが、やや窮屈な感じを与えています。
    もっとも、塾の自習室のような、仕切りのある個別席の方は作業に集中できるかもしれません。
    やや閉塞感もあるので、3階に行って展望デッキに面したHakoDateHaLLと呼ばれる小さなフードコートのような休憩スペースを利用した方が、午後などは天気によっては明るい陽射しも差し込んですっきりするかもしれません。
    ただ、無料でコーヒーやソフトドリンク、コーンスープなどをいただきたい場合や、より静かな環境で寛ぎたい場合などはラウンジが良いと思います。
    トイレは、ラウンジ外のすぐ隣に一般のトイレがありますが、少しでもきれいな感じのする方を利用したいという場合は、ラウンジ内の奥にも専用のトイレがあります。
    ただ、ラウンジの混み具合によっては、一般のトイレよりもラウンジ利用者がせわしなく利用しているかもしれません。

    旅行時期
    2022年12月
    アクセス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の充実度:
    3.0
    食事・ドリンク:
    3.0

  • 函館→丘珠の航空機の眼下に(中島が目印)

    投稿日 2023年01月10日

    洞爺湖 洞爺(とうや)湖

    総合評価:4.0

    函館空港から札幌の丘珠空港に向かう航空機の眼下に眺めることができました。
    方向は、機首に向かって左側座席の窓側が良く、雲などがかかっていなければよく見えると思います。
    海(噴火湾)からまもなくの場所ですが、中島が浮かんでいる様子が目印となります。
    飛行機からの眺めは、翼が座席よりも上部に付いたプロペラ機のため、左側の座席であればどこからでもよく景色を見ることができました。
    なお、前方席はややプロペラにかかるものの、高速で回転していたため、あたかもプロペラが無いように景色が透けて見えました。
    函館空港を離陸してから、おおよそ15分ほどと、陸路で函館から特急に乗るのと比べても(函館駅→洞爺駅:約1時間50分)、驚くほど早く洞爺湖上空までたどり着きます。

    旅行時期
    2022年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

しそまきりんごさん

しそまきりんごさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    7866

    358

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2013年03月10日登録)

    1,166,970アクセス

12国・地域渡航

42都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

しそまきりんごさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在12の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在42都道府県に訪問しています